2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

"ドラクエ6"は、なぜつまらないのか? [555616664]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:32:05.48 ID:1X/wIu/C0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/onigiri.gif
ドラクエ6はつまらないという方が多いですが、それは一体何故でしょう?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101842090

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:32:43.30 ID:wYCKBvpL0.net
https://i.imgur.com/tWxpExi.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:32:57.41 ID:bjuXHO/r0.net
全部つまらん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:35:16.14 ID:SH0YelyZ0.net
特技が強すぎて呪文の価値が低いんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:35:17.78 ID:T2VGdCV80.net
雑魚が無駄に強い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:35:33.17 ID:/rRGOjcB0.net
悪夢的な感じはよかったけどな

ドラゴンクエストにするためにはその不思議な魔界の力をもっと練り上げるべきだったんじゃないか使命感みたいなもので

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:35:40.30 ID:XY09NTNG0.net
リメイクでモンスター職無くしたから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:36:31.03 ID:/cspZcwj0.net
何度かクリアしてるのに
全くストーリーが頭に入らない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:37:25.70 ID:Iz8LV85+0.net
初めての精通は攻略本下巻のバーバラのえっちな下着だった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:37:41.95 ID:YXcJV+SI0.net
ムドー倒すまでがピーク

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:38:19.94 ID:Sf0LYXAX0.net
上と下、2つの世界をウロチョロウロチョロ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:39:13.91 ID:itZ83me60.net
エンディングがガッチャマンの使い回し

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:39:26.43 ID:bYXwN1Pl0.net
徐々に仲間が増えるのやめてくんねえかな
ドラクエのシステムで1人旅とかくっそつまんねえじゃん
仲間揃うまで戦闘が苦痛

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:39:52.81 ID:VyCrDhfX0.net
6以降はBGMが全然ダメだな。1〜5もゲームの中身の無さをBGMの素晴らしさで誤魔化してたというのが大きいと思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:44:32.96 ID:qgwdrJuI0.net
DQ6が不人気な理由

・地味な仲間たち
・不人気ヒロインたち
・特技強杉没魔法
・クソ天職システムで個性ゼロ
・上下世界の手抜きマップでわかりにくいストーリー
・誰も覚えていないストーリー
・リメイクしてもクソゲー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:46:01.15 ID:O9gTncEB0.net
パッケージとキャラクタデザインが糞だが
ゲームとしては評価高いんじゃないの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:46:19.83 ID:bYXwN1Pl0.net
>>14
6はいいだろ
7からうんこになった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:48:39.03 ID:x63/ujyn0.net
世界が複雑でめんどくさい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:49:54.13 ID:znwJJyDM0.net
6はRTAなら面白いぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:51:24.62 ID:FKSYlEeR0.net
パッチ当てろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:54:26.20 ID:ummZC0i2M.net
個性無くなるから
8や11みたいに特徴持った固定メンバーでスキルで特技がいいのかもしれない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:59:50.46 ID:1WDD3JDx0.net
キャラ設定と特技と転職システムの噛み合わなさ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:02:54.10 ID:LimA/TkQ0.net
ハッサンとか喋りまくって動きまくってるのにキャラの印象残らないの何なのあれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:04:30.97 ID:FIECBGkl0.net
ストーンビーストがむかつく定期

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:05:32.91 ID:p47WJwJId.net
ハッスルダンスが元凶

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:13:13.77 ID:XY09NTNG0.net
>>10
負けイベだなー勢が止まるのがムドー戦

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:18:25.00 ID:2vYs4hq00.net
織田ムドー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:21:28.42 ID:B6QNztXvd.net
ストーリーは正直好きだが特技が多過ぎ&デメリット無しで強いのはあかんと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:21:50.43 ID:9sO0JGQl0.net
ムドーまでしか記憶にないよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:21:51.10 ID:18upfZT40.net
話しが全然引き込まれない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:22:41.82 ID:h337kSm10.net
マダンテ強すぎて醒めるわ
死ぬ覚悟のメガンテすらボスには効かんのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:24:17.79 ID:QkX9S5Gs0.net
思い出のゲームのはずが
ほとんど覚えてない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:25:57.65 ID:MnmdL5TLd.net
アホかよ。
ニワカだけやろ、そんな阿呆丸出しなことほざいてんのは。
6よりもお涙頂戴だけの5が糞やろ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:27:29.25 ID:1F2HIekT0.net
イベントのせいでネタにされてるが
デスタムーアが歴代ラスボスで一番強い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:27:59.64 ID:XY09NTNG0.net
ムドーに負けて無駄にLV上げして職LVが上がらないから本番

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:28:49.36 ID:2Yd4n3QW0.net
一本道だしな
乗り物取ったぞ!どこ行こう!みたいなのがない
DQ11もこれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:30:30.18 ID:MqB5/sf3r.net
ムドーからデュランまでのお使い感が辛い

特技強い分敵も割と強いからバランス悪く無いと思うんだけどな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:32:32.10 ID:h337kSm10.net
キラーマジンガが一番強い
死にイベと勘違いするレベル

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:33:07.35 ID:QLCuIxPQ0.net
モンスターを仲間に出来るシステムの無理矢理入れた感

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:33:39.99 ID:18upfZT40.net
ダークドレアム含めてもキラーマジンガがいちばん強いな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:34:33.45 ID:JgZs6DZE0.net
ムドー城以降はドラクエ3で言うとオーブが貰えないオーブ集めみたいな脇道を延々と強要されるのもモチベ削がれる
初期に想定されてたらしい本来のシナリオを盛り込んだリメイク出して欲しい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:34:46.96 ID:BDX1owTM0.net
ムドー後のバランスがね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:35:00.22 ID:2/xgX49j0.net
なぜリメイクされないのか…

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:35:47.13 ID:7Ivkeid30.net
魔王がどこそこを封印したとかちまちましてて下らん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:35:53.46 ID:jS+0p16f0.net
ムドー後、なんか目的が薄れて地味な感じはあるんだよね
ちゃんと全体像を把握してからプレイするとそうでもないんだけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:39:00.65 ID:XVNH8tfd0.net
ドラクエも5,6はつまらんよな、7は買わんかったしさ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:40:22.95 ID:rPofsYSl0.net
俺はドラクエ4がつまらなくてつまらなくて

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:41:01.96 ID:HivZrH1c0.net
つまらなくはない
記憶に残らない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:44:13.46 ID:ntmz1I2r0.net
ガンディーノとかいう容量都合で無意味になった存在

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:46:44.57 ID:cbx1GkNJ0.net
アモスのイベントだけは覚えてる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:50:53.34 ID:XY09NTNG0.net
あ、アモス忘れたしょうがない行くか
よしじゃまずアモス仲間にするか

結局、アモスは弱いから使わない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:55:12.71 ID:H5pTiXTz0.net
5でピエールにお世話になりすぎて
夢見の洞窟でピエール勧誘ついでにメタルスライム狩ってめちゃくちゃレベル上げてしまった

なのに職業レベルが低いから弱いままですぐ死んでストレスが溜まり、空飛ぶベッドの所のフーセンドラゴンが強すぎてそこで諦めて投げ出してしまった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:57:24.35 ID:bhABbkGq0.net
上行って下行って上下上下どっちかわからんけど海中行ったらキラーマジンガに全滅させられてオワタ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:02:31.02 ID:mb+u902D0.net
キラーマシン2とランプの魔王はAI戦闘2回攻撃するという個性があるな
はやぶさの剣ではやぶさ切りで8回攻撃 山彦の帽子でギガディン4回攻撃とか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:03:21.16 ID:T2VGdCV80.net
>>52
夢見の洞窟では仲間にならないと後で知ったわ
罠すぎるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:09:07.63 ID:HdXu6nAt0.net
岩耐性あるモンスター以外はきあいためのあとせいけんづきが必ず当たるって知らなかった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:12:40.55 ID:sMHcgJtU0.net
ドラゴンクエスト6幻の大地にいる大半の登場人物はドラゴンクエスト4やドラゴンクエスト5やドラゴンクエスト7やドラゴンクエスト8やドラゴンクエスト9に出そうとしていた登場人物であって元来はドラゴンクエスト4からドラゴンクエスト9までの登場人物はいろいろなアニメに登場させようとしていた人物であって実際にアニメに登場している人物もいるぞ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:13:24.31 ID:6bVzH+IW0.net
昔一度解いたけれど、
以前も6スレ立っててちょっとSFCでやってみると
なんか全体的にもっさりしててきついのよ。

リメイクとかは改善してるんだろうけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:59.04 ID:sMHcgJtU0.net
ドラゴンクエスト6幻の大地に登場させようとしていたのはドラゴンクエスト4のミネアやマーニャやドラゴンクエストモンスターズキャラバンハートの踊り子やドラゴンクエストモンスターパレードの踊り子やポケモンのフヨウとポケモンのクロエの振り袖の黒人であってさらにドラゴンクエスト9の暴君の黒人とドラゴンクエスト9の羽のついたメラニーという名前にしようとしていた黒人だぞ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:18:35.83 ID:3s7Cb2tI0.net
つまらなくはないが、天空シリーズのまとめのはずなのに全くまとまらなかったからな
ロトシリーズを完結させた3と比較してダメだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:20:58.32 ID:HOb7A7RJa.net
とくぎガーってのは一度クリアしたやつの不満だろ

単純に一本道が露骨すぎたな
あの生意気な王子を助けるあたりとか特になんでこんなガチガチな地形なのかと不思議だった
とりあえず行けるけどモンスターが強すぎたりイベントが始まらなかったりとかの仕掛けすらない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:22:41.68 ID:jwZylwNi0.net
ストーリーがぱっとしない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:25:57.39 ID:qRzzopGK0.net
>>1
BGMが記憶に残らない
落ち着かない配色とか
物語がムドー以外記憶に残らない程度だから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:26:59.91 ID:6BFer2RS0.net
全般的に雰囲気が暗い
少女漫画的なジメっとした世界観

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:27:00.18 ID:sMHcgJtU0.net
ドラゴンクエスト6幻の大地はフェラするアダルトゲームとして制作されていたものでドラゴンクエスト6幻の大地にフェラするアダルトゲームやフェラするアダルトアニメやフェラする漫画に登場する人物を登場させるというのが元来の企画であるがゲーム業界やアニメ業界に頻繁にあるつまらないものが完成する経団連などの財界の権力者により時代に応じてとかで企画変更を打診されて財界の権力者が派遣した人物に多大な権力を与えられるから財界の支援がないと成立しない企業や事業者ばかりなのが世の常でやりたい放題やって構想が挫折してつまらないものが完成しているしアニメやゲームどころか百貨店や遊園地やコンビニやスーパーやみやげ屋たキャラグッズ屋やおもちゃ屋でも財界の影響が強く当然財界と一緒に政界もいる。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:28:22.62 ID:2NNl4Bdha.net
モンスターが強すぎて最初の村から出るのも一苦労で回復役が揃うまで道具屋で薬草を買いだめする羽目になる
どこに行けばいいかかなりざっくばらんとしててわかりにくく
着いてもイベントを起こして次にいくのはノーヒントなことも多々ある
グロく辛気臭くつまんねーイベントが続き
特にスッキリすることなくずっと続く

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:28:59.52 ID:Nwci3Na20.net
犬が毒盛られて可哀想だったろ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:33:52.40 ID:sMHcgJtU0.net
ドラゴンクエスト2にアレフガルドは不要であってアレフガルドにお城以外の街がないし歴史がどうとかなら街の廃墟すらなくてドラゴンクエスト2には強引にドラゴンクエスト1と結びつけることによりつながりのないいらない話が入ってただでさえ容量が少ないのに圧迫されていて大きな変更点なくリメイクばかりになっていて大胆に立体視にしてみるとか人気があるから企画があっても良さそうなのになかなか実現していないし変にアレフガルドにこだわるとゲームの製造機で実は別のソフトの地図を利用しているから規格が違うから合併させようと変に忠実にアレフガルドを追加の空間を再現しようとするから立体視にしても違和感ばかりで不具合が多発するからドラゴンクエスト2のリメイクするならドラゴンクエスト1の要素を抜こう。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:34:25.30 ID:lCkGaMRJ0.net
RTAは面白いけどな
チュンソフトが作ったからじゃないからかな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:37:05.91 ID:sMHcgJtU0.net
ドラゴンクエスト4とドラゴンクエスト5につながりはないのに無理やりつながりがあるようにしているのはおかしくてつなげてしまっているところが話を小さくしてしまってつまらないという評判になるからリメイクするならきちんと別のものとして話を形成しよう。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:40:28.77 ID:sMHcgJtU0.net
ドラゴンクエスト3とドラゴンクエスト1はつながりがきちんといかされていてドラゴンクエスト3の下の世界がドラゴンクエスト1の過去の世界という設定がきちんと構成されている。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:40:35.02 ID:mWe0dCDXp.net
ダンジョンマップの作りとか
誰に話しかけるとフラグが立ってストーリーが進行していくのかとか
そういうところの出来が悪かった
チュンソフトからレベルファイブに変わったせいか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:40:52.77 ID:GBdpLDZH0.net
ランプの魔王仲間にしたいです😭

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:41:12.67 ID:8FQCV4N10.net
>>1
外国では5より6の方が人気あるんだけどね
そのことについてどう思う?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:42:46.06 ID:Pejag/Vl0.net
>>74
外人ってどうしようもないな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:43:45.20 ID:714gAz8o0.net
上下の世界の関係があんまりしっくりこなかった(年齢もあるのだろうけど)

ネットで夢と現実の関連見ると、ほーってなるけど
プレイ当時は全く覚えてなかったな


その点DQ7は過去現在で分かりやすいし
連続してイベントこなすから
しっかり結びついている気がする

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:45:54.50 ID:sjR+JyXn0.net
空飛ぶベッド手に入れても、飛んでるけど山越えれないし結局一本道かよ!って思ってそこで脱落した

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:47:03.09 ID:T2VGdCV80.net
偽ムドーの所に出てくるストーンビーストだっけ、ベギラマ打ってくるやつ
無駄に難易度が高い、それもイライラするだけという
ドラクエにそういうの求めてない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:47:07.38 ID:sMHcgJtU0.net
ドラゴンクエスト10やドラゴンクエスト11でフェアリーバットの系列にくらやみやダークなんとかはバットな感じのこうもりな感じの別の名称にしてくらやみやダークなんとかは図鑑の内容から考えてもクシャラミのような見た目にすべきものであってドラゴンクエスト10やドラゴンクエスト11には図鑑や呪文などの説明や系列がおかしくてシステムがおかしいのがいっぱいで不具合だらけだからネットの更新ができるようになっていて修正していろんな図鑑の名称や呪文名やシステムを修正しないと失敗すると次進めない不具合さえ多発してもう一度はじめからやり直して不具合が出ないやり方を選んで進行させるなんていうこともやっているのさえいるぞ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:47:53.25 ID:9UibRxg90.net
ねえ なんで いじめるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:50:19.03 ID:sMHcgJtU0.net
モコモコの登場するアニメにミネアやマーニャのような人物はいらなくて老婆は別人にすべきでリメイクすらきちんと変えよう。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:57:46.99 ID:sMHcgJtU0.net
ドラゴンクエストシリーズは冒険者の登録所や星のドラゴンクエストの主人公システムを採用すると良くて星のドラゴンクエストのように服装や髪型で増やせるとかにして主要な登場人物は相談を聞いたりする人物にして主人公のよくある会話しない主人公というもので主人公や主人公の随行者が会話に加わらないという感じにすると自由度が上がるもので主人公や主人公の随行者が犠牲になる演出となるからこそ会話しない主人公や主人公の随行者にすると犠牲になる壮大な話がきちんと再現できるからドラゴンクエストシリーズが壮大な構想を実現できるし他の主人公や主人公の随行者が犠牲になるようなファイナルファンタジーやゼルダの伝説などでも採用できて犠牲になる恐怖の壮大な話のゲームがきちんとできあがったらいいね。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:56.87 ID:GXA5I2p00.net
3と4は盛り上がったけれど
5と6はいつの間にか発売されて売れないままだった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:25:13.77 ID:R2Lx7jOe0.net
>>14
いや、普通に名曲揃いだが?
https://youtu.be/39bM_y35Fpo
https://youtu.be/gi2yzSgf2Uo
https://youtu.be/VkG2WxNj1BA
>>17
たしかに

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:30:43.05 ID:YlJSqxzea.net
>>78
モンスターを管理してるゲーム内の番号が周囲のモンスターの番号と大きくずれてるから
実は現実世界のムドーの城で出す予定だったのを開発側が間違えたんじゃないかという噂はあったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:31:11.27 ID:6o4s0kGtd.net
恥を忍んでFF5のジョブシステムパクったのに肝心のバランスとかシナジー的な部分が微妙ってのがなあ
ダーマ開放前のムドー戦までは誰もが認める部分だと思うのにもったいない
上層部の圧力があったとはいえ仲間モンスターシステムを無理に実装して中途半端になってるのも微妙

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:33:12.08 ID:wAXQcWPD0.net
転職

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:33:26.21 ID:YlJSqxzea.net
>>86
ランプの魔王を仲間にして別のゲームを始めるのが6の第二章みたいなもんだから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:19.91 ID:T2VGdCV80.net
>>85
初めてやった時イベント的なものかと勘違いしたわ、あまりにも苦戦したからな
そうしたら普通に出てきてバランス調整おかしくね?と感じたのはある

他にも無駄にモンスターが動くからテンポ悪いんだよね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:37:56.99 ID:R0RtoGkN0.net
>>88
ランプの魔王仲間にしようと思う段階でもう別ゲーだわ
疾風突きでメタキン狩り始めるあたり

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:29:05.97 ID:xH4amt7gF.net
チャモロとかいう歴代不人気キャラのせい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:31:43.44 ID:NRluor5X0.net
5の後に6やると雑魚のしぶとさにうんざりする

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:33:35.88 ID:rU0RFy5E0.net
8からのスキルシステムより職業システムのほうがおもしろいな
個性がなくなるってならキャラそれぞれ職業共有じゃなくキャラごとに用意された個別の職業に就くようにすればいいと思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:34:12.51 ID:zY1bt2pj0.net
>>92
そうそう、ひたすらうんざりするんだよな
あの無駄な難易度も評価下げてると思う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:35:54.13 ID:bS3QyEBZ0.net
曲がうんこ
世界がずっと陰気
ドラクエっぽさが一番遠い作品
表と裏往復しすぎ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:37:10.57 ID:HX4Tjv0p0.net
やり直したら滅茶苦茶面白かった
鍛えないでガンガン進むと凄い戦闘バランス

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:37:30.45 ID:+Q4LU9F3H.net
1番好きなんだが、、、

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:38:18.83 ID:UEVYEpF30.net
テーマは面白いと思うんだけどな
なにか散漫な感があるのと
バランスのせいかプレイ感はダルい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:39:07.55 ID:65Ky1CP+0.net
ホモくさい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:41:11.89 ID:uuo+pv5B0.net
SFC版くそハマったんだが
リメイクはどうせヌル仕様になってると思うとやる気が起きない。
レベル上げしなくてもダンジョンクリアできるとか何の緊張感もないわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:41:51.26 ID:Su9BtlLaM.net
ストーリー覚えてないな
何で旅に出たんだっけ?精霊のお告げだけだっけ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:42:37.51 ID:uuo+pv5B0.net
昔、みかるっていうコテハンが大好きなDQ6叩かれて
犯行予告して逮捕されたのは笑ったわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:43:08.46 ID:Mo0h/det0.net
ストーリーがつまらないとは思わないがゲームシステム自体が3〜5の焼き回しで新規性がないのがつまらなく感じる要素じゃないか
職業技にもさほど魅力を感じられなかったし
あと戦闘が攻撃エフェクトあるにしても基本文字情報のままだから他のゲームを知ってしまうと視覚的な面白さにかけるよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:43:32.93 ID:FcD95HBWM.net
つまらないのは7な

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:46:43.91 ID:Mo0h/det0.net
俺は6が1番好きだよ
上と下の世界の繋がりをキャラクターだけじゃなくNPCの短いテキストから読み取り妄想で補完してストーリーわかった気になってた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:49:10.72 ID:wacIZgou0.net
ガンディーノなんて、何にも起こらないのに住民の話から断片的に色々見えてくるのが気味悪くて良いんじゃないか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:49:48.90 ID:ApUN2av30.net
ぺーぺれぺー、気の抜ける戦闘BGM

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:50:04.26 ID:E7eqC9Ni0.net
ムドー倒して主人公の本体見つかった時点でこっちとしてはめでたしめでたしなのに、
勝手に旅に出るからそれ以降の動機付けが弱いんだよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:51:22.29 ID:8cehUlSy0.net
がんせきおとしゲー

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:53:48.71 ID:jqzbYBcB0.net
>>2
おちんちん生えてるの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:03:22.19 ID:v2h7ts9M0.net
>>91
馬鹿野郎ハッサンと二人旅させんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:29:23.43 ID:Z++6QRUE0.net
なんだかんだで、プレイし始めたドラクエはそれなりに楽しんでクリアしたな

7以外は

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:32:40.21 ID:XfiML6Un0.net
ムドー倒した後のダーマ神殿がすべてを台無しにしている
ダーマ神殿が原因でキャラの個性が無くなってモンスターを仲間に出来るなんてありえん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:45:43.83 ID:O05ohJEWa.net
チーターだけど
ランプの魔王4人パーティでやると圧巻だよ
マジでおすすめ
チートなしでランプ、マシン×3でもいいけど、それじゃあAI2回の恩恵受けられないからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:57:56.94 ID:HzoiNWFD0.net
面白いよ

呪文一辺倒で、呪文が優遇されていたちょっと古い世界に、魔術師・僧侶以外の職業でも活躍し易くなった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:58:05.79 ID:3s9OovM+d.net
ムドー後の急な放り出され感

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:58:41.98 ID:OPTUlJJq0.net
面白かったか、詰まらなかったかさえ記憶に無い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:03:19.01 ID:qVL2Wgvy0Pi.net
ムドーまで一本道&転職不可で難易度も高く自由度無い
転職可能になったら一部特技が強力すぎて、それ覚えたら楽々クリアまで行ける
よくわからん夢の世界という設定
ドランゴとドランゴ引換券

色々と惜しいゲーム

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:10:20.10 ID:jAjyc7QM0Pi.net
そうなー、惜しいよな。夢の世界の設定とかも面白くなりそうなのに。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:16:14.07 ID:GVQp8iymMPi.net
東西南北ホモだらけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:26:21.46 ID:HzoiNWFD0Pi.net
>>113
キャラの個性は無くならないけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:30:50.11 ID:MlrDn86HaPi.net
キャラがたたない
主人公の設定名前がダサい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:31:27.89 ID:E7eqC9Ni0Pi.net
ハッサン、チャモロ、バーバラ、ミレーユ、テリーと
キャラの個性で言えばドラクエでもトップクラスだと思う
主人公の影が薄いのはある意味シリーズ共通だし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:33:07.94 ID:MlrDn86HaPi.net
マジックバリアは未だに許せないw
世界観破壊w

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:33:50.90 ID:H0EUVPJnMPi.net
ドラクエはいつもRPG初心者向けに序盤を作るから凄まじく単調になるんよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:35:52.05 ID:fl0SMOwY0Pi.net
11はキャラの個性と強さのバランスがよく出来てたな
どのキャラでも戦えつつ個性もあった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:36:06.06 ID:yKxEp4OQ0Pi.net
フィールドの曲が気抜ける

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:36:27.38 ID:MlrDn86HaPi.net
ドラクエ6はドラクエじゃなくて
FFの派生にしか感じないw
言い過ぎかもしれないが
ドラクエシステムを放棄して
FFに迎合した作品
後に合併することでも明らか
6の時点で特技システムが完成されてない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:38:22.06 ID:ir8Zuhrb0Pi.net
6はストーリーぜんぜん覚えてない
スーファミとリメイク2回やったのに

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:39:24.60 ID:oGm/XcttaPi.net
1-3の繋がりは完璧で4.5からどう6は全てを繋げるのかワクワクしてたら
全部台無しにした
しかも特技ゲーに早変わり
ゲームシステムも変えたいなら別でやれよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:40:48.31 ID:q0jh73060Pi.net
特技のコスパのせい、転職のレベルが簡単にあがるせい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:51:25.22 ID:MlrDn86HaPi.net
思い出す とかクソ仕様
SFC3まで繋がった

呪文項目に入れるな
サービス精神が壊れてる
早歩きとかドラクエ2Dに合わない
無理やり感だらけの痛い作品

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:53:22.46 ID:MlrDn86HaPi.net
街から出る時画面が下にスクロールしない
容量問題だろうが
ギチギチに詰め込むから
そういう想像面を削除したとしか思えない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:57:17.39 ID:1QZq6D9NaPi.net
ファミ通で8778くらいの点数でドラクエでもこんなものなのかって思ったな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:00:29.56 ID:ooeK3LsIpPi.net
出すタイミングも悪かったんじゃない?その頃もうPSやサターン出てたでしょ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:03:58.18 ID:/ma732yx0Pi.net
ストーリー部分がくどいんだよな
ノベルゲーやってるような感覚に陥る

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:09:18.49 ID:xpCuTClr0Pi.net
・ストーリーが分かりづらい。しかも明らかな未完成部分がある(オカリナドラゴンなど)
・天空編の最後としては4や5との関連が薄くて浅い。ロト編と比べると特に。
・難易度調整が甘い(それを理由に発売延期したりもしたが、付け焼き刃だった)
・特技バランスが悪い(無駄特技やMP消費なしのブレスが強すぎるなど)
・職業のせいで個性が出ない
・仲間モンスターが中途半端

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:12:08.81 ID:OrQRbr+V0Pi.net
マップの使い回しグセは3からあるんだけど
6以降は開き直りに近いレベル

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:22:02.29 ID:3oqK7Z+10Pi.net
転職がダメすぎる
ただダラダラ増えるだけ
アビリティを張り付けて組み合わせるFF5の方がずっとおもしろい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:22:20.11 ID:JmQxsyV8aPi.net
ムドーまでは面白かったよ
以上

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:27:30.82 ID:cowkjDdp0Pi.net
ゴランとかいう可愛そうなやつw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:27:48.96 ID:S2+E/Dgg0Pi.net
上級職解禁を4つの封印解放後とかにしたら難易度上がったかな?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:30:28.29 ID:410/nhCM0Pi.net
転職システムは正直クソだと思うが上の世界とか下の世界とか海底とか色々マップあるのが好きだった
井戸の中にダンジョンとかも新鮮で良かった
自分探ししてるときにドラクエ3並みの自由度があれば最高だったのに何故一本道なんだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:33:33.83 ID:xssolkWH0Pi.net
ドラクエ史上でテーマは一番“深い”よな
テーマ性に極振りしすぎてゲーマーには理解されなかった悲劇のナンバリング

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:35:50.82 ID:jqzbYBcB0Pi.net
なんかつくりがすごい雑じゃなかった?
その後SFC版DQ3の移植ベースにされてそっちはシステムもブラッシュアップされてて草だった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:03:50.10 ID:GVQp8iymMPi.net
妹&バーララ「アタシたち消えっから!!」

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:25:03.89 ID:fl0SMOwY0Pi.net
2はパーティーが組めるとか9は携帯機でドラクエとか作品ごとに進化や売りがあるけど次は時間を無駄にした感じがしないRPGを作って欲しい
ゲームをやらなくなったのはどれをやっても時間を無駄にした感があるからなんだよな
そこは挑む価値があるテーマだと思う
無理かもしれないけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:27:53.91 ID:uYP8gOqb0Pi.net
鳥山とすぎやまが現場から監修に廻ったからな
キャラデザも音楽も6からまったく変わった
なんていうかレベルが落ちたというより流れてる血が変わってしまったというか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:44:16.30 ID:uYP8gOqb0Pi.net
>>144
当時二面性とか夢の世界とか映画で流行ってたんだよな
無理やりゲームにねじ込んだから不完全燃焼だったんだろうね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:29:39.27 ID:S2+E/Dgg0Pi.net
>>149
二面マップでも終盤まで一本道だし、それなら同じ一本道でもクロノトリガーの方がマップが多い分いいわな

総レス数 150
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200