2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】2100年の日本、人口6千万人に半減するも、GDPは4位をキープすることが判明 嫌儲の予測と随分違くね? [812628211]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:39:09.02 ID:w1+HTpNM0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
アメリカのワシントン大学の研究者らが、
2100年の世界の人口と各国の経済力を予測した研究報告が、
イギリスの医学誌「ランセット」に掲載されました。

研究チームは、世界の総人口が
2064年におよそ97億人でピークを迎えたのち、
2100年にはおよそ88億人に減少すると予測。
国連による現行の予測よりも20億人減るとの分析です。

この人口減少は、
教育水準が上がり、今よりも仕事をする女性が増えて
出生率が低下するためとしています。

こちらは、
2100年の各国の人口予測です。
現在世界一位の中国は、14億人から7億3,000万人に減り、3位になる見通し。
代わりに、インドが11億人で1位、
ナイジェリアが3倍以上増え、8億人近くに達して2位になる予測です。
アメリカは、移民政策の効果などで、
微増の3億4,000万人となり、4位となる見通しです。
一方、日本は半減の6,000万人となり、10位から38位になるとしています。

また、研究チームは、
この人口推計をもとに、
各国のGDP=国内総生産を見積もりました。

現在1位のアメリカ、2位の中国の順位は、
2035年には逆転しますが、
2050年以降の中国の急速な人口減少によって、
2098年には再びアメリカがトップに返り咲くと予測しています。
日本については、人口は大きく減少しますが、
GDPは2100年時点で、順位を1つ落とした4位をキープすると見込んでいます。
一方、人口が急増するナイジェリアは、
28位から9位に大きくジャンプアップするとしています。


【動画あり】
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_206272

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:39:53.80 ID:FtDXUdwQ0.net
よくキープできてんな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:40:10.30 ID:lht2bgeIM.net
嫌儲にいると日本がアルゼンチンみたいに没落すると錯覚する

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:40:12.17 ID:P5ktcutPa.net
チョンモメン「でもっ!でもネトウヨがっ…!」



wwwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:41:17.08 ID:f1C+Cj5+0.net
落ちるときは一瞬
よく覚えとけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:41:18.25 ID:9vya9Rod0.net
日本のGDPって7割くらい内需じゃなかった?
人口減ってどうやって維持するの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:41:52.89 ID:dW5+XxzIa.net
安心しろ、このスレのみんな死んでる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:42:09.56 ID:P5T7mYpC0.net
他の国も少子化だしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:42:45.15 ID:CVwXRZsx0.net
当たり前だろ
自信に満ちた6000万人なんだから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:42:46.67 ID:Bhl/aIKE0.net
どうせ嘘でしょ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:43:01.20 ID:RsJ7OCGjM.net
そんな事より、2035年から2098年まで中国が世界一を保つとか恐怖すぎる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:43:43.36 ID:v/QcQojM0.net
そりゃ人口グラフが少々適正化されるからな
いま地獄だけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:43:44.39 ID:a3kK4iCm0.net
100年後の予想なんて誰にもできん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:43:59.43 ID:vZ5bkwA2d.net
量より質なんだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:44:04.28 ID:V8+PRBta0.net
その頃にはロボットが働いてるだろさすがに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:44:12.51 ID:gNnF2TNA0.net
国民生活犠牲にしたGDP上位の何が嬉しいんだかな
上場企業の幹部気分なのかね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:44:18.41 ID:TWONbHMc0.net
>>6
所得を倍にすればええやん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:44:19.24 ID:02t4nk/V0.net
全員死んでるってすげえ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:44:28.53 ID:EoB8ZxXJ0.net
>>1
10年後には既に衰退して、日本が10位以内にいればいいほう

そもそもGDPなんて数値は操作可能だし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:44:30.62 ID:zoayIyYV0.net
俺170歳超えてるな
まだ辛うじて生きてるか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:44:34.26 ID:l4YO4ILn0.net
そろそろ言いたいんだけど
他の国くそすぎない?
アメリカ様以外はお話にならないw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:44:34.77 ID:gMbEodqi0.net
6000万人…進次郎が夢見る未来の日本か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:44:58.44 ID:pk7sG9hZ0.net
1読まないガイジ大杉だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:44:58.59 ID:FsoQ9IdAp.net
少子高齢化を乗り越え、淘汰されるべき遺伝子が淘汰された結果、少数精鋭の理想的な体制になるわけだ。
いいことじゃないか。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:45:20.03 ID:7EhuAMdH0.net
>教育水準が上がり、今よりも仕事をする女性が増えて

教育水準?
下がりまくりやん

ネトウヨ見てたらわかるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:45:28.83 ID:9UibRxg90.net
けんは 鬱じゃねーだろ!

またおまえか!

おまえ44じゃねーだろ!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:46:25.89 ID:S0BecsJkM.net
この推定したGDPで合ってた試しがないだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:46:56.29 ID:7EhuAMdH0.net
>2100年の日本、人口6千万人

ついでに、これって希望的な予測の方だよね
年間出生数なんかは実際はすでにもっと減ってる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:47:24.20 ID:DE8wbjM70.net
10位にも入らないという予測もあるぞ
けっきょく上位は中国インドアメリカ確定というだけで4位以下は流動的だから
いろんなとこが適当な予測してるだけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:48:00.73 ID:al16DO450.net
俺120歳か
まだ働いてるのかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:48:07.99 ID:Bk2Sw4620.net
江戸時代レベルまで衰退するってやべえな
どうなってんのこの国

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:48:17.38 ID:KcKbJycO0.net
2020年の予測なんてゴミだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:48:47.00 ID:GNdqQEbQ0.net
劣等遺伝子日本人は淘汰されて死滅しろ
人類を浄化するのに日本人の全滅は必須

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:48:58.25 ID:7EhuAMdH0.net
>>28
これ
低位推計もブっちぎる勢いで減少中

【緊急速報】日本の出生数、ついに90万人を割る!想定より2年早いペースで、4年連続減少!減少幅も増大!在日外国人を含めても減少!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570396838/

【菅悲報】わーくに、2020年人口動態推計いたしません
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620466161/

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:49:19.10 ID:aGluYAyo0.net
>>33
それな 平和の為に日本人が居なくなった方がいい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:49:28.75 ID:WlzgIz3Z0.net
ウソ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:49:47.19 ID:nC5jkffI0.net
平均年齢まで生きても2090年には死ぬから2100年とかどうでもいいわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:50:47.33 ID:4Y1YL5q1a.net
>>1
ランセットって医学誌じゃん
GDP予測は単純に人口増減しか見てないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:51:36.07 ID:kJZUcvW00.net
107歳か
頑張れば生きてるかいや無理だわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:52:36.67 ID:yrpLLFDd0.net
>>2
嘘だろ
後で下方修正されるだけ

https://i.imgur.com/KmctMMu.jpg

GDPゴミカスになります、落ちぶれます、なんて統計出せないし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:52:42.58 ID:O9gTncEB0.net
どんな世界になってるかね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:52:50.75 ID:oF9SQsjK0.net
2100年には死んでるからどうでもええわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:53:42.77 ID:XtZidp7W0.net
GDPの7割が内需の国で人口が半減して4位キープできるか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:55:03.48 ID:bbyilm5c0.net
胡散臭い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:56:21.02 ID:soNCRbEx0.net
>>34
だね、実際は5000万切ると言われてるし。
もう高齢化社会の到来は目の前、2025年にいよいよ団塊の世代が、75歳以上の後期高齢者になります。
(すでに統計上からも、日本の高齢化社会は2100年まで続くことは確定済み)

さらに2025年から15年かけて現役時代が1000万人減少し、
2100年には日本の人口は今の半分以下、5000万人を切ることが予測されています。

地方のインフラはことごとく衰退し、(今の限界集落と同じ状況になる)
最期に残された大都市も3分の2以上が60歳以上の高齢者で埋め尽くされます。もう、マンション建てるより
病院や老人ホームのほうが多くなってるでしょうね。

サービス業など最低限を残し壊滅するでしょうし、今度は今の若者や自分の子供が貧しい衰退国民として、
アジアに出稼ぎ労働者として行くことになるんですよ?限られた産業やインフラは動ける高齢者で最低限維持していきます。

外国人労働者?馬鹿言っちゃいけませんよw
お金が稼げない国に労働者が来るわけないじゃないですか。
あなた達が今度はその、外国人労働者となるんですよ。

年金など段階的に縮小されていくので、内地に残された国民は極力、農地を耕し自給自足の生活を余儀なくされるでしょう
終戦後の国会議事堂の庭が畑になりましたが、まったく同じです。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:58:23.51 ID:o8yTYJie0.net
日本人口半分になるのにGDP4位ですむんか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:58:31.45 ID:hZlg/d1V0.net
世界中で人口減になるんじゃないの

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:58:32.48 ID:PJsbqbHfM.net
俺らに関係ないじゃない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:59:23.06 ID:OHlypNVO0.net
>>1
97億まで増えないよ
90手前で恐ろしい飢饉になってアフリカで毎年何千万人も死んで富裕層がEUに逃げてくる
エネルギーや食料の国際相場も上がって食料難になる地域が増えるし出稼ぎしようにも先進国もインフレして奴隷奉公してなんとか生きて行ける、母国に仕送りなんて到底無理という生活になる
出稼ぎによる外貨獲得が期待出来ないので後進国は荒廃の一途をたどり、とても産んで増やす余裕はなくなる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:59:36.59 ID:ercp7rrGa.net
人口は改ざんしにくいもん
数くらいバカでも数えちゃうから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:59:38.01 ID:nxHL6rIg0.net
働かなくても食べていけそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:59:44.36 ID:H0WlttwS0.net
アメちゃんは日本には自民党があるって知らんのかな
国家崩壊企ててる集団だぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:00:00.77 ID:P2vkhPUF0.net
また捏造じゃないのこれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:00:42.40 ID:YoLqOCyQ0.net
一人当たりGDPで考えないと意味ない

人口減っても一人当たりGDPを維持できれば豊かさに変化は無い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:01:14.80 ID:TWONbHMc0.net
>>43
むしろ内需の国だからこそGDP維持しやすいんじゃないか?
外国頼みだとどうにもならんこと多いと思うんだが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:01:15.92 ID:ercp7rrGa.net
30年先もわかんねえんだから気にすんな
今の戦争みてると人類がいない可能性がかなり高い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:01:16.79 ID:scQivIw/M.net
あるシンクタンクの奴が言ってたが氷河期世代さえいなくなれば人口バランス取れて財政も好転するんだってさ
政府も財界もその前提で動いてる
残念ながらケンモジさんたちは国内棄民って訳だな(笑)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:01:23.52 ID:46DYFxFD0.net
その頃には働かなくても食っていけるようになってそう
少子化なんて対策のしようがないし、気にするだけ無駄

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:02:05.31 ID:+DuoS1lya.net
大韓民国は?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:02:09.56 ID:tYVkyTTz0.net
諸々いちばんヤバいのは2040〜50の時

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:03:14.84 ID:7EhuAMdH0.net
>>57
俺たち嫌儲メンはとっととくたばればいいけどw

若い世代は大丈夫かな?

【悲報】「交際経験がない」20代男性は約4割という現実... 
なお女性は22.6%が経験なし
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627940654/

【悲報】25歳以上で性行為をしたことがない弱者男性、3割に増加してしまうw
どうすんだこの大量の障害者
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622908627/

【悲報】20代の童貞率、53.5% だった
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600938920/

「20代の4割が童貞」の衝撃。なんで最近の若い男はセックスをしたくないの?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597017906/

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:03:16.54 ID:+DuoS1lya.net
お前らが馬鹿にしてたイン土人に抜かれるのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:03:24.36 ID:XUOdHOY40.net
>>1
いや、中華人民共和国ジャップ省になるのだから
実質1位だろww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:03:29.59 ID:jvPWAmst0.net
もっと人いなくなるよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:03:41.09 ID:tYVkyTTz0.net
>>56
そうだと思うわ。こんな予測なんて平和が続くことが大前提だからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:03:45.36 ID:GRQWlWuT0.net
アフリカ人と自民層化信者の偏差値30マイルドヤンキーだらけになってGDP100位ぐらいだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:04:45.42 ID:S5HB5gVh0.net
今まで人口増加=経済成長の理屈でやってきたけどその人口が最早重荷になっているからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:05:31.72 ID:XtZidp7W0.net
>>55
通貨価値が変わらないと仮定するとGDPは300兆程度まで減る事になるわけだけど
それで4位で居られるのかなと

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:06:08.52 ID:ArH54J320.net
>>57
俺らがほとんど死ぬまであと40年以上はあるが
それまでジャップランドが保てばいいねwww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:07:02.99 ID:VzV2rHz90.net
日本の将来人口6000万人って言う数字そこここで出てくるね
そういう「計画」なんだろうな…

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:08:13.03 ID:N0dzRhtq0.net
>>35
平和の為なら人類全部要らん、滅亡した方が良い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:09:07.21 ID:ZHpxG1WC0.net
NGBE:812628211
sage

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:09:22.44 ID:7EhuAMdH0.net
>>70
平パニとセクシー環境大臣

あったこともない人間が揃って同じ数字を口にする
って
誰かが吹き込んだとした考えられない

それに両人とも人口問題とか、一秒も考えたことなさそうだし
一方はそんな知能指数もないはずだしw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:09:24.72 ID:TWONbHMc0.net
>>68
わかんないけどGDPは所得の合計でもあるから
個人の所得増やせばいけるんじゃないかな?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:11:29.93 ID:FahPjDY90.net
80年も先のこの予測が当たるという根拠は?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:11:57.02 ID:yZ+jgRbwa.net
どうでも良くね
なんでお前らそんな先のこと心配するん?そんな頃にはどうせ生きてねえし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:12:23.42 ID:soNCRbEx0.net
まず、2025年に日本の3人に1人が65歳以上となるんだよね。。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:13:47.73 ID:D+NaF0m60.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:13:59.40 ID:1/IsQtbsM.net
120歳だなぁ
死ぬまで働かされんのかなぁ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:14:31.59 ID:tOnulWSZ0.net
>>76
今のジジイ政治家もそういう考えなんですよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:14:31.62 ID:R1nLmVGG0.net
人口が半分になっても、都市部の人間は全く減らない
よく分からんクソ田舎に人が居なくなるだけで、どうでも良くね?

東京の人口が1/10になっても、今日は空いてるなーぐらあの感覚だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:14:51.61 ID:pxnscQAQ0.net
あれは嘘だじゃなかったことがあったろうか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:17:27.19 ID:7EhuAMdH0.net
>>76
ま、俺ら独り身の嫌儲メンは死ねば終わりだから
正直死んだ後のことなんざどうでもいいけど

今10歳の男の子の友達とかいるんだよ

この子が90歳になった時が2100年
80年先の未来、ってのは実感のない絵空事ってわけでもないんだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:17:48.27 ID:73ZTqmQZ0.net
>>20
これ半分郭海皇だろ

あとジャップランドには希望がないってマジ?
俺は四十代ケンモジサンで厨房の娘が二人いるがどうすれば?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:20:47.44 ID:MiqfxHk/0.net
やはりインドすげぇよな
地図を見る度に市街地が拡大してるからな
日本なんて40年前からほとんど変わらないけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:21:57.94 ID:LOGrD0XI0.net
ナイジェリアすげえなと思って人口統計見たら
いつの間にか人口2億人超えてるんだな
学生のころ地理勉強したときは日本と同じぐらいだったような

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:22:21.51 ID:jWopTQ6X0.net
80年後の未来予測なんて当たんねーよ
20年後でも怪しい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:25:10.03 ID:qIuBYTOF0.net
地続きの大陸で国境引き合ってる国ならともかく、島国なんだから消滅だとかましてや国土が消滅なんてありえないんだから、どういう形になろうと日本国は続いていく
それでいいだろ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:26:09.20 ID:pDyJXg8L0.net
>>1
人口が半減で単純計算でGDP半減なら8位なんだが?
しかも出生減、老人人口拡大の
歪な人口構成における人口減

経済力も今よりも落ちてる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:27:29.39 ID:qIuBYTOF0.net
お前らもなんだかんだ日本に生まれてよかったって思ってんだろ?
強がらずに言葉にして言っちゃえよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:28:55.27 ID:OHlypNVO0.net
>>60
そうかな、最初の危機、餓死が目立つのは2028年あたりと読んでるけどね
コロナが終息しなければ食料危機はもう少し早くなる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:29:43.33 ID:9WlYYXOu0.net
>>81
インフラを求めて都市に人が流入してくるってことよ。
そしてスラムが形成されていく。途上国の首都なんかによくあるパターン

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:29:51.89 ID:yZ+jgRbwa.net
>>83
ざまあ、確実にろくな人生送らねえわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:32:11.24 ID:U3ciNARkr.net
6000万人の内訳

ほぼ純粋な日本人 2500万人
在日朝鮮人系   1000万人
中国人系     2500万人

こんな感じかな?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:32:16.57 ID:yZ+jgRbwa.net
あと、欧州の不始末のせいで下手するとあと50年はろくでもない世の中になるぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:32:23.03 ID:OHlypNVO0.net
>>90
日本に生まれて不満があるなら甘えすぎだよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:32:28.24 ID:hfMgazRfr.net
傲慢強欲無能世襲サイコパス集団自民党

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:33:13.58 ID:CoU42Y1i0.net
豊かになるとどの国もみんな少子化になるんだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:36:08.13 ID:0lLlHEdYa.net
少子高齢化でGDP下がっているとか言っているから落ちないわけねぇわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:37:02.57 ID:8G8fFEKR0.net
80年も先のことなんかまともに予測たつわけないだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:38:34.88 ID:lKwmChQ70.net
で、理由は?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:43:30.51 ID:ejE92/vf0.net
97歳か
ギリ21世紀超えられるかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:44:45.87 ID:IcKVvVU40.net
老人は全員死刑にすべき

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:46:29.37 ID:I3dshnzda.net
ロシアが消滅することは予測できてないみたいだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:47:58.55 ID:ejE92/vf0.net
>>90
オワコンとはいえゆっくりと衰退していってくれるのはまだよかった
資産形成で十分身内のための守りを固めることができる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:49:16.27 ID:CDMcUgWM0.net
どこの国も行儀よく過ごす前提の予測なんかクソの役にも立たんわ
アメリカなんか中国に逆転される辺りでなりふり構わず戦争始めるだろうし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:50:15.54 ID:h+yvEzSU0.net
そもそも今GDP3位なのか?
そうとう改竄してるからもうすでに5-6位なんじゃね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:52:29.67 ID:qEGlxD+r0.net
>>89
アメリカ以外の先進国も軒並み人口が減る
人口減少と高齢化は日本だけの問題じゃない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:53:06.94 ID:B+Y0w9ml0.net
氷河期を切り捨てた結果、技術の承継にに失敗し、、、、、

.
https://i.imgur.com/gwTIEzE.jpg
https://i.imgur.com/j45xE8c.jpg
.
【悲報】 橋にかなりの段差ができ通行止めに 日本、主要道路の橋のメンテもできなくなる! [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605365446/
日本中の「トンネル・橋」などが老朽化でヤバイらしい。ササッと作り直せないのはなんでなの?  [571598972]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592972338/
【衝撃】日本滅亡 橋の60% トンネルの95% 歩道橋の70%か「使用に危険が伴う」レベル それでも緊縮やりますか? [182311866]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579060448/
新幹線の橋りょうからモルタルが計159キロも落下wwwインフラボロボロジャップ国www [304161734]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616923447/
【日本】築8年のマンション、階段が崩壊し女性が転落、意識不明の重体へ 原因は階段の腐食 もうボロボロだろこの国 [352875705]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618977808/
進む日本のインフラの老朽化。もう日本はインフラの維持すらできない。トンネルや橋が崩れ去るまであと10年 [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600800816/
通行人「橋傾いてる?!」 インフラ維持できなくなってワロタ [399259198]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622319669/
【人口減少】国土交通省「このままでは地方のインフラや生活に必要なサービスは維持できない」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624690856/
【画像】途上国の日本、水を送る橋が崩落www 復帰の目処立たず住民はタンク持参で行列… [668024367]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1633316356/
「ものづくり大国」 いつから転落しちゃったの [726590544]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625286292/
老いる水道管、全国に13万キロ 更新阻む財政難 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637409097/
【インフラ】「水道管の老朽化」が深刻 更新費用が不足…日本に忍び寄る“大断水時代” [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645560278/
日本、ホルホルしていたすべてが崩壊へ。原発崩壊、経済崩壊、財政崩壊、年金崩壊、水道崩壊、治安崩壊… [647032164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636220502/

【クローズアップ現代+】壊れたら もう直せない… 老朽化の橋とトンネル約7万3000か所 修繕すら不可能 住民に迂回路見せ放棄 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606839683/


平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:56:26.11 ID:GM0BxVzX0.net
すまん
日本の統計嘘なんだわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:57:35.11 ID:v0Tpu9kk0.net
>>110
これな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:59:57.90 ID:faMtlLUB0.net
日本も人口が減るが欧州も人口が減るから変わらないんだよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:01:34.96 ID:AcLYougk0.net
嫌儲の予想には常に「反日イデオロギー」が含まれてる
なんもしないくせに貧困底辺であるのは社会のせい安倍のせいと口ばかり超えててしまいよってからに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:05:37.08 ID:CBggBMo60.net
他国と比べてみると日本はやっぱり良い国って事じゃん?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:06:57.20 ID:7Sb9I/jT0.net
ナイジェリアって黒人国家の?うそだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:09:14.42 ID:v4G5JMFC0.net
そもそも日本が残ってるか怪しいけどな😑

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:10:45.13 ID:ci9dDsTA0.net
韓国、コロナの余波で来年の出生率0.6人台に低下予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f8265bb9c7619cb39ef0ba7960446f549747f49


チョンモメンどーすんのこれwwwww

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:21:56.94 ID:oegHWheX0.net
高齢者と移民の外国人だらけになってそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:28:13.98 ID:ZNEwoH01a.net
世界の人達「日本…?バナナ共和国のことか」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:28:59.51 ID:2y6P+ss/0.net
そんな国無いよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:30:25.65 ID:M08rsucn0.net
いつも通り中抜きしまくって7次請負くらいbキればGDPは5倍bュらいになる!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:41:08.30 ID:KOz0xVew0.net
子作りする優秀なDNAのみ残って最適化される

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:48:23.58 ID:QAG18tEl0.net
>>1
2020.07.16 18:00

          |.|"´                昔はどんな記事があったのかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'ん`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:49:29.22 ID:vW5pK94e0.net
>>1
3位はどこになんだよ馬鹿

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:50:44.00 ID:U15dBzF90.net
ドイツ、フランス、イギリスがいつまでたっても日本のGDPを抜けないってのが眉唾
10年以内に出生数で追い抜かされるでしょ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:51:56.27 ID:Iw0xMI570.net
>>124
インド

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:56:45.30 ID:h4+aL/uT0.net
これ有名なアメリカの御用学者じゃん
アメリカナンバーワンの結論ありきから逆算してるだけなんだよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:04:33.84 ID:wqLj0Eq5r.net
アフリカの人口がそこまで増えると思えないなぁ

数年ごとに内戦か伝染病でリセットされるでしょ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:25:44.00 ID:2y6P+ss/0.net
>>98
違うよ
格差が拡がって格差が固定されると
少子化する

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:28:59.85 ID:AVW6g1NQ0.net
>>128
少なくともここ数十年の推移でリセットなんてされてない、今後リセットされるとは考えにくい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:31:04.12 ID:gmHgKgJKa.net
結局はアメリカ様の影響力次第なんだろうな
これで自分達の能力努力だと土人ジャップがまた勘違いするんだろう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:37:28.66 ID:rPofsYSl0.net
2100年日本人が絶滅すると世界が共通認識を持つようになる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:38:39.81 ID:oGVkt7Tt0.net
俺、推計を出す仕事につきたい!
誰か紹介してくれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:39:15.82 ID:rPofsYSl0.net
2100年の人口予測では
40才までの人口が男女合わせて1600万人です
現在20才くらいの人があと80年生きたとしても合わせて五千万にていどです

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:00:13.17 ID:DNR16UxS0.net
そのころにはジャップランドが残ってるかも怪しい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:00:41.01 ID:m+mFKL680.net
他も落ちるからね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/13(日) 23:37:19.34 ID:mhqkFP7a4
>>45

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:27:59.33 ID:Ugl9TQgN0.net
日本はたまにグレートリセットするからな
ほとんど外的要因だけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:31:12.30 ID:hv41yWC/0.net
2100年の事が予測できるなら苦労しないよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:31:34.81 ID:2dnckALV0.net
どうして人口が半減する国がこんな事になるんだ?自動車産業もダメになるのに。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:32:42.35 ID:U8JxBbkH0.net
>>140
次を追ってるドイツやフランスも似たような状況だから
インドネシアには確実に抜かれるけどね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:35:29.50 ID:piZq3Ei00.net
理屈がわからん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:36:15.89 ID:w4pM+i7T0.net
無駄な労働者が居なくなって生産性上がりそう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:46:46.77 ID:5u/MFK3+0.net
未来予測できる人なんかいない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:46:24.70 ID:2KL0grF10.net
格差大丈夫?

総レス数 145
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200