2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows Defender無効にしたらPCが加速してワロタw やはり個人PCはノーガードが最強だな [317740771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:53:47.96 ID:B0t7JNx6p.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/anime_okashi02.gif
Windows Defenderによるウイルスチェックをより完全に自動実行する方法【Windows 10/11】
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2202/24/news023.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:54:08.14 ID:RtN+Kpnx0.net
勢い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:54:16.71 ID:ktaCFlna0.net
ガンガンガン速ゥ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:54:48.07 ID:FkknNo6R0.net
Windows Defenderよいよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:55:17.14 ID:D9UzFJncx.net
無効にできるか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:55:21.18 ID:zp875zs/0.net
ほんとそれ
割れさえやらなきゃ全然いける

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:56:26.31 ID:Mjq7YkNDM.net
  まじかー🙀

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:58:20.14 ID:KoCWA9YV0.net
背負うものを捨てたからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:58:40.85 ID:AkWWGFDW0.net
こいつ勝手にexe消しやがるからマジでイライラするは
最近マジで困ってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:00:04.67 ID:a3xiOINo0.net
ESETがくっそ軽い
sandyノートでもサックサク

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:00:21.05 ID:cMscH6ze0.net
RegSeekerも忘れるなよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:03:04.94 ID:l4YO4ILn0.net
わかるわかるw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:05:55.19 ID:tU9PF9vW0.net
Windows Updateだけでいい。メールはgmailでなんとかなる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:07:19.92 ID:m2i+Hgyy0.net
>>11
せいかい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:08:12.74 ID:cKa5VSt20.net
普通ルーターがやべえの弾くよな
普通そう考える

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:09:34.08 ID:Y2ql/azq0.net
勝手にexe消えたのこいつのせいか!
マジでどうすんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:14:59.18 ID:p7TVG+Jo0.net
CPUとメモリの7割ぐらい使ってOS動かしてる気がしてならない
欠陥OSなのにいつまで覇権とってるのかね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:15:10.68 ID:yHHOKMcI0.net
ハードの性能が良くなってるんだから、
ネットのような外部から入ってくる部分だけ仮想化して
ガチガチに固めて、他はノーガードっていう設計にならんかな。
ユーザーエクスペリエンスも向上するやろ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:15:17.96 ID:RsguV1Yc0.net
今まで使っていたスクリプトが急にウイルス扱いされてむかつく
除外設定しても効かないし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:16:16.77 ID:jzwUKbCl0.net
誤検知ばっかりでクソほど役に立たんから無効化推奨

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:16:46.45 ID:HrAFhjYm0.net
がんがんがん速ぅ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:21:50.23 ID:B0nhowAQ0.net
通信監査してるから通信して画面に数値表示するタイプのアプリは目に見えて速度低下する

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:44:02.36 ID:PpNsnC230.net
もうそういうのは下火だと思ってた
最近のメニーコア大容量メモリ高速ストレージならほっとけって感じの話じゃないの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:23:42.52 ID:sdNM75NU0.net
defenderって忘れた頃に突然誤検知でファイル消すよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:17:34.65 ID:ycKkt5jW0.net
キージェネ消すなアホ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:50:24.64 ID:nS9REhI90.net
こいつのメモリ使用量がギガ単位なんだがどうなってるのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:30:17.88 ID:7FDV6hu20.net
ノーガードで感染しまくり踏み台されまくり…
其れでもいいのか?

明大の子は踏み台にされて人生が終わったぞw
酷い話だけどさ…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:43:55.74 ID:1+nTTMFt0.net
Defenderはダウソがたまにすり抜けるから毎回手動でチェックしてるわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:51:19.80 ID:vqTY8uLf0.net
正直、日本でネット繋いで通常利用でウイルス感染なんて本当にまれだよ
海外だと割と頻繁にウイルス感染するけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:14:09.82 ID:Qf9s1icL0.net
「バカは風邪をひかない」っていわれてるのと同じなんじゃ

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200