2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】エルデンリングではどうして弦一郎や槍一心のようなボスが出せなかったのか? [769450319]

1 : (5級):2022/03/14(月) 12:46:02.02 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「変わらない」ことでゲームの常識を「変える」。フロムが『エルデンリング』で貫いた、死にゲーに対する理念 
https://realsound.jp/tech/2022/03/post-985763.html
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:54:11.12 .net
マレニアは神だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:54:19.98 .net
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 「心中の弦一郎」 
https://www.youtube.com/watch?v=69RiR5YuKfo

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:55:13.46 .net
マリケスとかホーラルー良ボスだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:56:13.38 .net
 
  ラダーン祭りが普通につまんなかった🥺

 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:57:02.70 .net
今回って嵐の王とかヨームみたいなイベント戦的なボスいるの?
ああいうのが一番楽しいんだが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:57:29.73 .net
やっぱり、
Youtubeでまったり見てるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:58:19.60 .net
SEKIRO越えられなかったな
同時に作ってたらしいが、次はちゃんとSEKIROベースで作れやアホぉ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:58:36.09 .net
>>7
いたっけ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:58:55.82 .net
後半の適当さはヤバい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:59:00.76 .net
セキロのスピード感がいいのにな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:59:26.08 .net
>>26
いるぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 12:59:51.62 .net
アクションに特化した作品じゃないからそんなのいらないだろ
セキロの探索要素がほどほどで良いのと同じ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:01:17.26 .net
戦闘しかやることないゲームでバランス崩壊とか救いようがないんだよなあ
他のゲームみたくハメ殺せるとかステルスで全員無力化できるとか色々選択肢があれば多少その辺甘く見てもいいんだけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:01:38.56 .net
使いまわし敵と数の暴力みたいな後半の雑さがウンザリする

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:01:46.00 .net
>>16
遺灰使って1vs1にして後はいつもどおり
魔術持ってるなら岩石弾連発でなんとかなった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:01:59.21 .net
3日ぐらいやってないわ
飽きた訳じゃないけど
今日やろうかな30分ぐらいなら耐えられるぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:02:22.03 .net
ダクソライクゲームは他のメーカーでもでてるけど、
どれも薄暗い、難易度高め、接近戦強要、すぐ死ぬ、
というという部分の追従なんだよな

いい感じな、新たな火がまだ灯されていない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:02:42.11 .net
巨大アリ採用した奴ちょっと来い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:02:44.29 .net
巨大ボスと戦う時ぐらいもっとカメラ離れてくれよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:02:45.48 .net
小さいラニたんに話しかけるイベントワロタ。 あれもう完全にラノベじゃん。なろう小説やん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:02:57.50 .net
敵はdmcみたいな動きするのにこっちはもっさりしてるから腹立つ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:03:02.98 .net
sekiroのチャンバラめっちゃ楽しいよね
日本舞台にしたの大正解だと思うわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:03:04.95 .net
SEKIROはダクソ系統のコロリンちくちくゲーとは一線を画してたな
また弾き体幹ゲーがやりたいわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:03:16.51 .net
マレニアとかそんな感じじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:03:45.03 .net
探索は楽しいけど後半のボスは理不尽だったり複数にして難易度上げてくるのばっかで戦闘クソつまらんわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:03:48.79 .net
>>26
わりとそのまんまのボスと武器があるけどヨームと同じ感じように突っ込んで技連発だと即死ぬ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:04:26.56 .net
デモンズブラボセキロ外部が協力してるフロムのゲームは面白い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:04:30.84 .net
名前違うけど実質ダークソウル4だし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:04:43.16 .net
>>42
何しても足止めたり硬直挟んだりするからな
ボスも手心なしで突っ込んで連続攻撃してきたりこっちのボタン操作読んでステップで避けたりするから工夫の余地もない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:04:52.14 .net
何回も死んでパターン覚えてヒラヒラ避けながら勝ってる上手い人の配信見てれば満腹
自分には無理そう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:05:29.43 .net
個人的には『ルーン』とか『祝福』ってのが、なんか抽象的過ぎてピンとこなかったな。

ソウルとか、血とか、篝火とか、そういうちょっとダークだけどリアリティのある設定の方が中2心を刺激して良かったな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:06:40.87 .net
  

   MVPアクティビジョン。 これからはもう、全部海外メーカーに外注しとけや。 和ゲーのつまんなさは異常。

 

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:07:30.60 .net
sekiroで壁際でカメラがクソだったの直った?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:07:41.50 .net
複数のボスを出すとか、遠距離攻撃する雑魚配置しまくるとか、仁王でストレスめっちゃたまる!理不尽!って言われてたことやんw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:07:55.80 .net
ステップ使うようになってから劇的に変わったわ
こっちもビュンビュン動かないとダメだったオチ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:08:18.82 .net
密着してダッシュして回り込んでも猟犬のステップ使っても敵の旋回性能高すぎてヒットさせてくるボス含め敵が多すぎ
範囲攻撃もだけど扇状のブレスとか魔法も発動後にも偏差攻撃してきてジャストのローリングじゃないと回避できないという

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:08:44.22 .net
デカボスがやたら多いけどカメラの問題もあるしつまんねーんだよ
どの瞬間に当たり判定出るかも曖昧だし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:09:07.56 .net
SEKIROの戦闘でRPGにするのは無理だろ
やっぱりブラボがいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:09:21.20 .net
回避はローリングじゃなくてもジャンプでかわせるものもある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:09:35.16 .net
もうちょっとストーリー分かりやすくしてくれねえかな
終盤まで来たけどよくよく考えると自分が何と戦ってるのかすらさっぱり分からん
解説見てようやくふーんて感じ
あとマップ移動ダルすぎだから空飛ばせろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:10:22.73 .net
>>57
地震攻撃とかジャンプでよけさせようとしてるんだろうけど
普通に振り下ろし部分に当たってダメージ食らうから余計にローリングコロコロゲーが加速してんだよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:10:44.79 .net
普通に面白いよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:11:35.42 .net
もう誰もやってなくて草

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:12:04.96 .net
>>16
隠月で隙無く仰け反らせて即デブ始末するか大斧二刀でバッタしてたら怯んで死ぬ
即効殺すと湧きのインターバルのせいか一体しか暫く居ないからその間に殺し続ける

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:12:21.10 .net
>>61
スカイリムとかだと最初はちんぷんかんぷんでも無数のサイドクエストとかゲーム内書籍とかで深掘りできる仕組みが用意されてるんだけど
その辺いっさいないからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:12:36.43 .net
決算期に間に合わせるためだけに無理やり発売した感じ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:13:29.64 .net
攻撃時に腕を振りかぶった状態で数秒止まる謎の知的生命体がいる世界

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:13:35.35 .net
>>66
 
 謎の侵入者「理解出来ないとか言ってんのはお前の読解力が無いだけだろ。何なら今作、ソウルボーンより親切なくらいだぞ」

 

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:14:31.76 .net
たぶんプレイヤーがどの程度寄り道してレベル上げてくるか想定できなかったから
売りの高難易度維持するために何も考えずに敵のパラメーターを最大値に設定しちゃったんだろうね
今どきレベリングしないと先に進めませんとかゲームとして欠陥なんだけどな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:15:13.04 .net
後半はこっちもぶっ壊れ戦技や魔術でなんとかなるから…
まぁ遺灰や戦技前提のバランスだよね
それでも一部、ダンジョンはクソだと思う
配置やトラップが悪質過ぎる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:15:52.03 .net
体から枝が生えて死ぬのなんなんだよ
何飲めば防げるんだよ…
なんとかデッドってわけのわからん英語だし原因がわからん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:16:01.14 .net
敵の攻撃ディレイ酷すぎるな
こっちの攻撃見てから割り込んできやがるし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:17:30.18 .net
>>68
これ多用してくるのウザイわ
ローリング連打したら確実に狩られるし
キモい信者が慣れればいいとかシュバってくるのもウザいし単純におもんない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:18:07.22 .net
カエル狩りにたどり着くまでレベル70位だったんだけど150まであげたらストレスフリーになった、というか写し身+10なかったら二アール倒せなかったわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:18:25.68 .net
>>62
ゴドリックとかジャンプの練習用ボスだな
地面ドーンのほかに右手斧薙ぎ払いから高速で左手フックのは最初の斧でジャンプで飛び込んで次の左手スカらせて次の攻撃すぐさまローリング回避とか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:18:32.63 .net
Sekiroの攻撃もボタン押してから大振りで1秒後に当たるくらい遅いんだけど
それよりもっさりしてるの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:19:18.65 .net
マレニアは最高だった、出来ればドレインさえ無ければ白でも楽しめたが
マルケスはマリカ像手前に置け、面倒すぎて楽しむ前に強プレイして殺した

てかマリカ像とか言う良いシステム入れた癖にボス前に全然置かないのなんなん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:19:48.13 .net
ワッチョイもIDもないスレ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:19:59.89 .net
複数ボスはつまんねーからやめろ
あと敵の攻撃に隙なさすぎて回避してるだけのゲームになってるぞ
たまにはこっちにも攻撃させろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:20:32.10 .net
フォートナイト今しがたやってきたけど普通にフォートナイトの方がずっと難しい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:20:42.01 .net
俺はSEKIROより楽しめた
リズムゲー嫌い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:20:54.39 .net
ディレイ・追従する攻撃…クソ2でクソ言われまくった
複数ボス…ry
敵俊敏自分もっさり…ry
敵のクソ配置…ry
話が意味不明…ry
ダクソの同人作品…ry

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:21:16.42 .net
ラダゴンは良ボス中の良ボスなのに獣のせいでラダゴンまでクソボス扱いされてつらたん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:21:54.57 .net
自分の動きが早いのが好きってのは脳筋イノシシ勢っぽいな
ガンダムなら戦記よりもVSザフト
FPSならPUBGよりもApex

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:22:29.81 .net
モンハンアイスボーンの評価と似てるな
あれもアクションとしては高難易度だった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:22:43.57 .net
このゲーム、とにかく相手を怯ませるのがすげー大事だね。でないとスーパーアーマーでゴリ押しされて死ぬ。
ゴリ押しにはこっちもパワープレイで対処せざるをえない。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:23:01.84 .net
システムが違うから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:23:18.69 .net
仁王2>>>>>>>>>ゲーム性の壁>>>>>>>>エルデン

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:23:42.54 .net
今までのフロムゲーよりクリアできる人多いって言ってたけど・・・そうか?(笑
あちこちにボスがいるから白不足もいいとこだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:23:56.58 .net
フォートナイトは対人の極致だからね
死んで覚えるだけの自称高難易度ゲームとは大違い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:23:57.48 .net
マルギット楽しかった
ゴドリックはナオキです…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:24:22.52 .net
隻狼は源ノ宮の巨大魚のボスは自由移動で戦う形式にして欲しかった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:24:28.48 .net
昨日白いエビみたいのが2匹ホーミング撃ちまくってくるボスで雑魚なのに死にまくった
霊体出さずに勝てる気しねえ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:24:36.43 .net
自分の動きも な
敵の動きに合わせて自分の考える最適ムーブ瞬時の判断で取るのがいいのいにエルデはそれできんし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:24:40.71 .net
後ろにジャンプして連続で避けるとやってる感あるよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:24:53.30 .net
レベル40超えたのに未だにツリーガード倒せなくてワロタ
俺ヘタクソ過ぎる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:25:11.26 .net
発表された当時はゲームオブスローンズの原作者が関わってるつって話題になってたけどそれ活かされてたん?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:25:46.88 .net
>>93
要らんだろ
水中戦面白くなかったし
首無し2体とかゴミボスだと思った

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:26:08.91 .net
ティシーちゃん強すぎ問題

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:26:30.33 .net
太鼓の達人またやりたくないでござる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:27:14.11 .net
わかるわ
ダクソ2っぽさよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:27:16.29 .net
>>99
面白い面白くないとかじゃなく水中の巨大な化け物はマリオ64のウツボとかムジュラのウミヘビとか雰囲気があるから
もっと本格的な戦闘にして欲しかった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:28:08.03 .net
>>98
神話設定だけらしい
神々のドロドロホームドラマとかヤリサーの姫みたいなのは宮崎じゃ出せなかったんじゃって言われてる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:28:27.64 .net
ID無しで立てられてしまったスレでID出すのって可能なのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:29:31.04 .net
>>97
馬から降りて戦った方が楽だぞ
落ち着いてローリングで躱すだけだ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:29:58.98 .net
俺が詰まったのはラダーン、神肌のふたり、エルデの獣
道中は楽だけど一部ボスは異常にキツかったって印象だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:30:13.88 .net
金魚は白い龍の奴みたいに水中でワイヤーアクションつかいながら回避しつつ切りつけられる仕様で戦えたらな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:31:02.75 .net
ゲームパッド持ってなくて面倒臭いからキーボードとマウスでプレイしてるわ
矢印キーを要求されるのがちと面倒

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:33:20.92 .net
速いアクションもいいけどたまには鈍重な奴もやりてえっしょ
動きの鈍いヴァロやPUBGやタルコフやフォトナと、速いApexやWZやKrunkerはたまに交互にやりたくなるわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:34:17.34 .net
SEKIROでも獅子猿とかカメラ操作がしんどかった印象しかないし
大型ボス自体がこのメーカー向いてないと思う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:34:36.66 .net
HP半分で変身とか2体目来て連戦とかそれ自体はいいけど
2段階目で即死急のわからん殺しが多すぎだよ、2段階目行くのが大変なのに

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:35:44.61 .net
腹の下潜り込んで足攻撃するしかない敵のつまらなさ
チンカスみたいなカメラのせいで相手のモーション見えねーし
せめてカメラ引けよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:36:27.48 .net
いやマルチゲーとソロゲー
全然違うから
ネットのラグ前提のアクション

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:37:46.57 .net
複数ボス無くして狩人様モーション出来たら神ゲーだっただろうな
まぁ言うて王都超えるまでは面白いけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:38:02.24 .net
ボスのディティールがよくわからない上に会話も大してないフレーバーテキストやNPCの発言だけでどう補完しろと
ようわからん褪せ人にリセマラで辻斬りされまくっただけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:38:43.68 .net
ボスがクソモーション連発してくるからこちらも霜踏んだり理不尽のぶつけ合い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:39:57.78 .net
世界に隠された大罪の火・蝕ショーテル・黄金樹の大盾
これら三種の神器を見つけ出せば
オープンワールド支配できる
そういうソフト
対人も初見狙えば全勝
ただ最近は相手も神器使ってくるためハイレベルな攻防が楽しめる
近すぎるカメラワークスは今有能無職が改善MOD作ってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:40:02.82 .net
アベデンリングだろこれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:41:14.64 .net
SEKIROが単純に神ゲー過ぎた
でもエルデンリングの方が売れてるんだよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:41:30.72 .net
ミルクココアとリンゴ二切れを食べてきて思ったけど
オッサンになってもゲームを作りもせずあーだこーだ言ってるの無能すぎて頭おかしいわ
31歳でこんなんだから自分より更に上で人格障碍を発露してるのは人生終わってる

総レス数 474
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200