2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

"ドラクエ6"は、なぜつまらないのか? [555616664]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:32:05.48 ID:1X/wIu/C0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/onigiri.gif
ドラクエ6はつまらないという方が多いですが、それは一体何故でしょう?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101842090

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:41:51.26 ID:Su9BtlLaM.net
ストーリー覚えてないな
何で旅に出たんだっけ?精霊のお告げだけだっけ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:42:37.51 ID:uuo+pv5B0.net
昔、みかるっていうコテハンが大好きなDQ6叩かれて
犯行予告して逮捕されたのは笑ったわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:43:08.46 ID:Mo0h/det0.net
ストーリーがつまらないとは思わないがゲームシステム自体が3〜5の焼き回しで新規性がないのがつまらなく感じる要素じゃないか
職業技にもさほど魅力を感じられなかったし
あと戦闘が攻撃エフェクトあるにしても基本文字情報のままだから他のゲームを知ってしまうと視覚的な面白さにかけるよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:43:32.93 ID:FcD95HBWM.net
つまらないのは7な

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:46:43.91 ID:Mo0h/det0.net
俺は6が1番好きだよ
上と下の世界の繋がりをキャラクターだけじゃなくNPCの短いテキストから読み取り妄想で補完してストーリーわかった気になってた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:49:10.72 ID:wacIZgou0.net
ガンディーノなんて、何にも起こらないのに住民の話から断片的に色々見えてくるのが気味悪くて良いんじゃないか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:49:48.90 ID:ApUN2av30.net
ぺーぺれぺー、気の抜ける戦闘BGM

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:50:04.26 ID:E7eqC9Ni0.net
ムドー倒して主人公の本体見つかった時点でこっちとしてはめでたしめでたしなのに、
勝手に旅に出るからそれ以降の動機付けが弱いんだよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:51:22.29 ID:8cehUlSy0.net
がんせきおとしゲー

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:53:48.71 ID:jqzbYBcB0.net
>>2
おちんちん生えてるの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:03:22.19 ID:v2h7ts9M0.net
>>91
馬鹿野郎ハッサンと二人旅させんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:29:23.43 ID:Z++6QRUE0.net
なんだかんだで、プレイし始めたドラクエはそれなりに楽しんでクリアしたな

7以外は

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:32:40.21 ID:XfiML6Un0.net
ムドー倒した後のダーマ神殿がすべてを台無しにしている
ダーマ神殿が原因でキャラの個性が無くなってモンスターを仲間に出来るなんてありえん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:45:43.83 ID:O05ohJEWa.net
チーターだけど
ランプの魔王4人パーティでやると圧巻だよ
マジでおすすめ
チートなしでランプ、マシン×3でもいいけど、それじゃあAI2回の恩恵受けられないからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:57:56.94 ID:HzoiNWFD0.net
面白いよ

呪文一辺倒で、呪文が優遇されていたちょっと古い世界に、魔術師・僧侶以外の職業でも活躍し易くなった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:58:05.79 ID:3s9OovM+d.net
ムドー後の急な放り出され感

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:58:41.98 ID:OPTUlJJq0.net
面白かったか、詰まらなかったかさえ記憶に無い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:03:19.01 ID:qVL2Wgvy0Pi.net
ムドーまで一本道&転職不可で難易度も高く自由度無い
転職可能になったら一部特技が強力すぎて、それ覚えたら楽々クリアまで行ける
よくわからん夢の世界という設定
ドランゴとドランゴ引換券

色々と惜しいゲーム

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:10:20.10 ID:jAjyc7QM0Pi.net
そうなー、惜しいよな。夢の世界の設定とかも面白くなりそうなのに。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:16:14.07 ID:GVQp8iymMPi.net
東西南北ホモだらけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:26:21.46 ID:HzoiNWFD0Pi.net
>>113
キャラの個性は無くならないけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:30:50.11 ID:MlrDn86HaPi.net
キャラがたたない
主人公の設定名前がダサい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:31:27.89 ID:E7eqC9Ni0Pi.net
ハッサン、チャモロ、バーバラ、ミレーユ、テリーと
キャラの個性で言えばドラクエでもトップクラスだと思う
主人公の影が薄いのはある意味シリーズ共通だし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:33:07.94 ID:MlrDn86HaPi.net
マジックバリアは未だに許せないw
世界観破壊w

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:33:50.90 ID:H0EUVPJnMPi.net
ドラクエはいつもRPG初心者向けに序盤を作るから凄まじく単調になるんよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:35:52.05 ID:fl0SMOwY0Pi.net
11はキャラの個性と強さのバランスがよく出来てたな
どのキャラでも戦えつつ個性もあった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:36:06.06 ID:yKxEp4OQ0Pi.net
フィールドの曲が気抜ける

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:36:27.38 ID:MlrDn86HaPi.net
ドラクエ6はドラクエじゃなくて
FFの派生にしか感じないw
言い過ぎかもしれないが
ドラクエシステムを放棄して
FFに迎合した作品
後に合併することでも明らか
6の時点で特技システムが完成されてない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:38:22.06 ID:ir8Zuhrb0Pi.net
6はストーリーぜんぜん覚えてない
スーファミとリメイク2回やったのに

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:39:24.60 ID:oGm/XcttaPi.net
1-3の繋がりは完璧で4.5からどう6は全てを繋げるのかワクワクしてたら
全部台無しにした
しかも特技ゲーに早変わり
ゲームシステムも変えたいなら別でやれよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:40:48.31 ID:q0jh73060Pi.net
特技のコスパのせい、転職のレベルが簡単にあがるせい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:51:25.22 ID:MlrDn86HaPi.net
思い出す とかクソ仕様
SFC3まで繋がった

呪文項目に入れるな
サービス精神が壊れてる
早歩きとかドラクエ2Dに合わない
無理やり感だらけの痛い作品

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:53:22.46 ID:MlrDn86HaPi.net
街から出る時画面が下にスクロールしない
容量問題だろうが
ギチギチに詰め込むから
そういう想像面を削除したとしか思えない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:57:17.39 ID:1QZq6D9NaPi.net
ファミ通で8778くらいの点数でドラクエでもこんなものなのかって思ったな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:00:29.56 ID:ooeK3LsIpPi.net
出すタイミングも悪かったんじゃない?その頃もうPSやサターン出てたでしょ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:03:58.18 ID:/ma732yx0Pi.net
ストーリー部分がくどいんだよな
ノベルゲーやってるような感覚に陥る

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:09:18.49 ID:xpCuTClr0Pi.net
・ストーリーが分かりづらい。しかも明らかな未完成部分がある(オカリナドラゴンなど)
・天空編の最後としては4や5との関連が薄くて浅い。ロト編と比べると特に。
・難易度調整が甘い(それを理由に発売延期したりもしたが、付け焼き刃だった)
・特技バランスが悪い(無駄特技やMP消費なしのブレスが強すぎるなど)
・職業のせいで個性が出ない
・仲間モンスターが中途半端

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:12:08.81 ID:OrQRbr+V0Pi.net
マップの使い回しグセは3からあるんだけど
6以降は開き直りに近いレベル

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:22:02.29 ID:3oqK7Z+10Pi.net
転職がダメすぎる
ただダラダラ増えるだけ
アビリティを張り付けて組み合わせるFF5の方がずっとおもしろい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:22:20.11 ID:JmQxsyV8aPi.net
ムドーまでは面白かったよ
以上

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:27:30.82 ID:cowkjDdp0Pi.net
ゴランとかいう可愛そうなやつw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:27:48.96 ID:S2+E/Dgg0Pi.net
上級職解禁を4つの封印解放後とかにしたら難易度上がったかな?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:30:28.29 ID:410/nhCM0Pi.net
転職システムは正直クソだと思うが上の世界とか下の世界とか海底とか色々マップあるのが好きだった
井戸の中にダンジョンとかも新鮮で良かった
自分探ししてるときにドラクエ3並みの自由度があれば最高だったのに何故一本道なんだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:33:33.83 ID:xssolkWH0Pi.net
ドラクエ史上でテーマは一番“深い”よな
テーマ性に極振りしすぎてゲーマーには理解されなかった悲劇のナンバリング

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:35:50.82 ID:jqzbYBcB0Pi.net
なんかつくりがすごい雑じゃなかった?
その後SFC版DQ3の移植ベースにされてそっちはシステムもブラッシュアップされてて草だった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:03:50.10 ID:GVQp8iymMPi.net
妹&バーララ「アタシたち消えっから!!」

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:25:03.89 ID:fl0SMOwY0Pi.net
2はパーティーが組めるとか9は携帯機でドラクエとか作品ごとに進化や売りがあるけど次は時間を無駄にした感じがしないRPGを作って欲しい
ゲームをやらなくなったのはどれをやっても時間を無駄にした感があるからなんだよな
そこは挑む価値があるテーマだと思う
無理かもしれないけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:27:53.91 ID:uYP8gOqb0Pi.net
鳥山とすぎやまが現場から監修に廻ったからな
キャラデザも音楽も6からまったく変わった
なんていうかレベルが落ちたというより流れてる血が変わってしまったというか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:44:16.30 ID:uYP8gOqb0Pi.net
>>144
当時二面性とか夢の世界とか映画で流行ってたんだよな
無理やりゲームにねじ込んだから不完全燃焼だったんだろうね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:29:39.27 ID:S2+E/Dgg0Pi.net
>>149
二面マップでも終盤まで一本道だし、それなら同じ一本道でもクロノトリガーの方がマップが多い分いいわな

総レス数 150
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200