2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】みずほ銀行 エラーを上司に報告する手段は紙の書類、情報共有手段は電話、部署内での情報共有手段は会議室のホワイトボード [531377962]

1 :ちーん:2022/03/14(月) 10:17:46.39 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
みずほ銀行と他の金融機関を徹底比較、ここまで違う「安定稼働対策」
中田 敦 日経クロステック/日経コンピュータ
2022.03.08

他行はITを駆使した情報共有の仕組みを用意

 システム障害に対応する体制にも違いがある。

 みずほ銀行は2021年2月28日にシステム障害が発生した際、ATMのトラブルなどに素早く対応できなかった。大きな原因は、みずほ銀行本体やシステム開発子会社であるみずほ情報総研(当時)、日本IBMの子会社であるシステム運用会社のMIデジタルサービス、外部委託しているATMセンターとの間で情報共有がうまくいかなかった点にある。システム監視を担うオペレーターがエラー内容を上司に報告する手段は紙の書類、組織を超えた情報共有手段は電話のみ、部署内での情報共有手段は会議室のホワイトボードといった具合だった。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01972/030400002/

2 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
草!!!!!

3 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
どうすんのこれ・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:18:09.49 ID:igOZW18b0.net
セキュリティ最強だろ

5 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
すげえハイテク企業

6 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
あたおかw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:19:09.39 ID:UvwQe3nx0.net
どうすんのこれおじさん「どうすんのこれ?」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:19:10.15 ID:0Boj48Pop.net
クソワロタw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:19:21.94 ID:p+44Tu9M0.net
産業スパイ対策にはアナログな情報共有手段が一番だからな
さすがはみずほ良く解ってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:19:23.10 ID:ed0TWg8w0.net
これが邪府乱土だどうだ怖いか!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:19:36.55 ID:zHO3x1mv0.net
もうそれプロジェクトリーダーの責任だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:19:36.89 ID:0xKd2yJ40.net
マジで意味がわからない
頭おかしいのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:19:38.07 ID:0Boj48Pop.net
>>4
やめたれw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:20:05.95 ID:0Boj48Pop.net
>>9
セキュリティ高えw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:20:13.26 ID:iE8iqNBlr.net
情報流出に気を付けていていいね👍ITリテラシーが高い☺

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:20:52.01 ID:LO3uZ/L7d.net
アナログの方が安全性は高くね?
これでなんであんなに不具合起こしてるんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:21:16.68 ID:5jK3ygN80.net
昭和か!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:21:24.94 ID:s+FtNJq50.net
上司「報連相が大事です」
部下「チームズとかズーム導入してくだちい」
上司「役員会で議題にしてもらいます」
役員会「zzz...」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:22:11.67 ID:TRQLaWvO0.net
パショコンって何なのwwwww
レベルのやつらが重要な位置に居座ってるからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:22:19.44 ID:ThVmWH8h0.net
ジャップって頭悪いの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:23:07.61 ID:GyNhzG2P0.net
redmineじゃあかんのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:23:54.02 ID:LHe8h/T60.net
うちの会社もイントラに流れてくる情報を全部プリントアウトして壁中に貼ってるわ
PCで手続きも最終的にはプリントアウトして判子押さなきゃいけない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:23:57.31 ID:CoMSJoVe0.net
誰だっけか電子メールを使いこなすとか言われてバカにされてたの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:23:58.65 ID:B6ofsZfj0.net
パソコンの使い方を最後まで理解できなかった猿島の民族の末路がこれ

これに限らず他のモノもスマホ使ってやることがソシャゲやSNSどまり

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:24:06.14 ID:FeIUVD2sM.net
ハンコが斜めじゃないやり直し!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:24:40.90 ID:9Zh/bPRW0.net
無能な高給取りとかジャップらしいな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:25:52.44 ID:R1m8QOsI0.net
バカだ銀行に改名しろよ🥺

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:26:45.69 ID:0Boj48Pop.net
>>22
みずほみたいな国策企業か?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:30:00.98 ID:miYpsTds0.net
何故縛りプレイを?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:30:23.18 ID:2ZJijAjA0.net
潰れていいんじゃないの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:30:44.46 ID:5ybuiiZLM.net
日本の伝統を守る素晴らしい企業だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:31:21.49 ID:64AlTFE60.net
最近調子いいじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:32:26.85 ID:S7CFRIsh0.net
ぬくもりがないからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:32:30.92 ID:kLLeJfZ90.net
いつの昭和だよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:32:51.37 ID:/cPlrxSb0.net
セキュリティがハンパなく厳しいのは分かるが
今一度セキュリティ万全にしつつ合理的に業務が流れる方策を検討する時期だろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:32:58.98 ID:8aAaEVAH0.net
もう銀行業務やめて不正宝くじだけやってりゃあいいんじゃねの
一定数騙されるバカはいなくならないだろうし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:33:33.09 ID:noYFndrwd.net
ガイジかよ

38 :1@clie :2022/03/14(月) 10:33:37.31 ID:+OtBV8dF0.net
>>16
安全性と不具合は全く別物だろ?
外部からアタックされることには強くても
内部の情報伝達がクソだったら不具合の対応は終わるよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:33:47.31 ID:TJX2nTTM0.net
みずほはイッちゃってるよ、あいつら昭和に生きてんな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:34:16.72 ID:/uPchjD60.net
オトナ帝国かな

41 :ゆいにー :2022/03/14(月) 10:36:41.52 ID:JR2k6lSy0.net
この原始的な情報伝達手段でさえ
上司のパワハラに委縮してマトモに行われてんだろうし
そりゃATM問題も起こるべくして起こったんだわなぁ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:38:22.75 ID:GpDI2OPlM.net
faxとか使ってそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:39:00.10 ID:K5K+PPJ30.net
現在本番リリース後の運用テスト中です

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:39:33.56 ID:Gan1D6xGa.net
時代錯誤

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:40:20.01 ID:u/JDXZdRr.net
ヨシ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:40:37.69 ID:MiEZGNk70.net
みずほ情報総研の外注やってたやつが
「みずほ本体の人が来るときはまるで参勤交代だよ」って言ってた
ITを知らないプライドだけはありまくりの人が「子会社や外注の言うことなんて笑」と長年やってきたからこういう結果なんだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:43:24.37 ID:09KmFHIH0.net
今の上司って会社に入ったらパソコンすでにあった世代だろ
どうしてITにこんな拒否反応起こしてんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:43:36.90 ID:VNnS2IWU0.net
正直ここだけの問題じゃないでしょう
日本社会の縮図だよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:44:30.72 ID:D/US25oM0.net
>>21
これofこれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:45:48.09 ID:TubSY4Zc0.net
ハッカーとか侵入できなさそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:47:20.56 ID:vZnu2ArC0.net
みずほとか新卒でしか入れないようなとこはそうなるよね
みずほしか知らないからみずほのやり方が全てになる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:48:00.24 ID:xJre8RHD0.net
>>21
末端まで使い方の落とし込みお前が一人でやるんだぜ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:48:37.74 ID:ipTsr3Ge0.net
>>21
問題起こしたらモスクワ支店行きな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:49:21.27 ID:PPLcaUMd0.net
本当の問題点をごまかそうとしてる発表じゃなくて?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:50:19.40 ID:cCrUGlQj0.net
最新のFAX使えよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:50:39.82 ID:SXsZVFqd0.net
昭和に生きてるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:51:14.24 ID:tNstgIxj0.net
作業状況眺めてたら凄くおもしろそうw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:54:20.53 ID:kw7pNCxA0.net
昔は全部紙に印刷して管理してた
ノートPCなんかないから紙で全部共有
昔の人は紙で管理する習慣が抜けないのかも

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:54:21.85 ID:LHe8h/T60.net
>>28
日本最大の個人商店って昔は言われてたな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:55:33.42 ID:EK+OKTv90.net
ATMも中に人入れたら解決するな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:55:45.51 ID:5gBgoRG3r.net
テレタイプですらないってほぼ100年前の第一次大戦レベルやな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:56:38.50 ID:EK+OKTv90.net
日本は転職せず生涯雇用だった弊害かなりあるよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:57:57.35 ID:4AHL3i8R0.net
ホワイトボードで全部やってたなぁ懐かしい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:58:30.05 ID:JlCGHws/0.net
セキュリティ対策完璧

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:01:24.30 ID:9O4g+ZBna.net
会社のシステムを信用しないみずほ銀行員の鑑

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:05:28.38 ID:l924f+aa0.net
進化を忘れた中世ジャップランド

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:09:14.92 ID:A+5E6IWI0.net
>>1 fax使う役所と同じじゃん。
何か問題でも?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:12:01.64 ID:5gBgoRG3r.net
日本ではいまだにFAXが最新のIT機器だからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:12:40.62 ID:JOBSKayzd.net
みずほに限らず金融なんてどこもこんなもんだぞマジで
電子データは不正改ざんがあるから信用できない!みたいな謎思想前提だから
紙に押印してファックスで送った物が最も信頼性が高い
PDFなんてご法度

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:13:45.10 ID:vZnu2ArC0.net
部内の情報共有にホワイトボードはありかな
社内掲示板やメールで情報共有しても見ないやつは見ない
目に付きやすいところにホワイトボードあればだいたいみんな見るでしょ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:14:52.73 ID:8yXZvoa+a.net
そして承認は紙に多人数でハンコだろ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:15:57.87 ID:Hd8vMW/da.net
口頭じゃないのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:17:11.83 ID:K0fKMuht0.net
土人かよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:22:42.98 ID:YhImZGkCd.net
あたおか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:24:13.20 ID:bjcet1F30.net
>>71
職位順のはんこの傾きも忘れるな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:26:25.64 ID:5gBgoRG3r.net
電子署名の印鑑まで傾かせようとしてたからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:26:54.04 ID:Md5VJZGNr.net
IT企業でもホワイトボードは使う
何なら外資でも使う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:27:06.53 ID:xKDzui6BM.net
こいつらだけ昭和からタイムスリップしてきたのかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:27:50.69 ID:SM7RdY/zr.net
>>1
みずほ銀行は2021年2月28日にシステム障害が発生した


28日月曜日に引き落としのやつが軒並みされてなくて今頃請求書が来てて驚いてる
何が驚いてるかって電気代クッソ高くなってね?
使用量は減ってるのに値段は上がってる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:29:36.60 ID:WP6ZQ/g10.net
>>21
あんなのexcelもまともに使えない末端が使いこなせる訳がない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:29:37.45 ID:6F/uGrS60.net
日本のIT的には普通
ホワイトボードに消さないで!!とか大きく書いてある

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:30:14.97 ID:kw7pNCxA0.net
役所が長いこと紙とハンコ文化だったからそれに従っただけ
役人がPC使えるわけ無いしPCで管理してると言ったら怒られる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:31:10.93 ID:rri6yh7gM.net
最強のハッキング対策だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:33:19.85 ID:MNlpgTQz0.net
>>59
どこだろ?駿河屋??

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:36:26.65 ID:bE4HXb5V0.net
まだ金預けてるガイジいるの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:41:56.91 ID:aHGwOJ3P0.net
redmineでも良いし金だけはあるんだからJIRA使ったって良い
何で未だに障害報告が紙なんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:42:33.59 ID:6zVndJPqd.net
小さい地銀信金信組農協ならともかく、メガバンクでこのアナログってなんなんだ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:43:06.58 ID:8cGFR5+p0.net
>>9
みずほ銀行から何を盗み出すんや?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:43:07.95 ID:GQbiuhC7a.net
直接面談や口頭で伝えるより進化してるよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:45:04.02 ID:Imjc6N+pa.net
温もりがあっていいね
皆見習えよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:47:55.92 ID:gq6hz5rDa.net
もう給与の振込先を他行に変えたわw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:51:11.63 ID:irQbLeOP0.net
可視化されてたら報告上げたくない障害まで上がっちゃうからね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:54:41.25 ID:wLuBQh2Cd.net
メールで報告って仕事を舐めてるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:58:37.78 ID:MeuSI1A30.net
>>21
社内でこれすら使えない人多数出るから無理

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:59:56.31 ID:JaxMpy/R0.net
オペレーターからエラーメッセージが電話で連携されるのウケるな、これは…ぬる…ぽ…いんたー?とか出てますねってか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:06:37.25 ID:89f3kTv80Pi.net
現役でみずほDCのオペだけどマジだぞwwwwwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:11:37.79 ID:Y1+KQBRDaPi.net
ちゃんと赤マーカーと黄マーカーで色分けしてメモするんだぞ
付箋とインデックスシール貼り付けるのも忘れるな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:24:24.17 ID:m5a7Abu1aPi.net
でも日本にはFAXがあるから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:29:54.29 ID:VN2Xd6xmxPi.net
与信限度調査結果はFAXと電話で確認されます。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:31:31.94 ID:TckRbuNU0Pi.net
>>9
すぐハッキングされるからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:31:54.88 ID:1E4ybTWa0Pi.net
日本の負債だろ
いい加減解体しろよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:44:22.94 ID:0wOJSkIAaPi.net
田舎の役所の方がマシなシステム使ってるわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:46:29.08 ID:gD5ZmunhdPi.net
日本企業はある程度大きくなったら会社を解体した方がいいんじゃないの?大企業病罹り過ぎて手遅ればっかり
ホールディングスでもダメ、有名大企業は別れてもその辺の地方ならかなりの大企業だから

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:52:41.67 ID:yvgF3yd4pPi.net
どこの銀行でも似たようなもん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:55:00.11 ID:D3u2Xi560Pi.net
ホワイトボードの情報共有好き
やってる感半端ない。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:57:17.47 ID:kmAMWe95MPi.net
子会社の内部統制やってて今どき紙で連絡してんのかよと思ってたけどメガバンクでもそんなことやってんだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:00:18.21 ID:WP6ZQ/g10Pi.net
>>105
笑えないけどマジでこれあるよね
会議中にノートPCでパパパっと同時議事録とってもあまり評価されないが、ホワイトボード前に陣取って、偉い人の発言を「はいこれ、重要なアイデアでました」とばかりに書いてるだけで評価される

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:12:13.93 ID:B/6T0m/BaPi.net
昭和かよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:26:59.66 ID:1cZidEVP0Pi.net
場末の中小企業は関係ないだろ
ギガバンクの話をしろよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:29:51.73 ID:hZgYTezP0Pi.net
いかに証拠を残さないかに腐心してるかのよう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:31:08.41 ID:Atavix4uaPi.net
「みずほ」の意味を考えたら日本的でいいんじゃないの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:35:36.77 ID:hV57Ky940Pi.net
紙の暖かみw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:36:44.03 ID:UyGajToo0Pi.net
>>47
銀行のITってCOBOLだよ
システムと称して

真っ黒な画面に16色で文字出て
入金区分:(ここでキーボードから1か2を選んで入れる)
会計区分:(ここでキーボードを叩く)
入金日:(キーボードから直接入力する)

みたいなのが銀行の中で動いてる「システム」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:37:39.07 ID:o+JhFRMl0Pi.net
メガバンのシステム会社勤めとるけど逆に今は紙でのやり取りは全くないな
申請書類はほぼ電子フロー、会議も全部リモートで画面共有だしみずほだけ異端なのだと思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:41:58.30 ID:u1OluMwSdPi.net
みずほ総研凄いな、コレは情報リテラシーかなり強い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:41:58.42 ID:hV57Ky940Pi.net
>>114
マジかよ
銀行業界みんなこんなのだと思ってたわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:42:15.58 ID:AEDnSnNS0Pi.net
teamsの使い方講座とか
outlookとの連携のさせ方とか
グループ会社全体の教育があるからなあ
電気機器メーカーでこのレベルなんだから銀行はもっと低レベルでもおかしくないわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:45:10.59 ID:FBtknMS10Pi.net
でも誰もハックできないならこっちのが強くない?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:45:40.65 ID:o+JhFRMl0Pi.net
>>116
この申請いるか…?っていうのはまだ結構あるけど変えようとしてるのは結構伝わってくるわ
青に行かなくてよかった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:01:57.26 ID:y3ecOfIM0Pi.net
恥ずかしくならんのかねって
本物の恥知らずなら無理もないか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:32:59.18 ID:FfytBWwH0Pi.net
みずほ案件行くなら会社辞めようと思ったからな
当時それくらい嫌がってた案件。
昔の付き合いで行った人以外にやる気ある奴なんて居たのかしら?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:20:50.86 ID:TsmVtzTm0Pi.net
でもこいつらが改革したところでロシアのハッカーにやられて再起不能になるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:12:41.88 ID:4KdAsOqKaPi.net
当時ってことはみずほ情報総研なくなったの?

総レス数 123
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200