2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

御社「月の平均残業時間は30時間くらいですね」←これって結構多いよな? [144189134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:01:28.20 ID:GAbE1pjWp●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
製造業だと
こんなもんか?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:03:01.03 ID:US6CrL2q0.net
中央値で聞け

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:03:04.64 ID:x63/ujyn0.net
繁忙期でそうなってるならわかる
常時そうなってるならクソ職場

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:03:59.35 ID:PtGXD95o0.net
平均でそれならヤバいわ
繁忙期でそれなら普通だけど

5 :ネトウヨ集合体 :2022/03/13(日) 14:04:00.54 ID:MEbyRd0aH.net
一日1時間ちょいだろ。むしろ少ない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:05:17.76 ID:M7B92jxE0.net
20時間超えは多い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:07:15.48 ID:ESRIfh7H0.net
月20日ぐらいしか出勤しないのに
30時間以上残業あるなら人不足で間違いないね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:07:35.84 ID:+7bCU0Vep.net
今うちの会社がキャッシュ不足で残業禁止だから多いな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:09:40.06 ID:XgTGU4gA0.net
管理職が勤務時間外労働を押し付けているくせに残業時間が月60時間を超えると管理職面談という
新たな残業を発生させる糞システム

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:10:22.98 ID:geQHrfQsd.net
平均30時間は純粋な人手不足

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:19:44.03 ID:oRx572Zg0.net
多い今はもう無理

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:23:03.47 ID:s6XtaLwb0.net
36協定という実質拒否をできないクソ法律

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:23:09.47 ID:/iMNDSDn0.net
0が基本
残業は異常という当たり前の認識を広めてこう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:23:47.47 ID:AYrPoPE9M.net
平均は多い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:24:36.79 ID:ojPHChoS0.net
慌てるな、その30時間とは担当者の脳内での経過時間だ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:24:58.78 ID:AYrPoPE9M.net
転職した時に残業抜いて年収600万希望って出して通った

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:25:19.12 ID:VdPtevmY0.net
>>14
これな
平均で30はヤベーわ

つーかやってみりゃ分かるけど月30時間の残業って趣味の時間もマトモに持てんぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:25:28.24 ID:x63/ujyn0.net
>>15
実態はその3倍ぐらいか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:32:52.94 ID:k6YWv73h0.net
昔のだと割と普通だったが、不景気の今だとやや多い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:41:25.11 ID:Sclh7KMLM.net
1日換算すると少ないように思えるけどやってみると結構多いよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:42:55.53 ID:AcLYougk0.net
今まで残業なしだったけど最近1時間くらい残業してる
手取りが少し上がってうれぴーぽー

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:43:34.09 ID:aytpl39B0.net
韓国じゃ残業規定ないから無制限
週休1日だぞ
だから自殺が多い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:45:15.88 ID:9VxJmPG/0.net
立ち仕事で残業とかしたくないわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:48:01.42 ID:qiaTNcQ30.net
全日テレワークならギリありかもしれんが月30の残業はずっと続いてたら普通にしんどい
9時-6時の勤務なら毎日7時半まで仕事させられてる状態

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:00:38.98 ID:qYQr7tMg0.net
今月すげぇ残業したな〜って思ったのに20時間とかだったわ
ここだと50時間超えは当たり前だけど無理だろそんなの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:06:19.51 ID:ZW/FnUg9r.net
ネットでは月10〜20時間くらいのホワイトって言われてる大企業だけど、周りの残業時間見ると60〜80時間くらい
どういう統計取ってるんだろうか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:07:40.17 ID:fiVMaf0ha.net
>>17
いや、1日2時間ペースで週1で定時退社。土日は休み。
めっちゃ余裕。
平日でも2時間以上趣味の時間出来るだろ。
ただし独身限定

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:29:20.38 ID:pdZ4LQbp0.net
今年度は30時間以下の月がなかったな
年間430時間くらいになる見通し
人が足りたことがなかった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:00:06.69 ID:qeaB04Oyd.net
だいたいそのぐらいだけど座ってるだけだからそこまで辛くない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:30:11.13 ID:VdPtevmY0.net
>>27
今現在働いてないだろお前
想像と現実は違うぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:35:19.58 ID:qkP/qIUa0.net
月残業20時間以下です! とか誇ったように言ったり書いたりしてる所あるけど普通に感覚狂ってるよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:37:06.43 ID:68m7Wo/U0.net
今働いてるとこはコロナを言い訳に人取らずに限られた人数を残業させまくってるわ
リスクとかヘイト管理とかまるで考えてない

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200