2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新議員「侵攻の原因作ったゼレンスキーも悪い」「バイデンも挑発繰り返したよね」 [511335184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:35.53 ID:Wyte98Af0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
日本維新の会の鈴木宗男参院議員は13日、札幌市で講演し、ロシアのウクライナ侵攻に関して力による主権侵害や領土拡張は断じて認められないとした上で、「原因をつくった側にも責任がある」と述べ、ウクライナの対応を批判した。

鈴木氏は「先に手を出した者が悪いというのが道理だ」と指摘。同時に「(侵攻前に)話し合いを断ったのはウクライナのゼレンスキー大統領だ」と主張した。攻撃が迫っていると事前に繰り返し警告を発したバイデン米大統領についても、ロシアに対する「挑発」になったとの認識を示した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022031300405&g=ukr

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:54.22 ID:NNce4v41d.net
=-=

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:54.22 ID:NNce4v41d.net
=-=

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:54.22 ID:NNce4v41d.net
=-=

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:55.05 ID:mQXscFAor.net
=-=

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:55.05 ID:mQXscFAor.net
=-=

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:55.05 ID:mQXscFAor.net
=-=

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:55.04 ID:/5uRfbVwd.net
=-=

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:55.04 ID:/5uRfbVwd.net
=-=

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:54.98 ID:PFq3ktY9d.net
=-=

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:54.99 ID:PFq3ktY9d.net
=-=

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:55.00 ID:PFq3ktY9d.net
=-=

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:55.04 ID:/5uRfbVwd.net
=-=

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:36:57.40 ID:pKXoIf05d.net
=-=

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:36:57.40 ID:pKXoIf05d.net
=-=

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:36:57.40 ID:pKXoIf05d.net
=-=

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:36:57.71 ID:omxLoY/jd.net
=-=

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:36:57.71 ID:omxLoY/jd.net
=-=

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:36:57.71 ID:omxLoY/jd.net
=-=

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:36:57.93 ID:A7qltOivd.net
=-=

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:36:57.93 ID:A7qltOivd.net
=-=

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:36:57.93 ID:A7qltOivd.net
=-=

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:37:19.67 ID:9msIvtFL0.net
ロシアが70%の責任でウクライナは30%の責任がある
少なくとも100%に責任はロシアにはない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:37:40.66 ID:nkina9sX0.net
いじめ北海道やしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:38:14.17 ID:2lsE1m5qM.net
やっぱり維新はレッドチームだったか
ケケ中も終わりだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:38:35.32 ID:KCiLFZbt0.net
こいつある意味れいわと気が合いそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:38:54.93 ID:kY7XLYqW0.net
れいわ「ウクライナも悪い」
維新「ウクライナも悪い」

もうこれ相思相愛だろ…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:39:48.98 ID:h59eJtXUd.net
まずムネオハウスが維新に居るってのがね
これだけで維新要らないわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:41:08.52 ID:FHGhpve50.net
クソみたいなdd論

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:41:37.00 ID:UCL93UWw0.net
バイデンは確信犯だからね
不人気だし倅がウクライナ利権だし本人もやたらとウクライナに行きたがるし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:42:27.35 ID:1cl3PNyW0.net
>>23
クリミア半島を武力で併合したのはロシアだしその結果NATO加入うんたらになったんだからどう考えてもロシアの自業自得

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:42:47.01 ID:Z9oz4hfy0.net
>>27
れいわはウクライナが悪いなんて一言も言ってないだろ
バイデンが悪いと言いたいようだが明言はしなかった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:43:01.66 ID:LgP0rJ0w0.net
うんうん!
尖閣取られてもその調子で頼むで!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:43:25.37 ID:rWJ5jGxP0.net
でも侵攻したロシアが悪いですよね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:43:29.50 ID:aEtI67W60.net
これもう日本の共和党だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:44:06.60 ID:SOPfCDBu0.net
スレタイ、なんで鈴木宗男を隠すの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:45:46.01 ID:GWB0tSetd.net
うんうん、ミニスカ履いて男を誘うような格好してたのが駄目だよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:45:59.51 ID:wAK/MoII0.net
NATO云々は口実でイチャモンやろ
ゼレンスキーだろうが親露だろうがウクライナには侵攻してたしウクライナ側に非なんて無いわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:46:22.43 ID:E7ffIzHw0.net
挑発されたから侵略しますってそんな頭悪い理由で戦争するわけないだろ
そもそも侵略戦争の徴兵始まったの去年だしな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:47:20.30 ID:qfDItS/10.net
共産党は進行されたら奴隷になろう。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:47:43.21 ID:Zq6gH8j40.net
ロシアのスパイ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:50:49.42 ID:4dNCu1LZ0.net
>>41
洒落にならないからなぁこれが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:51:45.93 ID:Vmu8gY+9H.net
>>36
まぁ代表がムネオの発言別にいいじゃんって言ってるし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:52:12.46 ID:DbOEX0eN0.net
>>38
別に親露ではないが戦闘を行われると言うことは外交の失敗
戦争も外交のひとつの方法だからね
NATOの非拡大の応じない姿勢やウクライナの親殴路線はロシア的に許される範囲を超えた
ウクライナ国民は被害者だが泣くに泣けないよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:52:50.22 ID:dK6ruvZJr.net
>>1
とりあえず維新はロシアの側って事?
ベラルーシとかと同じ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:56:09.89 ID:pN8qgUUt0.net
結果としては西側陣営の悪手だったところもあるし、そういう意味じゃミスった責任はあるが
しかし、プーチンがここまでぶっ壊れてなければさすがに戦争まで至らなかっただろうし、そこ批判するのは後知恵がすぎるような

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:08:23.55 ID:g4gQYs4J0.net
この件に関してだけは、維新が正しくて意外だった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:18:04.38 ID:OaJHAE7v0.net
米軍出す気がないにしても米軍出さないってはっきり言ったらダメだろ
ロシアからしたらGOサインじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:21:25.44 ID:k/DQLju20.net
ターンエーの月光蝶を発動させるなに近い
どこにWW3への発火点があるかもわからないのに
馬鹿は何も考えることができない
ギンガナムはどっちって話だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:22:12.71 ID:xP06Ivm10.net
韓国を挑発してるジャップも悪いよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:23:15.34 ID:W/R9nnt3r.net
大阪国際法では侵略戦争はセーフだけど政治家をナチスに例えて批判するのはアウトだからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:31:59.60 ID:9zwxbT9P0.net
>>47
れ信しっぽ見えてるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:37:20.28 ID:0wApKjHWM.net
宗男守りたいばっかりに言うことコロコロ変えてるだけじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:42:17.32 ID:Tad6p1V60.net
このスレはのびない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:04:29.91 ID:bXn9Vy0wa.net
★2019年4月21日 コメディアンのウォロディミル・ゼレンスキーがウクライナの大統領になる事が確定する
★2019年7月21日に行われた総選挙で、ゼレンスキー率いる「国民の僕」が議席0から与党第一党になる

★保守派(右派)ゼレンスキーは、フランスドイツの仲介で結ばれた「ミンスク停戦合意」を破棄

民族派の『主戦論』として2014年に独立したクリミア半島のロシアからの奪還
http:///i.imgur.com/UtPiaJg.jpeg
「ミンスク停戦合意」で結ばれた「ドンバス地域(ドネツク州、ルガンツク州)」の独立を認めずに
国連やEUの場で、クリミア半島の奪還を訴え続けた(クリミア半島はウクライナ固有の領土の主張)

★2020年10月 ウクライナ政府軍はウクライナ国内の分離独立軍(ドネツク共和国、ルガンツク共和国独立軍)との【内戦】を再開

ウクライナ側から「ミンスク停戦合意」を破棄して
分離独立軍を支援していたロシア軍の介入を許すことになる
(ミンスク停戦合意はウクライナから破棄されたとしてロシアは紛争を再開する)
http:///i.imgur.com/kRpsvmO.png

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:48:26.27 ID:2zd4JUIi0.net
橋下と同じ事言ってんな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:52:02.32 ID:95TpYyJb0.net
>>46
俺もだいたいそんな認識だな
今までのソ連・ロシアの動きとくらべるとプーチンの決断が早すぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:56:42.37 ID:GGvc6/FM0.net
侵攻を予測してたやつなんかほとんど居なかったじゃん。何を今更言ってんだよ?ほんと維新て恥もなく掌返すよな…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:15:53.06 ID:+89ahTyE0.net
中国を挑発していたら侵攻されても仕方がないということだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:18:25.52 ID:eQegILXQ0.net
>>44
ロシア側が外交にも内政にもに失敗して武力って手段に出てるんだからどうしようもない

総レス数 60
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200