2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪万博前途多難。「タイプA」出店国たったの13カ国。政府関係者は「さらに1000億円というのはなめている」 [605031433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:41:28.86 ID:JNMN/XA0H●.net ?2BP(9890)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
2025年4月の大阪・関西万博の開幕までまもなく3年となる。
「未来社会の実験場」のコンセプトを掲げ、“国威発揚”の従来型から環境問題や少子高齢化など“課題解決”型に転換した新しい万博の形を目指す。
だが、機運の醸成はいまひとつだ。関係者は「70年の大阪万博どころか、花博(1990年大阪市にて開催)にも届かない盛り上がりになったらどうしよう」と不安を口にする。
目下の課題は参加を表明している国の数だ。若宮万博担当相は、2月の衆院予算委員会で、自民党の議員から現在の取り組み状況を聞かれ、
「新型コロナウイルスの影響等、非常に厳しい制約もあるが、あらゆるチャンネルを通じて努力をしているところだ」と応じた。

政府は150か国・25国際機関の参加を目標に掲げるが、表明があったのは半分強の87か国・6国際機関にとどまっている。
中でも心配する声が出ているのが、参加国がそれぞれ費用を負担して独自にパビリオンを建設する「タイプA」と呼ばれる出展方法だ。
1970年の大阪万博では、アポロ計画によって月から持ち帰られた「月の石」がアメリカ館で展示され、長蛇の列が出来た。

政府は50か国がこの「タイプA」の形態で出展することを見込んでいて、井上前万博担当相の時代には申請の期限を去年6月末としていた。
すでに期限を半年以上過ぎているが、手を挙げたのは目標の約25%の13か国で、目標には遠く及ばない。

現実的なデッドラインも迫っている。国はパビリオンの工事に2年間をみていて、1年後の来年4月から工事を始める考えだ。
現状について若宮万博担当相は会見で何度も問われていて、そのたびに、「〇か国が参加を表明した」と実数の発表にとどめてきた。

しかし、今月になって、「実態上は50区画のうち、かなり埋まってきているような状況」と踏み込んだ。
政府関係者は「何も進んでいないように見えていたため“実態とのギャップ”を埋める努力を始めた」と明かす。
そのうえで、「相手国の予算、今行われているドバイ万博の総括、新型コロナの関係など、それぞれの国内事情で発表を待ってほしいと言われている国もある。
相手があり、すべてを明らかにすることはできない」と内情を話す。

また、工事費用など見積もりの甘さも指摘されている。
会場建設費は人件費や資材費などの見直しや、会場の中心部に設置される大屋根の設計変更などで当初の予定の1.5倍の1850億円に膨らみ、
費用の3分の1を負担する経済界からは厳しい声もあがる。

会場となる夢洲に地下鉄の新駅を建設するため大阪市が地盤を調査したところ、軟弱地盤などが判明し整備費が当初の予定より約129億円増えた。
大阪市の中心部と万博会場となる夢洲を結ぶシャトルバスの専用道路としても活用される予定の阪神高速はさらに深刻だ。
おととしの時点で約700億円の追加費用を発表していたにもかかわらず、今月、周辺住宅でコンクリートのずれなどが確認され、工法の変更を余儀なくされたとして、
約1000億円の追加費用が必要となった。

事業費は当初の想定の約2.5倍の2900億円に膨らむ見通しだが、工事が間に合わないおそれもあり、大阪市は数十億円をかけて仮設の道路を作る案も検討している。
大阪市の担当者は「さらに費用が上振れする可能性もある」と懸念を示している。

政府関係者は「さらに1000億円というのはなめている。明らかに大阪市の判断ミス」と突き放す。
大阪市の松井市長は「大阪市の財源についてはできるだけ抑えるように国と交渉したいと思う」と話す一方、
「当時、地盤の調査とかそういうところの考え方が甘かった部分は否めないと思う」と責任を認めている。

こうした中、関係者が期待を寄せるのが、万博の公式キャラクターや民間のパビリオンだ。公式キャラクターは現在3候補まで絞られていて、意見を公募したうえで、最終決定する方針だ。

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/780mw/img_c643abb4f97085929db07a0942e10817172990.jpg
https://www.fnn.jp/articles/-/330489

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:48:47.50 ID:lpwUacOG0.net
始まる前から回収不能な不良債権www

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:49:12.42 ID:NZg78BuC0.net
まーた追加費用マシマシか
オリンピックメソッドが生かされてるな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:49:17.98 ID:UkJe/TJ40.net
碌に目新しいテクノロジーの披露も提案も出来ないのに誰が来るんだよってな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:49:31.93 ID:0/aVlbKA0.net
イエス大阪クオリティ
まーた負債を積むのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:49:41.93 ID:enM2VsPy0.net
着実に転進してるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:49:45.01 ID:v748sdvg0.net
今こそインパクだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:50:23.72 ID:mL7A++fL0.net
追加の中抜きが増えてウハウハだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:50:34.72 ID:th9dOWL+0.net
財政が破綻しようが税金使えば使うほど権益が享受出来る支持者はウハウハだからねー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:51:16.24 ID:Lrpv7f8H0.net
勘違いしたブスと一緒だな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:51:32.54 ID:LOGrD0XI0.net
とりあえずロシア ベラルーシ ウクライナの不参加は確実か

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:51:38.86 ID:0xB11iR00.net
万博ってそもそも行きたくないよな
しかも地方でやるって

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:52:11.19 ID:GuXIPklu0.net
>>33
ない
メタバースとか言ってる自動に完全にオワコン

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:52:42.94 ID:y+UxXtyX0.net
前時代の遺物じゃないの
今どきないわー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:53:09.20 ID:J3HCE1Ir0.net
>>46
愛知万博は黒字だったみたいだけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:53:21.90 ID:iMPyA/C+0.net
未来社会の実験場が誘致時点で失敗だっただけなので
どうするか考えましょう
誤魔化しても皺寄せは必ずあるので諦めて

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:53:24.18 ID:cPSfXMp/0.net
あんな埋立地は高潮来たら水浸しになるで

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:54:02.99 ID:1HEsGOZHa.net
ピンハネ失敗

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:54:27.97 ID:5rUW5MjJ0.net
日本がなんかやろうとするとコロナとかウクライナとか碌なことないな

もう大人しくしといたら?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:54:38.02 ID:GINSjcz30.net
コロナとロシアでどこまで言い訳出来るかだけだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:55:06.78 ID:Zv+RKK+aa.net
ごなもんのために税金じゃぶじゃぶ突っ込むな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:55:13.56 ID:Xy0Az6Xd0.net
ようやっとる!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:55:22.43 ID:B5KKZ8E90.net
いまどき万博て
昭和か

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:55:41.78 ID:N296UPWH0.net
大阪土人「維新に投票したのに生活が苦しい」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:55:46.51 ID:mL7A++fL0.net
追加1
大屋根の設計変更などで当初の予定の1.5倍の1850億円に膨らみ、

追加2
軟弱地盤などが判明し整備費が当初の予定より約129億円増えた。

追加3
おととしの時点で約700億円の追加費用を発表していた

追加4
工法の変更を余儀なくされたとして、約1000億円の追加費用が必要となった。

追加5
事業費は当初の想定の約2.5倍の2900億円に膨らむ見通しだが、

追加6
工事が間に合わないおそれもあり、大阪市は数十億円をかけて仮設の道路を作る案も検討している。

追加7
大阪市の担当者は「さらに費用が上振れする可能性もある」と懸念を示している。

どれだけ毟り取ろうと言うのかね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:55:51.61 ID:03NMdeOI0.net
ドバイ万博やってるのすら知らない人だらけだしな
大阪というか維新のコロナ対応といいリコール不正といいメディアが完全にやられてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:56:02.81 ID:JLHOqK3S0.net
脳筋ウェーイ国家の末路
外国に金撒いて来てもらえよ
得意の外交のやり方だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:56:18.39 ID:KkWytdFu0.net
こんなに大盤振る舞い宣言したのに何故…
https://i.imgur.com/mtHRA1Q.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:56:20.59 ID:jLtE1dOS0.net
愛知の行ったけど楽しみ方が分からんかったわ
外人の皆さんって日本語喋れるの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:56:32.06 ID:bcM6dMnXd.net
ドバイのあれがコロナのせいか微妙だから大阪はなおさら無理だろ
今ならまだやめられる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:56:36.89 ID:qmgveLwW0.net
維新は税金が無限に溢れ出ると思ってるだろ
無駄遣いしすぎ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 22:56:42.15 ID:7+D6sU4K0.net
始まる前から失敗てジャップのお家芸になったなw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:57:01.30 ID:be20Z15y0.net
珍しく正論を言うな政府関係者

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:57:22.10 ID:HQGqIXsU0.net
>>17
終活

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:57:49.09 ID:ACdTZZE70.net
民間の展示会で十分な時代に極東の田舎に集まるわけないよな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:57:53.77 ID:CIXX4nyr0.net
金出すなよ
維新とパソナのクズの懐に収まるだけだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:58:23.36 ID:z8jwb0NH0.net
キャラ気持ち悪すぎだろw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:58:25.15 ID:46DYFxFD0.net
五輪とか万博とかに夢見すぎだろ
もう過去のもので、開催国になっても何のメリットも無いよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:58:38.46 ID:0/aVlbKA0.net
太田房江以上に負債こさえそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:59:31.84 ID:IUXUcVsY0.net
想定の2.5倍かかるって許容できる数字じゃないでしょ
どうなってんの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:59:33.41 ID:wpQP75Hh0.net
花博ってわりと盛り上がったって聞いたけど
普通に無理やろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:00:57.30 ID:J3HCE1Ir0.net
>>70
全都道府県から選出された自公議員が予算を付けるんですけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:19.27 ID:J3HCE1Ir0.net
>>74
まだまだこんなもんじゃないぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:33.69 ID:eiPQo5lO0.net
未来ない国なのに税金ジャブジャブ使いやがって
死期が早まるだけだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:36.12 ID:WtV9qJHB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
万博も五輪も完全に過去の遺物なのに、ジジイ共がノスタルジアに囚われていつまでも固執している
やっぱ老人は国政から追放しないとダメだわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:44.88 ID:s/dJigG00.net
流石に身を切っているな大阪は
食い詰めてまで開く万博になんの意味があるのかは知らんが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:57.54 ID:qmgveLwW0.net
ネットが発達今となっては万博で初めて見るもんなんてないしな
今さらEVとか展示されても

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:02:11.72 ID:dy1y5BAk0.net
ロシア館🇷🇺🪆

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:02:39.89 ID:WtV9qJHB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>62
俺らの税金だろ
締め殺してえわこの豚

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 23:03:10.99 .net
>>70
五輪と違って万博は国のイベントだからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:03:13.83 ID:xSl3PUSv0.net
>>72
東京オリンピックに大阪万博
ジジイどもの夢よもう一度
何もかもが絶望的に時代遅れなんだよな
AI美空ひばりと一緒に成仏して欲しい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:03:39.22 ID:OoZuo3np0.net
19世紀の旅行がまだ一般的でなかった時代に各国が示威行為として始めた文化が今まで生き残ってた事自体が奇跡だが日本でやる意味がわからない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:04:26.24 ID:wpQP75Hh0.net
愛・地球博みたいに前評判最悪から割といい感じになるわけでもなさそうだしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:04:38.50 ID:hTooxY3Sa.net
円安とか物流不安とかであと5倍は積めるチャンスだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:04:38.54 ID:xSl3PUSv0.net
日本という斜陽国家の見る走馬灯なんじゃろ…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:04:58.13 ID:RPmhm19A0.net
姉妹都市の上海やサンフランシスコに会場作ってはどうか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:05:05.85 ID:cNNfH7+00.net
愛知万博
計画総事業費1,900億円
実績総事業費2,085億円

目標を大きく上回る入場者数とキャラクターグッズの売り上げにより、最終的に129億円の黒字を計上

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:05:07.45 ID:B5KKZ8E90.net
中国バブル崩壊と米国バブル崩壊とロシア経済制裁のあおりで世界的不況ど真ん中になると思うけどがんばって!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:05:27.29 ID:OoZuo3np0.net
>>87
あれはテーマ性が受けたよね
今考えても、今の社会の問題そのままだった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:05:36.40 ID:Qljiqc4f0.net
>>74
東京五輪もだいたい同じレベルだけど
誰も責任取ってないし
ある意味許されてるのでは?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:05:53.07 ID:OoZuo3np0.net
>>91
愛知有能

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:06:06.12 ID:Q8G7WNc90.net
なめるんじゃなくてしゃぶりたがってるんだゾ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:06:12.73 ID:KYRBcZYJ0.net
斜陽の国がやるものではない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:06:26.59 ID:qmgveLwW0.net
>>91
何もない名古屋でやったのが良かったな
当時はレゴランドすらなかった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:06:34.83 ID:RsJ7OCGj0.net
毒々モンスターみたいなマスコットなんだよ
悪魔の祭典かよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:06:42.89 ID:8SMTDb7H0.net
ロシアのタトゥーの武道館公演のようにスカスカな万博になりそう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:07:41.45 ID:LOGrD0XI0.net
>>100
武道館じゃねえぞ東京ドームだぞタトゥー

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:07:48.78 ID:8SMTDb7H0.net
>>91
当時と比べて中抜きがより激化してんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:08:23.41 ID:Ga1+I9uj0.net
> 事業費は当初の想定の約2.5倍の2900億円に膨らむ見通し
> 大阪市の担当者は「さらに費用が上振れする可能性もある」

開催さえ決まればカネ使い放題
上級国民は本当にうらやましいわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:08:30.16 ID:RsJ7OCGj0.net
東京オリンピックの開会式みたいな雰囲気なんだろな
それより悲惨かもな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:08:45.60 ID:tICwlA/a0.net
>>74
普通の企業とかなら許されないけど原資が税金なら許される
五輪だから万博だからで税金使い放題

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:09:05.12 ID:fkV3Cn9s0.net
今ドバイ万博が開催されてることを日本人の何%が知ってるのか🙄
その時点で察しろ😂

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:09:16.80 ID:0jqFFjhT0.net
維新の会なんか支持するからww

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:09:27.91 ID:WvBXpzMT0.net
国も怒ってるしこれは失敗するでしょ アタマの中が昭和かよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:09:29.85 ID:Ga1+I9uj0.net
>>74
東京五輪さん…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:09:50.04 ID:n38Cel+N0.net
勢いがあった頃の日本を懐かしむ為のジジババの思い出作り

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:11:21.87 ID:OVqXLxga0.net
日本の中抜き文化

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:11:22.26 ID:dHuG/1NPM.net
>>74,77
日本の公共事業はいつも相場の半額で見積り最低でも相場の倍はかける
少なくとも更にこの倍はいくんじゃないか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:11:26.54 ID:WhRAOiiW0.net
国がある程度負担を増やすしかないやろな
コロナとウクライナで予想外なことが起きているからね
公共事業と思えばいいかも

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:11:42.74 ID:LGArn2QR0.net
どうせ吉本興業の演芸で穴埋めすんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:11:53.19 ID:aGM7hrHn0.net
大阪の金でやれや

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:12:06.29 ID:ypOVsvU70.net
>大阪市の中心部と万博会場となる夢洲を結ぶシャトルバスの専用道路としても活用される予定の阪神高速はさらに深刻だ。
>おととしの時点で約700億円の追加費用を発表していたにもかかわらず、今月、周辺住宅でコンクリートのずれなどが確認され、工法の変更を余儀なくされたとして、
>約1000億円の追加費用が必要となった。

万博とIRはなくてもいいけど淀川左岸線は必要だからこれは問題ないよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:12:17.37 ID:Lq7mNTQR0.net
力もないけど運もないよな日本
もうなんか天に見放されてる感じ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:12:19.90 ID:60ECzfC10.net
カジノも予算が何倍にも膨れ上がるんだろうね
過去から学ぼうぜ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:12:37.18 ID:BPo0OoRO0.net
こんな戦時下にやってられるか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:12:51.78 ID:uzpLyzLo0.net
タイプA参加表明国13ヶ国ってどこかな
中国とルクセンブルクがタイプAって記事しか見つけられない
しかし自分の国はガバナンスがいい加減ですって公表してるようなもんだな これは

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:13:28.66 ID:cNNfH7+00.net
東京五輪予算
計画総事業費7300億円
実績総事業費1兆4530億円

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:13:32.19 ID:4btoBjLd0.net
大阪の金でやる分には構わんが国にたかるな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:13:38.81 ID:P3//vU9cM.net
「ポートピア博覧会(1982年)」

来場者数1600万人

収支決算を確定。収入337億3900万円
支出272億3900万円で約65億円の黒字とし、
兵庫県に19億5千万円
神戸市に45億5千万円を寄付

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:14:23.00 ID:8l8HCAtKM.net
太陽の塔もなしに万博とか言ってもな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:14:24.58 ID:/cVUVNCQ0.net
東京オリンピック、大阪万博・・・
もう金ばかり使って何の成果もないくだらないイベントやめろマジで

もっとマシな税金の使い方があるだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:14:27.86 ID:aw3NKtVe0.net
足りない分は大阪人の財産没収して補填しろよ
日本にせびるな乞食維新が

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:15:14.38 ID:qmgveLwW0.net
>>124
なだぎが作ることになるけど、それでもいいんか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:15:33.91 ID:XW3hL44O0.net
>>117
震災の原発事故で運を使い果たしたな
関東が住めなくなる最悪は回避したという意味で

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:15:48.00 ID:3k3A5dkg0.net
ジャップって汚えよな
出来もしない目標立てて明らかに過小な予算を組んで
決まったらおかわりすればええんやもんな
こういう詐欺は責任者と実行犯を死刑にしないとなくならない
死刑にするべき

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:16:47.68 ID:T4mpG3fC0.net
展示館建設費用肩代わりで
経費増やす気ですねこれわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:16:59.83 ID:xSl3PUSv0.net
>>127
なだぎって結構立体映えする顔面してるよの

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:18:02.09 ID:cjb6q+Qc0.net
採算見込めないならば止めるっていう決断でしないヘタレが今の吉本大阪なんやろね🤔
これ早々潰れんるでないの?🤔

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:18:27.13 ID:J3HCE1Ir0.net
>>123
利益率すごいな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:18:51.06 ID:Id1JMctx0.net
都市主催の五輪と違って、国が主催だから予算が更に青天丼

まぁ霞ヶ関の敵の大阪だから東京と違って維新が媚び売ってすら冷遇されるんだろうけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:19:03.95 ID:NMpQaJnd0.net
>>91
半年くらい万博言うてた気がするわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:19:08.11 ID:WhRAOiiW0.net
MMTでいくらでも財政出動はできるやろ
景気よくいこう

総レス数 346
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200