2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】みずほ銀行「エラーを報告する手段は紙の書類、組織を超えた情報共有手段は電話のみ、部署内の情報共有手段はホワイトボード」 [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:41:02.81 ID:Y/TjegFo0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 システム障害に対応する体制にも違いがある。

 みずほ銀行は2021年2月28日にシステム障害が発生した際、ATMのトラブルなどに素早く対応できなかった。大きな原因は、みずほ銀行本体やシステム開発子会社であるみずほ情報総研(当時)、日本IBMの子会社であるシステム運用会社のMIデジタルサービス、外部委託しているATMセンターとの間で情報共有がうまくいかなかった点にある。システム監視を担うオペレーターがエラー内容を上司に報告する手段は紙の書類、組織を超えた情報共有手段は電話のみ、部署内での情報共有手段は会議室のホワイトボードといった具合だった。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01972/030400002/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:41:35.89 ID:yfqRqJjj0.net
それではご唱和下さい

ジャ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:41:44.66 ID:JUVVxFuna.net
日本らしくて結構

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:42:01.52 ID:BTx9bUL/0.net
ハッキングに備えてあえてアナログでやってるらしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:42:06.38 ID:BEGwL8an0.net
喫煙室で情報共有
えっ知らない?その場に居なかったお前が悪い!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:42:25.27 ID:4i7dDJBV0.net
天下りジジイが直してるからこうなる
そして北朝鮮スパイがそれを見る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:42:27.23 ID:BEGwL8an0.net
>>4 そ…ソーシャルハック体制は

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:42:32.64 ID:jgBzuIS30.net
まあ好きにすればいいさ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:43:44.46 ID:QLdgBp5Q0.net
ジャアアアア

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:43:56.52 ID:he3PfRJ90.net
周りは進歩してんのに30年前と仕組みが一緒だもんな
霞が関もこのノリだしそりゃ30年失われるに決まってるわなわーくには

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:44:46.62 ID:V5u6x6R4a.net
FAXを使えば全て解決するやんけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:45:31.60 ID:6PnNP9yf0.net
当時はteamsやSlackが普及してなかったとしても、電話ってw
なあなあで他人のお金を管理してんちゃうぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:45:44.76 ID:n3+Ib4YB0.net
昭和か

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:46:15.38 ID:kqlReYE30.net
ポケットモンスター
マルチベンダー/シングルベンダー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:46:32.90 ID:YqSS89/m0.net
日本人組織のダメな部分総集編やな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:46:39.87 ID:9GFPlkv60.net
こわいわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:46:40.02 ID:fwDw5sHh0.net
効率化したら本店組半減しちゃうからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:46:56.95 ID:JCdiI8R80.net
何も見ずに電話で状況伝えられるとかやっぱり頭いい集団だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:47:00.18 ID:N/c42cPRa.net
ハンコの向きとか傾きとかね
文書の体裁とか様式とか
原義とかホントアホ、 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:47:00.52 ID:tVl6q61c0.net
ホワイトボードは便利やんけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:47:11.58 ID:nN4JxpUf0.net
辞めようよ

こいつら一流企業にいるエリート様なんだから
批判するなんておかしいよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:47:49.26 ID:w43vIP9q0.net
控えめに言ってゴミ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:48:23.47 ID:dhuhUP/+0.net
じゃあ関連する何千人でslackしとけば正解だったん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:49:04.94 ID:x63/ujyn0.net
電話とかハイテク過ぎないか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:49:06.92 ID:3G4zHQDva.net
チャットもSkypeもどっちも使ってないとか今時ありえんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:49:15.97 ID:z+SGOVXm0.net
> みずほ銀行本体やシステム開発子会社であるみずほ情報総研(当時)、日本IBMの子会社であるシステム運用会社のMIデジタルサービス、外部委託しているATMセンターとの間で情報共有がうまくいかなかった

みずほは糞だけど、こういうの割とあるよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:49:39.11 ID:xZW/hbzD0.net
日本企業としては満点だね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:49:46.09 ID:/JDxh+mc0.net
ホワイトボードを印刷できるやつで紙で情報持って帰ってそうだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:50:13.29 ID:wQMSceVa0.net
なんでもかんでも無駄なコストと考えるからこうなっちゃうのかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:50:29.74 ID:BEGwL8an0.net
ホワイトボードは裏返したり消されたりするやろ
それが禁止の場合はだんだん汚くなっていく

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:51:04.79 ID:2ikU064B0.net
スレタイがよくまとまってていいと思います

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:51:38.65 ID:YpEjuyRS0.net
>>14
遅れて発売される3つめのバージョン:
オープンソース

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:51:55.57 ID:QS38PnMm0.net
メーリングリストくらいあっただろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:52:48.22 ID:aaeDVo/30.net
FAXは?FAXが足りないよ!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:53:10.05 ID:gDVWJsZH0.net
ガイジすぎんだろwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:53:47.84 ID:Z98k+m580.net
社外秘の重要な伝達ならそれでもいいけどな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:54:25.42 ID:Mc4SY1pz0.net
昭和かな?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:54:30.06 ID:7jMtSS0tr.net
もう楽にしてやれよ
こんな企業生き残れるわけないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:54:50.78 ID:j0eochSU0.net
昭和バブル期から平成の終わりまで続いた文系至上主義の功罪
ATMなんて一般市民が触れるITシステムと連携した機械の中でも一番古くて高度な技術なのに
なぜか技術者集団として発展せずに口八丁で金持ち、年寄り、市民から金を引っ張り出す詐欺集団として発展してしまった
何十年も続いたエンジニア軽視、コミュ力体育会系信仰のツケがようやく来たんだよ
ジャップらしい末路と言えよう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:54:54.10 ID:rxmul7V7a.net
昭和かよw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:54:58.53 ID:9BjkSHPn0.net
銀行はもう今の運営形態を変えない事が既得権益だからなあ
デジタル化が成功しちゃったらもう銀行店舗もATMも要らんのよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:55:30.22 ID:6qAcb8yu0.net
合併して何年たってんだよ?
まだ派閥争いでもやってんのか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:55:36.39 ID:PZe1WE/zr.net
ベンダにエラーログ送るのがfaxの弊社(地銀)のほうが進んでるな。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:56:58.21 ID:Xp+UE5r60.net
猿の惑星のような

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:57:21.10 ID:oPycs4iS0.net
猫の企業

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:58:40.17 ID:aaCvHfL3d.net
世界よこれが日本の最新ディジタルだ怖いか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:59:01.09 ID:bxBsrWg/0.net
3大メガバンクからみずほ消してりそな入れた方が良くね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:59:23.57 ID:nG/eNlS4a.net
平均年収1000万です

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:59:50.99 ID:ksljb9DE0.net
FAXじゃなくて電話かよ
そんなんじゃダメだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:00:21.50 ID:z7U+yTydH.net
ホワイトボードは部署内なら使えるツールだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:00:30.89 ID:qYU0B7yA0.net
わざとやってるだろw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:00:54.92 ID:vRnSzoh/0.net
これはFAX導入くるな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:01:28.45 ID:s2Hmrrcs0.net
これがセキュリティだぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:02:44.38 ID:xO5V9FYf0.net
https://i.imgur.com/K9UwiqB.jpg
どうして3人も主人公が居るの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:02:54.07 ID:zwcpYHdH0.net
その上司ってただのボトルネックなのでは

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:05:53.88 ID:HAMS8/Qq0.net
それで収益1兆円以上?
こいつらが楽してるってことは他の誰かが1兆稼いでるってことだろ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:06:19.56 ID:VF0pxUGS0.net
紙って急ぎの時はバイク便とか伝書鳩でも使って上司に送るの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:06:43.36 ID:G8jfIqaH0.net
ロシアかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:06:49.49 ID:pZYVWSYc0.net
紙の書類も偉い人の所に行くまでハンコ何人も押してそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:07:08.43 ID:BIB3Ud+U0.net
手数料クソ高いしマジ消えろよゴミ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:07:11.72 ID:SCE+Osvn0.net
>>39
文系かどうかじゃない
ジャップかどうかだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:07:42.63 ID:B41gkaeS0.net
はんことサインしに会社いかなアカンねん
それ専門のコンサルがおるし!!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:08:28.48 ID:RdcYAqj60.net
パワポ資料をカラーだと金がかかるとモノクロ印刷させて中身が分かりにくいと指摘する組織

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:08:44.25 ID:RsppWrIz0.net
スタンプラリーコンプしないとなんもできないもんなここ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:10:15.36 ID:sQgh8ehy0.net
ジャ ジャ  ジャアアアアアアアアアアアアアップ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:10:44.39 ID:/etAvroQa.net
同じ金融機関でもクレジットカード業界のほうが先進的なのなんで?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:10:50.04 ID:by0ybicm0.net
>>54
なるほどな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:11:28.96 ID:s969FZhw0.net
もうこれわざとやってるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:12:23.29 ID:sgt5Aqlj0.net
いやさ
みずほのシステムじゃそれしかないだろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:12:27.22 ID:s969FZhw0.net
わざとアナログにする事でサイバー攻撃やクラッキングを防いでるから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:12:27.27 ID:nEiG/R3T0.net
矢文、狼煙、伝書鳩から随分と進化してるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:12:27.52 ID:PnWJxGHX0.net
>>48
しゅげえ...
デジタル化推すやつただの馬鹿じゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:12:39.34 ID:azcH4GXj0.net
金融って情報産業だと思ってたわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:13:52.08 ID:mYAmVtv6a.net
こんなんあるからスマホが通帳になりますよ〜と銀行が言ってきても紙の通帳作ったほうがいい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:14:04.17 ID:7gtyuiS20.net
>>7
愛社精神があれば問題ない! ない!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:14:20.06 ID:BYBeqSA0d.net
みずほは電話応対すらゴミ
本当に良いところがない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:14:40.85 ID:s969FZhw0.net
>>71
ロシア軍戦車隊では手旗信号使ってるからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:18:09.56 ID:bBw+MOXJM.net
管理職のトップがデジタル弱い無能世代だからこうなる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:18:12.02 ID:azcH4GXj0.net
興銀とか超がつくほど優秀なやつが集まってただろうにその人たちはどこにいったんだよ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:18:50.85 ID:yM7K+v7Q0.net
>>54


81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:20:11.83 ID:yM7K+v7Q0.net
>>78
正直、日本人は世代関係なくデジタルに弱い
昔から器用な民族とか言われてた割にデジタルへの順応性が低い
何でだろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:20:33.86 ID:U9z4QnJU0.net
でもみずほが運営している宝くじはエラーも不正も一つも無いから安全安心だね☆

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:22:09.32 ID:oxkD8PB/0.net
>>48
それは親会社のフィナンシャルグループな
親子で全然違うありがちな誤解

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:24:13.81 ID:7FmnDTwi0.net
サグラダファミリア銀行

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:27:15.23 ID:3jGR50rl0.net
で正解はどうなんだ?redmineとslackでタスク管理してjenkinsおじさん回して激おこメールを全員に投げつけとけば正解なのか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:28:00.13 ID:hi3DCtzu0.net
>>81
アナログで器用にやろうとするからデジタル化が遅れるとかかな
電子マネーでも良くも悪くも現金信仰が強いからキャッシュレス化が進まねぇってのも根は同じところにありそう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:28:34.13 ID:JnQbO4miM.net
まさしくガラパゴス

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:29:12.73 ID:cgPE9e4VH.net
FAX使わないからこうなる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:31:21.35 ID:VnQfRax80.net
FAXのような最先端技術を使えよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:33:14.40 ID:hDY6AwDS0.net
>>85
処置担当が部署名とかになってて誰がやるかで揉めるパターンだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:33:44.44 ID:96f9gPa70.net
これでしょ。本当にコントみたいな話。
https://i.imgur.com/w7oKqCg.png

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:34:07.52 ID:tuplAalT0.net
組織を超えたら電話のみは流石に嘘だろ
いくらなんでもメールくらいは使ってるはず

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:34:28.14 ID:R7hKeDyX0.net
電報じゃないなんてすごいや

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:36:15.70 ID:aRaC5nzn0.net
こいつらこれで高学歴のエリートなんやろ🥺

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:38:07.23 ID:AHa0k6u90.net
仮にも銀行が今の時代にこうなんだからそりゃ落ちぶれるよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:39:23.81 ID:Q1hvzIdzM.net
サイバー攻撃があっても大丈夫

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:42:15.26 ID:X/M+7Hxc0.net
やっぱりジャップはこうじゃないとね
最高に痺れるわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:43:21.52 ID:HqTaHXvH0.net
でもみずほのことバカに出来ないわ
一部上場企業のシステム部門いるけど、上司がWEB会議拒否反応起こして、
何かあったときもTEAMSのチャットすら使わず電話でのやりとりなんだわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:47:06.86 ID:1aUKiONp0.net
保健所にしたって同じでしょ
未だに紙とペンと電話で対処とかw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:47:35.65 ID:1aUKiONp0.net
>>98
電話大好き上司ってどこにでもいるよなw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:48:26.35 ID:410/nhCM0.net
証拠が残って責任が明確になったら困るんだよ
雰囲気で仕事すればみんな責任負わず幸せなんだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:49:35.06 ID:K5kd2YBi0.net
ヨシ!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:49:53.98 ID:HqTaHXvH0.net
>>100
ほならteamsweb会議のほうがええやんって話だけど、WEB会議みたいなわけわからんもんは意思疎通が難しいんだと
システム部の部長がこれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:50:34.21 ID:azcH4GXj0.net
>>99
行政の問題だな
金融、厚労だけじゃなく国土、総務ほぼすべてがスタックしてるのはぎょうせいのせいだわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:51:57.67 ID:bBA3WXVj0.net
ホワイトボード禁止すんな
あれ禁止するとアクセス権限付与運用祭りになって本来の運用要員がそれ専担になっちゃうよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:53:53.24 ID:7Uq6cH3/0.net
古いやり方そのものよりも改善しようとする働きかけすら起きてないのがヤバい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:54:50.54 ID:nWPTsxRI0.net
>>98
共通のツールはまともに使えないならちゃんと評価してほしいわ
昭和の時代に電話でまともに話せないみたいなもんだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:56:37.82 ID:cWlfm1u/0.net
>>98
teamsでコールすればいいじゃんw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:57:00.03 ID:Rzz2MNBW0.net
>>54
まだまだ同じ失敗繰り返しそうだね

いっそ役員全部UFJとSMBCから持ってきたらいいのに

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:57:26.62 ID:dTncBqYo0.net
エラーメッセージは目視確認でエスカレーション時にメッセージを伝えるときも電話で口頭連絡だぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:58:48.82 ID:gogufqrV0.net
サグラダファミリア作ってたのに
他の業務は電子化すらまともにしてなかったのか
結構やべぇな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:01:48.78 ID:CVwIkdDW0.net
>>54
前身の銀行分役者がいないとCMの決済が下りないんだな
もう潰れていいよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:03:48.48 ID:V2grLQ2m0.net
わいの取引銀行も電子メールすら使ってないしな
連絡取るのくそめんどくさい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:03:50.92 ID:+HelEDqm0.net
セキュリティ考慮してるんだなあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:17:41.79 ID:dG4d1zs40.net
ホワイトボードってteamsの中にある機能の奴だろ?全然いいじゃん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:24:24.76 ID:zpk1W33gd.net
なんとなくモールス信号使って欲しい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:32:01.49 ID:eBtEvv860.net
凄いなこんな所が宝くじしてんのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:36:24.82 ID:TyK/918B0.net
銀行のIT部門って、なんかおかしい決まりがあるんだよな
メールはね、駄目なんだよ
届いたかどうか分からないから。
メールとかFAX使うときあっても、到着確認の電話は必須。これ絶対。
だから結局電話になるんでしょ。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:37:03.62 ID:tdzINR9w0.net
>>54
https://www.mizuhobank.co.jp/socialmedia/character/images/key_sp.jpg
公式ゆるきゃらも3体とか徹底してるよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:37:22.59 ID:F7XbU1I30.net
昭和からなにも変わってないのこの国
ひょっとして

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:38:35.61 ID:UVbDDdC20.net
>>91
未開の猿かよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:39:00.13 ID:F7XbU1I30.net
平均年収800万円とかもらいながら
ファックス
ハンコのスタンプラリーしてるんだろ
アメリカだと全員リストラされてるよジャップエリートなんて

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:40:24.91 ID:TyK/918B0.net
銀行とか勘定系を扱う人たちって、メールっていう手段をたぶん信用してないんだろうね。
メールが使えない時はどうすんのって話になる。
(実際そういう場合はある。アタックをうけてメールサーバーがパンクなど)
だからアナログな手段になる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:40:45.68 ID:2tURZavi0.net
人がダメなんだからなにやってもダメになるの繰り返し

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:43:41.79 ID:JKJ7wNcK0.net
いや、流石に盛ってるだろ
マジだったらメガバンク名乗ってる意味がわからん
まともに仕事できないだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:44:27.67 ID:7ujVu0kq0.net
やっぱり紙最強だったか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:45:14.08 ID:tRyOee+k0.net
中韓に百年負けてるな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:46:21.94 ID:mUBJhSA90.net
さすがにエリートだし紙の書類にサインと印鑑を押してスキャンしてPDFをteams とメールで送信して報告くらいするだろ…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:46:35.02 ID:xdg1UH6N0.net
>>1
割と良い方針だよな
ハードや専用ソフトが必要になるようなシステムはクソ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:47:59.03 ID:oqG9SgdS0.net
前の彼女が働いてたけど結構年下なのに話してて逆ジェネレーションギャップ感じたもん
やっぱ古いんだろうなとは思ってたけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:52:01.65 ID:F7XbU1I30.net
伝書鳩とか狼煙(のろし)を使ってもいいぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:52:58.06 ID:TyK/918B0.net
>>131
パトランプってのがマジで置いてある

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:54:14.74 ID:F7XbU1I30.net
年寄りがITわからないからな
あいつらの足引っ張り方は異常

ITに強い奴が出世するのでないから
20年後も今と変わらんだろジャップは
バナナ共和国だよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:57:55.69 ID:5ZItn0mD0.net
サイバー攻撃に備えてるんだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:58:47.77 ID:xdg1UH6N0.net
>>133
お前だってITわかってないくせにw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:00:35.76 ID:GVfXtNfy0.net
>>119
ええええ!?
まさか大きさも力関係か

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:01:54.22 ID:9K96SzQoK.net
パソコソとかろくに使えない糞ゴミクヅばかりだからしゃーないにゃw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:01:57.70 ID:EztoNybg0.net
国主導でシステム障害の改善に乗り出してなかったっけ
国でもどうしようもないならもう潰して新しい銀行作った方が早いのでは

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:06:57.53 ID:MCQRyoY80.net
すごいな国の省庁間でももっとスムーズ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:09:37.43 ID:riqWsJWr0.net
>>98
弊社はウェブ会議だと本社の熱が伝わらないからダメだと言っております
会議に熱ってなんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:14:42.24 ID:ABDGLC810.net
他のところの統合システムもそんなだったぞ。
まだ本番前だったけど。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:35:49.33 ID:mH5wr1480.net
さすが日本のサクラダファミリア

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:45:32.11 ID:eH8q4Ymk0.net
よく平成元年とそこから30年後で世界の時価総額を比較してる画像がよく貼られてるけど
平成元年には時価総額世界2位と世界4位と世界5位だった銀行が合体して出来たのがみずほ銀行であることをその画像見るたびに思い出して笑ってしまう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:53:11.26 ID:Z26N6gNO0.net
>>1
FAXあるよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:53:19.37 ID:sY+bntam0.net
ジャップらしくて誇らしいな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:00:30.48 ID:VLFEBbCW0.net
メガバンクですらこの有様とか本当日本って時代の流れついてけねえんだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:01:41.13 ID:8cGFR5+p0.net
>>146
癒着組は無能集団だぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:21:57.83 ID:H9drsG330.net
ナイスジャップ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:23:51.94 ID:FF1CsrvG0.net
2001年2月28日のシステム障害の話かな??

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:31:47.50 ID:Lge2atfs0.net
うちもスケジュールとか連絡はホワイトボード使ってるよ
ただそれをラズパイのカメラで写して画像認識させてる
テレワーク組がwebで見れるようにするためだが
スケジュールの変更などがあるとメールも飛ばす
今はwebからホワイトボードに書く方法を試作中

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:38:03.12 ID:5WhBbemh0.net
グーグルワークスペース、マイクロソフト365は嫌でも入れなさそう

富士通の何かとかやってそう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:41:47.05 ID:+89ahTyE0.net
金融機関向けの情報共有システムとか使ってないのか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:42:26.58 ID:5WhBbemh0.net
俺んとこの上司はZOOMしか信用してなくてteams会議もmeet会議も画質が悪いとかイチャモンつけてZOOMのリンク毎回とらされるのが苦痛

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:47:33.39 ID:K46CoKiI0.net
昭和かよ…

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:48:07.27 ID:e0F9GVNP0.net
銀行のIT部門渡り歩いた中で一番マシなのはS銀やったな
基幹システムにOracleのパッケージ導入してて、普段からOracleのエンジニアとやり取りしてるおかげか専門的な事でもそこそこ話せる行員多かったわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:48:37.11 ID:AWUAmp5p0.net
無駄!潰せ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:52:03.62 ID:NHxnRRJ80.net
嘘松
だったらいいんだけどうちの会社も大企業だけど似たようなもんだからなぁ
デカくて古い会社ほどこんな感じだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 03:59:26.04 ID:7FDV6hu20.net
情報共有したいならDomino/NotesやNTTイントラマートとかSAPとかとかツールは色々有るだろうに…FAXに紙に電話かよ…
情報共有や意思決定支援に経営分析とかは腐るほどツールがあるぞ?
貧乏会社は導入出来ないけど…みずほは金あるじゃんw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:00:46.16 ID:7Mn8FFR70.net
世界遺産としてみずほを登録して欲しい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:24:30.59 ID:zvKHLFM70.net
>>28
スマホで写真とってラインで送ったほうが早いな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:42:26.29 ID:1f2BSoYg0.net

場末の中小零細かよw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:59:44.31 ID:fE0bbL710.net
当行も初動はホワイトボードで情報共有ですが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:12:49.06 ID:iLRj8XUR0.net
電話の連絡網とかありそう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:18:14.35 ID:zHO3x1mv0.net
プロジェクトがマネージメントされてないじゃん
計画段階から品質が悪そう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:20:56.59 ID:bpqDRzgB0.net
>>101
これ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:28:33.70 ID:5FNVi4HIM.net
>>1
町内会かな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:34:55.04 ID:oOezNYOXa.net
こいつらいつまで何回エラー発生させんの?バカなの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:57:06.41 ID:pmMSDSbz0.net
スマホアプリのワンタイムパスワードを機種変更時に移行するには事前の手続きによる郵送か
それを忘れると窓口での手続きが必要になるのには驚きを通り越して感動を覚えたわw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 05:59:18.00 ID:L6MeoAdn0.net
システム監視の責任者が自分でツールにログインしてないことが意味不明
そんなもん報告貰わんでも自分自身で理解する能力が求められるポジションだろ
それこそCTO兼任で現場の課長級が実質的責任者でいいくらい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:41:39.17 ID:TjzSBi9q0.net
>>81
「こんな感じで」「具合を見て」等々のハイコンテクストフレーズの山と
場当たりのマンパワーごり押し:人間ガチャ + 試行ガチャ + 事後の弥縫ガチャが大前提の
アナログフィールドに対して
デジタルの場合は伝達・処理に一片でも瑕疵があったら即刻ごまかしようもなく乙る

この大きなギャップの上に
多重ぶら下がりの伝言ゲーム祭りまで介するのだから半ば自殺行為

詰まる所、普遍的な伝達能力が磨かれてないのだろう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:52:39.97 ID:ZugSNsDO0.net
もうのろしで伝え合えよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:02:46.77 ID:i5Unr1cQ0.net
ハッカー対策は完璧だな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:11:25.26 ID:gg9wcmAU0.net
これにはアノニマスも仮面の下で苦笑い

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:11:30.59 ID:Vpk8/URy0.net
It使えないジジイは首にするべき

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:14:18.33 ID:VuJjRM2l0.net
みずほ銀行は電子が当てにならないことを身をもって知ってるからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:17:50.70 ID:TckRbuNU0.net
>>5
弊社かよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:18:40.58 ID:53E6xbHO0.net
まぁサーバーある部屋は基本PC類持ち込めないもんな
セキュリティ重視だから普通そうなる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:19:37.11 ID:TckRbuNU0.net
>>151
いや入れただけでうちも時代の先端を行く企業だと満足してみんな使い方がよくわからないというパターンかも
弊社みたいに

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:24:18.06 ID:DHK7EDHF0.net
な〜にゴルゴの世界では外国でも
事件起こると部下がボスの部屋に駆け込んでくるから大丈夫。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:27:23.80 ID:JSL4mGV50.net
gmailのスレッドOFFが推奨の企業がある
(乗り換えた人が理解できないから)

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:28:47.04 ID:cfAv+UJ+0.net
拝啓、春らしい陽ざしを感じるこの頃、ご健勝にお過ごしのことと存じます。
さて、このたび**支店ATMにおきまして本日営業開始からキャッシュカードによる
預金引き出しが不能となっておりカードが飲み込まれたままとなっております。
○月×日支店長

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:30:26.31 ID:Ripyxu/J0.net
うちの会社専務に申請書類出す時部署全員のハンコ必要でほんとあたま悪いわ
最終的に書類1枚に20人ぐらいのハンコ押してあるのな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:31:31.21 ID:SGPIRwZAa.net
>>5
これが禁止されただけでもコロナは有り難かった
決まっただろじゃねぇよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:34:53.02 ID:CLZD2good.net
そういやこの銀行の喫煙室はメチャメチャ充実しているな。サーバールームから出ると、便所より先に喫煙室にたどり着く

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:36:21.23 ID:TiGo+euK0.net
前回のATM騒動では
メール送ってもみんな知らんぷりして対応が遅れたから
電話のほうが良いんじゃないの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:37:29.92 ID:1qrXPzwy0.net
圧倒的なサイバーセキュリティだな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:39:43.75 ID:F7XbU1I30.net
>>143
平成元年には世界2位4位5位だったんだから
日本のエリートがこぞって就職したはずだ
当時20代前半で就職した人は今は50代だが
日本一だと思われる日本のエリート集団がこれだからな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:40:47.40 ID:z9fq2YPa0.net
これもう障害者だろ
異常過ぎるにも程があるだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:41:35.75 ID:xJre8RHD0.net
でもこの会社、うちの会社の確定拠出年金をやってるから潰れるとやばいんじゃないかな?

なんでこんな会社に確定拠出年金依頼してんだろ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:41:44.93 ID:MNDLcQUk0.net
Pandora「電話にホワイトボード!?」

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:42:47.67 ID:F7XbU1I30.net
テロ組織は電話を使わない
会って話すみたいな
セキュリティの問題ではなく
単にパソコンとかネットの使い方が
わからないだけだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:44:29.37 ID:yKxEp4OQ0.net
さっさと富くじ利権取り上げろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:45:51.99 ID:F7XbU1I30.net
わざわざ報告を紙に印刷する

これが日本の温かさだよね

メールだとかPDFは味気ないんだよ

人間の温もりが無い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:46:23.17 ID:DdcSVNhN0.net
経済制裁されてるロシアの銀行でもここまでは堕ちないと思う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:49:55.74 ID:F7XbU1I30.net
コロナ患者数とかもね

病院ごとにファックスだよ
お医者さんが一枚一枚ファックスを送る

ネットのサービスは確かに一瞬でデータが合計されて早いんだけど

人間の温もりがないんだよね
お医者さんが一枚一枚送るファックスが一番だよ

おばあちゃんが一枚一枚焼いてくれたポタポタ焼きだよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:50:12.46 ID:FCniJ5kYa.net
>>158
 Notesとかイントラマート世代の老害がいっちょ前にみずほを批判するなよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:56:56.11 ID:F7XbU1I30.net
日本人は古いものを大事にするんだ
伝統を大事にする

紙に印刷したり
ファックス使ったり
電話が主な連絡手段だったり
ハンコがないとダメだったり

変わらないことに価値を見出してる

他の国が捨ててしまったものを
大事に使い続けてる

新しくした方がいいじゃんなんて言ってはいけないんだ
それは人間の温もりが無い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:01:25.44 ID:F7XbU1I30.net
日本からは新しいものがほとんど出てこなくなって
20年以上はたってるかな
30年かな

元々ヨーロッパやアメリカの後追いをしてる国だけど
バブル崩壊前後だけ
日本初の新しいものが割と出てた気がするけど
もうそういうことはなさそうよね

パクリすらまともにできなくなってる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:03:33.87 ID:/blYHouPa.net
Jリーグクラブのスポンサーになったときのコメントが酷い。
前半後半に脈絡が無く何の説明にもなっていない。
https://www.zelvia.co.jp/news/news-194848/

↓お手本
https://www.v-varen.com/clubinfo/151742.html

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:07:08.24 ID:F7XbU1I30.net
責任取りたくないというのが根っこにある

新しいことやって失敗したら責任取らされる

今まで通りやる分には自分の任期を全う出来る

エリートほど失敗を怖がるんだ

新しいことを生み出すことも出来ず
追いかけることもせず
ただ抜かれるのを黙って見てるだけ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:32:24.39 ID:PEczxll20.net
ウチの部署はいまだにソロバンを使ってる。
おかげで速くてみんな頭がいい。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:47:26.98 ID:xqyQ9g+M0.net
紙も所定のフォームに記入な
字が小さい?小さい方が頭良さそうだろうが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:56:13.09 ID:Dt0pxiRO0.net
>>170
かつて日本を代表する一流企業の集まる場所としてもてはやされてた護送船団業界は全部こんな感じなんだろうな
そりゃ右肩上がり経済が終わった途端におかしくなるはずだわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:56:48.18 ID:v9mgKL2r0.net
もう潰せよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:05:03.12 ID:7gtyuiS20.net
>>201
ソロバンが速くてもそれほど役には立たんだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:22:09.07 ID:kBmPBMslM.net
昭和の仕事風景かな?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:23:06.99 ID:XC3Weucn0.net
でも成層圏を覆うほどの強力なemp使われた時
生き残るのはここだよね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:23:52.50 ID:V5HX3Ph/0.net
これにはランサムウエアもお手上げ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:01:07.79 ID:5CEUj1p40.net
日本の最新ITのFAXさえ使ってないとは

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:34:00.20 ID:rKav7muVa.net
中世ジャップランドのエラい人の意思決定なんて
OK/無回答 だけなんだから
確かにのろしで十分だな…

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:36:54.22 ID:7/TmHtEo0.net
データで残るとまずいんだろう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:26:54.84 ID:Uf3Hhcup0Pi.net
戦中か?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:27:31.64 ID:U5XAcyro0Pi.net
このまマイシステムズエラー

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:10:01.53 ID:ktAu7XNv0Pi.net
>>170
その辺りのことって常に自戒としているんだけど、どうしてもアドホックにやってしまう
ヂャップの特性なんかな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:22:50.32 ID:xpCuTClr0Pi.net
バブル世代というこの国を徹底的にダメにした世代

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:43:15.25 ID:fISOF1SqMPi.net
大企業ほど働かなくても何も産み出さなくても食っていけるヌルゲーだもんなw
図体がデカすぎて国が潰れるのを許さないんだもんw
経営傾いたら全力税金バックアップでウマウマw
国のトップエリートであろう連中が何も生み出さないどころか税金吸い上げるだけなんだから
現状維持すらできずに衰退してくわなw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:47:07.69 ID:2FVc+/Es0Pi.net
>>54
それは一勧、富士、日本興業じゃなくて
銀行・信託・証券を指してるんだろさすがに

総レス数 217
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200