2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】豆から挽いたコーヒーを飲みたいと思う おすすめ教えてくれ [792377766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:18:24.42 ID:L/rQ4gxv0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_charhan02.gif
【青森県】かわいい「コーヒー缶」 毎日飲みたい豆と毎日使いたい限定缶
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23e77722a7a4a619969b9621d70fc0ba11dfcd5

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:18:41.74 ID:ktaCFlna0.net
セブンカフェで十分

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:19:01.49 ID:KeBwPXl40.net
猫ちゃん😻のうんち💩

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:19:01.82 ID:ffQUqdwDp.net
コーヒーってコーヒー豆からできるんだろ??
違うのか??

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:19:37.76 ID:OFL8g0AL0.net
オーシャンリッチの電動ミルが手頃でよい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:19:44.80 ID:e+an/g6sd.net
https://www.kohikobo.co.jp/
はい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:20:04.48 ID:iqCHiVl+0.net
ケンモメンのソウル豆のコピ・ルアク

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:20:18.06 ID:Z7lxlJqrM.net
Amazonで500g600円くらいの豆とやっすい電動ミル、あとプラスチックのドリッパー用意しよう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:21:06.39 ID:+wut3TiL0.net
おっさんになると魅力的に見えるけど
多分数回使って(掃除面倒くせ…)ってなって飽きそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:21:06.83 ID:tPfNDV4G0.net
逆に豆から挽いてないコーヒーってあるか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:21:10.34 ID:xpB2Tqh80.net
近所の自家焙煎珈琲店から焙煎豆を買うのが一番だぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:21:35.72 ID:GFZHlBIY0.net
エチオピアでコーヒー豆買ってきたのたまにのんでる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:22:33.43 ID:EoR9iuR60.net
豆屋はよっぽどの僻地以外は近所にある
そういうとこで発掘するほうが楽しいぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 17:22:37.35 ID:yUkMOcww0.net
安倍の糞から抽出したコーヒー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:23:37.45 ID:IT4VQNas0.net
先物で現物もらえ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:25:07.00 ID:2yzAzpd50.net
アバンススペシャルブレンド

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:25:24.24 ID:HC9CG0RH0.net
教えてやるが自分で豆挽くとかマジでどうでもいい要素だよ
大事なのはいつ焙煎した豆かどうか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:26:21.75 ID:VoGDSbaq0.net
全自動コーヒーメーカーどうなん
結局インスタントでいいやになっちゃうんか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:26:25.88 ID:+Ukjm4W00.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
酸味いらないから深煎りがいいや?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:27:26.41 ID:8zRDXn5Q0.net
コーヒーなんて全部コゲの味だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:28:34.81 ID:2si8d9sm0.net
安い電動ミルで挽きたての豆を味わおう
→やっぱり豆の焙煎もやりたいから手動焙煎機買おう
→電動ミルじゃなくて手動で挽く加減を選べるようになりたい
→ドリップだけじゃなくて他の抽出方法にも拘りたい
→コーヒーカップはこの中国製でいいのか?もっと良いのがあるはずだ
→豆の種類にも拘りたいしオリジナルブレンドもやりたい
→なんか疲れるな、市販のでいいや

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:28:43.12 ID:NFI4nJIs0.net
>>17
焙煎後では3日〜3週間後で、轢くのはいれる直前がいいんじゃないの?🤔

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:28:59.49 ID:iqCHiVl+0.net
>>18
いやそれなりに価値はあると思う
本体無料ので試してみれば
味はあきらかにインスタントではないな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:30:26.16 ID:Bqgm0SbA0.net
なんで猫にコーヒー豆突っ込むと高級品になるんだ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:31:23.94 ID:esTbr/ht0.net
Twinbirdの自動で豆から挽くコーヒーメーカーお勧め。
これ使えばコーヒー豆は業務スーパーで適当なの買っても旨い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:32:01.89 ID:2si8d9sm0.net
コーヒーは男の炒飯と一緒
極めてる途中は楽しいが限界が見えたら飽きる

飽きないように長く楽しめ、全部いっぺんにやろうとするな、こだわりすぎるな、金はかけるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:33:00.51 ID:KOz0xVew0.net
ミキサーでガリガリやれば良いんでしょ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:33:03.68 ID:nU4vxcyL0.net
ツインバードの全自動のが良いよ
豆から引くコーヒーがうますぎる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:33:40.69 ID:w4NebSyE0.net
>>8
安い電動ミルなんて買わない方がマシ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:34:45.39 ID:RW+rqEpj0.net
パナのac-56使ってるけどいいぞ
めんどくさくない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:35:22.46 ID:r2QGoyUo0.net
>>30
これ
うちも今年買ったけど楽しい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:36:06.82 ID:kiUsuT4r0.net
チェーン店でもなんでもいいんで豆売ってる店行って
その店のオリジナルブレンドとかおすすめとか買って
その中から気に入った奴をリピートするか
もしくは次に同じ店行ったときに「前飲んだオリジナルブレンドより〜やつ」
って自分の好みを伝えてみれば大体いけるはず

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:36:31.37 ID:NFI4nJIs0.net
安い電動ミルよりハンドミルの方が均一に轢けるしそこそこ良いやつなら手回しも重くない
電源も要らないから結局便利

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:37:49.48 ID:HC9CG0RH0.net
>>22
自分でウンチみたいなコーヒーミル使うくらいならこだわってる店の挽き方でええのよ
どうせ2週間以内に飲むし冷蔵しとけばそこまで風味飛ばん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:39:51.84 ID:WskAWRhA0.net
少量なら手挽きミルもいいぞ
中国だがタイムモアのC2がコスパよくて速度も早い
バルミューダのミルはここのOEMだけど機能劣化版

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:43:12.78 ID:/jJBByBD0.net
エスプレッソメーカーほしい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:43:13.19 ID:NFI4nJIs0.net
>>34
なるほどな
確かにこだわってる店で良い刃で豆に合った粗さで挽いてもらうと間違いなさそう

趣味で自己満足兼ねてるとそれじゃ飲んでる気にならんのがあれやが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:43:25.83 ID:M70jzsiir.net
カルディが一部店舗でコーヒー半額セールやってるぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:43:42.44 ID:HC9CG0RH0.net
店で挽いてもらってサーモスのECK-1000で煎れてるわ
真空断熱ポッドだから朝煎れたら夕方くらいまで熱い
自分で挽いたりハンドドリップするのは飽きちまった

https://i.imgur.com/61xmcTl.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:45:14.54 ID:PjHYgKsdp.net
関東住んでいて
スーパーのオリンピックが近い奴は
オリンピックの自社焙煎豆買え
ブランドでいい
あれがコスパいい
あと、ロピアのどっか有名な珈琲屋に作らせてるPBのやつ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:45:42.63 ID:PjHYgKsdp.net
>>40
ブランドだった
恥ずかしい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:46:20.76 ID:RsguV1Yc0.net
>>29
豆のまま飲むのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:46:32.03 ID:mGfbiWTS0.net
安くてうまい豆教えてくれ

コストコのやつ飽きた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:47:54.88 ID:DgfkZeqD0.net
ジャコウネコのウンコーヒーかな?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:47:55.37 ID:6nu4/Vup0.net
セブンのコーヒー 最強

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:48:25.29 ID:H34ewIv7d.net
挽いた豆の香りは滅茶苦茶良いのにコーヒー淹れるとそうでもなくなる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:49:51.06 ID:HdcigM7T0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/folder2_05.gif
https://i.imgur.com/WGIr4rU.jpg
やっぱ自家焙煎やで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:50:47.71 ID:mlYl+doOa.net
>>9
ミルの掃除なんてほとんどいらんぞ
時々掃除機で飛び散った粉吸うぐらい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:51:55.30 ID:M70jzsiir.net
半分くらいは情報を飲んでるんだから好きなようにこだわるのがうまいわな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:52:23.97 ID:GggiEw2o0.net
>>39
粉で買ってさらに朝淹れたの夕方まで置いとくとか正気じゃないな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:52:29.34 ID:YYzn81KU0.net
ローソンの100円で満足

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:53:44.54 ID:HC9CG0RH0.net
>>50
風味マンは一生コーヒーオナニーしとけ
俺はコーヒーオナニーに飽きた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:53:59.31 ID:mlYl+doOa.net
>>33
面倒で結局高いミル買ったわ
5万円近くしたけど、10年活躍してるからまあいいかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:55:06.02 ID:WskAWRhA0.net
ジャコウネコのウンコのコピアルクより象のウンコのブラックアイボリーの方が高いぞ
コピアルクは植民地支配されてた土地で自分たちもコーヒー飲みたいけど飲めないから
ジャコウネコのウンコならよこせと言わないだろうと集めて飲んでたら
シャネルの香水にも使われるジャコウネコから出てるから普通のより香り高く美味しい
よこせって高級化したっていうなかなかにひどい話

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:57:35.17 ID:HC9CG0RH0.net
まあまあなコーヒー飲めればいいんだよ
コーヒーオナニーは時間も金もかかりすぎる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:13:51.72 ID:UErls9dY0.net
ここまでブラジルなし
深煎りのブラジルが至高だと思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:20:04.33 ID:hTooxY3S0.net
とりあえずチェーンの挽き売り店で定番のブレンドでも買ってみたら?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:20:19.93 ID:0L43SUdb0.net
>>12
サラリとすごいことを。英語通じるんか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:20:45.92 ID:WhRxg1sx0.net
うちのよく行く店のブラジルって特徴なかったけどどこかいい所あるんだろうか
一番好きなのはマンデリンだなあれ以外微妙

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:21:24.08 ID:0L43SUdb0.net
>>47
綺麗に焼けとる。ようやっとる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:22:08.19 ID:eoLN7hhC0.net
安倍晋三にコーヒーの実を食べさせて、未消化のまま出てきた豆だけを使いました

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:22:22.22 ID:TGlqbpUo0.net
豆挽くのは良い匂いするが数回やったら飽きる
全自動のやつ欲しい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:23:51.05 ID:0LI46a4v0.net
ナイスカットミル現行機+直火型エスプレッソメーカー+コーヒー豆専門店の焙煎豆

が1番楽ちん

>>59
癖が無いんでブレンドのかさ増しになる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:24:09.72 ID:jJwY/4JI0.net
>>62
デロンギの使ってるけど割と掃除がめんどくさいぞ
マニュアルだと毎日分解して清掃しろ!って書いてあるくらい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:25:00.72 ID:6bCFGHBS0.net
でんろく豆

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:28:59.04 ID:HImu7ag70.net
全自動エスプレッソマシン買おうと思ってたのにクソ値上げしてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:31:01.95 ID:gszxDBW60.net
肛門から作るコーヒーあるだろ、あれ食え

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:32:34.39 ID:QeJDMPak0.net
UCCの#2+かんたんドリップ+君らの普段使ってるマグカップ
が一番コスパいいぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:33:46.17 ID:QeJDMPak0.net
>>68
ごめんAGFの#2だった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:34:15.62 ID:G/H8+BzX0.net
ナイスカットミル欲しいけど
置き場に困りそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:34:52.44 ID:3kP/Xdsm0.net
結局全部溶かして飲むんだから何でもいいだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:35:53.14 ID:9dPp4Q2p0.net
バカチョンは歴史歪曲を行おうとするド低脳で差別的な障害朝鮮モンキー
卑劣で妄言癖のある下等韓国猿は皆殺しにすべき

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:38:38.69 ID:0LI46a4v0.net
豆専門店の人に言わせるとこの装備が1番長続きしてくれるそうな
電動だから楽ペーパードリップじゃないから楽店で焙煎するから楽
楽+楽+楽

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:54:22.03 ID:kb4CZLQ70.net
フィルターパックでいいや
個30円くらいので

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:59:49.97 ID:9DAfoP380.net
生の豆沢山買って自家焙煎するのが一番コスパいいぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:03:08.41 ID:LC47fm6d0.net
全自動のやつ買ったけどいらなかったわ
洗うのがめんどくさい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:08:35.15 ID:LC47fm6d0.net
ブリューイスタのケトルとアカイアのスケールとカリタのウェーブドリッパーでやるとまじ味がブレない
初期投資としてはちょっと高いけど後悔ないと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:14:36.00 ID:VjOppb790.net
>>73
直火エスプレッソは楽そうに見えて、粉詰めとか洗うのが面倒

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:16:54.52 ID:gmGBad4nH.net
毎日 朝と夜飲むもんだと思ったら面倒臭いやり方なんか続かんよ
じゃなければもはやそれは趣味の域で
行為自体に意味を見出してるのよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:20:05.73 ID:8aN04tzb0.net
トラジャ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:21:01.71 ID:0LI46a4v0.net
>>78
だからと言ってペーパーやネルだと抽出技術問われるから初心者には厳しいんだよね(もう8年専門店に通ってるが)
全自動が理想だけど満足するレベルのものってお高いし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:21:19.24 ID:dpcVbUCn0.net
マンデリンとグァテマラ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:22:08.69 ID:TgCngcNR0.net
電動ミル+手動ドリップがベスト

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:31:25.11 ID:VjOppb790.net
>>81
ネルは挑戦したけど手入れがめんどくさすぎて即挫折した
やっぱペーパーが後始末含めて一番楽だわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:46:45.90 ID:5Pxr7wuY0.net
普段飲んでるインスタントの上位互換がいい

ブラジル、マンデリン、コロンビアの中煎り〜深煎り

いわゆる「フルーティなコーヒー」が飲みたい

エチオピアの浅煎りとか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:54:09.92 ID:WskAWRhA0.net
>>85
浅煎りはガチで美味しいの飲めばエチオピアとかあんまり関係なくなるな
中・深煎りよりハズレが強烈に不味くて有名店でも失敗したの売ってることが多々あるから
浅煎り嫌いになる人も凄い多いけど別の飲み物として浅いのと深いの両方常にストックしてるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:57:37.65 ID:WskAWRhA0.net
結局ペーパーが一番楽じゃね
淹れるのが難しいならハリオのスイッチとかクレバードリッパーとかの浸漬式のやつか
ハリオの一回お湯注ぐだけでいいMUGENとか
温度指定できるポットがあればあとは豆が良ければなんとでもなる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:08:17.00 ID:0LI46a4v0.net
えー僕はブリッカいいなあ 豆にサボらせて無い感がいいんだよね
ペーパーだとサボッてる感があるから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:14:32.60 ID:gCbhf3P30.net
>>21
電動ミル買って1ヶ月でインスタントに戻った

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:17:09.04 ID:kFaA6RW50.net
デロンギでいいよ
ドリップばっかりだったからエスプレッソの味に慣れるまでちょっとかかったけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:29:01.25 ID:LC47fm6d0.net
>>87
そう
全自動買ってから気づいたけど後片付けの手間考えたらクレバーのやつとかのほうが楽だった
場所も取らないし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:40:54.18 ID:w4NebSyE0.net
>>42
手回しの安いやつにした方がいい
安いカッター式ミルなんか買うだけドブ銭だよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:42:59.73 ID:nqAxOaR00.net
セブンイレブンのコーヒーが思いのほか美味いのは豆をその場で砕いて
淹れてるから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:50:32.97 ID:d5iKWks30.net
モカポッド使ってるけど最近本気でこれ(Breville Barista Express)買いそうになってきてる
このおねーちゃんの使ってるやつ700USDくらいするんやけど欲しい
https://youtu.be/Hs1duB8sq6o

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:56:18.87 ID:r2QGoyUo0.net
https://panasonic.jp/coffee/index_amp.html
たまに掃除するだけで18000円くらいだし捗るぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:56:56.44 ID:ulhCWOr/0.net
カルディーで買えばいいんだろ?
甘いやつがいいな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:58:22.98 ID:IljV/WJO0.net
豆から挽いたコーヒーが出てくる自販機あるよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:03:02.33 ID:G/H8+BzX0.net
>>95
こういうのを買うのがいいのか
ナイスカットミルを買ってペーパードリップやフレンチプレスが良いのか
悩む

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:07:23.19 ID:wyW2zMUf0.net
ブラジルのハニーショコラのフルシティーローストはスッキリした苦味で飲みやすくて良かったぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:08:51.94 ID:0LI46a4v0.net
デロンギのプリマドンナがあればそれでいいと思うがそんなお金は無い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:20:06.54 ID:SE6qQ6Sh0.net
グアテマラ派

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:25:49.03 ID:tz069xMbr.net
インスタント→レギュラー→豆→インスタント→レギュラー→豆 
3ヶ月サイクルで飽きる
最近香味焙煎があまり美味しくないので次の手を思案中

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:27:03.59 ID:otq7mfEC0.net
なんにしても焙煎したてが一番
冷凍なりで保存してもダメだな
だもんで色々やって日常的に飲むのは結局簡易ドリップになったわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:26:19.29 ID:rQvBByKi0.net
バカ「コーヒー入れる時は蒸らしてと…」プロ俺「蒸らしは何も意味ありませーんwwwジョボボ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644217738/

好みの問題な気がするけど実際のところどうなんだろうか
情報を飲みたいから何か教えてください

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:22:17.83 ID:5mTMdcmM0.net
コーヒー好きなら結局
全自動マシンに行き着くよな
毎日缶コーヒーとかコンビにコーヒー飲むなら
ランニングコスト比で一杯20円くらいにできる分3年くらいで元取れるからな
やっぱりデロンギのマグニフィカSで決まりだと思う
金持ってるなら10万以上のモデルもあるけど別にいらんだろ
これでコーヒーもカフェラテもいけるから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:05:03.11 ID:qG+OSbcV0.net
>>104
Twinbird のコーヒーメーカーでは淹れるお湯の温度が変えられて、
じっさい、温度で味が変わるような気がする。
100度より低い86度とかそこらへん。

そのまま淹れるより蒸らす時間待った方が温度下がるだろうから、
少しマイルドな感じに味変わるんじゃないの

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:36:21.41 ID:66nbylML0.net
うちは電動ミルでブリッカ
楽だし美味いのはいいが豆の消費がやたら多くなる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:47:27.27 ID:2HUVbej50.net
>>104
焙煎したての豆だと最初のドリップで炭酸ガスがでるからそれをあらかた出しておくためのものが蒸らしの意味

カルディみたいなとこで売ってる豆ならいらんけど
自家焙煎の店で売ってるものを買うなら蒸らしておいて豆を膨らませておいていいと思う
その方が抽出しやすくなるので

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:11:23.95 ID:o9pgK8P10.net
デロンギのマグニフィカSに成城石井のイタリアンローストっていう豆で淹れてるけどあんまりピンとこない
香りが弱い気がする

おすすめの豆とか設定あったら教えて珈琲モメン

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:51:17.30 ID:C7v2v2HvMPi.net
ブラジルショコラいいぞ
1人分くらい(コーヒースプーン1.8杯1人分でも結局2人分なんだけど)なら手挽きミルでいい
お湯沸かしてる間に挽ける

マキネッタ用に電動ミルあるけど面倒であまり使ってない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:53:02.43 ID:nGh/6GS90Pi.net
ギョムスーの白い袋のヤツ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:57:28.75 ID:vNxk7VOk0Pi.net
缶コーヒーだろうがインスタントだろうがすべてのコーヒーは豆から挽いてると思うけど?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:01:43.19 ID:dMRJpmsO0Pi.net
>>109
モカを水出しすると香りが高いよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:02:50.65 ID:x/MCyYi9aPi.net
洗浄が面倒すぎてな
結局こびりついたまま使うことになって気分的によろしくない
すり鉢とすりこぎがトータルでは楽
擦るんじゃなく押しつぶす感じを続けるのがコツ
結構跳ねるので直径の大きいのを使うべし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:17:27.65 ID:H4w42a3oMPi.net
ドリップパックかセブンコーヒーでいい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:37:48.79 ID:BiFgrJZW0Pi.net
>>58
嘘に決まってんだろ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:43:58.08 ID:dNno4HvaFPi.net
冗談抜きで下手なとこよりコンビニのが美味い
特にアイスコーヒーは普通じゃ太刀打ち出来んレベル

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:49:24.25 ID:1RttSQe60Pi.net
小川珈琲店の「有機珈琲 オリジナルブレンド」が一番好きかな
最近始めたんだが豆から挽いて淹れるコーヒーはコストパフォーマンスも
優れたいい趣味だと思うね
今年の夏は朝一番のアイスコーヒーの作り置きに挑戦しようと思ってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:54:25.75 ID:7X9y4SFy0Pi.net
ネトウヨはインスタントで十分

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:01:33.01 ID:L7oLzfzY0Pi.net
マイルドカルディ愛好してる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:14:37.03 ID:KDMHOGNtdPi.net
豆を挽いた粉を買った方がええで
どっちにしろ家でなんかロクなミルが使えないから、専業に任せた方がいい
それも規模がでっかい所に

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:37:44.04 ID:KDMHOGNtdPi.net
工場みたいにデカイところはロールグラインダー使って「斬ってる」んやで
おまえん家にあるようなミルで擦り潰してるんとはワケが違うんや

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:13:47.89 ID:3mWNYPBa0Pi.net
ペーパードリップとパーコレーターで遊んでる
市販の適当な挽いてある粉なのに味が全然違って笑う

ペーパーはクリアな感じ
パーコは油がガッツリ出る感じ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:17:16.15 ID:m2g1kxwi0Pi.net
極論ペットが死んでもクローンで蘇らせられる時代の到来か
技術だけドンドン前に進んで旧来の倫理観が全然追い付かなくなってるな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:17:44.57 ID:m2g1kxwi0Pi.net
すまん久々にエラい勢いで誤爆した

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:21:42.71 ID:Co5fsafW0Pi.net
ええんやで…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:35:25.25 ID:z9fq2YPa0Pi.net
ダイソーの500円ミルを電動ドリルで回すのが最強
だったんだが、最近売ってない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:43:28.24 ID:Wnm1Yqa60Pi.net
UCCのポイントしこしこ貯めてミルもらったけど豆挽くのは香りがやっぱええね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:52:52.30 ID:KDMHOGNtdPi.net
>>127
もう廃番じゃね?

ここには載ってるんだけどさ
https://www.daisonet.com/category/1079?p=2

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:30:55.04 ID:GXvxjvbV0Pi.net
メリタのプレミアムフィルター使え
雰囲気だけは最高

総レス数 130
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200