2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未来から来た男ジョンタイター タイムマシンで難しいのは座標軸を合わせる事 [144189134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:29:01.31 ID:3o/5g3QKp●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
移動する地球と太陽

画像
https://i.imgur.com/ivBSBF2.jpg

タイムマシンは欧州原子核研究所(CERN)
によって2034年に第一号機が完成したとされています。
そして彼が乗ってきたタイムマシンはC204型重力歪曲時間転移装置で、
開発したのはゼネラル・エレクトリック社だと言いました。

原理は巨大加速器によって創られる電子サイズのミクロ特異点で、
ミクロ特異点というのは「小さいブラックホール」のことなんですが、
このミクロ特異点がタイムマシンの推進力だと言っています。

2001年にCERNへの記者会見が行われ、
そこで「実は実験室でミニブラックホールを創る実験をしていた」
CERNがこのようなことを発表したんです。
そしてCERNは後にこの研究を成功させています。

ミニブラックホール
https://i.imgur.com/40gp7OS.jpg

タイムトラベルは行き先の時間、座標をマシンにセットすると、
マシンユニットへの充電が開始されるそうです。
短いカウントダウンを告げる光の点滅が始まり、
エレベーターに乗ったときのような重力状態に陥ります。
それが次第に強くなっていき、真っ暗闇の中から目的地点の時代に到着する。
このような過程を経ることでタイムトラベルが完了するようです。
その際に強い紫外線を発するので、
2036年では紫外線を遮断するゴーグルの着用が義務付けられているようです。

タイムマシン
https://i.imgur.com/yle5tIk.jpg

彼はエヴェレット・ホイーラー・モデルというモデルが正しいと言っており
「この世には沢山の世界線が存在している」としています。
ジョン・タイターはこのパラレルワールドが無数に存在しており、
2036年から過去に戻ると別の世界線に移動することになるので、
自分のいた時代とは2%のズレが2000年の時代とは生じるとしています。
そのため、自分の親を殺しても何の問題もないとしています。

エヴェレット・ホイーラー・モデル世界
https://i.imgur.com/FQeQxNz.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:29:10.73 ID:Z9HlxUzVp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スゲー🤗

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:29:19.27 ID:TYRX+qSsp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
やったぜ🥳

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:29:28.29 ID:uS26uCCVp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
勝った
勝った🐛

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:31:17.14 ID:/uo5KNr60.net
自動じゃないんだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:33:51.88 ID:f+HLVb5Q0.net
スゲー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:34:37.42 ID:th9dOWL+0.net
相対座標は計算すりゃ出せるだろうけど
慣性制御はどうすんだろな
時空移動終了と共に吹っ飛ぶぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:35:48.97 ID:PT8ZZ+91a.net
まあ統合失調症患者の妄言と言ったところです、か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:36:50.09 ID:7bpiKaYF0.net
元の時代に戻る場合0秒以上の誤差が生じたらもう一人の自分がいるとか無理ゲー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:38:12.46 ID:gqSJGybf0.net
>>8
岩手を召喚しそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:40:39.86 ID:s/dJigG00.net
まさかのアナログかよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:44:54.54 ID:0R9Z4JBy0.net
座標移動できるとかもう宇宙のあらゆる場所に移動できるワープ装置じゃん
タイムトラベルするよりそっちの方が価値あるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:45:55.36 ID:J00CA08A0.net
ブラックホール制御とかものすごい高性能な半導体が必要そうだけど
なぜ古いコンピュータが必要なのかわからん
タイムマシン開発成功した世界線が二つ以上あったてかちあったら勝手に過去に干渉するなと戦争になりそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:54:24.46 ID:BMvJYnYP0.net
ほんとこれ

https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/3613441/original.gif

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:56:00.43 ID:gpLM+E+W0.net
自転するし公転するし太陽系も動くし銀河も動くし銀河系も動くし銀河団も動くし計算とか無理だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:58:05.95 ID:0CdZXMHv0.net
>>15
宇宙空間上に基準点とかあるんだっけ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:06.73 ID:0CdZXMHv0.net
天文学なんかでは太陽とか地球の現在位置からの相対的な距離で全てを計算してんのかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:14:37.10 ID:ybujPSPW0.net
最近、SFの「夏への扉」を読んだけど
(ほとんど前知識なしで)

自身を過去へ送るのにも
作用反作用の法則から同じ質量のモノが必要で。
どちらが過去・どちらが未来に
行くかは、完全に運任せだった。
(500年タイムワープだったら、
片方は500年前、片方は500年後に行く)
ここら、ウェルズのタイムマシンより
むしろ、ちょっと不便になってる。

ネタバレになるけど…最初、主人公は訳あって
冷凍睡眠で30年後の2000年代に行き、
よいどれ博士をあおって、ひのめを
見ずに放置されてたタイムワープ装置で
30年前にタイムワープする話だった。

ほとんど作品の予備知識もたずに読み始めたんで、
冷凍睡眠で未来に行って、タイムマシンで
戻ってくるとは思ってなかった。

しかし、もう、その未来ですら
現代から見ると結構な過去な訳で…
まあ、未来描写ってのは難しいんだなって。
(そもそも現実じゃ70年代に冷凍睡眠すら確立してないし)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:37:12.81 ID:rxmul7V7a.net
5次元を経由すれば時間も空間も関係ない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:42:47.35 ID:+JX0gJsF0.net
絶対座標じゃなくてオブジェクト指定するんだよ
のび太君の机みたいに、物に相対リンクをつけとけば絶対座標を考える必要はない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:51:14.22 ID:Qy1LfuiX0.net
親殺しのパラドックスを世界線というワードですり抜けたのはセンスあると思った

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:41:35.68 ID:CX4IlgWl0.net
ミスったら宇宙放り出されるんけ😨

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:47:36.09 ID:GLkp6suc0.net
( ^ω^)仮に古代のローマ逝っても目の前の現在の現実にしか見えなくないかお
( ^ω^)どうやって過去に戻ったことを証明するんだお😨

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:48:12.60 ID:alcZZkf80.net
>>20
机捨ててたらどうするの🥺?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:38:35.68 ID:FKaprLFy0Pi.net
時間を逆行するので外的要因が無ければずれない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:06:59.63 ID:B/33SW2caPi.net
>21
つまりドラゴンボール式なわけだ

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200