2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日はPS「ブシドーブレード」が発売してから25周年。体力ゲージがなく、急所に入れば即絶命してしまう真剣勝負が熱い、斬新過ぎる格ゲー [565880904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:06:38.83 ID:hnTjS0wl0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
 1997年(平成9年)3月14日は、プレイステーション用『ブシドーブレード』が発売された日。
本日でシリーズが誕生してから25周年となった。

 『ブシドーブレード』は、スクウェア(当時)から発売された3D格闘アクションゲーム。
タイトルに“ブレード”と入っていることから察せられるように、打刀やナギナタ、レイピアなどの刀剣を使って戦っていくのが本作の見どころとなっている。
かなり実験的で斬新なシステムを採用しており、当時もゲームファンのあいだで賛否両論あって話題を集めていた。

 本作は格闘ゲームでありながら、なんと体力ゲージの類がいっさい存在しない。
刀剣を用いた真剣勝負ゆえに、当たりどころによっては一撃必殺となって瞬時に決着してしまうからだ。
一瞬たりとも気の抜けない戦いは非常にスリリングで、好きな人にはタマラナイ要素だったのではないだろうか。
“オウンビューモード”という主観視点で戦うモードも用意されていて、より迫力ある戦いに挑むこともできた。

頭や胸、腹などの急所に深手を負わせれば絶命となるが、急所以外の腕や足などを斬り付けた場合は部位ダメージとなり即決着とはならない。
ただし相手は、足が傷つけば移動速度が落ちるし、腕が傷つけば武器を両手持ちできなくなるなど、さまざまな制約が生じる仕組みとなっている。

 足に大きな傷を負うと立っていられなくなり、膝を付いた状態での移動を余儀なくされるなんて場合もある。
無様に足掻いて生き恥をさらすなんて……と思うならセレクトボタンを押すことで相手に介錯をお願いして降参するなんてことも可能だった。

 武器はキャラクターごとに決まっているわけではなく、自分で好きな得物を選べた点もユニーク。
前述の刀剣のほかにも野太刀やセイヨーツルギ、金槌など、全部で8種類あった。
ただ、各キャラには得手不得手が存在し、不得意な武器だと一部の技が使えなかったり、武器の振りが遅くなったりするなどキャラ性能が大きく変化する。
あえて苦手な武器を選択する意味はあまりなさそうだが、対戦時のハンデとしてはありかもしれない。

 そう言えば、ストーリーモード限定になるが相手の名乗り口上中に斬り付けると、武士道に反する行為とみなされてゲームオーバーになってしまうのもおもしろい要素。
これは本作の経験者なら誰しもやってしまいがちな“あるある”だろう。
はしごの上り下りの最中に斬り付けるなどもってのほかだ。

 また、本作では3Dフィールド内を自由に走り回れる“フリーランニング”システムを採用。
地形による有利不利もあるため、自分に有利な場所へ相手をおびき寄せて戦うなんてこともできた。
真剣勝負の最中にいきなり走り出したりするのは武士道に反したりしやしないか心配になるが、どうやらセーフの模様。
まあ、敵の中には銃を使ってくるとんでもないヤツもいるので些細な問題かもしれない。

https://s.famitsu.com/news/202203/14254276.html
https://i.imgur.com/t76hX2p.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:07:11.89 ID:ea2gu80Y0.net
飛び道具持ってるやついたよな
あれ卑怯だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:08:05.50 ID:L8Z0c1EI0.net
発売日に買って泣いたわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:09:12.52 ID:vP5Psj2Ap.net
社員の為に…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:09:36.24 ID:VUiuGdDaa.net
発売までのワクワク感はシェンムーとツートップ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:10:54.39 ID:sDI0NNEX0.net
あれ舞台が現代なんだよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:11:06.56 ID:UXaB/prS0.net
トバルNo.1なんてのもあったなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:11:13.86 ID:RjIj6Ixda.net
トバルナンバーワンの体験版が付いてた
逆だったかな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:12:02.49 ID:IfSsPwl0a.net
トバルみたいな格闘ハクスラ出て欲しい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:12:03.95 ID:LJZ1Uavp0.net
ひたすらクナイみたいの投げてた気がする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:12:57.21 ID:p0d+qisVx.net
銃の奴倒すのにぐるぐる回ってた雑魚

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:15:50.40 ID:Y0AHCdkP0.net
何を血迷ったか買ってしまって後悔した。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:15:57.28 ID:5IGLU/pBa.net
ソコカ!ソコカ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:18:47.45 ID:Ni9CATthM.net
とりあえずブラックロータスとか言うのを使ってマナを3つ出せばええんやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:21:57.83 ID:sHS2+rh5a.net
FFキャラが出てるエアガイツの方がエエやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:22:29.71 ID:TjzSBi9q0.net
シャインノタメニ!
ナルカガミノタメ!
ウァウ...

何故かほんの少し幸福感をもたらす魔法の言葉

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:24:14.10 ID:kepr/T4Qa.net
何故かラスボスがワープするクソゲー

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:24:16.51 ID:f4nQ5YQma.net
今の時代に無料でオンとかあったらやりたい。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:29:13.96 ID:niAdW9A10.net
最強は銃な

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:30:35.30 ID:5PWjUn9L0.net
シネエ!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:30:57.57 ID:QAN5xIRG0.net
2の百人斬りだっけかでノーコンクリアするとバカ殿使えるようになったな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:32:20.30 ID:GjvTommma.net
これとか剣豪とか侍道みたいなの出して欲しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:34:23.58 ID:L/vclx0BM.net
ラスボスが戦闘開始早々座ってウダウダ喋ってるから即殺したらバッドEDになります

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:36:01.60 ID:PUuNfUKGM.net
2は日和って即死率下げたからクソゲーに成り果てたな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:36:44.68 ID:0cH5Po2b0.net
友達とやったら白熱するゲームだった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:40:33.43 ID:vP5Psj2Ap.net
ブシダーブレードの血脈は途絶えたかに見えたけど
どっこい海外で生きてた

https://youtu.be/wxtngXpI7MM

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:41:29.94 ID:7W9HgY2Od.net
いきなり銃持ってる奴が出てくる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:41:51.23 ID:S2+E/Dgg0.net
格ゲーだしたり、野球ゲーム出したりスクエアが迷走していた時期があったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:42:54.34 ID:9HA/5kw00.net
思いつきだけで作っても
やっぱり面白くないなって
開発者も途中で気付いてたと思うんだよね。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:46:27.58 ID:n9C7DB5i0.net
トニー梅田好きだったわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:51:55.63 ID:TCfeSzpb0.net
社員のためにって言って襲ってくるのが社畜感あったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:53:48.39 ID:HBWWXK6A0.net
こういうバカゲーがコンビニで買えたいい時代

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:56:37.29 ID:3AmRn4X20.net
2は変なルール増やしすぎなんだよ
1のほうが遥かに出来がいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:00:13.95 ID:rmZYN3yg0.net
あのクソロードなくしたらハイスピードチャンバラバトルとして復活するかもしれない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:01:20.37 ID:XCWSJKNY0.net
海外産でブシドーブレードにそっくりなゲーム最近見たな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:03:32.67 ID:fUYKQqtC0.net
>>35
https://store.steampowered.com/app/1154670/Die_by_the_Blade/

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:05:08.66 ID:XCWSJKNY0.net
>>36
こんなんじゃなかった気がするけど似たようなゲーム結構あるんだね

38 ::2022/03/14(月) 09:05:16.60 ID:Fr8zQ+bba.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
多分これ作ってる連中も途中で「これクソゲーじゃね?」って気づいたと思う
手探りでやるゲームはプレステの頃にはもうよっぽど魅力がないとやってられない時代だったし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:05:36.75 ID:d91q0cYn0.net
出せば売れるゲーム業界が調子に乗ってた頃だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:06:00.52 ID:9K96SzQo0.net
やり取りがつまらんかった記憶はある
ただあのシステムで良かった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:06:33.55 ID:IYOZLwFf0.net
>>28
>>32
そうか、デジキューブで独自販路を開拓してた時期だからスクウェア自ら多数のジャンルをカバーしようと気負ってたのかな
そう考えると合点がいく

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:07:19.15 ID:LqSaUC6Y0.net
これでバトロワ作ったら絶対売れると思うんだけどな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:10:00.43 ID:QAugEb7V0.net
>>37
こっちかな
https://store.steampowered.com/app/1000360/Hellish_Quart/

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:10:13.80 ID:3q0oNIc5d.net
VRでつくりなおせ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:16:42.14 ID:XCWSJKNY0.net
>>43
これこれ

もうおっさんになると面倒なコンボよりこういうのがいいわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:21:07.72 ID:ul59Efzma.net
友達と遊ぶ時のパーティーアイテムとして必須だったわ
一戦が早いライトゲーマーでもワンチャンありだから死に交代でみんなでゲラゲラ笑いながらやってた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:28:15.46 ID:eBdowtWQ0.net
今そういうのあれば煽り合いだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:29:36.72 ID:Ox1oPqLEM.net
クリア後のムービーの画質が悪くて悪くて

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:32:11.47 ID:HMHkNFP+0.net
空蝉っていうガンビットみたいな格好したオッチャン好きで使ってたわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:36:29.39 ID:+zA5zjea0.net
2はゴテゴテしてだめだった
1の路線を信じてブラッシュアップすれば今でも生きてただろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:43:49.12 ID:8Bh+4DYZ0.net
ハイウェイマン好き

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:50:08.28 ID:TxkUvxdMp.net
>>43
面白そう…

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:50:53.67 ID:rkBa17TW0.net
金槌で介錯とかいう鬼畜

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:53:16.19 ID:96d7ypPjd.net
トバルは鳥山さんの格ゲーってことでドラゴンボールみたいなのをみんな期待して体験版したよな。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:54:40.82 ID:5CEUj1p40.net
走り回って追いかけっこみたいな対戦してたわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:05:50.58 ID:q2VNCt7rd.net
女キャラとスピード系武器が弱すぎて
いくらぶっ刺しても死なねーのよ
ホモ&パワー系池沼ゲーになっとる…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:34:16.70 ID:sB4A0Fo4d.net
発売日に買って同級生らとゲラゲラ笑いながら遊んでたわ
カッツェは出せなかった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:12:15.50 ID:XwHgrhop0.net
失血死はないの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:40:06.68 ID:wmoFAJmW0.net
蛍火はパワーが無いけどコロリンしてお腹をぶっさせばいいんだよ。かわいいね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:49:45.82 ID:IYOZLwFf0.net
>>56
リアルじゃん
パワーでの絶対的不利がある故の薙刀推奨よ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:19:40.68 ID:e783JDucMPi.net
>>6
現代というか明治時代あたりだな。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:42:16.72 ID:BP1z+bTL0Pi.net
でかい剣で上段から振り下ろすのすこ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:46:33.78 ID:IOWiBT200Pi.net
社員のために!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:48:06.35 ID:JclHeCteaPi.net
お前らこの頃のスクエア好きだろ
俺は好きだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:49:20.88 ID:ooeK3LsIpPi.net
双界儀、リメイクしてくれ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:19:40.72 ID:AvD3QO2Z0Pi.net
>>26
なんで20年以上前のゲームよりゲーム性劣化してるんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:21:36.75 ID:FPJFzERf0Pi.net
こういうジャンルでもスクウェアが新機軸出してくるんだってのは思ったな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:22:03.23 ID:e5UW9e7g0Pi.net
>>26
グロいw
つか血や傷がリアルすぎて次のラウンドで蘇ってる違和感がすごい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:23:03.94 ID:qpS8aWDy0Pi.net
2は微妙だった気がするが居合の技だけはかっこよかった記憶

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:24:54.86 ID:VW40l06K0Pi.net
スクウェアってここらへんの時代までは挑戦的だったよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:27:09.49 ID:gikkXVlt0Pi.net
チャック「ブシドゥー ブシドゥー サムラァイ」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:28:48.50 ID:P951/Xqm0Pi.net
ゲームとしても大味すぎるしBGMもないし
クソゲーだと思ってたわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:41:34.92 ID:BHQgz2YL0Pi.net
コンセプトはいいんだけどコンセプトに寄り過ぎてるんだよな
もっと適当でいい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:45:24.17 ID:UyRjLQAH0Pi.net
そりゃゴミでもスクウェアでブランドで売れるしな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:47:46.77 ID:UlH97C/N0Pi.net
いろんなジャンルに手を出してゲーム開発するチャレンジ精神溢れる当時のスクウェアは好きだったのに今はもう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:09:12.77 ID:bTihLkr9rPi.net
砂かけて斬るゲーム

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:27:01.84 ID:KfNmbbqz0Pi.net
このゲームほど斬った時の手ごたえが良かったゲームを知らない
斬られた時もだが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:53:48.87 ID:0lloUXzp0Pi.net
対戦ケーブル対応だったと思うけど対戦環境を作って遊んでた奴見たことない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:17:17.15 ID:5ng66hDK0Pi.net
崖から落とすのが楽しすぎてそればっかやってた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:19:14.61 ID:s/0wENDs0Pi.net
友達とちょっと遊ぶくらいなら面白かったけどな
攻略ややり込みしてない子どものころの話しな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:19:42.51 ID:OdrU47rr0Pi.net
あとはまかせたーーーーーー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:14:23.04 ID:4UtUS0aE0Pi.net
ハンマークソ使いづらい

総レス数 82
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200