2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】カフェイン錠、めっちゃ効果ある模様!!お前らも買え!! [301957954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 22:02:25.66 ID:gQJZz/Nt0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
https://i.imgur.com/wvGXbKp.jpeg
https://i.imgur.com/RYAh6fE.jpeg
https://i.imgur.com/lwKCjMZ.jpg

https://style.nikkei.com/article/DGXZQOUC107O90Q2A210C2000000/?page=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:02:49.79 ID:OC2S4iue0.net
安倍晋三

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:03:11.67 ID:HjEqnoCq0.net
レンジャー隊員御用達らしいね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:04:17.90 ID:vrMZ/lpC0.net
普通に飲まないのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:04:22.04 ID:lFAcFHGN0.net
中毒に気をつけろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:04:22.82 ID:8DAX+xcI0.net
ちょっと前に飲む量間違えて死んだ、というニュースなかったっけ?
5gのカフェインで死ぬとか正直怖くね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:04:29.51 ID:Wvm3CuEtM.net
これ本当なの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:04:36.93 ID:QLdgBp5Q0.net
ほんとに大丈夫なの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:05:06.86 ID:pVZcQVLp0.net
>>6
外人やろ
カフェイン耐性弱い人多いんや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:05:30.99 ID:MiqfxHk/0.net
心臓の検査引っかかったことあるぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:05:35.93 ID:En6cl4MI0.net
頭痛が出る

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:05:38.52 ID:cz0ih2SD0.net
飲み方こわすぎやろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:06:14.44 ID:RPN0mQw8a.net
エスタロンモカで心臓バクバクなる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:06:15.90 ID:Yb2e9EUV0.net
カフェインの致死量は5-10g

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:06:24.68 ID:En6cl4MI0.net
このレビュー1週間しか使ってない
長期で使うと離脱症状の頭痛出るよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:06:47.50 ID:/6LM1hdj0.net
オールマックスのカフェイン、
オレも600mgとってるわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:06:56.35 ID:2tMEogE1p.net
>>15
頭痛薬と併用すれば良くね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:07:09.68 ID:T2iPQHGE0.net
わざわざ錠剤で摂取しようと思わない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:07:21.09 ID:KPUzc7tB0.net
摂りすぎるとガチで吐くぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:07:41.69 ID:9eI0uL250.net
カフェインってやっぱり元気の前借りなのか
仕事中コーヒー2リットル飲んでると帰ってからどっと疲れるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:07:49.22 ID:7d2KW02nd.net
やめたほうがいい
精神不安定になるし、辞めると土日布団の上で硬直する

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:07:52.25 ID:vlCrUPPH0.net
メチルエフェドリンとセットで効果倍増するよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:07:53.69 ID:uoA4A9H00.net
そろそろ規制かな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:08:00.73 ID:NPnKc8dVp.net
コーヒーでいいだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:08:09.89 ID:PJsbqbHfM.net
鼻から吸入するのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:08:15.57 ID:6kNiw0T90.net
コーヒーでいいだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:08:16.83 ID:40A0IXIp0.net
最近amazonで売ってなくない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:08:16.90 ID:xYev+Kmi0.net
スニフでって他のもやってんだろ😱😱😱

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:08:17.24 ID:jab6tSbh0.net
米国産のエナジードリンクで流し込め
飛ぶぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:08:36.51 ID:NmcCK2Gqd.net
ドクター論文書いてる頃はお世話になりました
レッドブル飲むよりもコスパ良かったから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:08:44.32 ID:uoA4A9H00.net
エナドレ鼻で飲め

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:08:52.34 ID:/36pnSDI0.net
カフェインとかタバコとかそうだけど何かをやる前に気合いを入れるつもりで使用してるとそれ無しでは居られない身体になるから気をつけろよ
はい依存性

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:08:56.34 ID:vnzIGDuEp.net
遊んでてもすぐ疲れてた俺がコーヒーやめたら体力回復したからな
白髪も減った
カフェインには注意しろよ
白髪はドリップコーヒーの過酸化水素なので、関係ないけどさ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:09:05.47 ID:bqud91Xr0.net
頭が割れるような頭痛は秒で消え去り
脳は霧が晴れるようにシャキッとするから必需品やぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:09:12.92 ID:FCfPhHnrM.net
ADHD気味だけどコーヒー浴びるほど飲むと多少人間ぽくなれる気がする

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:09:15.72 ID:YBCVfW6Q0.net
全然効かない これプラスカフェイン入の飲み物もガブガブ飲んでるがスカッとしない 
超低空飛行でなかなか落ちない みたいな感じになるだけだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:09:16.39 ID:3f9UQrOi0.net
コーヒーとかエナドリとかまったく効かないタイプなんだけど錠剤なら眠気覚ましぐらいにはなるのかな?
眠々打破とか飲んでも10分後には眠気に勝てなくて十時間ぐらい爆睡しちゃうんだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:09:20.46 ID:hZlg/d1VM.net
俺それで死んだから辞めといたほうがいい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:09:26.55 ID:JCdiI8R80.net
エスタロンモカ安いからいいよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:09:53.82 ID:/5PhJu9x0.net
スニッフしたらいくらカフェインでも鼻の粘膜ダメになるだろ

41 :クリおね :2022/03/13(日) 22:09:55.87 ID:YBoV5jXaM.net
ダメな奴はなにをやってもだめ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:10:06.63 ID:QOfuyTo50.net
昔徹夜する時使ってた
確かに目は覚めるけど動悸と吐き気やばかった
今でもコーヒーは毎日止められんのは中毒なんかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:10:08.56 ID:mt9L/BO8M.net
インスタントコーヒー2gで良くない?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:10:11.60 ID:2jGGJdBia.net
受験の時エスタロンモカ飲んでたけど効かなくなる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:10:15.72 ID:v748sdvg0.net
学生時代にカフェイン錠とバファリン錠を飲みまくってたが無事精神をやられたのでおすすめだぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:10:15.80 ID:KYRBcZYJ0.net
肛門に入れると即効く

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:10:34.92 ID:Wdoggemm0.net
中毒で依存になる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:10:38.34 ID:j3F5iokpa.net
カフェインなんて摂りすぎると血管ボロボロになるで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:10:55.16 ID:lwYhJ9350.net
錠剤は胃にピンポイントで激痛走ったから駄目

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:10:56.19 ID:3fj4djpNd.net
元気の前借り定期
擬似的な麻薬みたいなもんだしカフェインきれた後が辛いだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:11:05.18 ID:ESRIfh7H0.net
バイアグラ飲むときに合わせてエナジードリンクなんかでカフェイン摂ると効き目がいいね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:11:14.90 ID:ZFjmw95E0.net
使いすぎてカフェイン取ると気持ち悪くなるようになってコーヒーも飲めなくなった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:11:19.10 ID:wVvcBWol0.net
>>29
カフェイン×カフェインでやばい…😨

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 22:11:20.76 ID:gQJZz/Nt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>37
ナルコレプシーかよ
大変だな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:11:20.92 ID:iqCHiVl+0.net
>>40
これ
だったら粉砕したらオブラートでのめよと

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:11:23.90 ID:fbD1sRF90.net
この使い方駄目だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:11:26.22 ID:40A0IXIp0.net
100年前は精神病患者に薬として処方されたんでしょ
ツイッターで見た

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:11:37.05 ID:j0Fqx+lK0.net
戦争の兵士とかもこういう薬飲んでテンション上げてるんかね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:11:37.65 ID:oxbQBrtP0.net
シート状に加工して舌の裏側で溶かせ
飛ぶぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:11:37.88 ID:s3zHkP6V0.net
寝付き悪いのと毎日4時間くらいしか睡眠とれないのとで
昼間絶対眠気に襲われる
カフェインの飴なめるようにしたら(1日使用量の半量)眠気治まったけど、中毒が怖いわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:11:40.04 ID:O5GgQUx+0.net
カフェインレスのcoffeeが登場する一方でカフェイン錠剤なるものもある
俺はこれからどうすれば良いんだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:11:45.52 ID:uv4BriVC0.net
肺にいれるってこと?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:12:03.85 ID:7NgulUrP0.net
こういう間違った用法野放しにするのかよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:12:33.28 ID:CkfvkYO30.net
ヘッヘッヘ... ズッ(鼻で吸い込む 
......キタキタキターー🤩ーー!!

こんなんヨーグレットでもプラシーボでトべるだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:12:35.07 ID:pamBVnFl0.net
>>61
カフェイン耐性は個人差あるからな、使わないでいいならそれがいい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:13:06.05 ID:GshY5Xyr0.net
カフェイン絶ってみろ
飛ぶぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:13:06.55 ID:66BzfeJOd.net
動悸とか手の震えで仕事どころじゃないだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:13:11.62 ID:QOfuyTo50.net
コーヒーの代わりに緑茶毎日飲むかなと思うけどどっちもカフェイン強いんだっけ?
緑茶飲む習慣あると健康になるとか聞いた気もするんだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:13:33.17 ID:4n2QwdACM.net
最悪死ぬけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:13:42.60 ID:uoA4A9H00.net
脳卒中リスク800倍か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:13:43.97 ID:M8bY8Nq+0.net
そのうちコロッと死にそう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:13:53.10 ID:3f9UQrOi0.net
>>54
いやそういう睡眠障害とかないよ
単純にどうしても眠気に勝てないときに頼ろうと思ってカフェイン摂取するんだけど効いた試しがないだけ
あと10分も起きてられないってときに飲んでも効かないんだからなんでそんなにみんな眠気覚ましになるのか不思議なんだわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:13:55.07 ID:XBG7HhfF0.net
間違って飲んで死んでた事故あったぞケンモメンを殺すなよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:14:00.54 ID:QVpt9Fkm0.net
酒は飲まなくても平気だけど、カフェインは3日抜くと手が震えてくる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:14:05.49 ID:5zGiba+90.net
キューピーコーワゴールドとは違うのかこれ
あれ飲んでたけど眠気取れたけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 22:14:40.25 .net
直カフェインはヤバイよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:14:41.07 ID:wXVxS6xaM.net
筋トレしてるから錠剤愛用してるわ、この人にアナルに塗り塗りしてみてほしい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:14:47.19 ID:VzRJx1SW0.net
いくらなんだよ
200mgなら薬局にあるから値段によるだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:14:50.65 ID:LG9l+dej0.net
子供がカフェイン摂ると眠れないと言うけど
大人でも久しぶりに摂ると眠れなくて徹夜したからカフェインおそるべし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:14:55.13 ID:iqCHiVl+0.net
iHerbで検索するとノンカフェインも上がってくるのウザイナー

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:15:13.07 ID:/6LM1hdj0.net
>>27
iHerbだわ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:15:15.01 ID:s3zHkP6V0.net
>>75
錠剤?ドリンク?
ドリンクにはカフェイン入ってるよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:15:25.56 ID:NTy4BMFZM.net
エナドリでも物足りなくなったか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:15:35.87 ID:KYMk40kN0.net
離脱症状がきついw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:16:03.19 ID:pbjIjY2G0.net
信三への負担ヤバそうだなや

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:16:28.77 ID:vlCrUPPH0.net
>>78
アマゾンで買うならコレが一番コスパいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:16:31.01 ID:B97yMFx0a.net
>>45
どうなったの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:16:31.06 ID:nkina9sX0.net
これ少量で死ぬって聞いたが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:16:44.66 ID:2o7RDEQq0.net
キューピーコーワゴールド無いと体のスイッチ入らないけどカフェインのおかげじゃないかと思ってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:16:45.58 ID:7utCI6yca.net
コーヒー100gあたりのカフェイン60mg
こんな錠剤よりコーヒー好きの方がよっぽどカフェイン取りまくってるな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:16:47.48 ID:2qSFPGqE0.net
スニッフしたことあるけどほとんど効果感じなかったわ
鼻の穴がイタくなるしやめたほうがいい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:16:51.92 ID:UYiklZbPa.net
>>20
間違いなくそう>元気の前借り
というか、そもそも疲れていたり寝不足だったりで
休むべき状態なのにカフェインパワーでハードに働くから、
効果が切れたときの反動がすごい。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:16:53.07 ID:Ag7PhGKE0.net
カフェインのオーバードーズでの、国内での死亡例
https://www.sankei.com/article/20151222-MSKUVOJNCVMH5J74CQL6N6B5AY/

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:01.98 ID:XdNSoVM30.net
>>68
個人差あるけど、イエローはホワイトよりもアホみたいにカフェイン耐性ある場合が多いからなんとも言えない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:08.32 ID:qf1CQ5Cod.net
ニコチン錠ねえのかよ(・ω・)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:15.25 ID:aLc1f0eD0.net
エナドリとカフェイン錠併用したら動悸バクバクで心臓痛くなったから量間違ったら死ぬと思う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:22.49 ID:HfJPmZWka.net
これめっちゃデカイ見た目だけど実は栄養ドリンクサイズなんだぜ
見た目サイズはホエイプロテインみたいだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:23.90 ID:DccHlwd40.net
こんなもんに頼るなよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:25.37 ID:B97yMFx0a.net
>>88
デブはやめとけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:32.15 ID:iqCHiVl+0.net
>>88
マジで人によって致死量差があるから慎重に飲んだほうがいい
てか、飲まないほうがいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:36.44 ID:Xa4RkG+y0.net
眠気飛ばしたきゃ粉わさびでも吸ってろよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:39.88 ID:5ZA+yMLg0.net
>>68
温かい緑茶ならとちょっと飲み過ぎたら下痢になったわ
調べたらお腹冷えやすいんだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:40.48 ID:6C8CfjXO0.net
血流が悪くなるんでやめた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:42.52 ID:dTrVbjxP0.net
コーヒー飲むとだるくなるし眠くなるんだけどなんなの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:53.34 ID:vRWsRxLY0.net
鉄道の保線作業員をしていた時、昼夜昼の勤務が普通にあったから、こういうのを愛用してる同僚がいたわ
使ってるやつは、現場でも常にテンションが高くて怖かった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:17:55.92 ID:/jJBByBD0.net
カフェイン摂ったらダルくなるんだけどこれ中毒かな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:18:00.14 ID:q50vpjBK0.net
モンエナだけにしとけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 22:18:00.71 ID:gQJZz/Nt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>48
カフェイン中毒の作家とか血管系の病気でで死ぬ人多いよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:18:01.43 ID:DZokN9BMd.net
一時的なブーストかけてるだけでその反動があるし耐性も付くから過剰接収は意味ないどころかマイナス
最悪躁鬱みたいになるぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:18:11.46 ID:/uo5KNr60.net
こういうのレビュー載せていいのかよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:18:24.94 ID:grY3RZ2P0.net
カフェイン錠剤は胃がものすごく荒れる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:18:45.27 ID:6YeF60Nbr.net
モンエナって190円するじゃん。それを2本、6日、4週間で毎月9120円くらいかかるの。高くね?いや別に他に金の使い道もないから別にいいんだけど、それでも毎月1万円モンエナ代ってのはさー何かなーって感じじゃん。

そもそもモンエナのナニがいいのかってちゃんと考えてなかったからこないだちょっと調べてみたら、結局一番のアレってカフェインなわけじゃん。他にもいろいろはいってっけど、どう考えたって気分でしょ、他のあれこれ。

ならカフェイン直でとればいいんじゃねって思って調べたら売ってるじゃん。カフェイン。純カフェイン100錠で700円ちょい。クソ安くてワロタリアン。モンエナのカフェインって140mgじゃん。錠剤で取れば200mgで7円なのね。オイオイオイ、モンエナやってんねぇ!

肝心の脳がぼやっとするやつへの対処効果もモンエナに比べてカフェイン錠剤は即効性も高いし、めちゃめちゃパキっとくるしで効果も上がってるのが実感できる。嬉しい副作用としては夜興奮状態でギンギンだったのが、泥のように眠れるようになったこと。QOL上がってんじゃん。ちょっと寝起きだるい部分があるけど、それも出社して一発キメればバキバキに仕事できるし誤差範囲だと思う。

今、なんか疲れをモンエナでごまかしてる人がいたらカフェイン錠剤やるのマジでオススメ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:18:51.90 ID:tIiCghia0.net
ポリフェノールも取れるコーヒーのほうがコスパいい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:18:58.96 ID:MO7cYGdnd.net
デブの同僚がコーラ1.5リットルを一日で飲んでたことを思い出した
目も話し方もギラギラしてて怖かったな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:19:15.10 ID:B97yMFx0a.net
薬局で売ってるエスタロンモカ?の錠剤でも半分にして飲んでるのによくやるわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:19:22.02 ID:93im7BGR0.net
>>6
イギリスで何件かあるね
一件はおそらく測り間違い
もう一件は酔っ払ってふざけて酒に入れたら飲んだ人が死んだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:19:29.09 ID:eb7QK41V0.net
トメルミンでいいや

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:19:33.94 ID:kyGeDMXr0.net
こんなん吸引するんだったら
個人輸入でスルピリド飲んだ方が良い。
ドーパミン刺激されて一日が一瞬で終わる。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:19:40.39 ID:hRUsp1c+d.net
受験生の時エスタロンモカ常用してたわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:20:30.27 ID:j6nkcaJLd.net
しんどい時はエナジードリンクなんかよりエスタロンモカと痛み止めでいいぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:20:43.86 ID:BpCe1leR0.net
メシと一緒にコーヒー飲んでるけど眠いんだわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:20:59.34 ID:8UWNTFsq0.net
カフェイン錠剤キメてヒルクライムやって頂上で自転車と一緒にひっくり返って死んでたヤツおったよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:21:15.29 ID:mt9L/BO8M.net
タウリンよりも危なそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:21:21.97 ID:WWGRBgXc0.net
使いすぎると
耐性ができる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:21:30.09 ID:iK9aDYOc0.net
>>20
鎮痛剤みたいなものだろ
冴えているんじゃなく鈍くなってるだけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:21:30.14 ID:JxKe+ebG0.net
めっちゃ頭痛くなって仕事どころじゃなくなるがな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:21:39.16 ID:xYev+Kmi0.net
>>118
併用するんだぞ😤

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:21:43.64 ID:UkddzVy20.net
工場実習の夜勤で使ったことあるが、無理なもんは無理だったわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:21:55.52 ID:b6FHI3F/0.net
カフェインって当たり前みたいに接種できるけど相当ヤバイよな
コーヒーとかコーラとか飲むのやめたら下痢しなくなったもん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 22:22:06.68 ID:gQJZz/Nt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>118
めっちゃ太るぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:22:27.47 ID:mVWud3iDM.net
バリスタとかコーヒー屋さんの人がよく「水を飲む感覚でコーヒー飲んでる」って言ってるけど
あの人たち身体や心に異常きたさないのかな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:22:31.65 ID:s31uHG/Z0.net
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_02.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_03.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_04.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_05.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_06.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_07.jpeg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_08.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_09.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_10.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_11.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_12.jpeg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_13.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:22:51.62 ID:mt9L/BO8M.net
チロシンとLカルニチンでいいかな。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:23:07.64 ID:37+PGowP0.net
粉にして鼻から吸ったらめっちゃ効きそう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:23:12.08 ID:QFfGoPVT0.net
エスタロンモカでも飲んだら数時間は心臓の動悸が止まらなくなる
絶対身体に悪い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:23:28.22 ID:jFmeUjc20.net
ほぼ毎日150mlくらいを12時頃に1杯休みの日には9時に1杯コーヒー飲んでるけどその程度の量しか飲まなくても断てば幸せになれるのか😜

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:24:00.53 ID:b36K/SZ8a.net
カフェイン錠はめちゃくちゃ効くけど用法用量守ってここぞというときに使わないとガチでやばいぞ
仕事で72連勤行ったときにあまりに眠くて20錠くらい一気飲みしてさあここから気合い入れて仕事こなすで!したら気がついたら病院だったことある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:24:01.78 ID:ECnmemuiM.net
>>7
殆ど嘘とみていいだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:24:43.55 ID:y0p/+Lsj0.net
気合い入れるときにたまに飲むぐらいにしとけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:25:15.24 ID:zYvh8x730.net
鼻腔で吸うと即効性あるの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:25:24.72 ID:XhTiLHRC0.net
エスタロンモカとかいうの何も変わらなくね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:25:37.85 ID:JibeGWFEa.net
レビュー読むと粉にして口内で溶かして飲んでるのか。俺もエスタロンモカを舌の下に入れたことあるけど何も変わらんかったよ
不味さで目が覚める効果はあるかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:25:42.05 ID:4Zw9RLPAM.net
大学受験の時に飲んでたわ
飲み続けると効かなくなる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:25:53.29 ID:0xB11iR00.net
飲み方がなんか違っててこええ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:25:53.97 ID:vRWsRxLY0.net
>>132
ワッフルワッフル

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:26:03.18 ID:uTF9/Xsj0.net
カフェイン飲んでもメンタル不安定になるだけだわ…
覚醒するとかない。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:26:25.45 ID:CURr4z0S0.net
スマートドラッグ(仮名)が手に入らない下級は大変だな
常用できる上級には一生歯が立たないのにご苦労さん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:26:30.35 ID:Es7Vz1zWa.net
普通にコーヒー飲んでるなら十分
錠剤とかは飲まないであんま摂りすぎないように気をつけてテアニンも飲むようにしてる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:26:42.05 ID:oRx572Zg0.net
スニフがおすすめ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:26:51.49 ID:pxt2+rgZ0.net
カフェインが抜けると眠くなるから今から8時間後には眠りに着きたいなーって時に時間計ってエナドリ飲んでる(22時に寝たければ16時くらいに飲む)

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:27:15.49 ID:0t/J756F0.net
ラムネもガチで効果あるぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:27:22.57 ID:wFC1uvy90.net
心臓やられるからやめとけ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:27:30.57 ID:Ie1katWRM.net
エスタロンモカ1日3錠食ってるけどやばい?
睡眠不足誤魔化すためにボリボリ食ってる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:27:36.18 ID:Sa6Y7/yb0.net
カフェイン耐性が強すぎて
6錠一気に飲んでも何ともなかったわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:27:49.90 ID:93VCTJCE0.net
よくこんな気持ちの悪い文章を書けるな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:28:26.32 ID:Sa6Y7/yb0.net
エスタロンモカ6錠でも効果出ないからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:28:36.35 ID:2s24yr8Ia.net
カフェインって日本だよね。
そうかそうか…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:29:50.24 ID:geDby0/+0.net
>>112
キンモー

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:30:08.43 ID:EaEua9Cx0.net
コーヒーじゃいかんのか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:30:46.40 ID:m2yCqM5u0.net
元気の前借りだから結局疲れ抜けなくなるだけだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:30:54.56 ID:EgRSby7k0.net
エナドリはカロリーが気になるしコーヒーはあんまり好きじゃ無いし緑茶紅茶は効果薄そうだから錠剤飲んでた
スーっと目が覚めてく感じが楽しかったな
連続服用しないようにだけは気をつけてた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:30:55.91 ID:kb4CZLQ70.net
飲みすぎると眠れんな紅茶も混ぜないと

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:30:57.15 ID:3WUtQePWd.net
カフェイン錠飲んで8時間くらい経つと頭痛と貧乏ゆすりが止まらなくなるんだが
あぶねークスリな気がする

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:31:03.74 ID:WkCtB23y0.net
早死にしそう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:31:18.58 ID:e7tqVbQNM.net
やってみりゃわかる。完全なネタだからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:31:40.23 ID:wWRXvf0q0.net
>>149
舌の裏に保持するのオススメ
ニガイけど大人の味だし、ちょっとするとビリビリっと痺れてきて、あ、入ってきたって感じがたまらんね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:31:45.35 ID:ULjdRg/ha.net
昼間飲みすぎると
夜中途覚醒して眠れなくなる罠

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:31:56.21 ID:Y4wrfCTf0.net
頻脈になるから気をつけろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:32:03.62 ID:egQwG+Ig0.net
服用方法アウトだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:32:05.44 ID:SNAPAtep0.net
カフェイン飲んだの忘れてビール飲んだらジョッキ2杯目で泡吹いて倒れたわ
自分じゃちょっと寝ちゃった程度だと思ってたら数秒痙攣してたらしい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:32:30.42 ID:ICheUjCJ0.net
これで自殺できる?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:32:49.99 ID:/uo5KNr60.net
みんな手とかふるえないの?
おれカフェイン取りすぎると手が震えるわ
細かい作業とかできなくなるから仕事にならない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:32:53.59 ID:c8PODnuA0.net
馬鹿だなあ
カフェインなんて生涯心臓鼓動可能回数の前借りだぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:33:07.26 ID:y+UxXtyX0.net
コーヒーや茶を飲んでもカフェイン摂取したー!って実感まったくない
さすがにこういう錠剤飲んだら明らかに違いがわかるのかな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:33:10.86 ID:/uo5KNr60.net
>>171
大量に飲んだら死ねると思う

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:33:25.85 ID:ClmjHuEo0.net
コーヒーも飲み始めの頃はシャキッとしたけど、すぐに慣れて飲んだ直後でも普通に寝れるようになったわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:34:24.43 ID:n4BD3E0uM.net
https://i.imgur.com/rsYaaxv.jpg

ノンカフェインとカフェイン入の市販薬は合法ヒロポン

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:34:33.51 ID:pGZYcRZh0.net
眠りたいんだけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:34:46.56 ID:AIbGPR1/0.net
トイレ近くならないのなら欲しい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:35:01.23 ID:R3Dmm/1C0.net
切れた時の落ち具合はそれなりにヤバい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:35:09.73 ID:MO7cYGdnd.net
>172
食べ物と一緒じゃないと俺もダメだな
手が震えて焦燥感と脂汗が出てくる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:35:21.57 ID:egQwG+Ig0.net
>>172
それもう中毒だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:35:42.78 ID:tBivII8J0.net
エスタロンモカがコンサータと同じくらい効いた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:36:07.89 ID:WPbi5L740.net
これ飲んでたけど飲まないと焦燥感に襲われるようになったから辞めた
コーヒーの方が安全でいいわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:36:26.77 ID:zznXSjNn0.net
>>7
日本人はカフェインに強いとかであんま効果は期待できんと思う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:36:29.49 ID:Aeu7DARz0.net
そのうちオーバードーズになって心室細動とかで死にそう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:36:38.68 ID:G1zBZl9ZH.net
手が震えてるけど利くぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 22:36:51.86 ID:DtrbV9Rk0.net
めっちゃダルくなるから本当に寝たくないときにだけ使ってる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:36:57.00 ID:47XvyzLza.net
>>172
震えるよ
サウスパークにそんなキャラいたな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:37:11.47 ID:Mfc7BcCwa.net
下手なエナジードリンクより効くけど、元気の前借りだから土日の日中が見事に潰れる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:37:18.61 ID:Ri7W3L/K0.net
こええよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:37:23.68 ID:xyHe+9Df0.net
このスレの連中なら知ってると思うけど、ウットってきもちくなれる?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:37:35.56 ID:47XvyzLza.net
まあエナドリよりは体にいい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:37:35.62 ID:AdEfziq80.net
やめとけ、悪魔のささやきだろこれ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:38:13.47 ID:iMPyA/C+0.net
カフェロップをコーヒー飴感覚で舐めてた(コーヒー飴なんだが)けど
確かに動悸っぽい症状あったな
今思えばどうかしてた

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:38:16.81 ID:uoA4A9H00.net
花粉症もカフェイン抜けた時と同じくらいだるい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:39:15.93 ID:3tLxS9J90.net
カフェインは元気の前借りだと思っていたが
そうでもない感じ
そのものが栄養の代わりになる感触がある

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:39:19.52 ID:gUUDM/KD0.net
お酢は1週間で体感したしりんご酢大さじ1を水に溶かして毎日飲むと良いよ
アミノ酸、クエン酸だっけな? 疲れを飛ばすやつが豊富だし、発酵食品だから腸に良いし、血圧の安定もする

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:39:32.70 ID:Xy0Az6Xd0.net
同じやつ使ってるけど、舌下吸収ですげえキマる
スニッフはまだ試してない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:39:50.66 ID:VLcb+/3s0.net
エスタロンモカかと思ったら違った

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:40:13.01 ID:p/xpCu7+0.net
バファリンプレミアムにしとけ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:41:21.11 ID:SNAPAtep0.net
常用してるとずっと胃が痛いし街出るとめっちゃ勘ぐる
笑い声聞くと自分が笑われてるとか思ったり
見通し悪い曲がり角で自転車突っ込んで来るかもとか考えたりして慎重になったり完全に病んでた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:41:24.59 ID:/uo5KNr60.net
>>182
いや、おれはむしろダメだから普段からコーヒーとかも飲まない
お茶ですら500飲むとちょっとやばい
アルコール合わないやつみたいにおれはカフェイン合わないんだと思う
受験期も眠眠打破とか流行ってたけどあれ飲むと勉強にならんかったわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:41:28.88 ID:O4zOfJpQ0.net
>>132
スレタイ見て貼ろうと思ったら案の定貼られてた

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:41:38.50 ID:Mnn9v8F30.net
運動1時間前に飲むと代謝上がるぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:42:32.45 ID:xYev+Kmi0.net
>>172
震えるし焦燥感もでるし汗でる、完全にジャンキーです😭😭😭

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:42:34.25 ID:/uo5KNr60.net
>>198
お酢とか青汁とかまずいから続かないんだよな
体にいいのかもしらんが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:42:37.38 ID:R9lDxjGs0.net
飲みすぎるとやばいからほどほどにね
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。

ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は大袈裟に感じますが防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。(↓”ブレインフォグ“含む下記の後遺症が残ります)デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。二回ワクチンを打っていても後遺症が残ります。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。

ブースターを終えた方
既にブースター接種者が4000万人超えましたが、ワクチンが行き届くまであと2ヶ月ほど自粛お願いします。

>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:42:39.50 ID:iqCHiVl+0.net
まさに元気の前借りだわな
休日寝て過ごすことになる
まあここぞってときはあるから界王拳的な限定使用するならいいんじゃね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:43:18.22 ID:3tLxS9J90.net
効くけどやっぱり恒常性が変わるので
慣れると飲まないと普通で居られなくなる部分はある

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:43:59.01 ID:SzrYgeg40.net
常用はしたくないな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:44:23.80 ID:TTRy8DEAM.net
カフェインって性欲がなくなるんじゃないの

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:44:34.21 ID:8FQCV4N10.net
疲労感半端ない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:45:22.51 ID:F5N9r2WD0.net
ジェラナミンが規制されてない頃は天国だったな
あれに比べたらカフェインなんてオモチャ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:45:27.68 ID:eJaN8zNI0.net
クセになってすぐ耐性ついて身体にも悪い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:45:29.18 ID:cYIBSk2s0.net
ノンカフェインのコーヒーにこれ入れて飲むといいぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:46:02.09 ID:QkyxKahe0.net
>>214
効くよなあれ普通に覚醒剤のお友達だから当たり前だけどさ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:46:13.99 ID:wn+wpJOiM.net
コカコーラゼロの500mlってどれくらいカフェイン入ってるんだ?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:46:33.04 ID:V+sQ8Zm30.net
過剰摂取で死んだガソスタの店員いたよな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:47:08.62 ID:v748sdvg0.net
>>87
カフェイン錠と抗うつ薬を併用するようになっちまってドクター課程中退した

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:47:21.88 ID:gpgPvsG+0.net
効果がありすぎて最後は死ぬぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:47:23.24 ID:sRA0KYOD0.net
入院したときに強制的にノンカフェイン生活になったがめちゃめちゃ体調良かったな
またコーヒー飲んで悪化してると思うわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:47:25.74 ID:0VjaojMvH.net
スポーツパフォーマンスを上げるエビデンスがあるのは、カフェインとクレアチンくらいなんだよ

カフェインは真面目にあらゆる効果あるから、重要なプレゼン前にエスタロンモカ飲んだりもするな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:47:37.56 ID:tucvE4hq0.net
薬が切れると落差が酷すぎてメンタルがおかしくなる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:47:55.86 ID:nH6uiFnk0.net
心臓に負荷かかり過ぎるんだよなあ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:48:04.25 ID:5R0asAVma.net
俺はカフェイン取りすぎても焦燥感起きない。手が震えてダルいし眠いのに眠れないのはある

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:48:20.95 ID:LNlLb+rn0.net
似たようなスレで書いたことあるけど休みなし夜勤46連チャンやらされた時にカフェイン錠剤(1錠200mgカフェイン含有)×2を緑モンスターで流し込んで働いてたらある日から突然嘔吐することが頻発して恐ろしくなってやめた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:48:23.24 ID:nnHNyOx/0.net
俺にはコンサータがあるからいいわ
めっちゃきくって感覚でもないけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:49:48.83 ID:l8qKbr2t0.net
早く死にたい場合、カフェイン錠で中毒になればいい?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:50:00.06 ID:JTLDc2nd0.net
アル中だけどアルコールでいいわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:50:31.18 ID:0VjaojMvH.net
>>214
チンポが立たなくなるくらいバチバチに集中できるんだよね

マニーパッキャオと戦ったブランドン・リオスだったか、ジェラナミンでドーピング違反になってたが、すごく格闘関連のパフォーマンスか上がる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:50:49.25 ID:AzsJ4WOb0.net
エナドリ系効かないけど
錠剤は何故か効く
まあ土日の休息で帳尻を合わせる羽目になるが

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:50:51.64 ID:0av47TVY0.net
シャブとどっちがいいの

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:50:56.22 ID:Hn+wpsH/0.net
>>229
カフェインの急性中毒とか想像するだけでしんどそう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:51:02.03 ID:Sh30tCWVa.net
>>82
錠剤にも入ってる
見ると無水カフェインと記載がある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:51:06.80 ID:+rQ6pivh0.net
カフェイン摂ると身体が震えるんだが
前はこんな事無かった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:51:10.83 ID:XVt2S1um0.net
覚醒剤のレビューか?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:51:39.12 ID:MiqfxHk/0.net
>>13
そうそう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:51:53.01 ID:T2VGdCV80.net
薬が切れると一気にだるくなる
そしてまた飲む
気づいたら依存症になる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:51:53.71 ID:WaPGtVQR0.net
トヨタの期間工やってる頃に錠剤飲んでる奴居たわ
何か影でコソコソやってんなと思ったら
30分くらい経ったら覚醒して動きがヤバかった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:52:17.26 ID:y1YDq4U4a.net
カフェインやめたら気分の激しい落ち込みや上昇(躁鬱やな)がなくなって気分が安定して良いわ
眠さってのはカフェインとっても取らなくても同じレベルで、カフェインなんかよりも食事のスケジュールが大事

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:52:21.44 ID:IXy3T7CUK.net
第二の麻薬覚醒剤にゃ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:53:03.98 ID:T2VGdCV80.net
依存症になるのもヤバいけど胃がボロボロになるのもヤバい
胃薬なんかでは防げないくらいには荒れる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:53:12.71 ID:JhTD8Twxp.net
>>1
エナジードリンク飲み過ぎでヤバいというのにこれは…
どうしても寝ちゃいけない状況とかなら良いけど日常的に摂取したらヤバいで
特に自分をコントロール出来ん奴

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:53:24.35 ID:j7t0iIYR0.net
心臓痛くなるんだわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:53:32.19 ID:y1YDq4U4a.net
簡単な作業する時はカフェイン使えると思うが、
難しい課題をするときはカフェイン取ると不安感が出てだめだわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:54:03.61 ID:OAn2udyu0.net
可フェイン錠飲むとイライラする

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:54:04.91 ID:D4maTEsj0.net
まじ効くよね
心臓がキュッとなる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:54:10.19 ID:WaPGtVQR0.net
カフェイン錠って何だかんだで副作用色々出てくるよな
エフェドリン化合物の方がまだ安全

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:54:15.20 ID:0VjaojMvH.net
徹夜麻雀で集中するときもエスタロンモカ使ってたな
ゆっくり静養するために山奥旅行行ったらカフェイン切れでギチギチに頭痛くなり、薬局でエスタロンモカ買ったわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:54:59.30 ID:lKykzpX50.net
カフェイン摂ると視点が小刻みに震えて定まんなくなる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:55:21.17 ID:uBLqU0xH0.net
自転車で150とか200キロ走る時に昼過ぎに飲むわ
全然テンションが違う

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:55:23.50 ID:J3HCE1Ir0.net
>>246
将棋の棋士が対局中にコーヒーや緑茶を飲むのってどうなんだろうな
あんまり良くないと思うけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:55:30.90 ID:A0gXjcd60.net
エフェドリンを摂るといいぞ
集中力が高まり時間の経過も早くなるなお

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:55:39.17 ID:kb0p5bNN0.net
市販の100mgの1錠だけ飲むのが一番良いわ
本来の200mg続けてると反動すごいし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:55:51.47 ID:uX5NBJ220.net
ガキの頃人格改造マニュアル読んでエスタロンモカ何錠か飲んだけどテスト前だってのに落ち着かなくて失敗した

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:56:01.51 ID:COdI5pn0a.net
コーヒー飲んだらトイレいにたぬなるから
俺も錠剤にしようかな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:56:48.71 ID:yFjdvx5oa.net
むしろ抜いてるわカフェイン

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:57:19.20 ID:fLs+tfG2a.net
プレワークアウトドリンクと飲むけど筋トレ終わってしばらくした後の体のだるさがやばすぎる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:57:28.84 ID:0ddUa5KL0.net
https://i.imgur.com/ozoVkWF.jpg
これがイイらしい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:57:41.81 ID:mL7A++fL0.net
楽に死ねるなら飲みたい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:58:05.95 ID:1Cg/OeRzd.net
コミケで三徹してた時飲んでたけど寿命縮めてる感が凄かった。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:58:08.70 ID:cEVg92M00.net
メリハリは大事だよ
朝のコーヒー一杯は欠かせないし、たまに夜更ししてエナドリがぶがぶやるけど
基本はノンカフェインを選んでるよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:58:37.05 ID:C3Q+L3l60.net
カフェイン錠剤+甘酒orラムネ(ブドウ糖)は完全に合法ドラッグ級の覚醒感だと思う
合法だけどさ 5年に1回くらいの究極仕上げのときしかやらないが

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:58:43.78 ID:WaPGtVQR0.net
サプリ系で効き目実感出来るのはカフェイン錠だけだよな
あ、今効き出したってのが体感で分かる
具体的には視力が良くなる、体が熱くなるなど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:59:16.42 ID:T2VGdCV80.net
カフェインは即座に効果が体感出来て切れ際も分かるから本当にすぐに中毒になる
エフェドリンは仕事には使い物にならんやろー正しい利用法ならまだしも

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:59:27.30 ID:8Ao8yZYP0.net
もうこれ薬中だろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:59:27.83 ID:Nk7vcESnM.net
常用はヤバい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:59:42.46 ID:k9IaVGJu0.net
英国2児の父 誤ってコーヒー200杯分のカフェイン摂取で死亡 海外報道
https://www.excite.co.jp/news/article/Daily_873529820401172480/

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:00.49 ID:f+dtJ7Xgp.net
教育実習がつらくて普段飲まないのにエナドリ飲んだら動悸が凄くてビビった思い出
錠剤なんて飲んだらどうなるんだよ…

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:24.39 ID:J+AEFamt0.net
>>13
エスタロンモカは胃へのダメージ甚大だろ
しばらく胃薬飲む生活続いたわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:24.74 ID:wfkDW2nc0.net
20代の頃カフェイン中毒でガブガブやってたけど
30代になった頃から心臓ドクンドクンってなるようになって
病院行ったら期外収縮とか言われてコーヒーとか抑えた方が良い言われた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:24.88 ID:+SOVai31M.net
俺もこれ買った

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:31.96 ID:m+IN0d6L0.net
コーヒーの効果を感じたことって全くないわ
エスタロンモカ飲んでも普通に眠い
が、さすがに眠くはなりにくくなる気がする
カフェインの効果ってより飲んでから数時間呼気から感じるコーヒー臭のせいかもしれんけど

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:02:41.58 ID:M1Af2NdH0.net
カフェインに頼るくらいならスマホ弄るのやめて睡眠時間伸ばせ
寝るだけだからカフェイン中毒になるリスクもなく健康になれるぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:03:04.19 ID:v02GVKeQ0.net
ギリギリの時は栄養も足りないからエナドリの方が効く

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:03:40.67 ID:0NB+rVfI0.net
不安感やパニック起こすからやめとけよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:04:01.28 ID:r6tCWplM0.net
死ゾ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:04:04.46 ID:+m6dAhNNa.net
これでいいわ
https://i.imgur.com/FfYNaF5.jpeg

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:04:33.29 ID:xmQpp6yF0.net
ゲームする時これ飲んでブーストしてるわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:04:41.01 ID:bna+EdZG0.net
何か効かないわ
エナドリのがいい
アルギニンがええんやろか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:04:47.91 ID:n8S0XsPI0.net
逆にここ一週間4時間以上眠れてない俺が
これスレ見てるとイライラしてますます寝れなくる
何したって眠気なんかこねーよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:04:49.04 ID:WaPGtVQR0.net
>>274
個人的な体感だけど
カフェインは眠気覚ましの効果はないと思う
眠くなる前に飲むなら効果あるけど
眠くなりだした後に飲んでも効果ない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:05:33.44 ID:+Ukjm4W00.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
コーヒー飲んでるから
サプリ飲んじゃうと1日
のカフェイン400ミリこえちゃい
そうだよ?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:05:54.21 ID:growDaFO0.net
カフェインジャンキーじゃねえか
もう麻薬だろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:06:22.87 ID:gJyr/Vxf0.net
常用するのはやめとけよ
寝付き悪くて日中眠いのをカフェインでなんとかしようとすると
クソ悪循環になるから

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:07:13.13 ID:n8S0XsPI0.net
そもそもそんな眠いなら睡眠の質疑えよ
無呼吸症候群で寝れてないのにカフェインで無理くり起こすとか
死にたいのか?とかしか思わん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:07:28.91 ID:CE4DbeqE0.net
眠くなったら寝ろよ・・・自然の摂理に逆らうな
だから俺はコーヒーは絶対飲まない無茶した反動は帰ってくるぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:07:47.13 ID:YDAn+KmQ0.net
俺は効かなかったなこれ系は
だったら熱いホットコーヒー飲んだ方が舌の刺激で目覚める

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:08:06.28 ID:441R0HDx0.net
眠気が耐えられないレベルになったときにエスタロンモカ入れて
気がついたら爆睡してた

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:09:02.11 ID:Lzlkjd140.net
カフェイン摂るとぶるぶる震えるからあかんわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:09:20.39 ID:MZSF6Mi80.net
ガツンと効くやつ見つけて以来
ハッピーポイント高いよ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:09:31.67 ID:T2VGdCV80.net
>>287
本来はこれ
睡眠不足で朝起きられないのをカフェインで無理やり起きるようになると黄色信号
寝付けないのを寝酒で無理やり寝るのと変わらない

なお両方やると廃人になります

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:09:37.90 ID:h8+Y/0o90.net
吐き気しない?飲んだ後
俺いつもするわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:09:52.08 ID:TuROupE20.net
カフェインは数少ない合法アッパードラッグだからな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:10:12.59 ID:6yMo8+dqM.net
一時期スマドラがブームになったよな
俺も輸入代行で買ってたわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:10:16.98 ID:0CL/CYWN0.net
覚醒する系じゃなくてまったり系の薬物が好み
ヘロインは違法なので医者に行ってベンゾジアゼピン系の薬剤をもらってる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:10:38.61 ID:T2VGdCV80.net
>>294
胃を荒らすからね
飲む時は胃薬必須、出来れば乳製品も取ろう

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:10:54.10 ID:aUd5H4VmH.net
錠剤のカフェインは吸収が早いせいか何故か頭痛がひどい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:10:58.66 ID:r0I9Fr7o0.net
集中目的ならカフェインだけじゃなくてテアニンも取らないと
そら変な症状が出るよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:11:20.14 ID:KP69ZNBu0.net
麻薬使ってる感じでやるのか
やべーな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:11:42.80 ID:qkh6e2iga.net
>>1
これ一気に飲めば自殺できる量じゃん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:11:45.11 ID:KikZIlZu0.net
確かにカフェインは結構吐き気する

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:12:04.28 ID:lDqDyjBD0.net
血管収縮剤みたいなもんだからやめられなくなる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:12:10.51 ID:amb5Xh6OM.net
カフェインは酔うから飲まないようにしてる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:12:44.45 ID:8l8HCAtKM.net
すぐ慣れるからなあ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:12:46.75 ID:T2VGdCV80.net
>>301
起きられねんだわ→カフェイン
寝れねんだわ→酒

仕方ないね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:12:55.34 ID:oEP0bJMA0.net
カフェイン錠よりブロンのがコスパいいぞ
カフェインにエフェドリンにコデイン入ってるからな
ニート時代は毎日1瓶(84t)食ってたわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:13:01.14 ID:NHHJxUZF0.net
カフェイン取る→尿が臭くなる→股間が臭くなる

これが嫌でカフェイン断ちしようかとおもったけど錠剤も臭うのかしら

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:13:48.42 ID:bna+EdZG0.net
>>308
しゅげーけど今売ってんのか?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:13:57.43 ID:nq8cfZQ+0.net
元気の前借りだろ
離脱症状で頭痛がやばいことになるよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:14:11.75 ID:T2VGdCV80.net
>>308
全然良くねーよ
しかもあれ呂律回らなくなるからな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:14:15.44 ID:rijBPM8v0.net
イブ常用もやばい?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:14:33.46 ID:/uo5KNr60.net
>>308
高須もやってるしそっちのが安全なのかな
よく知らんが

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:14:33.93 ID:Pejag/Vl0.net
>>261
エスタロンモカ1箱飲んだが苦しかったな
吐いても吐いても吐き気が収まらず…で結局死ねず
1週間ほど仕事休んで終わったわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:14:42.63 ID:gFzGDHMk0.net
あれ慣れるとおかしくなるぞ色々
たまにエナドリくらいでいいと思う

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:15:17.48 ID:XxtwBFqg0.net
コーヒーと栄養剤一緒に飲むと酷い下痢になるのに
こんなもんダイレクトに飲んでも大丈夫なのだろうか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:15:42.32 ID:2MHcdBzZr.net
えーやばい モンエナを定期便にして毎日飲んでるが、一日でも切らすと一日眠くて目が覚めず大変なことになるんだが??

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:15:59.63 ID:Ish3kl+Rd.net
いくらするんや?カフェインは取り過ぎにならなければ効く…

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:16:12.53 ID:jvPWAmst0.net
効果あっても交感神経やられて
そのうちきつくなるだけやで

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:17:02.18 ID:iJ0KgAsc0.net
鼻から摂取するのはスパゲッティだけと決めてるんだ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:17:23.95 ID:AKetwcbn0.net
飲み過ぎると死ぬぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:17:30.75 ID:T2VGdCV80.net
>>313
イブに限らず痛み止めの常用は危険
そのうち薬が抜けている時はずっと頭痛に悩まされる事になる
内蔵へのダメージも凄まじい、特に胃

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:17:32.62 ID:ECnmemuiM.net
ちょっとした麻薬よ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:17:43.76 ID:jhr8eGBnd.net
これ服用数間違えるとマジで逝く奴やろ
かなり危ないと思うんだが

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:17:43.94 ID:SHwyQLOl0.net
3年くらいこれ飲んでるわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:17:50.99 ID:LVIPK9pE0.net
自殺用かな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:18:20.42 ID:fwOXuMpu0.net
寿命削ってるぞこれ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:18:21.89 ID:aW6b7P/x0.net ?BRZ(10000)
https://img.5ch.net/premium/3784921.gif
ケンモメンにバレてしまったか
俺も愛用してるぞ
https://i.imgur.com/RtvsdMh.jpg

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:18:55.79 ID:faMtlLUB0.net
仕事で眠くて死にそうなときにいいよな
昼寝できればいいが

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:19:07.36 ID:MxFood/j0.net
カフェイン摂るとあとあと頭痛くなる
頭痛くならない奴が羨ましい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:19:28.48 ID:8h+JJihR0.net
これに手を出したら負け戻れなくなって人生終わるぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:20:00.48 ID:T2VGdCV80.net
>>325
死ぬ前に吐くかと
酒みたいに胃で吸収されないから
まあその後しばらく地獄を見ると思うけどな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:20:03.88 ID:FStOh6Z40.net
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2018/10/181026_caffeine_08.jpg
DAWN(夜明け)

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:20:51.37 ID:6yMo8+dqM.net
資格の勉強期間はスマドラ愛用するわ
集中力と記憶の定着率が明らかに変わる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:21:02.65 ID:pNxePZad0.net
こういう危険なデマ流す奴を何で逮捕しないのか不思議

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:21:07.13 ID:AKetwcbn0.net
>>333
用量間違えて死んだってニュースがタイムリーに出てたんだが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:21:49.93 ID:UCL93UWw0.net
これ昼食後や映画館での気絶止められる?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:22:51.26 ID:2xajHxTw0.net
目を覚ましたいのが目的なら仮眠の方が100倍効果あるでw
どうしてもカフェイン取りたいなら仮眠の前に飲んで仮眠から目覚めるのとカフェインが体に効く時間を合わせると
相乗効果でより目が覚めるらしい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:23:03.14 ID:5/1kVrjO0.net
鼻から吸うのってこれに限らずむせないの?
肺炎になりそう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:23:32.44 ID:T2VGdCV80.net
>>337
エナドリの奴か
錠剤とは効き方が違うならありうるが
カフェインだけで死ぬってのはなかなか難しいと思うわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:23:55.23 ID:nOilwnwba.net
合法シャブ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:24:26.90 ID:faMtlLUB0.net
>>339
仕事中寝れねんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:25:35.82 ID:gB0jWLAa0.net
>>335
もう個人輸入できんやんけ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:25:47.33 ID:qkh6e2iga.net
>>334
スペル間違ってるね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:26:40.74 ID:T2VGdCV80.net
カフェインとか酒で生活リズム強引に調整してると自律神経ガタガタになるし身体もボロボロになるからな
若い時はいいけど

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:28:23.14 ID:7W3BKh0Q0.net
カフェインアレルギーやから
こんなん飲んだら死ぬ自信あるわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:28:34.67 ID:T2VGdCV80.net
>>344
カフェインと糖質、活性型ビタミンB1の組み合わせがいいらしいぞ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:28:56.20 ID:2wP1JPsd0.net
やだよ
トイレ近くなるじゃん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:29:42.55 ID:3tr5rxpz0.net
>>132
続きは?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:33:06.81 ID:2qSFPGqE0.net
>>308
ブロンは眠くなるだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:55.15 ID:Q6S8iBAF0.net
カフェイン以外でやる気が出て頭が冴えるサプリない?
仕事の締切が迫ってるんだが

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:36:42.46 ID:vUTUhfBfd.net
カフェインも元気の前借り
まとめて接種すると次の日死ぬほど朝がだるくなる
休みの日ならいいけど、トータルで考えたらあんま変わらん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:37:05.87 ID:zznXSjNn0.net
睡眠障害が無ければという条件付きだが、頭スッキリ身体リフレッシュには仮眠をとるのがいいと聞く

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:38:01.99 ID:gbdLkjIp0.net
子供が多量摂取するとヤバいことになるよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:38:23.59 ID:umhJWo0P0.net
これ安くて簡単に半分に割れていいよな。5年位飲んでる。アイハーブで800円で買える

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:38:24.70 ID:mD8T6q2z0.net
カフェイン?
コーヒー飲むのとどう違うんや

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:38:59.34 ID:T2VGdCV80.net
>>352
パンを片手に活性型ビタミンBを2時間おきに飲むといいぞ
あれはカフェインほど体感は無いけど確実に脳の疲労は軽減される
小便が臭くなるけど

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:39:06.79 ID:TlSHi9Pb0.net
年いってからカフェイン抜くの大変だぞ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:39:14.41 ID:3UQMv7o+0.net
どっかの芸人が笑われてたけど、俺はコーヒーの匂い嗅ぐだけでも覚醒するぞ
俺の上司にいたってはコーヒーのイラスト見るだけで冴える羨ましい体質
カフェインなんて摂取する必要ないし、もしそれがないと集中できないなら休憩とるほうが絶対マシ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:39:29.82 ID:N2qqh1Tq0.net
それ紹介するなよw
せっかく気に入ってるのに
数量規制されたらどうするんだよ
韓国から検疫無しでカイカイな虫が巣食ってるダンボールに入ってくるから
ネトウヨは絶対買うなよ!

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:41:43.07 ID:I1xTX2cl0.net
液体より摂取時間とかコントロールしやすいから錠剤にしてる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:42:31.95 ID:xj2c2dVxa.net
>>360
スパシーバ

364 :広告クリックお願いします :2022/03/13(日) 23:43:26.91 ID:Dw7Ua9Bu0.net
自律神経イカれそう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:44:48.80 ID:BzrzTlVk0.net
コーヒーでも同じだけどな
マジで元気の前借りでしかない
仕事終わると何もできない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:45:41.66 ID:wghVrKnO0.net
俺なんて睡眠改善のためにお茶すら飲むのやめてるレベルなのに……

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:45:46.26 ID:BzrzTlVk0.net
コーヒーやめたらよく眠れるし気持ちよく起きられるようになった

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:45:55.65 ID:h5gS0K+S0.net
クソも効かんわこれ
寝る前に飲んでも爆睡出来る

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:46:40.45 ID:dW5+XxzI0.net
夕方に切れた時の不安感焦燥感が辛くてカフェイン減らしてる
平均コーヒー五〜六杯だったのがコーヒー二杯まできた
このまま断ちたい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:46:41.48 ID:fZLIz4M9M.net
トレーニング前に使ってたけど入り過ぎちゃうから辞めたよ、俺は

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:47:37.79 ID:BzrzTlVk0.net
辞めるとき辛かったけど3日で抜けた
頭痛はするし缶コーヒーの空き缶見ただけで猛烈に飲みたくなったり
3日たったらなんでもなくなった

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:48:57.67 ID:ozS+3uVXM.net
コーヒーもエナドリも錠剤も一切効かねえからなあ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:49:33.13 ID:T2VGdCV80.net
>>369
不眠症にならんか?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:50:12.01 ID:vYFyUJfY0.net
1日に必要な栄養分これ1粒でみたいなのくれ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:51:28.96 ID:4y0AjIum0.net
>>366
茶カテキンがカフェインの作用抑えるからそこまでしなくても
番茶だとカテキンがカフェイン完封するくらい

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:51:49.75 ID:Sh30tCWVa.net
>>279
いいじゃんと思ったけどAmazon他どこも取り扱い無いな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:52:44.15 ID:MEc8wo640.net
なにスニッフしてんねん

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:53:59.94 ID:oIEfT//6a.net
>>374
それは物理的に不可能

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:54:36.91 ID:mDIPxeZ10.net
>>350
https://mimorimisa.com/essay_comic/20181127/869/

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:54:38.58 ID:2J8AODwea.net
いざとなったら自殺用に使えないかな?苦しいかやっぱり

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:55:12.65 ID:Bn5/p7pX0.net
>>132
依存症怖いけどシャキーン!とするなら試してみたいな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:56:03.28 ID:zJUGyRq10.net
モンエナ飲むだけで飛べるわ翌日すげえきついけど
元気の前借りとかよく言われてるけどそう思う
エナドリ効かなくなったら歳だから諦めろ
効いてるうちはある意味セーフだ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:56:27.91 ID:T2VGdCV80.net
水溶性ビタミンは吸収されない部分は小便で流れるからなあ
カロリーやタンパク質がサプリで補えたらそれはノーベル賞間違いない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:56:29.52 ID:faMtlLUB0.net
一番いいのは5分でもいいから会社で仮眠取らせてくれるとこならいいけど
まあ普通は無理だからな。カフェインしか無理だろ
長距離のトラックの運転手とかだとヤバイし

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 23:57:48.23 ID:EdDW4Kzm0.net
>>220
どう見ても精神やられたのは博士課程のせいだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:58:09.05 ID:T2VGdCV80.net
>>380
試しに規定量を飲んでみるといい
余程のコーヒーや緑茶好きでも無ければ脈拍が明らかに早くなって焦燥感を感じると思う

387 :火達磨 :2022/03/13(日) 23:58:18.03 ID:9/NilnM90.net ?2BP(2101)
https://img.5ch.net/ico/999991500948807.gif
2年くらいで値段倍になったよな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:58:18.09 ID:4wipooInd.net
>>281
アルギニンいいぞ
アルギニン+シトルリンっての飲んでるがかなり眠気なくなる
あとちんこが勃つ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:58:37.36 ID:0gUWotMla.net
焦燥感ヤバくなるだけやぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:58:41.32 ID:FZZ5KML+0.net
>>112
わかる
コーヒー中毒だけど「これカフェイン摂取できればいいんじゃね」
って気づいて時々エスモカ飲んでる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:59:16.20 ID:rFqAHFiu0.net
むしろ寝たいんだが

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:59:34.79 ID:x+VJjEDe0.net
コーヒーやコーラがぶがふ飲んでるデブモメンのほうがカフェイン摂取量多いぞ、多分w

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:02:15.94 ID:Wtn35g1u0.net
普通にコーヒー飲めばええやん
アルコールを錠剤で摂取しても美味しくないだろ?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:03:05.88 ID:Shy5hkRUr.net
>>132
作者はわかったけど続き見つからん
ワッフルワッフル

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:04:36.79 ID:Wtn35g1u0.net
コーヒー飲むと動悸が凄くて全然飲まないようにしてたんだがバセドウ病だった
コーヒーってめっちゃうまいやん

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:06:12.85 ID:xkB/nDHN0.net
>>374
一日分1800kcal摂るためには最低でも200gの脂質が必要なので無理

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:12:07.68 ID:bVN/v+Tz0.net
発達ガイジなのでコンサータとエナドリをキメてるわ
夕方にストンと電池切れて頭痛が來る

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:13:23.19 ID:sG6a5hoJa.net
>>283
オレも似た感想。
身体を動かしたりしっかりアタマを働かせたり、
何らかの行動がともなうときに効果があるけど、
何もしなければ眠くもなる。
だから、ただ起きていたいときとかにはあまり有用じゃない。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:13:51.07 ID:grjRkB3T0.net
カフェイン取ると腹減るのがすげーはやくなるんだがなんでだ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:15:22.05 ID:DHuRg0Foa.net
>>384
5分の仮眠くらいデスクワーク会社員ならいつでもとれるんじゃ?
肉体労働だとそりゃ厳しいのかもしれんが

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:16:16.87 ID:48SY1ioX0.net
筋トレ用のプレワークアウトドリンク1杯分にカフェイン400mg入ってて心臓バクバク言うわ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:18:20.20 ID:xQQ6kIcW0.net
カフェインで死んだヤツいたよな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:20:26.82 ID:b43FaV6b0.net
>>378
>>396
三大は除外でいいから頼むわほんと

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:20:53.58 ID:zTgKPBBE0.net
>>401
昔の外国産プレワーク系は覚せい剤入ってたのもあったらしいしな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:22:11.21 ID:ZhZRIuzj0.net
>>195
カフェロップって1日3回4錠ずつ=1箱1日分らしいけど
わいは1日2回2錠ずつから始めたわ
それでも最初は動悸けっこうした

今はこれがないと不安でしょうがない やばい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:23:23.67 ID:ss1oZ2Ied.net
カフェインなめてると突然パニック障害になって人生終わるぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:24:24.66 ID:Li4QgHqIx.net
このスレ見て買ってみたわ 今月徹夜する日が続くので
https://i.imgur.com/uvr1Xnf.jpg

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:25:00.72 ID:3uSFWDhj0.net
400は多い
20でさえ覚醒効果があるから400とか飲んだら死にそう

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:26:01.32 ID:TCBHW45x0.net
エフェドリンとカフェイン一緒に飲んでも一生眠い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:26:25.74 ID:gVnn55O70.net
と言うカクセイザイ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:26:52.11 ID:Jhk4QPUF0.net
>>334
引っ掛けてるんじゃなくて素で間違ってるんか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:26:59.00 ID:dJvWkSMT0.net
そんないいもんが売ってるわけ無いだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:27:37.02 ID:WCAkiBkO0.net
>>379
ありがとう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:28:12.31 ID:3Oz20jzx0.net
カフェイン全く効かんわ
エスタロンモカも何も効果無い
モンエナ飲んでもすぐ寝たし

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:29:06.31 ID:xkB/nDHN0.net
>>403
海外サプリなんかだと1粒でマルチビタミンと更に各種微量栄養素得られるの多くない?
iherbで調べてみ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:29:21.13 ID:zmM9ANGb0.net
試験中に眠くなるからモカをよく飲んでたら
心臓バクバクになって気持ち悪くなって結果救急車乗ったわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:29:23.94 ID:b43FaV6b0.net
>>415
探してみるわありがと

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:34:24.20 ID:ROkgZDInr.net
昔はカフェイン全然効かなかった
エスタロンモカを毎日4錠くらい飲んでたことが一時期あって
それ辞めてからはコーヒー2杯程度で頭ぐるぐるするようになった

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:40:07.22 ID:P90Arz7M0.net
自律神経失調への最短ルート

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:40:10.19 ID:g+4aTNjF0.net
コーヒー飲んでも眠気は覚めない
コーヒーを飲まなかったから気絶するように寝てしまう
これを使えば救われるか?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:41:12.11 ID:zY1bt2pj0.net
>>420
それは病気を疑うレベル
ナルコレプシーとか糖尿病とか

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:41:53.52 ID:L1gFlq/B0.net
致死量10グラムってスプーン一杯だろ?
実は結構劇薬だよな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:43:14.84 ID:g+4aTNjF0.net
>>421
肝が冷えた
糖尿怖いし病院行くことにする

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:44:39.54 ID:J7ksX5/M0.net
カフェインのODはやばいらしい

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:45:22.32 ID:lqXiVXFva.net
>>17
だからEVE系はイブプロフェンとカフェインを混ぜてんのよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:45:52.66 ID:PHY7beGG0.net
カフェイン剤は1000円で100粒、かなり起きられるから素晴らしい

が、その睡眠版も欲しいんだよ
1000円で100粒、飲んだらスマホ触ってようが10分くらいでストンと寝られるような

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:46:47.66 ID:o79GwuNN0.net
そりゃ効くでしょ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:46:48.86 ID:zY1bt2pj0.net
>>423
食後に気絶するなら危ないね
痩せてても普通に糖尿病になるし、血糖値だけではあてにならないからHbA1cも調べてもらった方がいい

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:48:17.35 ID:3ZthVcnG0.net
>>426
コスパならレスタミンだろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:48:31.10 ID:1tcedPxUa.net
コーヒーでカフェイン取るとか
無駄だったんだな
錠剤で取ればよかったんだわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:49:49.61 ID:zY1bt2pj0.net
レスタミンは抜けるまでに12時間かかる
飲んだ翌日の午前はだるくて仕事にならないぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:50:17.50 ID:UZRTF/EW0.net
>>430
せやで
めちゃくちゃ安いしな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:50:43.64 ID:lqXiVXFva.net
>>426
レスタミンコーワ一択
寝れるどころか起きれなくなる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:51:28.91 ID:5PkpeetY0.net
ジュースに溶かして自分でエナドリ作る

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:51:41.62 ID:UWMvYd0ba.net
脳に効く抗ヒスタミン剤はいたずらに食欲を増やす可能性もあり

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:52:05.18 ID:zY1bt2pj0.net
で、だるいからと寝起きにカフェイン取り出したらもう終わり

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:52:21.01 ID:UZRTF/EW0.net
>>426
メラトニン

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:52:33.98 ID:xO5V9FYf0.net
脳が破壊される

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:52:44.42 ID:kticUUq40.net
ここぞというときにブーストかけるぐらいならいいが
毎日常飲してるようなバカは肝臓と心臓と血管の寿命削ってさっさと逝け

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:54:57.98 ID:zY1bt2pj0.net
23時にレスタミン飲んで6時に起きられるか試してみるといい
千鳥足だからw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:55:20.15 ID:o79GwuNN0.net
>>279
地獄のようなお菓子で草

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:55:42.60 ID:zY1bt2pj0.net
不眠は医者行かないとダメだよ
マイスリーは神

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:55:55.34 ID:PHY7beGG0.net
>>429,433
蕁麻疹の薬って出てきたけど...
副作用で眠くなるのか?とんでもない薬だな
いや起きられなくなるならいらねえよ...

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:55:55.92 ID:nkL1NXOY0.net
慢性の蕁麻疹がカフェイン抜いたら劇的に良くなったからこんなの飲んたら反動で死にそう

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:56:18.55 ID:aZwsoBXv0.net
毎日飲むようになるとマジで夜寝れなくなるんだよなぁ

俺は飲むと4時間後くらいに切れるから、そこでもうカフェインの効果は切れたんじゃないかと思うんだけど、
それよりもさらに10時間後とかにベッドに入っても寝れない
あれ不思議

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:56:37.76 ID:dJvWkSMT0.net
起きていられる薬より安らかに寝られる薬のほうがほしいわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:56:52.46 ID:ZhZRIuzj0.net
>>443
中身がドリエルと同じなんよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:56:54.11 ID:zY1bt2pj0.net
>>443
ドリエルと同じ成分
副作用で眠くなる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:57:23.97 ID:UWMvYd0ba.net
カフェイン:疲労時の脳内ヒスタミン分泌量の減少を抑えて眠気を抑制
レスタミン:脳内ヒスタミンの作用をもブロックして眠気を引き起こす

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:57:57.09 ID:vSHq3CZl0.net
元気の前借りでもよくね、夜ぐっすり寝られるやろし

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:00:33.83 ID:zY1bt2pj0.net
マイスリーは5時間くらいで切れるから眠剤としては完璧
奇行が怖いけど

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:00:52.29 ID:PHY7beGG0.net
>>437
NATROLのメラトニン10ミリ買ったことあるけど効かなかったなぁ
>>1のカフェイン剤はバチバチに効くのに

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:01:37.02 ID:kMhZalQ10.net
用法守りゃ大丈夫だよ
まあ週1で抜いたほうがいいかも知れんが土日に抜けばいいだろ
寝れないなら医者でデエビゴもらってこい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:01:53.19 ID:zY1bt2pj0.net
メラトニンは睡眠リズムの乱れを改善するだけ
眠剤としては使い物にならない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:02:16.93 ID:anEQYCGB0.net
抗ヒスタミン薬は起きても眠い感じが続くから嫌い

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:02:28.70 ID:QKEDA0G30.net
今間違って400r飲みました
助けて

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:03:59.92 ID:PHY7beGG0.net
>>439
昼寝前に50〜100mg飲んだら昼寝後スッキリ起きられるし仕事が捗るから海外で毎日それを実践してる学生がいるとか聞いたことあるんだが...
そんなに危険行為だったんかい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:05:30.61 ID:QLM5RNjW0.net
さっきコーヒー飲んだらゲーム集中できたわ
眠れないんだけど!

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:05:42.75 ID:KpbAZfbI0.net
毎日コンビニのブラックコーヒー2杯飲んで、職場でもコーヒーメーカーで淹れるくらいのカフェイン好きだけど
カフェインってただの元気と集中力の前借りだから、
その時は頑張れるけど本来の体力値は変わってないので、仕事終わったあとに反動で一気に疲れがでてくる。

あと年取るとカフェイン耐性が減ってくる人がいるので、モロに影響出やすくなるので気をつけて。
影響が出やすいってのは、よりカフェインの効果が身体に出るので、胃が荒れやすくなったり夜寝付きが悪くなる。
若い頃の習慣で年取っても気づいてない人とかいるので注意。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:06:13.45 ID:vWqsoHqF0.net
手取り15万、エスタロンモカODして毎日生きてる
https://i.imgur.com/2cKlUls.jpg
https://i.imgur.com/KAGmVvT.jpg

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:06:37.89 ID:aZwsoBXv0.net
>>443
その副作用を逆手にとって睡眠薬としても出てるよ
ドリエルって聞いたことないか

ちゃんとした睡眠薬買いたいならオオサカ堂でルネスタかな
ドリエルよりも効きは強いし、それでいて朝はこっちの方がすっきりしてる

さらに効きが強くてルネスタレベルで朝さっぱりなのがマイスリーなんだが、
これは処方箋が必要でオオサカ堂でも手に入らない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:07:12.76 ID:Gy/YGY8Ud.net
緑茶のペットボトル(500ml)毎日一本飲んでるけどこれくらいでもヤバい?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:07:13.78 ID:zY1bt2pj0.net
コーヒーで胃が荒れてムカムカする原因
逆流性食道炎で調べるといい

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:08:00.83 ID:RlaTduJc0.net
この服用方法は死ぬからやめろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:09:03.79 ID:5o4KWrMJ0.net
一昨日だったか飲む量間違えて
中毒で死んでた人のスレ立ってたよな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:09:06.73 ID:VWTlTPIAM.net
>>460
一日何錠飲んでる?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:09:35.34 ID:zY1bt2pj0.net
ルネスタもいい薬だね、苦みに耐えられるならベストか
マイスリーは処方箋が必要なのがネック
似た薬でハイプロンてのがあるけどこれは個人輸入でしか買えないのと扱いが難しい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:10:41.69 ID:KpbAZfbI0.net
>>462
ペットボトル緑茶はそこまで多くない
ちゃんと茶葉から淹れると多くなるけど、それはそれで飲む量が少ないので大量に飲まなきゃ問題ない。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:12:01.09 ID:PHY7beGG0.net
>>461
ルネスタ、マイスリー
それぞれ何粒入りで何円?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:13:15.56 ID:zY1bt2pj0.net
>>469
オオサカ堂で検索
なおマイスリーは買えない、買えるのはルネスタ(エスゾピクロン)とハイプロン

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:15:01.31 ID:zY1bt2pj0.net
エスゾピクロンhttps://osakado-smp.org/detail/007043_hypnite1mg.html
ハイプロン
https://osakado-smp.org/detail/003793_hyplon.html

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:15:48.44 ID:KiNzAupI0.net
カフェイン嬢
ドキドキしそう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:16:17.36 ID:6suTUukI0.net
カフェインやって興奮して書いちゃったんだろうな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:17:09.65 ID:PHY7beGG0.net
そういや一瞬大ブームになったヤクルト1000も睡眠改善にかなり良いと聞くが医学的根拠あるんかな

>>470
1〜3ミリグラムまであるんだがオススメは?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:19:18.06 ID:zY1bt2pj0.net
>>474
不眠の程度によるから何とも言えないけど、2で様子を見るといい
きつければ割って飲めばいいだけだし

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:19:36.71 ID:PsqpWLnUd.net
カフェイン取ると副腎のコチゾール減ってストレス耐性減って鬱になるで

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:20:35.47 ID:zY1bt2pj0.net
まあ抜けがいいから初めから3で始めてもいいけど

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:22:18.04 ID:PHY7beGG0.net
>>477
一番でかい3ミリを突然飲んでも体に害は無いのかなあと
ないなら検討してみるか カフェイン剤より高いけど...

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:22:37.45 ID:QrTthuqQ0.net
コーヒーとか紅茶はともかくエナジードリンクとかガブ飲みしてるのはそんな効果があるのか?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:22:51.84 ID:xHDt06f80.net
コーヒーがぶ飲みしても一度もカフェインの効果感じたことないけど
さすがにカフェイン錠みたいなの食べたらクワッ!っと来るのかね
体験してみたいから買おうかな🙆

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:25:32.14 ID:xo4QUimy0.net
ドラッグストアに売ってる飴買ってるわ
運転中や会議前の眠気覚ましに月2回程度飲んでるけど気をつけないとな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:27:03.05 ID:3ZthVcnG0.net
オオサカ堂、今は最低3週間かかってアリエク並

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:27:39.21 ID:3e866k0sd.net
カフェイン錠飲んでも普通に居眠りしちまうから諦めた

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:28:19.88 ID:UWMvYd0ba.net
>>478
体質によるが総服用量に応じて耐性や身体依存リスクが高まるとされるので必要最小限に留めるべき
あとこれらの薬は服用後の意図しない行動を避けるべく本当に寝る直前に服用すること

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:31:52.37 ID:zY1bt2pj0.net
>>478
心療内科で不眠がきついですって言えばマイスリーかルネスタ、ベルソムラが出るからそれを先にするのもいいよ
マイスリーゲット出来るのが1番

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:34:51.67 ID:kMhZalQ10.net
最初は小さめの買ってどんくらいで効果あるかちまちま試しながら使えよな
いきなり体以上の飲むと耐性ついて機器が悪くなるかも

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:38:14.44 ID:3ZthVcnG0.net
昔は睡眠薬ってそこらの町医者の内科でも色々もらえたけど
最近はうるせえのかね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:41:08.74 ID:PHY7beGG0.net
>>485
>>471のハイプロンは健忘とか見かけて糞怖いから絶対やらんとして、ベルソムラとかマイスリー試してみるかな
とはいえ睡眠障害ほど酷いわけじゃないが
>>484
メラトニンは10ミリとか20ミリ、カフェインに至っては100ミリだ200ミリだっつってんのにこっちは1〜3ミリとか本当に効くのか?と疑いはあるんだがそれでも副作用の可能性あるのね...

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:41:11.12 ID:DNeSsck6M.net
トップバリュのエナジーハンターゼリーがお気に入り

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:42:32.95 ID:U5iEt7NJ0.net
睡眠薬欲しいやつはルネスタ買え
ジェネリックが個人輸入できる
2mgで飛ぶぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:42:34.94 ID:pkpGmlhYa.net
>>487
ベンゾ系の安易な処方が2010年代に入ってからにわかに問題視されるようになりかなりうるさくなった

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:44:03.52 ID:3i+LtJ4o0.net
効果ありすぎるから飲まん方がいいぞ
身体的には酒より害悪だろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:44:53.19 ID:pkpGmlhYa.net
>>488
マイスリーやルネスタもハイプロンと似た薬なので同様に健忘リスクがある

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:45:36.11 ID:jTqNnnD80.net
>>487
めちゃくちゃ怒られるから
2日ぐらい足りなくても我慢してるわ
ダブらせたなんて今の主治医には言えないなあ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:47:14.60 ID:MxnUuXbh0.net
エスタロンモカ?の錠剤を朝からコーヒーで流し込んでる
はっきりするようなしないような…ってくらいの効き目が良いんじゃ無いかと半年経過

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:48:12.88 ID:9YY8ALwP0.net
>>493
リスクのない睡眠薬はないのか

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:48:43.54 ID:ed0TWg8w0.net
アッパーが欲しいならブプロピオンがいいぞ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:50:02.42 ID:Rv62u4EW0.net
これ殺人に使えるんじゃないの?

検死してもカフェインしかでなくて

コーヒーの飲みすぎドジっ子死という事で片づけられるのでは?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:50:35.11 ID:Ns6IAXux0.net
夜中にコーヒー飲んでも寝れなくなるわ。カフェインが効きすぎる体質。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:50:45.05 ID:Rv62u4EW0.net
>>85
消費税3倍だあ!

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:50:47.32 ID:PHY7beGG0.net
>>493
健忘とか経験無いからこえーよ
記憶が消えるんだろ?一時的だとは思うが運悪くずっと消えたら最悪だし...ただでさえ認知症なったらどうしようって怖さあるのに 何十年か先の話だろうけど
カフェイン剤より恐ろしいわ
かなり割高だがヤクルト1000とネルノダでいいや...

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:53:43.43 ID:TVhroPZN0.net
あらゆるサプリの中で1番効かなかった
500mgを飲んだけど変化の無さすぎが面白すぎて嫁にも試したらこっちもあまりにも変化が無くて2人で笑ったな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:56:54.37 ID:Gy/YGY8Ud.net
睡眠薬なんて無理して飲むもんじゃないぞ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:57:08.91 ID:k3w8fy820.net
嫌儲民ならコスパ重視でオオ◯カ堂で買ってるだろ

どの道カフェインなんか普段から摂らねえ方がいいぞ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:03:07.56 ID:gZJ2+HUxa.net
>>501
この手の薬で起こる可能性のある健忘というのは、服用後に謎行動をとった挙句その謎行動の記憶が吹っ飛ぶというものらしい
なのでさっきも書いた通り、本当に寝る直前に服用することで、薬が効き始め次第速やかに寝落ちへと導かれ健忘の発生を防ぐ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:03:30.03 ID:Gt0ghKIg0.net
死ぬぞ…

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:04:43.87 ID:zY1bt2pj0.net
>>501
ルネスタが1番安全
マイスリーとハイプロンは飲んですぐに寝ること、これで健忘は防げる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:06:03.74 ID:+Nx7Vb4K0.net
泡吹いて倒れるぞ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:07:35.95 ID:P1c3LUkTa.net
カフェインに支配された狂った生活を見直せスレ最近見ないと思ったら逆行しとる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:08:57.03 ID:EztoNybg0.net
コーヒー 紅茶 コーラ エナドリ
カフェイン中毒気味な気もしてきたけど
鼻でキメルとこまで逝くのは怖いな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:13:31.85 ID:Gt0ghKIg0.net
やめようとしたんだけど離脱症状きつすぎて諦めた
頭痛、倦怠感酷くてダメだった
結局コーヒー飲みまくってる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:13:44.28 ID:68CkPiqYH.net
今の時期は鼻炎薬に入ってる無水カフェインでカフェイン補給してる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:16:40.98 ID:0O6sm29Z0.net
カフェインもタバコも他のサプリや薬物もそりゃ飲まないのが一番いいってわかってるけど、そういうのでドーピングしないとやっていけないのよ。素の能力で問題なく色々できる人には縁のない話だろうが

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:18:15.25 ID:8fZJ+lC60.net
400mgで焦燥感に襲われた頭の中でうわああああと叫び続けてる感じ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:18:44.93 ID:NxpOwDGL0.net
これ買ったけど気持ち悪くなる
コーヒーで飲む方が良かった

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:19:24.89 ID:9YY8ALwP0.net
>>512
あの手の鼻炎薬
めちゃくちゃ喉乾いて喉痛くなって起きてしまうわ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:23:19.85 ID:S3VNooWkr.net
コーヒー好きだけど
ここ数年コーヒー飲むたびに胃が痛むようになった
あまりにも痛くて夜中目が覚めるレベルになったら暫く休ませるが
回復したらまた飲みだす
そのループ
やめたくてもやめられない

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:23:47.23 ID:il1Ezw5n0.net
>>9>>116
何年か前に日本でもロード乗ってたやつが過剰摂取で死んでたはず

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:24:46.53 ID:Tl6qzPPh0.net
エナドリでも翌日には
ゾンビにあるわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:26:04.55 ID:il1Ezw5n0.net
>>517
胃がんかも知れないから病院行けよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:27:30.47 ID:QPx4aXHFM.net
心臓やっちゃうよー

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:33:15.83 ID:OV/2BRFD0.net
効果が切れたら疲れがどっとくるって中毒一直線やんw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:36:10.39 ID:fQKo83PnM.net
眠気を覚まそうとするとゾーッとして全身が痺れるようになった

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:39:40.61 ID:iFy7sPoU0.net
睡眠薬としてマイスリー飲み続けてるけどこれも脳にダメージ入ってるのかな?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:41:12.52 ID:L7u4n/etd.net
昼夜逆転してるんだけど朝起きてカフェイン錠飲むと治るんじゃね?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:50:21.74 ID:gQtxPEiTd.net
一時期ハマってたけどある日を境に頭が頭痛で痛くなるようになって辞めたわ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:58:18.08 ID:Lbys0pq70.net
kirklandのドリエルどっかで売ってないか
オオサカ堂で取り扱いなくなったんだわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:58:47.88 ID:uRB4F9eX0.net
カフェイン錠剤食ってるといきなり不耐なるぞ
付き合いのコーヒーにも苦労するからやめろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:02:45.07 ID:wE7eHhCa0.net
これに手出したら終わりだと思ってやってない
コーヒーがもう効かないから迷ってる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:03:21.32 ID:EUmSXFDWM.net
外から入れたら中で生成する機能低下して一生飲まなあかんくならから飲んだらいかん。自律神経失調症になるで

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:07:17.15 ID:WNNOHKit0.net
依存するから無理。
コーラもドクターペッパーもマウンテンデューも自ら飲むのやめてる。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:09:59.21 ID:HZVRG6jB0.net
>>208
嘘つきは死ね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:10:10.03 ID:KbWd9lZs0.net
夫が最近だらし無くなってきたから味噌汁に市販のカフェイン錠剤を溶かして飲ませたらシャキッとなって、いま夫のTwitterをみたらエロアカウント(裏垢女子)のフォローを全て解除していた。が、代わりに筋肉をひたすら晒しているゲイ系アカウントをフォローしていた件について。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:12:53.47 ID:z+C7n6ta0.net
穴バイトの方が効果体感できるわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:13:17.03 ID:95TpYyJb0.net
>>1
カフェイン錠は眠くなくなるんじゃなくて眠れなくなるだけ
眠気はそのままだからきついぞ
しかもすぐに耐性がつく
期間を置いてから使っても効かなくなる

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:15:15.05 ID:ucbWjMXV0.net
嘘くせえ
毎日コーヒー3杯飲んでるけど効果なんて感じねえぞ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:17:15.23 ID:CRXCTZZb0.net
元気の前借りやぞ
借りた分、
後でキッチリ重たい利子が付いて回収くるんやぞ
常用とかマジでおすすめしない
体壊して、のたうち回って
そのあと少し間をおいてメンタルがやられる
忘れかけた頃に遅れてやってくるんだ
カフェイン剤摂取するヤツってのは基本的に
「何か」のために頑張ろう!として摂取するわけだが
その「何か」が叶った辺りのタイミングでやられる
鬱病ってのはメンタルが弱く豆腐になるんじゃない
判断力が根本からバグって詰むんだ
それになる
悪いこと言わないからやめとけ
人生棒に振るぞ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:22:22.49 ID:D0Ca4YPC0.net
>>501
マイスリーは速攻落ちるけど人によっては普通に昼間残るぞ
眠気というより頭回らなくなる
病的に眠れないのでもなければ飲むもんじゃない

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:28:17.82 ID:Y0wMYHITd.net
>536
なら辞めてみては?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:35:22.92 ID:WNNOHKit0.net
>>537
うつ病は判断力が根本からバグって詰む。←これ真理超重要

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:35:56.47 ID:7FDV6hu20.net
…なんかヤバいモノで盛り上がってんなw
カフェインの窒死量は体重50kgに対して5-10g
この比率を間違えて過剰摂取すると動悸と嘔吐感が襲って来て死ぬからねw

其れとカフェインだけでなく糖分とビタミンB1・B2を同時に取らないと効果半減だよんw

にしても…嫌儲板には薬剤師が居るのに黙ってるってなんなの?
注意喚起ぐらいしても悪く無いだろうに…

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:39:49.76 ID:7FDV6hu20.net
>>537

唯の前借りじゃ無いから…
脳細胞を酷使して終わりが早く成る
細胞は物質で稼働限界が有るからw
代謝…細胞分裂回数も限界が有るw
しかも脳細胞なんて分裂速度が極端に遅くて…
ホメオスタシス維持出来る数が揃う前に終わるぞw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:42:41.06 ID:ezeGqZBh0.net
シャブゴッコできるな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:42:54.12 ID:Y0wMYHITd.net
あーホメオスタシスね
やっぱりホメオスタシスだわな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:02:33.23 ID:Ml8mR3G4F.net
スニッフは人に見られたくないな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:08:08.15 ID:z5QXqHoMd.net
エビオス錠にしておけ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:09:31.67 ID:kwtDyYfm0.net
玉露でいいだろ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:13:35.69 ID:gICQGuQT0.net
俺はカフェイン耐性低いからコーヒー程度でも脈が速くなって頭がカッカする
毎日飲み続けてると身体的には慣れるけど怒りっぽくなり鬱っぽくなり希死念慮が襲ってくる
錠剤も昔筋トレにハマってた時に買ったけどほとんど飲んでないな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:28:30.48 ID:12YijFpt0.net
日々の疲れを夜カフェインでごまかして、マイスリーで寝てる
肝臓には申し訳なく思う

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:06:00.62 ID:DWp/JQMC0.net
カフェインの効能とか感じたことないけどいろいろヤバいんだな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:06:54.17 ID:f1BG7PKw0.net
マジで効くからね
エナジードリンクなんてゴミになるぞ
チートアイテムだと思え

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:08:19.31 ID:sPaNPBdMd.net
カフェインは緑茶ぐらいにしたほうがいいよ
コーヒーですら飲み続けたら一週間体がもたない
俺は朝ランニングして脳を覚醒させて、昼に緑茶1杯飲むだけにしてる

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:14:37.01 ID:1aC0SSCQ0.net
ネトゲで延々と狩りするときとかカフェインは必需品だよね
自分は錠剤は怖いのでコーヒーで摂ってるけど
飲むと単調な作業への耐性が上がる気がする

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:17:46.75 ID:kkxbA6SQ0.net
会社で眠くて眠くてしんどい時
カフェイン錠飲んだら一揆に目が覚めて
めちゃくちゃ頭の回転早くなったのを実感してから
これ合法ドラッグやなと思ったわ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:20:48.41 ID:M4UegEMNa.net
飲みすぎると感情が活性化する。不安も増大するのでやめたわ。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:23:36.59 ID:qbcHGUHw0.net
筋トレ前に飲むと眠くなるんだが

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:24:43.82 ID:1aC0SSCQ0.net
お茶っ葉を粉にしてお寿司屋さんのお茶みたいにするミル(手回し式の粉砕機)を買おうか迷って結局買わないってのを定期的に繰り返してる
あれ結構値段高いんだよ、3000円ちょっとする

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:25:15.26 ID:1aC0SSCQ0.net
>>246
ネトゲの脳死狩りみたいな作業にめちゃくちゃハマる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:27:40.15 ID:QKEDA0G30.net
発達障害HSPだけどカフェイン錠剤いっぱい飲むとめちゃくちゃ死にたくなる
暗い感情が10倍になる感じ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:27:42.55 ID:bLX5KOcb0.net
>>246
あーこういう事か スッと納得できた もうやめよう ほんとにただ起きてるだけなんだよな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:28:47.33 ID:+NDj5oraa.net
なにこれこわい

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:30:32.00 ID:b6HsIvJ10.net
怖すぎ
ヤク中と同じじゃん

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:33:02.97 ID:W5sERBY40.net
チロシンも同時にとれ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:36:38.77 ID:DLNy6Ite0.net
胃が糞荒れる
俺は逆流性食道炎になってアウトだった

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:37:00.18 ID:I1P2A/f60.net
そんな上手い話はないて
必ず副作用がある🥺
何かを成し遂げたいならストレートエッジが最強🥺

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:39:03.79 ID:oTYqoJNQ0.net
メラトニン0.5mgで眠くなれるわ
1mgだから半分もったいないけど

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:43:28.24 ID:vaQgBEHw0.net
カフェイン欲しくないけど緑茶は飲みたい

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:43:31.95 ID:k3w8fy820.net
>>541
自己責任だし普段袋詰だの貶め詰られりゃ
タダで教えるのは控えるよ、
技術も情報も金という代価を支払って得るもんなンだわ

つうか普段でもオオ◯カ堂の話、ロキソニンの話で
薬物乱用については啓蒙してきたんだが?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:45:53.03 ID:EWgnLjou0.net
尼の高過ぎだろと思って公式アフィリエイトのアフィインみたが値段上がってね?
400円前後だった気がするが800円ってね
コスパ悪くなってるだろこれ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:46:08.43 ID:xdo29iBd0.net
依存して廃人一直線だろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:58:56.71 ID:gShhHP7l0.net
>>61
デカフェはカフェインを摂取できない上に歯も黄色くなるし苦いしマゾの飲み物だろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:00:29.29 ID:0dQaefO9d.net
そこでモダフィニルですよ!

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:04:04.77 ID:kbDJjc+A0.net
しょっちゅう酔っ払って薬と酒一緒に飲むから買ったら絶対酔ったノリで過剰摂取して死にそう

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:05:58.14 ID:UWfC5e5C0.net
頭痛

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:07:25.03 ID:UWfC5e5C0.net
まあ死ぬ前に吐くだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:08:13.59 ID:yKnvhc7Ip.net
https://youtu.be/ir9f8SMI7U8

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:11:33.66 ID:xkB/nDHN0.net
>>460
まーじやめとけ
体が耐えられなくなった時にいきなりガタッと来るぞ
15万で命削るな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:14:59.60 ID:/BiQ9utra.net
ほんとにきついとき飲んでる10分でガンギマリ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:16:36.31 ID:LCrYhfYx0.net
必要無くなってカフェイン抜く時に後頭部に地獄のような頭痛して死にたくなるからオススメしないぞ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:17:20.23 ID:LCrYhfYx0.net
>>552
緑茶のがコーヒーよりカフェイン多いぞ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:29:15.12 ID:+MbM93Gm0.net
聞くだけの会議の時に眠くならないように飲んでるわ
まあまあ効く

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:30:09.93 ID:HO9ojiSi0.net
パニック障害になりたい人はたくさん飲むとなれるけど気が狂ったと思うほど苦しいからほどほどに

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:35:27.01 ID:+/HaKbdX0.net
マイプロテインのカフェイン錠200mgをピルカッターで半分にして毎朝ぶどう糖が主原料のラムネと一緒に飲んでるわ
エナジードリンクと似たような効果が得られるらしい
エナドリは毎日飲むには砂糖が多すぎるしコスパが悪いからやめたわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:38:56.52 ID:U+tHzM3yd.net
緑茶500のペットボトル毎日1本は飲んでるけど結構カフェイン摂っちゃってるのかな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:39:12.84 ID:+/HaKbdX0.net
100均で売ってるぶどう糖ラムネを買いだめしてるわ
普通に美味しいし頭をスッキリさせたい時に単独で食べても最適

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:41:37.87 ID:AAt3tdxZ0.net
去年毎日エナドリ飲んでて止めようと思ったけど結局仕事中にクソ眠くなったから結局コーヒーで誤魔化してる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:44:50.74 ID:xyi+j9xf0.net
用法としては完全に覚せい剤じゃんか
合法というだけでやってることは田代と変わらん

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:45:25.56 ID:tfmK4v+W0.net
コーヒー飲みすぎからの動悸を経験して、カフェインの危険性を理解してしまったわ
ほんと気をつけな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:50:35.83 ID:o1LC6o350.net
仕事前に飲んでたが一回とてつもない不安に襲われてから飲んでない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:53:54.48 ID:QrTthuqQ0.net
つーかカフェインを取るとシャキッとするってのが分からないんだよな
コーヒー飲んだら目が覚めるとかよく言うけど飲んでも特に効果ないんだけど

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:56:28.22 ID:bkbPDFRR0.net
以前、知人にパッキリしたい時は麻黄湯が良いって聞いたけど
経験談ある人いますか

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:56:31.65 ID:1GFF1vE/a.net
元気の前借りなんて上等なものじゃなくて
疲労感の先送りなんよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:01:19.24 ID:HO9ojiSi0.net
カフェインは心臓がバクバクしたら摂取するのはやめましょう
気持ち悪くて摂取どころじゃないか

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:05:41.60 ID:HO9ojiSi0.net
>>591
麻黄湯は英語名でエフェドリンなので麻薬の元になる成分なので取りすぎると中毒と依存症になります

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:07:14.30 ID:8VyrAyOb0.net
ビッグ錠まだ生きてるのな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:10:20.99 ID:hGEWmyxB0.net
土日にずっと寝て過ごしてカフェイン中毒から離脱したわ
すぐ飲み過ぎてしまう自分が憎い

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:19:10.98 ID:qbcHGUHw0.net
>>460
コスパ悪過ぎ
>>1 の買え

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:21:57.54 ID:8fZJ+lC60.net
つうか苦すぎて舌下は無理

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:23:27.94 ID:BNv8Cud00.net
1日6‚7杯コーヒーよく飲んでたら中毒か知らんが調子悪くなったから減らした

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:30:24.18 ID:cRiUCIB40.net
>>72
俺もそうだったけど病院行ったらナルコレプシーだったわ
チャリ乗ってる時に居眠りしたこととかないか?
軽度のやつとかあるから病院行った方がいいぞ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:31:42.80 ID:oxgMP3xD0.net
>>132
サイト行って全部読んできた
面白かった

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:39:39.09 ID:9IqjfLIzd.net
AECスタック再び

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:39:42.30 ID:JvfB6N+Id.net
モカや眠眠打破でも効果切れたらどっと疲れが出てしんどくなるのにこんなの飲めねえわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:40:36.03 ID:U+wlobKb0.net
これただのカフェイン錠剤じゃなくて実態はスマドラだろ?
輸入物はそういうの色々あるから日本のドラッグストア感覚で買うとすぐヤク中になるぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:42:33.48 ID:JiusG6w00.net
モンスターとかレッドブルでも
ヤバいとか話あるのに

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:43:39.65 ID:JiusG6w00.net
>>17
薬漬けで良くね?とか頭モンスターかよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:47:16.99 ID:z51Y99hB0.net
>>132
アル依だったけどやめたら同じく世界が変わったわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:47:29.60 ID:7413nzj90.net
お茶を水替わりに常飲してた頃は動悸が酷くて更にパニック障害みたいな症状が出たわ
カフェイン恐ろしや

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:51:11.76 ID:lZR/axFDH.net
案外何でも手に入る世の中だよ
カフェインなんかより良いものがあるのに

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:51:36.82 ID:Qm7S576O0.net
>>607
どうやって抜けれたん?
ワシいよいよ末期だわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:52:00.50 ID:fYREmhzD0.net
わさび醤油鼻から入れると飛ぶよ!おすすめ!

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:55:05.08 ID:z51Y99hB0.net
>>132
作者の写真見たけどオッパイデカすぎやろ!
勝ち組かよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:00:30.10 ID:z51Y99hB0.net
>>610
底付き体験したのがきっかけだけど、
・みんチャレの断酒チームで報告
・飲まなかった日にカレンダーに丸付けて記録をのばす
・夜は酒が入る余地がないくらい食いまくる
とりあえず色々試したよ
これでダメだったら断酒会とか病院行こうと思ってた

辞めれるといいね、頑張れ!

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:04:07.31 ID:u5MX+d4l0.net
100錠くらい飲めよ
シャキとして気合が入るぞ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:06:01.53 ID:iVrgGHme0.net
>>1
そんなにすぐに体の変化わかるもんなの!??
紅茶毎日飲んでるけどもシャキーーーん!なんて感じないけど
カフェイン量少ないから?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:08:46.78 ID:nXtyoxlya.net
>>614
世界が変わって見えるよな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:27:28.87 ID:PK9nm8Xnd.net
アンナカ静脈にブチ込めばええねん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:28:25.09 ID:N0slU3gJ0.net
吸収速度考えてその形、サイズにしてるだろうから
大分あかんのちゃうこれ?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:28:43.29 ID:erfWC/bVM.net
10mgの錠剤ないのかな、微調整しながら飲みたい

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:35:27.82 ID:8QiBEuzLM.net
>>1
レビューワーがラリっててワロタ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:42:55.43 ID:qbcHGUHw0.net
>>132
カフェインよく効く人の方が依存になりやすいのかな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:47:03.47 ID:NAN/eA7xM.net
>>612
潮騒!

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:00:37.40 ID:HO9ojiSi0.net
>>621
そうだろうね
処方薬でも痛み止めとか坑不安薬のよく効くタイプは依存症になりやすいからね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:02:17.93 ID:AJFtvmie0.net
コーヒー二杯飲んだだけで体がポカポカする

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:06:11.43 ID:H0YSt5XZ0.net
すぐカフェインとかに頼るやついるけどやめた方がいいと思う
疲れが取れないとか不眠症とかの原因って大体が運動不足なんじゃないの?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:09:11.06 ID:LvtnADkL0.net
カフェイン錠飲んでた仕事仲間が道端で凍死してた
酒と合わせるとまずいのか?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:11:01.68 ID:GeHH4UO00.net
カフェインは依存症になる方がキツいから1日100〜150mgくらいまでにしといた方がいいぞ
これを2,3回に分けて時間をかけて摂取するんだ
1日400mgまでは健康に影響が出ないとかいう話があるけど、あれ絶対嘘だからな
高校時代に勉強の気合を入れようとドリップコーヒーを1日7杯とか飲んでたらコーヒーで蕁麻疹が出るようになって、以後飲めなくなったわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:14:36.61 ID:FQWKh6Vs0.net
輸入物飲んでたけど
飲んだからと言ってそれほど効果も感じず
しかも効果が切れた後の怠さがやばくて飲まなくなった

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:17:37.40 ID:Y0wMYHITd.net
>627
そういうのは論文があったとしても外国人だったりするしな
日本人は海苔○枚まで食べても下痢にならないとしても外国人はすぐアウトみたいなもん
そこに、更に個人差もあるから自分でしっかり調整しないとね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:18:02.99 ID:z51Y99hB0.net
>>622
特集記事:インタビューA 三森みさ(漫画家)|依存症の理解を深めよう
https://www.izonsho.mhlw.go.jp/interview02.html

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:21:00.73 ID:/sJ2Fo/ma.net
>>571
デカフェ品はそもそもはカフェインに弱い傾向のある西洋人向けの代物だと思う

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:22:17.47 ID:ac/aSbtf0.net
カフェイン中毒で死ぬから気を付けろ
良くて依存症だな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:27:16.63 ID:4iD2thQka.net
>>587
カフェインは焦燥感や不安感の増大という余計な作用も結構大きいから乱用しにくいとは思う
メチルフェニデートはそれらが出にくく、量を間違えなければそのような不快な感覚をほとんど覚えずに済む、それでも効きすぎると晋三バクバクになったりするが

ガチのシャブがどうなのかはしらね

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:33:26.12 ID:4iD2thQka.net
>>610
断酒してみて具体的に耐え難い不快で苦痛な離脱症状に襲われるなら素直に依存性を診療可能な病院に行ったほうがいい
断酒の初期にアルコールと薬理作用の似た薬を用いて、離脱症状を抑え込むことを試みることができる

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:34:22.34 ID:/JSQ+Dab0.net
アマゾンでやすかったからマイプロテインの錠剤買ったけど
全然効かんし胃も痛くない
望む効能も望まない副作用もないとかこれ本当にカフェインなんだろうか

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:34:59.59 ID:4iD2thQka.net
>>626
それアクセルとブレーキを同時に踏むようなもんだわ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:36:30.45 ID:RMgmwLH10.net
>>132
おい!後編は?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:38:46.70 ID:AJFtvmie0.net
家にいるとガブのみするからヤバい

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:38:53.31 ID:qKJt86QQ0.net
気休め程度に飲んでるけど1錠カフェイン200mgのやつ飲んでもほぼ効かないんだよな。
10年以上睡眠時間は2〜4時間だけど特に問題なく生きてる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:45:10.22 ID:qKJt86QQ0.net
よく見たら>>1の俺が買ってるやつじゃねーか
これフタがなかなか開かないから気をつけろよww

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:47:06.58 ID:FQWKh6Vs0.net
>>640
なんか変なギミックだよな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:47:14.33 ID:1uWP4yMb0.net
色々捗るぅ!

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:56:24.19 ID:jCiWFAMKM.net
ほーんで神の薬コンサータ36mgより効くんか?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:56:47.90 ID:y753/kivd.net
乳鉢・・・何十年ぶりかで聞いたわ
実生活でお世話になること、これからもないだろうなぁ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:56:54.81 ID:RMgmwLH10.net
>>624
コーヒーは一日4杯から色々身体に良いことが出始めるみたいだな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:00:18.88 ID:MLD64zptp.net
昼よりも朝だけにして就寝時間から出来るだけ離した方がいい。自分は、カフェイン飲料は朝10時までにしてる。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:08:53.17 ID:k3w8fy820.net
>>610
・酒を普段いる場所から遠くに置く、
間違っても机の側だのに置かない
・夕飯食べたら即座に歯を磨く習慣つける、
以後はお茶も間食も駄目で水か白湯のみ、
酒飲んだらまた磨かなきゃだぞって自己暗示かける
・いきなり断酒とか無理だし休肝日設けることから
・後は寝る寸前までゲームやり込んで
飲む暇ないぐらいにしてしまう

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:36:24.56 ID:illw50b40.net
カフェインは正直酒よりやばいと思う

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:40:29.13 ID:UAFSaEjo0.net
緑茶、紅茶、コーヒーが日時生活に溶け込み過ぎて実はカフェインが原因できちんと眠れていないのが原因というのに気づいていない人が多いと思う。

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:01:09.29 ID:DMyHreWo0.net
>>379
面白かったわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:04:48.61 ID:DMyHreWo0.net
>>649
ペットボトルのお茶飲むの辞めたら睡眠薬いらなくなったわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:07:05.31 ID:LvtnADkL0.net
無理して起きててもやる事無いし

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:16:58.61 ID:GeHH4UO00.net
>>649
緑茶は500mlボトル1本に50〜70mg、玉露だと100mg超でエナドリ並みにカフェイン入ってるからね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:23:37.70 ID:nUKm/hWy0.net
でもコーヒーは体にいいじゃん!
おかしいじゃん!

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:25:59.66 ID:NjGUy4No0.net
スニッフdw粘膜ダメにしない方法ってあんの?
吸うスパンを長くするくらいしかないだろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:27:21.77 ID:NjGUy4No0.net
>>166
口腔がんの原因になりそうだな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:42:16.92 ID:9eoqxThA0.net
カフェインで動悸起こす奴はマジでやめとけ
構わず使い続けて心臓フル稼働させてると肥大して歳取ってから不整脈で苦しむ事になるぞ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:52:25.83 ID:6t43KiCr0.net
>>511
だめじゃん

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:53:16.78 ID:VXM5eOaq0.net
きかねぇよ…

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:54:31.49 ID:/QPnR4IS0.net
>>68
緑茶はカフェインの吸収を阻害する成分が入ってなかったっけ?

661 :(=^ェ^=)ねこ:2022/03/14(月) 12:11:26.76 ID:YtmsXVaMMPi.net
そりゃ覚醒する薬剤だもん

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:14:10.84 ID:Q7BSg/nfMPi.net
>>1
ウソばっかり 500円ぐらいの時買ったけど集中力増すとか何もない少し気だるくなるだけ
先輩に大量接種するなと言われたから5倍とかは試してないけど

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:16:05.86 ID:LTN6E1r80Pi.net
ポンプで

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:19:01.98 ID:knqeRk/60Pi.net
☆ALLMAX☆
☆ALLMAX☆
☆スディーミーレイボーン☆

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:21:53.90 ID:qZHqE1XMMPi.net
客先で作業中でも眠気ヤバくなるしカフェインきめたほうがいいのかね

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:22:32.08 ID:LEx9J8Uo0Pi.net
西友のエナドリはモンスターやレッドブルよりカフェイン含有量多い
これ豆な

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:40:21.04 ID:O7asPpRF0Pi.net
>>580
それは玉露の話
普通に飲むなら煎茶だろうからコーヒーより低い

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:46:29.16 ID:+2U1Z06mdPi.net
常飲してると耐性ついて量を増やさないと効かなくなるぞ
コーヒー飲んでも目が覚めないって言ってるやつは耐性がついてるから
おれは普段カフェイン断ちして摂取は月、水、金の午前中に限定してるから摂取量が100mgでも十分効く

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:50:03.95 ID:R3B4qckCdPi.net
タクシー乗務員だけど朝のラストスパートの時にレッドブル流し込んでる

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:04:59.41 ID:7f/DY0H1MPi.net
>>654
錠剤にはポリフェノールとか入ってないやろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:09:04.87 ID:QRGc3riH0Pi.net
眠くなる風邪薬を教えて

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:22:34.79 ID:4M4Sfb3J0Pi.net
ジャブとまぜて使ってそう

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:22:53.75 ID:1wHSbl0k0Pi.net
インスタントコーヒーでも飲みすぎると目眩がして立ってられなくなったことあるから
少量コーヒー飲むだけで十分だと思う

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:33:54.83 ID:HO9ojiSi0Pi.net
カフェイン多めに飲んだら風呂に入るなよ心臓に負担がかかって死にかねない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:36:39.58 ID:QhNGccdraPi.net
すぐ鬱っぽく気が滅入るんだけど、カフェイン錠きく?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:39:51.96 ID:RizoiJZz0Pi.net
>>675
不安感があるなら逆効果
玉露のほうがきく(テアニン)

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:54:47.57 ID:L1xSJcP0HPi.net
ブロンの離脱症状は大体カフェインの離脱症状も混ざってるから錠剤かコーヒー飲んだ方がいい

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:21:43.77 ID:y3ecOfIM0Pi.net
キンパブには勝てない

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:33:02.65 ID:+xhTB62baPi.net
>>678
肝臓破壊薬

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:54:32.46 ID:JdALPrGl0Pi.net
日本人は元からカフェイン許容量はかなり大きいぞ
摂取して効いてるんなら、すぐやめた方がいい
晋三が壊れる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:32:02.67 ID:bGs+IUSj0Pi.net
毎日インスタントのエクセラ小さじ4分程飲んでるんだけど、カフェイン摂取量的にどうなんだろう

特別コーヒーが好きなわけじゃなく手軽に飲めるお安い物ってだけだから、カフェインレスで
代替になる物があればすぐにでもそっちにするけど、インスタントコーヒーと比べると何でも
すんごい高く感じる

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:35:04.55 ID:DsaJ3ncQ0Pi.net
>>132
なんでアパート取り壊すとカフェイン辞めるんだ?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:35:53.97 ID:DsaJ3ncQ0Pi.net
>>132
俺はデパスだけどガチでこんな感じになってて辛い飲んでないとき明らかにキレっぽくなるしなくなったらすぐ精神科行っちゃう

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:36:26.86 ID:xMZDKjPZdPi.net
栄養ドリンク飲むのと同じ話だよね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:36:41.81 ID:DsaJ3ncQ0Pi.net
>>426
マイスリーとハルシオンおすすめだわこれいいぞー

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:39:58.54 ID:Eyw8qgz80Pi.net
効くけど普通に吐いた
まずすぎる

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:41:24.74 ID:DsaJ3ncQ0Pi.net
>>426
あとはクエチアピンとかかなぁ500mg飲むとガチでやばい

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:43:07.13 ID:UvwVJdlYaPi.net
>>592
> 疲労感の先送り
このことば、これから使わせてもらうね。
実際は、休むべきときに無理するから、
ただ先送りしてるだけじゃなくて、
利子つきで先送りしてるよね。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:32:16.08 ID:k3w8fy820Pi.net
>>426
睡眠問題についてはそもそもベッド周りや
スマホいじらない、部屋真っ暗にするなど
自分で改善しろよと思う

投薬に頼るのは寿命健康と引き換えのバカだぞ、
重曹風呂入って黒酢orリンゴ酢大さじ一杯
水に溶かして飲め、睡眠の質も改善する、
後は下手に二度寝したり体内時計壊すな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:34:51.26 ID:xkB/nDHN0Pi.net
>>662
カフェインはただ飲んだだけだとあまり効かない
飲んで何かをする事で効いてくる感じ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:41:11.59 ID:pIemoAnL0Pi.net
幼稚な日本人らしい話題
これも英語音痴の弊害

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:41:47.81 ID:k3w8fy820Pi.net
自分なんか缶コーヒー250ml飲んでも
落ち着かなさ、不安感出てくる上にしばらくしたら
100%下痢になるから好んで飲むもんじゃねーわ、
烏龍茶、紅茶、麦茶、ジャスミンティーで結構

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:47:38.88 ID:KoMpBT7Z0Pi.net
最近コーヒー飲むと吐き気がするんよなぁ(´・ω・`)
限界か(´・ω・`)

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:49:06.58 ID:KoMpBT7Z0Pi.net
ていうかおまえら嫌儲でよく健康ネタ話せるよな
たまに悪意持ってるやつが嘘情報流してるから気をつけろよ
それを見抜けるぐらい知識を持ってないなら見ないほうがいい

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:37:54.22 ID:9t69ESoi0Pi.net
安息さん・・・

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:18:31.92 ID:AJFtvmie0Pi.net
カフェインが危険なドラッグとしても現代でカフェインを避ける事は不可能なんだよな
昔の酒たばこみたいに

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:22:51.03 ID:VtqNp2+Y0Pi.net
>>676
サンキューお茶飲むわ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:03:16.62 ID:12YijFpt0Pi.net
しっかり寝てるはずなのに突然堪えがたい眠気が襲ってくるのは別の病気だからカフェインがどうとかじゃなくて病院行ったほうがいい

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:31:00.10 ID:LAbxEkWu0Pi.net
コーヒーもエナドリもただの嗜好品で精神的効果を感じないんだけど効くのかなぁ
眠いときって上司との会話中ですら寝るんだよな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:05:03.57 ID:Y0wMYHITdPi.net
>696
不可能ではないだろ
俺は基本はミネラルウォーターで、仕事明けに酒飲んだり休日にコーヒー飲んでまったりやってるから
避けようと思えば避けられるぞ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:14:13.35 ID:f1BG7PKw0Pi.net
みんなにバレてしまったようだな
これはドラッグと同じだよ
覚醒して仕事が捗る

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:17:13.91 ID:7f/DY0H1MPi.net
>>681
粉で小匙4なのかコーヒーにして小匙4なのか判然としないな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:56:35.65 ID:PApGvWzlMPi.net
>>699
錠剤を直接飲めば効くぞ
普通に中毒になるからオススメはしない

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:47:03.11 ID:xJguaKVK0Pi.net
>>334
これ何とかカフェインのせいに出来ねぇかな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:39:13.54 ID:uDQ4zvHu0.net
パニック障害悪化するから飲みたくない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:00:11.46 ID:UWfC5e5C0.net
>>334
オブザデッド

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:18:53.10 ID:bF9XjKCB0.net
昔からカフェイン錠だけはガチでキメすぎると死ぬか壊れるって言われてたな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:39:13.42 ID:vRoTunIRa.net
カフェインは離脱症状がきつく感じたらすぐ減らしたほうがいい
依存になると中々治らんぞ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:04:11.19 ID:tri/5+la0.net
>>702
「分」て書いてるから粉じゃないか

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:08:14.89 ID:usjqVyS40.net
運転の仕事してるからエスタロンモカ飲むことあるけど本当に中毒になるのか?
3日連続で飲む時もあれば1週間以上飲まない時もある
普段はコーヒーも飲まない
みんなカフェイン中毒って言葉にビビりすぎなんじゃないの

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:10:05.32 ID:vmP+rm+R0.net
カフェインの効きってニコチンやエフェドリンのシャッキリ感と違って頭常時殴られてるから起きてるみたいな不快感がある

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:47:44.23 ID:lHFrXLMj0.net
>>710
毎日大量摂取してから言え

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:29:56.05 ID:+aBrN0N9a.net
>>341
いや、mgとgを取り違えたんじゃないかというレベルでカフェイン原末を計量して飲んだ奴

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:00:20.16 ID:cZQoj0N9H.net
ベンゾ系と合わせてダウナーな気分にもしないと使い物にならん

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:05:57.20 ID:P8fhj/Gkx.net
寝れない奴って昼間まともに動いてないし頭も使ってないから疲れてねーんだわ
運動しまくってみ??疲れてぐっすり寝れるから

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:02:21.74 ID:ajdnXR2y0.net
オオサカ堂って大丈夫なんか
クレカ停止されてるみたいだし個人情報渡したくないんだが

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:20:51.40 ID:yo48yWfS0.net
オオサカ堂最大手で今までなんともないから平気だろ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:32:53.94 ID:/Kkj/FSb0.net
ジャンキーの名簿よりも有名大学や大企業の名簿とかの方が犯罪に使いやすいだろ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:34:49.26 ID:Halg+tHUr.net
筋トレする人も飲んでるみたいだけど意味あんのかね
なんか軽いドーピングになるらしいけど

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:08:29.60 ID:F8pR9VXS0.net
>>716
口座引き落としで買えばいいだろに

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:38:33.39 ID:OlpFPGR00.net
エナジードリンク飲んでる奴は馬鹿
あんなゴミみたいなカフェイン量に200円も払ってやがる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:13:32.57 ID:OIo3eRyzM.net
>>334
https://www.izonsho.mhlw.go.jp/manga/imgs/izonsho_manga2/v09_034.jpg
中2で習う漢字もかけないって言うんじゃ仕方ないのかも

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:30:21.13 ID:l1KV1igH0.net
>>334
別に編集者付けて描いてた訳でもないからしゃーない
レベルエイリアンの意味でレベルEとか付けて通っちゃったのよりマシ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:34:01.66 ID:GkA1QkPh0.net
タバコは辞めれたがコーヒーはムリやった
頭痛がしてくるため

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:41:28.11 ID:l1KV1igH0.net
>>724
気圧の変化に弱い人はカフェインで緩和される事があるらしい

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:42:06.39 ID:usjqVyS40.net
>>712
結局 毎日大量摂取した奴がカフェイン中毒になるってだけでここでレスしてるレッドブルやモンエナ飲んでどうこう言ってる奴ってカフェイン飲んでる俺すげーって言ってるだけじゃん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:50:29.50 ID:gvL7KSJEM.net
>>726
なったことねーなら黙っとけや
お前もレッドブルでカフェイン中毒がーとか言ってる奴と変わんねーだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:09.95 ID:ClfsRaoI0.net
睡眠薬なんて飲んだことないが
ドリエルはホント効かないぞ
眠くなるんじゃなくてだるくなるだけだよあんなの

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:07:37.94 ID:cAOsMYw60.net
>>728
そらドリエルは鼻炎薬とかで眠くなる体質の人が多い副作用を逆手に取って売り方変えただけで睡眠薬じゃないし

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:08:57.51 ID:WMCqQ1CR0.net
カフェイン剤飲んで昼寝すると悪夢を見る

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:38.81 ID:vWz0pCwh0.net
>>6
50mgなの50g飲んだアホ外人

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:03:56.08 ID:lmXcEXCe0.net
何でもいいけど医者に聞いてから手出せよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:11:09.73 ID:9ORAPJGW0.net
カフェイン取りすぎたときの後遺症が20年ぐらいあった

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:57:54.01 ID:3cKgiY3K0.net
マイスリー初めて飲んだ
3時間しか寝れなかったけどこんなもん?

総レス数 734
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200