2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下徹 「地政学的に見ると、日本列島とウクライナは同じ状況」 [241672384]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:23:27.62 ID:CKNe/kYm0Pi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/si2.gif
ウクライナ攻撃の一方でロシアが北方領土でミサイル演習をするなど日本周辺での活動も活発化させていることについて、
コメンテーターとして出演の元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は「防衛省や政府の関係者から話を聞いたところ、
対馬列島の所はもうロシアとアメリカが激しいつばぜり合いをやっているんです。
どこでやっているかと言うと陸上じゃないので見えないんですが、海中の中でやっているんですね」と指摘。

「ロシアの核兵器を積んだ戦略原潜が対馬列島のところをウヨウヨ沈んでいまして、常にアメリカの方に核兵器を向けているんです。
今、これだけウクライナで緊迫していますから、まさに核戦争というものの緊張状態の中で対馬列島は今、大変な状況になっているんです」と続けると、
「今、ロシアサイドが北方領土でミサイル演習をする。まさにアメリカに対する威嚇なんですよ」と話した。

その上で「ウクライナは今、本当に悲惨な状況ですけど、地政学的に見ると、日本列島ってウクライナと同じ状況なんですよ。
日本海があるんで、あまり感じないですけど、西側とロシアの勢力とのラインのところ、中国と西側のラインのところ、
西側のラインはウクライナやバルト三国ですけど、東側のラインはまさに日本列島なんです」と続けると、
「絶対に戦争、武力衝突なんて起きてほしくないですけど、あり得るんですよ。あった時にウクライナの人は一生懸命戦ってはいるけれども、
僕らは精神論だけで戦う一択になってはいけない。状況とか、力関係とか、国際情勢とか、いろいろな犠牲とか見て、
合理的判断をしなきゃいけないというのを、もうシミュレーションしないといけないと思う。
ウクライナの方に頑張ってもらいたいけど、僕らもそうなるんだという前提で現実に考えないといけません」と話していた。

https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20220314-OHT1T51025/?tpgnr=poli-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:24:39.21 ID:/7n6+oAWdPi.net
ウクライナに米軍基地あったっけ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:25:22.86 ID:wacIZgou0Pi.net
またなんか言い出したぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:25:25.45 ID:f1ePtrwSMPi.net
対馬列島?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:25:26.31 ID:DU6vSKLv0Pi.net
ち、ち、ち、地政学www

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:25:28.76 ID:yvgF3yd4pPi.net
日本とウクライナは仲良しなんだから
その辺自覚しようぜ
https://i.imgur.com/P1mr6P8.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:25:38.35 ID:OFRSfczu0Pi.net
たし🦀

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:25:47.64 ID:ZoHxU8Mx0Pi.net
外患誘致罪

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:25:52.75 ID:/FTIbhBKdPi.net
全然違うぞ
日本は最初っから米の植民地だ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:26:18.75 ID:b+zOTZipaPi.net
橋下「ロシアが攻めてきたら即降伏しよう」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:26:32.48 ID:DU6vSKLv0Pi.net
内陸国と島国が地政学上同じってもうそれ地政学じゃないだろ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:26:37.23 ID:aWUhPOir0Pi.net
そんなん?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:26:50.66 ID:HPyqtQxX0Pi.net
何のために座らせてるかもう誰もわからない賑やかし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:27:17.68 ID:swTIW2gYMPi.net
八田にも笑われるわこんなん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:27:25.20 ID:Zb+9K5co0Pi.net
日本が中華文明興したとでも思ってんのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:27:32.26 ID:FUScccHT0Pi.net
何者にもなれなかった人間の末路

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:27:53.12 ID:wQUIhGPk0Pi.net
日米安保がNATOみたいなもんだから
台湾がウクライナに近い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:28:10.42 ID:VsYwktne0Pi.net
プーアノンの末路

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:28:51.80 ID:V9TnwJXQ0Pi.net
>日本海があるんで、あまり感じないですけど
この時点で話終わるだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:29:26.30 ID:45ZmF7XSpPi.net
日本はアメリカの領土じゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:29:37.30 ID:Atavix4uaPi.net
日本はロシア側に相当する気もするけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:29:39.77 ID:tqkgMio40Pi.net
海って知ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:29:59.57 ID:CoMSJoVe0Pi.net
日本海があるんで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:30:11.32 ID:pfSOmgUJ0Pi.net
お笑いは大阪国の中だけでやっててください
日本国の中に持ち込まないで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:30:12.54 ID:azqT8IH00Pi.net
ここまで無能とばれたけど
顔と話術で乗り切ってるのがすごい
人は話の中身なんか聞いてない
見た目と勢いだけで人を判断する

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:30:13.02 ID:vP5Psj2ApPi.net
>>17

台湾、ウクライナとの違い強調する声明公表

2月28日、台湾当局は公表した声明で、
ウクライナと台湾が置かれている状況は完全に異なっており、
「今日のウクライナは明日の台湾」という印象操作をするべきでないと訴えた。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-taiwan-idJPKBN2KX2WA

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:30:20.90 ID:azxDjdMd0Pi.net
チキンホークはなんでこんなビビリなのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:30:38.72 ID:DQug26gX0Pi.net
島なんやが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:30:43.74 ID:1wHSbl0k0Pi.net
ウクライナって島国だったっけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:31:24.85 ID:CaMMIKBc0Pi.net
地政学とかいうバカ専門用語

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:31:58.33 ID:b+zOTZipaPi.net
逆に同じ所の方が少ないくらいじゃね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:32:00.58 ID:GWtTNCof0Pi.net
【悲報】ウクライナ、島国だった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:32:34.41 ID:igOZW18b0Pi.net
地政学的にいうとハートランド取ると世界征服できるはずなのだが?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:33:01.82 ID:jJoCzY7d0Pi.net
>>1
文明の生態史観読め
まったく勉強しとらんな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:33:14.10 ID:vzUNxYma0Pi.net
対馬界隈から原潜でアメリカ狙う???
超遠くねえか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:33:33.05 ID:dIZo6ePm0Pi.net
コロナでは「不安を煽るな」って言ってた層がウクライナ問題では危機を煽りまくってるのなんなん?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:33:37.78 ID:S2+E/Dgg0Pi.net
地政学って糞じゃね?そもそも生存圏って朝鮮併合を見て、
イキりドイツ軍人上がりの学者がこさえたんだろ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:33:45.91 ID:iItiRPxuMPi.net
バカ「さすが橋本さんや!!!」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:34:10.40 ID:68FYtRdA0Pi.net
地政学という言葉を使いたがる奴ってTwitterでも多いけど総じてアレだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:34:22.25 ID:IhFGEq+n0Pi.net
「日本も他人事ではない。北海道が危ない」 プーチン氏「アイヌ民族をロシアの先住民族に」発言も
https://www.iza.ne.jp/article/20220226-OCWG37S3RZPJBH4V5HDN54EBYE/2/


【ウソポイ】しばき隊が国立の「ウポポイ」の博物館に就任!←ネット「アイヌは完全にパヨク利権」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12610943256.html


レイシストしばき隊野間「しばき隊のメンバーは全員が北朝鮮人民軍の便衣兵」
http://blog.livedoor.jp/gotagotashita/archives/50400940.html


アイヌ協会の背後に見える「主体思想(チュチェ思想)」と進む日本侵略
https://tetsu-log.com/ainu-190728.html


ウラジーミル・プーチン大統領あての要望(モシ?コ?カムイの会)

この地域の先住民族として、貴国大統領閣下ならびに総領事閣下に、以下の要望をお伝えいたします。

クリル諸島をアイヌ民族の自治州/区としてください。
クリル諸島沿海域をアイヌ民族による漁業資源管理エリアとしてください。
クリル諸島の自然環境を保全してください。とくに南クリル地域については、UNESCO世界自然遺産登録地である知床半島(北海道島)との一体的な保全管理をご検討ください。

わたくしたち先住民族アイヌのさささやかな要望にご配慮をたまわれば幸甚です。
尊敬する貴国、ならびに貴国国民のみなさまのますますのご発展をお祈りいたします。


外患誘致罪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%82%A3%E7%BD%AA#%E5%A4%96%E6%82%A3%E8%AA%98%E8%87%B4%E7%BD%AA

法定刑
本罪の法定刑は死刑のみ(絶対的法定刑)であり、現行刑法上で、最も重い罪とされている。
また、未遂罪も処罰されるため(刑法87条)、死亡者が発生しなくても死刑となる場合がある(但し、法定減軽・酌量減軽は可能)。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:34:33.31 ID:/FTIbhBKdPi.net
日本は世界が多感な時期をアメリカ後見の人権の無い札付きとして過ごしてたからな
もし日本が大戦後に完全に東西ニュートラルな状態で放り出されて米に尻尾振ったらウクライナみたいになってただろうけど、最初から米の犬って認識だから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:34:34.91 ID:SYNh0q6RMPi.net
地政学^^占いと同じかそれ以下^^

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:34:36.58 ID:lAcZkDWq0Pi.net
日本はNATO加入済のウクライナ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:34:44.41 ID:miYpsTds0Pi.net
海の壁はでかいだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:34:55.08 ID:N7Q7ZBhaxPi.net
これでその地政学の専門家がお出まししてなんか橋下さんと違うこと言ったら専門家ガーってパニくるんでしょ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:35:11.58 ID:/FTIbhBKdPi.net
そもそも地政学ってネトウヨ以外から聞いたことがないんだけど、どんな学問なの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:35:18.23 ID:1ngmW5ew0Pi.net
アホかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:35:25.58 ID:8FRp17bY0Pi.net
つまりもし日本が攻め込まれたらハシゲは真っ先に逃げるわけだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:35:26.67 ID:vP5Psj2ApPi.net
>>36
自民党応援団だろそいつら

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:35:28.07 ID:jiVf8Qr+0Pi.net
こういう時にすかさず「地政学ってなんですか?」と聞いてやったらいいのに。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:35:32.71 ID:7ucI9pXaaPi.net
NATOはどこいったんだよ🤣

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:35:53.35 ID:0L9pAY/70Pi.net
え?これ正しいだろ
ウクライナと立場似てると思うよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:36:00.84 ID:nBsxu/+zdPi.net
日本が「米いらねw中国の傘下になるわwwwwwww」ってなったらウクライナ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:36:34.55 ID:7Zf3lGav0Pi.net
こいつ専門家じゃない奴がワーワー騒ぐなって言ってなかった?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:36:35.04 ID:N7Q7ZBhaxPi.net
地政学の専門家って居るのか知らんけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:36:37.90 ID:DU6vSKLv0Pi.net
>>31
一党独裁、男性優位の中世封建社会、反同性愛、反リベラル、反マスコミ、
反薬物、農村田園への憧憬、強力な警察検察権力と無力な裁判司法

欧米に比べると自民と中共はほぼ親子だよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:36:45.04 ID:O5VH7oDo0Pi.net
千島列島方面では?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:36:53.66 ID:OrtHkK2laPi.net
>>36
現実の話は見せてはいけない
自分には遠いものだと思ってるものは煽って煽動する

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:37:06.58 ID:hphfP8ym0Pi.net
海中の中
バカ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:37:06.71 ID:2I2fOpqR0Pi.net
島と大陸で全く違うが

61 :ぴーす :2022/03/14(月) 13:37:12.76 ID:/5nC04y3rPi.net
強いていうなら北朝鮮がウクライナで韓国がポーランド、日本はドイツあたりか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:37:26.75 ID:NZN/jK2T0Pi.net
>>52
全然似てない
日本はロシア・ソ連だったことなんてないしロシア語を母語にする人もほとんどいない
唯一近いのは領土の一部がロシアの支配下にあることくらい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:37:31.58 ID:I8ijpHbH0Pi.net
当のロシアが東側に大して興味ねえからなぁ
開発するのも西ばかりだし、基本欧州コンプで動いてるのはプーチンの声明や論文で今回も露呈してる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:37:36.44 ID:DU6vSKLv0Pi.net
>>36
中国ガー

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:38:10.88 ID:2I2fOpqR0Pi.net
「地」政学なのに、大陸の内陸と島を同一視するアホ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:38:11.30 ID:XcBY26O50Pi.net
本土決戦すらしたことないめちゃくちゃ平和な土地日本と
侵略されまくりウクライナって真逆だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:38:12.40 ID:cFyWU5ra0Pi.net
何故、軍師面してんだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:38:13.16 ID:RrEMy5AB0Pi.net
>>52
なら攻められたら即降伏派の橋下的には自衛隊も要らんはずだよな
軍備自体不要なのになんで軍拡しようとしてんの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:38:20.31 ID:5ioCkdiV0Pi.net
全然違うが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:38:23.79 ID:VW40l06K0Pi.net
フィンランドとアラスカは寒すぎてノーカンなのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:38:39.53 ID:DU6vSKLv0Pi.net
>>36
中国の危機にしか興味がないから
他のことに関心を取られるのが嫌なんだろう

ウクライナ侵略でも中国の話ばかりしている

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:38:58.12 ID:LCfMvtKO0Pi.net
>>1

力関係を見て犠牲を見て合理的判断を

→ツヨいロシア様にとっとと土下座して望みのものを差し出せよ

人間の屑、ロシアの犬

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:39:15.52 ID:X/TY/cdq0Pi.net
知ったぶりで適当な事ばっか言いおって

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:39:20.77 ID:/ve2o1bz0Pi.net
地形学ってあんた素人でしょ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:39:30.62 ID:eOddEF7Y0Pi.net
最近覚えた言葉なんだろうなあ・・・
よう勉強しとる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:39:31.92 ID:VW40l06K0Pi.net
>>62
橋下はそんな文化的なこと話してないだろ
単に地図の場所の話だけ
記事くらい読めよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:39:49.17 ID:fDkqGBenpPi.net
>>6
イスラエルちゃんとせっくすしたい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:40:05.94 ID:cFyWU5ra0Pi.net
>>52
日本には安倍晋三が要る
領土と金をプレゼントフォーユーする大物政治家が居るなら安心だろ売国奴様々だよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:40:16.56 ID:0cH0HupS0Pi.net
まあロシアとかまんま地政学通りに動いてるしな
てかロシアは衛星国起きすぎてて笑う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:40:31.76 ID:ZN1sxxhnMPi.net
マジで弱み握られてるのか勘繰る
単純に全体主義者なのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:40:33.85 ID:cJcSnqkhaPi.net
たし🦀

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:40:36.54 ID:D9WHyCUfaPi.net
平熱パニックからなんも学んどらんのな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:40:54.02 ID:NZN/jK2T0Pi.net
>>76
国境が陸続きなのか海を隔ててるかの違いは地政学的にめちゃくちゃデカいけどね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:40:55.64 ID:0L9pAY/70Pi.net
>>62
何でロシアが出てくるの?
中国の話じゃんこれ
西側の前線という意味ではウクライナと同じ
日本には日米安保があるからーと言っても実際にアメリカが中国相手に軍を動かすかが甚だ疑問な所もウクライナと同じだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:41:14.43 ID:ImxpeCm40Pi.net
橋下「日本はロシアに降伏しろ!」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:41:25.28 ID:OApZTXaU0Pi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
どうせ日本にできることなんて何もないんだから家でバチーンと寝とけくらい言っとけばいいんですよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:41:45.50 ID:0L9pAY/70Pi.net
>>68
俺に聞くなよ
橋下じゃないぞ俺は

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:41:51.00 ID:biyZHYs90Pi.net
海が見えないのかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:41:52.78 ID:JjIvcDZraPi.net
言うほど間違ってない
アメリカの盾だし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:41:53.18 ID:PqymIb0BaPi.net
中国が攻めてきたらいったん逃げて
後で戻ろう \(^^)/

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:41:53.37 ID:VW40l06K0Pi.net
>>83
その海の話も橋下は言及してるだろ
だからこそ認識しにくいと

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:42:05.32 ID:R/g5xDlt0Pi.net
だから咬ませ犬にならないようにしないといけない
ウクライナのように唆されちゃいかんのだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 13:42:41.47 ID:hizIHXFe0Pi.net
東海だろ
反朝勢力か?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:42:49.55 ID:fDkqGBenpPi.net
地政学なんて修めたことない素人だけど地理的に見るならイギリスが一番近いんじゃないの?
教えて地政学プロの人

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:42:58.18 ID:DU6vSKLv0Pi.net
>>62
地政学は戦前はドイツでも日本でも侵略口実に使われた学問だよ
アジアは全て優れた日本民族と皇室のものになるのが相応しいというお墨付きを与えたのが地政学

日本を自分たちのものにして良いという地政学も中国ではまた成り立つかもしれない
ゴミみたいな学問だよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:43:05.07 ID:GLkp6sucdPi.net
どさくさに紛れてこんな煽り方する奴ってマジでクズだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:43:13.79 ID:4D4bGW5w0Pi.net
最近覚えたての言葉を使いたい中学生かよw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:43:19.65 ID:VW40l06K0Pi.net
>>94
それ単に島国という姿かたちだけだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:43:32.30 ID:PYVrlBKq0Pi.net
日本は全裸で万歳してる状態なのでウクライナのように難癖つけられ攻撃される事はない
それとウクライナよりも日本のファンが世界に多い
Hentai Animationを守れって世界が動いてしまう

100 :sage :2022/03/14(月) 13:43:47.90 ID:jvH2R3290Pi.net
橋下もひどいが信者もひどいな
どうせブサイク低賃金野郎なんだろうけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:44:18.11 ID:XdlVLHev0Pi.net
まさか防衛ラインって括りだけで地政学的に同じって言ってんの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:44:18.83 ID:D/US25oM0Pi.net
「地政学的に見る」って具体的にどう見るんだ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:44:45.60 ID:1w2Gy49a0Pi.net
こんな人だったんだ。まあいいけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:44:52.78 ID:NJn8AzFtdPi.net
地政学とかそんな難しい言葉じゃなくて
ロシアと隣接してる国はどこも同じ

これが一番わかりやすい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:44:53.01 ID:iy+I6DIJdPi.net
そもそも日本の国土を切ったり取られたりしてないし
ロシア人あたりと親戚でもない
まあ、韓国人には少しいるかもしれんがw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:44:53.98 ID:0cH0HupS0Pi.net
ウクライナが危機なのはロシアの「緩衝地帯(元衛星国)」だから
日本は衛星国ではない
どちらかと言うと敵対大国側

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:46:16.38 ID:Hd8vMW/daPi.net
地政学的にみるとー

地政学ゲーにEU3つてあるけど
大抵クソジャップは大陸に侵攻してるよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:46:35.69 ID:fDkqGBenpPi.net
>>91
対馬に戦略原潜なんか配置するか?
北極海かベーリング海やオホーツク辺りじゃないの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:46:56.08 ID:/zfTbpVgdPi.net
最近覚えた言葉なのかな?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:47:15.19 ID:Z6B2FR18dPi.net
海が自然の干渉地帯になっているし
日本は挑発と受け取られかねない海上演習をオホーツク海や日本海北部ではしない

置かれた状況は全然違う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:47:32.05 ID:0cH0HupS0Pi.net
日本=縮小版NATO
台湾=ウクライナ

こうだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:47:38.01 ID:f7HBj94q0Pi.net
もういっそのことファシンスキーと名乗れよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:47:53.97 ID:AEDnSnNS0Pi.net
地政学にも精通してたのかバチーン

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:47:56.51 ID:7ucI9pXaaPi.net
隣国である、と言う一点のみを抜き出して似てるとするのか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:48:18.27 ID:onaokJ+D0Pi.net
ホントにアホかよハシゲは

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:48:24.34 ID:ImxpeCm40Pi.net
対馬列島の話しは本当なの?ググッてもこいつの話しか出てこないけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:48:34.83 ID:3onDPNM20Pi.net
同じだったとして、じゃあ防衛力を高めよう、改憲しよう!ってもってくのがコイツのいつもの手口なのに
なんで今回は「命を守るために降伏しよう!」なんて平和主義なこといってパニくったんだ?
何かんがえてんだこの部落は

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:48:43.57 ID:fDkqGBenpPi.net
>>98
その姿形を凌駕する共通点がウクライナと日本にあると?
日烏をそれで同一視するなら同じく同一視出来る国はたくさんあって地政学なるものは意味をなさなくならんか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:49:16.98 ID:5qQBVFhFxPi.net
いい加減にしろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:49:55.84 ID:2I2fOpqR0Pi.net
地においても違うし、民族含めた政においても違うし
こいつバカだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:50:54.76 ID:5xEUHdB+0Pi.net
グーグルマップを見てみよう
巨大な中国とロシアに包囲されたよくこんな所で自由主義やってんなという場所
台湾が取られた日にゃかなり厳しいことになる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:50:58.16 ID:PMLXrG1waPi.net
痴政学

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:51:00.51 ID:2ffY+vlYMPi.net
地政学って本来真面目な意味を持つものなんだろうけども
キモいネトウヨ論客がやたらと好んで使うワードっていう印象が強くなりすぎてこの言葉が出てくると色眼鏡が入るようになってしまった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:51:00.66 ID:m4j5VWvK0Pi.net
???
なんかそれっぽいこと言えばいいと思ってるだろ
支持者バカにされてんぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:51:41.30 ID:0L9pAY/70Pi.net
>>111
台湾はそもそも欧米にも日本にも国として認められてない
日本の尖閣の方が近いんじゃね
クリミアやドネツクルガンスクみたいに沖縄を解放すると言いだすかもしれない辺りもウクライナに似てるよやっぱ日本って

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:51:45.03 ID:NZN/jK2T0Pi.net
>>116
たぶん津軽海峡と間違えたんじゃないの
対馬なんか韓国海軍の拠点の目の前なのにそこせわざわざ出てくるとは思えん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:51:49.16 ID:UvgMmOyR0Pi.net
在日

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:51:50.27 ID:HEHtsips0Pi.net
ででで出たああああwwwwwww地政学出たあああwwwwwww

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:52:35.36 ID:qG+OSbcV0Pi.net
ロシアの隣国で領土問題を抱えていて、
民間レベルでは蟹の密漁した日本人の漁師がロシアに捕まったとかいう話がホイホイある日本は、
ウクライナのことが他人事ではないというのはまったくもってその通り。

で、核戦争を脅しに他の大国を黙らせて隣の国をぶんとろうとしているロシアを容認すると
次は日本という危険性が出て来る(次の次ぐらいだけど)からどうにか間違っていたということにしないといけない。

この状況で合理的な判断はウクライナを支援して出来るだけロシア軍にダメージを与え弾薬を消費させて、l
例えウクライナに買ったとしても「次」の侵略が出来にくくすること。

ウクライナには可哀想だけれど、ウクライナに爆弾が落とされればその分、日本に落とされる危険性が減る

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:53:40.48 ID:Nbo7Zw2faPi.net
本性を表したな

日本もウクライナも中国やロシアに降伏しろってか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:54:13.63 ID:gjGxyRXG0Pi.net
でこの人は地政学の専門家なの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:54:21.60 ID:qG+OSbcV0Pi.net
欧州の各国もそういう「合理的」な判断していそうだからウクライナのゼレンスキーは怒っていると

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:54:36.14 ID:onoAr7hh0Pi.net
ウクライナは緩衝地帯だが日本は思いっきりアメリカの勢力圏だろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:54:41.40 ID:9Mtdyk5A0Pi.net
たまには高熱出して落ち着けよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:54:46.34 ID:AKsrwnscMPi.net
これもう令和新撰組じゃね?
出馬するの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:54:49.32 ID:JjIvcDZraPi.net
台湾なんて国ですらないんだからアメリカは絶対助けないぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:54:50.03 ID:5xEUHdB+0Pi.net
というか韓国と日本はアメリカにとっちゃこれ最前線の橋頭堡だよなww
そりゃ米軍基地置くよっていう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:55:16.72 ID:ZwltqeI/0Pi.net
>>80
府知事になったころのあだ名は浪花のプーチン

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:55:53.21 ID:GQpNTjNW0Pi.net
専門家でもないのに公共の電波で適当なこと言うなよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:56:03.27 ID:5xEUHdB+0Pi.net
フィリピンもか
韓国日本フィリピンのラインで中露の共産主義を抑え込む

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:56:10.33 ID:G46TEtG/0Pi.net
海に囲まれすぎて似てる感じがしない
ウクライナより逃げにくい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:56:25.89 ID:2I2fOpqR0Pi.net
国際関係考えた時に日本はドイツ的立ち位置で、台湾はウクライナ的であり、韓国はポーランド的
って言うならわかる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:56:32.65 ID:XcBY26O50Pi.net
地政学上の分類

ウクライナ=ハートランド=重要


日本、アフリカ、インドネシア、オーストラリア=沖合=どうでもいい

こうなんだけどw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:56:33.05 ID:qjvZUM3KdPi.net
地政学って言葉でごまかさず
隣国ってくくりだと
三十カ国ぐらいあるだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:56:46.06 ID:biyZHYs90Pi.net
とおるくん難しいこと知ってるんだねー

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:57:25.72 ID:qG+OSbcV0Pi.net
維新や自民党は財界に縁が強いので、
核戦争なんかおきるわけない。
日本がロシアに侵略されるなんてありえない。経済優先。
という人達の代弁をしているのかも

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:57:30.21 ID:W3+sV/MU0Pi.net
島国なんだけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:57:32.48 ID:5HkzEvcv0Pi.net
どうしても核武装しないと気が済まないようですね。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:57:47.35 ID:2I2fOpqR0Pi.net
「地政学」という言葉を使うならせめてランドパワーとシーパワーで整理して考えろやクソが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:58:05.48 ID:Nbo7Zw2faPi.net
あの手この手で降伏を迫る浪速のプーチン

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:58:13.59 ID:Brfgk7ppMPi.net
シナチョン工作員のスレだから
橋下が真実を言うと叩きたくなるんだろなw

日本はウクライナより状況は悪いんだよ 海に囲まれてて逃げる場所がない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:58:18.89 ID:4lZ2X2ES0Pi.net
こいつって好き嫌いはおいといて頭はいいはずだよな?と毎回思う
つまり馬鹿なんだろうか俺学歴厨だから認め難いわここまでのは

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:58:26.25 ID:Rj+SlkDs0Pi.net
中国ロシアと日本とのバッファなら朝鮮半島だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:58:26.92 ID:5eA9lfiL0Pi.net
内容が薄くてペラペラ。専門外なんだからもう話すなよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:59:10.92 ID:1qrXPzwy0Pi.net
「アメリカ大陸とキューバ」と「中国大陸と日本列島」が相似なんだよ
日本が核武装すれば第二のキューバ危機になる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:59:15.58 ID:XcBY26O50Pi.net
>>151
地政学まったくわかってなくて草
日本と同じ分類はアフリカ、オーストラリアなwwwwwwwww

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:59:24.86 ID:Y1FGApzv0Pi.net
降伏の準備しとこう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:59:55.86 ID:bY2zEzXB0Pi.net
せめてマハン、マッキンダー、スパイクマンを踏まえた上で語って欲しいわ
プーチン=ロシアの行動はマッキンダーの理論そのままなんだし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:00:03.80 ID:dVV7cjEN0Pi.net
>>130
実際見てたけど、平パニは「日本も早よ憲法9条改正!核武装!」に持っていこうとしてたぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:00:27.28 ID:gOjXaZe2aPi.net
「ウクライナさっさと折れろ」を回りくどい言い方を選んで言ってるうちに
自分でもわけ分からなくなってるのだろうが
結果的に「日本も中露に攻められたらさっさと『妥結』(≒降伏)を考えるべき」という趣旨を含むことになってるのに
本人やシンパは気づいてるのだろうか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:00:37.37 ID:qG+OSbcV0Pi.net
>>151
ウクライナが降伏したら、次は北海道だってロシアが攻めてくる確率が上がる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:00:37.46 ID:UdLPdE+y0Pi.net
大陸国と海洋国って、いつから同じになったの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:00:48.19 ID:+C8J5HcB0Pi.net
日本も民族主義で頭おかしくなって
周辺国にドローン飛ばすようになるかもしれんね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:01:05.90 ID:BRCpuY2m0Pi.net
ウクライナと同じか???
ウクライナって島でもないしアメリカ軍も駐留してないだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:01:13.02 ID:2I2fOpqR0Pi.net
>>152
仮に頭が良かったとしても、その分野の専門じゃないなら素人と同じやぞ
東大出たやつがプロ野球の監督出来るかと言ったらまた別の話

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:01:29.55 ID:bY2zEzXB0Pi.net
少し本読んだだけだけど、ハートランドだっけロシア中心の。それとシーパワーとランドパワーみたいなやつあって半島とか突起してるところが色々影響受けやすいみたいな感じでイギリスとか日本みたいなところは重要じゃなかったぞ。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:02:31.69 ID:v9wC+WNtDPi.net
 
で、また「降伏しろ」ってかw


 

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:02:50.69 ID:ShqmJ3chdPi.net
府民「日米同盟なんて無いんや」

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:02:59.86 ID:XcBY26O50Pi.net
東欧を制する者は世界を制する が地政学なんだから
極東アジア日本とウクライナなんてまったく違うw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:03:04.04 ID:5u/MFK3+0Pi.net
頭良さそうに見せるワード地政学的

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:04:01.78 ID:LvtnADkL0Pi.net
小銭稼ぎのコメンテーターには関係無い話

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:04:09.39 ID:onoAr7hh0Pi.net
>>159
予想通りだわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:04:34.20 ID:GIPiUrhW0Pi.net
ロシアに海を渡る能力はない
余裕で自衛できる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:04:41.21 ID:j18lj+Gc0Pi.net
>>156
相変わらずバカ丸出しだなw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:05:10.66 ID:XcBY26O50Pi.net
>>174
バカなのはお前だよwwwwwww
地政学全く知らねえのかよwwwwwwwww

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:05:18.65 ID:KwB9Q79V0Pi.net
いやちがうだろ

北朝鮮=ウクライナ
東欧=韓国
日本=英国

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:05:44.23 ID:4lZ2X2ES0Pi.net
>>165
分野外のことを専門家の意見も聞かず狼狽して不確かな意見垂れ流すのはアホでしょましてや元政治家
町医者の先生が意味わからんこと言ってるくらいならその理屈はわかるけどさ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:05:47.68 ID:0L9pAY/70Pi.net
>>169
太平洋も重要じゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:05:57.60 ID:UdLPdE+y0Pi.net
地政学を持ち出すなら、
憲法9条がウクライナ戦争を起こしたとか橋下は言えよ
日本は9条、中国との準同盟で極東ロシア軍を
西に向けられるんだし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:06:05.28 ID:GIPiUrhW0Pi.net
極東の部隊をほとんどウクライナに持って行ってスカスカ
ロシアは恐れている
アフガン侵攻する時も日本が攻めてくると執拗に恐れていたのがロシア

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:06:18.72 ID:P2o4wD/kpPi.net
維新国際法
維新地政学

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:06:29.54 ID:d/EudtR5MPi.net
日本とロシアって陸続きだったのかよ
勉強になったわ橋下

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:06:37.19 ID:XcBY26O50Pi.net
>>178
地政学「いえ、重要なのはハートランドです
日本は沖合ですwオーストラリアと同じ分類です」

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:06:42.89 ID:miYpsTds0Pi.net
日本なんて兵糧攻めするだけですぐ降伏するぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:06:48.41 ID:JlX+KsCg0Pi.net
地政学的って言いたいだけだろ
やべえな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:07:01.26 ID:ImxpeCm40Pi.net
逆に二本てレッドチームに囲まれてね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:07:25.33 ID:2I2fOpqR0Pi.net
>>178
物流において重要だけど、各種資源は基本的な大陸で獲得されるので大陸を確保してないと重要ではない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:07:27.24 ID:j18lj+Gc0Pi.net
>>175
シナチョン工作員だから言ってもしょうがないなw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:07:29.01 ID:NZN/jK2T0Pi.net
>>178
ロシアに太平洋進出する力はないし中国もまだない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:07:36.40 ID:hk1SqW+f0Pi.net
地政学(笑)

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:07:39.30 ID:JjIvcDZraPi.net
バイデンは一応米国には台湾の防衛義務があるって言ってるんだな
ウクライナと違って一応参戦するポーズは見せてる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:07:47.47 ID:XcBY26O50Pi.net
橋下って地政学知らなかったのか?
本ぐらい読んでるもんかと思ったわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:07:54.91 ID:ImxpeCm40Pi.net
>>126
テキトーなこと言って不安にさせて何がしたいんだろな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:07:55.44 ID:GIPiUrhW0Pi.net
核があるから無敵
だから革命的変化も起こらない
それはロシア人にとっても世界にとっても不幸なことだ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:07:57.41 ID:smBvPtE5MPi.net
ウクライナのおかげで橋下と維新はやっぱりおかしいと気づかせたのは良いこと

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:08:15.89 ID:BRCpuY2m0Pi.net
地政学なんて最近覚えたのかハシシタ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:08:23.96 ID:5Xn4spjLrPi.net
つまり日本もすぐに降伏しろと
売国奴かよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:08:41.02 ID:vMIcD+O/0Pi.net
日本には親ロシア派武装集団いないじゃん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:08:46.61 ID:onoAr7hh0Pi.net
半島が重要ということなら韓国に禁輸とかやってる場合じゃねンだわ
最前線の味方を背中から撃ってる嫌韓どもは牢屋にブチ込んでおけ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:08:50.49 ID:XcBY26O50Pi.net
>>188
地政学「いえ、ハートランドの概念はイギリス産まれですw」

ネトウヨ無知すぎて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:09:50.55 ID:UdLPdE+y0Pi.net
地政学で言うハートランドって、
結局は何もなくて兵站が成立しないから無敵という事だろ?
北極側から攻められる心配もないし
ロシアが最強な理由
スターリンが北進にひびった理由もこれだし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:09:59.13 ID:onXPcuUnrPi.net
こいつのいう「合理的判断」や「政治的妥結」の内容が全く明言されないんだが
無条件降伏が透けて見えるのは俺だけか?
対中も無条件降伏しろってのか?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:10:29.61 ID:Sw1Xc9r/0Pi.net
宗谷トンネルのある世界線

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:11:03.79 ID:a9bOnhMK0Pi.net
東アジアの歴史が反映されてないネトウヨ地政学

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:11:30.03 ID:VFglbfIR0Pi.net
みんなが不安になればなるほどコイツの仕事も増えるし維新も伸びる
だから煽る

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:11:32.36 ID:XcBY26O50Pi.net
そこらのネトウヨも地政学の本とかまったく読んでないんだろうな
だからハートランドと言われても「?」ってなるwwww

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:11:52.72 ID:2I2fOpqR0Pi.net
>>199
だからこそ自民党の伝統的保守派はずっと親韓派だった訳さ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:11:57.43 ID:M4lUD7Pn0Pi.net
☓地政学
○白昼夢

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:12:29.18 ID:j18lj+Gc0Pi.net
>>156
>>アフリカとオーストラリアと同じ分類w

大陸と島国じゃ規模が違うだろ
工作員らしくて草

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:12:47.89 ID:50+ObFE6rPi.net
統計学 生物学 心理学 地政学
バカが喋るとき説得力のためにテキトーに名前出される可哀相な学問たち

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:12:48.30 ID:ALwmc8N30Pi.net
維新世界地図では日本はロシアや中国と陸続きらしい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:12:51.98 ID:JjIvcDZraPi.net
橋下はマジで何でパニクってるの?
自衛戦争もするなとか言う奴だったか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:13:04.85 ID:2n3wVOUB0Pi.net
中国ロシアが攻めてくるってネトウヨは良く言うけど、どんなルートと作戦で来るの?
ウクライナみたいに戦車ってわけにもいかないけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:13:18.82 ID:/LvmYbwD0Pi.net
菅直人も笑いが止まらんだろうな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:13:20.29 ID:XcBY26O50Pi.net
>>209
地政学の本の分類なんだからそうなんだよwwwwwwww
お前が何も知らないだけなんだよ地政学をwwwwwwwwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:13:54.94 ID:1UyGyED20Pi.net
もうお前さんは黙ってろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:14:31.26 ID:XcBY26O50Pi.net
ネトウヨってなーんも知らないんだなw
地政学がーといいつつハートランドもわからないとはw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:14:37.95 ID:lTVCRjMqdPi.net
馬鹿のくせに喋んな平パニ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:15:30.51 ID:K5kd2YBi0Pi.net
どこの地政学だよ
日本は海洋国だろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:15:53.99 ID:j18lj+Gc0Pi.net
>>215
図星をつかれた工作員が
ムキに成ってて草

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:16:48.61 ID:eTul9VwW0Pi.net
地政学()とか何の留保もなしに使うような奴が国際政治偉そうに語ってるとかもうギャグとしか思えんわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:17:02.17 ID:XcBY26O50Pi.net
>>220
地政学何も知らないネトウヨがハートランド知らなくて草wwwwwwww
バカすぎてかわいそうwwwwwwwwwww

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:17:07.75 ID:YhMCyl8t0Pi.net
違うよ全然違うよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:17:37.11 ID:ybiFIhX6MPi.net
それ地政学というより知性無く やないかーい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:17:45.36 ID:BRCpuY2m0Pi.net
ウクライナと同じ状況と言うと今すぐ政治的妥結をして降伏しろってことか
つうか相変わらず口から出任せテキトーもこれに極まれりな事を言ってるな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:17:53.36 ID:qG+OSbcV0Pi.net
>>207
日本が韓国をイジメて韓国が中国に接近するようなことは地形の都合上、大損でね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:18:04.48 ID:J8vtKK85dPi.net
はやく降伏しないと

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:18:07.97 ID:lGZ9TGQG0Pi.net
>>25
日本人だけやろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:18:27.60 ID:XcBY26O50Pi.net
地政学上の分類で
ウクライナはハートランド
日本はハートランドでもリムランドでもない沖合

単純に全然違うよなw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:18:28.00 ID:/TkSkkmV0Pi.net
専門家バカにしてるくせに専門家みたいな顔して喋ってるな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:18:40.59 ID:SPIdm9rw0Pi.net
地政学についてなんてズブの素人だろうに

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:18:45.46 ID:PE7u5NsX0Pi.net
橋下どこでどう体系的に学んだんたろうな地形学
引用でもいいから日本とウクライナが同じであると結論できる地政学とやらの条件を提示して欲しいわ

戯言に学付けりゃいいってもんじゃねえぞクソたわけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:18:51.87 ID:K5kd2YBi0Pi.net
地政学全然関係なくて橋下の感想だろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:19:12.82 ID:qOeQuE830Pi.net
こんなに米軍基地だらけの国ねえぞ
ウクライナはそうなの?

首都のすぐ近くにすらあるんだぞ、植民地かよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:19:18.43 ID:P951/Xqm0Pi.net
政治や法律と違って専門外なんだから黙ってりゃいいのに
何でインテリって何でもかんでも口出したがるんだろうな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:19:19.72 ID:XcBY26O50Pi.net
日本とウクライナはむしろ
地政学的に見て全く逆なのにwwwwwwwwwwww

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:19:28.32 ID:kBpq2dLz0Pi.net
橋下は、地政学知らないだろ

地政学は、海洋型国家(イギリス・アメリカ)と大陸型国家(中国・ロシア)
を分けているんだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:20:08.01 ID:PE7u5NsX0Pi.net
橋下の本質はアンチインテリだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:20:09.59 ID:IeV2XPuQ0Pi.net
>>214
毎日テレビに出ずっぱりだから歯軋りしてるだろ
あいつの目的としてはジジババにハト派だと思わせたら大成功
立憲の支持者食えるしな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:20:29.12 ID:PE7u5NsX0Pi.net
ヒトラーというよりポル・ポトだよね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:20:29.40 ID:XcBY26O50Pi.net
地政学上の分類がまったくわかってない無知なネトウヨ発見wwwwww

209 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイW 028c-qSFy)[age] 投稿日:2022/03/14(月) 14:12:29.18 ID:j18lj+Gc0Pi [3/4]
>>156
>>アフリカとオーストラリアと同じ分類w

大陸と島国じゃ規模が違うだろ
工作員らしくて草

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:20:51.51 ID:2I2fOpqR0Pi.net
橋下なんて市長と弁護士やってはいたがそれ以外の事は居酒屋の酔っ払いと変わらねーよ
あんなバカテレビに出すんじゃねーよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:21:10.86 ID:VW40l06K0Pi.net
>>118
姿かたちよりも地理的な盾のほうが共通点多いのは当たり前だろ
アイルランドやマダガスカルやニュージーランドと日本の共通点なんか語ってるの見たことないし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:21:11.08 ID:XcBY26O50Pi.net
ネトウヨって地政学の本一冊も読まずに
地政学ガーって言ってたの笑うわw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:21:26.09 ID:tOooNCpBMPi.net
地政学的に見てウクライナと日本を同一視する奴がいたら爆笑もんだろ
平熱でパニック起こすようなもん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:21:35.35 ID:6H0ud+Ny0Pi.net
>>6


247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:22:08.84 ID:onoAr7hh0Pi.net
>>226
せっかくの橋頭堡を敵に譲り渡す行為だからな
日韓が揉めるとアメリカが仲裁に出てくるのはそういう理由

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:22:50.62 ID:QVv/FpF30Pi.net
>>234
なのに中国ガー言ってるのほんと爆笑🤣

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:24:29.80 ID:XcBY26O50Pi.net
そこらのネトウヨが地政学を全く知らないのはともかくとして
橋下がハートランドをわかってないようなのは驚いたわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:25:14.00 ID:2I2fOpqR0Pi.net
>>226
実質、肉壁になる事を依頼してるのでどんなに土下座しても足りないレベルだわって

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:25:41.10 ID:oGF+ERYA0Pi.net
ひろゆき化してきたな
情報ソースがネットじゃないことを祈る

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:25:47.07 ID:XcBY26O50Pi.net
もしかして他の維新の人達もハートランド知らないの?
さすがに国政やっててハートランド知らないのはやべーだろw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:26:40.12 ID:j18lj+Gc0Pi.net
橋下叩いてるのはシナチョン工作員だからな

分かりやすくて 笑う

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:26:45.87 ID:l1UCLtaH0Pi.net
>>250
依頼はしてないぞ
死ね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:27:06.75 ID:pkyX131TdPi.net
もうお前は黙っとけよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:27:21.65 ID:kBpq2dLz0Pi.net
海洋国家 Vs 大陸国家

これが地政学の基礎の基礎なのに

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:27:31.49 ID:XcBY26O50Pi.net
>>253
ハートランドすら知らない無知なネトウヨが泣いてて笑うwwwwwwwwwwwwwww

地政学知らねえのかよwwwwwwwwwwwwww

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:28:04.14 ID:1tzNw48F0Pi.net
つまり橋下は速攻で降伏して逃げるのか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:28:33.47 ID:XcBY26O50Pi.net
ハートランドも知らないクソバカネトウヨが支持する維新wwwwwwwww
レベルひっくwwwwwwwwwwwwwww

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:29:09.17 ID:+89ahTyE0Pi.net
地政学かじってみたおじさん登場

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:29:13.54 ID:ZkrgU0IYaPi.net
日本はキューバ危機の再現になりそうだけどな
核武装論なんかを世論が持て囃したらアメリカがほいよって持ち込んでくるぞこの状況

そうなったら終わり
ロシアは間違いなく攻めてくるし中国も乗っかるかもしれない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:29:58.73 ID:VW40l06K0Pi.net
>>126
そもそも「対馬」を列島と呼ばないので
発音の近い千島列島と間違えてるんだろ
映像見てないけど、たぶん感想文書いてる記者の聴き間違いじゃないか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:30:12.48 ID:exH5TPIraPi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
バカウヨの大好きな地政学

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:30:22.25 ID:Zh7oNFCJ0Pi.net
【問】
ロシアが日本に侵攻しました
橋下さんは降伏して逃げろと言います
どこに逃げますか?

1.アメリカ
2.韓国
3.逃げられない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:31:07.25 ID:FiSxWUxu0Pi.net
何いってんだ?馬鹿パニック

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:31:13.89 ID:l1UCLtaH0Pi.net
>>261
持ち込むも何も
既に持ち込んでるから

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:31:17.83 ID:NZN/jK2T0Pi.net
>>261
そもそも日本が核をもって何になるんだ?と
生命に対する倫理観が違う中露が核でたじろぐとは思えないし

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:32:21.58 ID:XdlVLHev0Pi.net
>>116
千島列島と間違えたんじゃね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:33:11.50 ID:j18lj+Gc0Pi.net
効いてる 効いてるw

今回のウクライナ侵攻で日本国民も危機感持ってくれて有難いわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:33:31.31 ID:miN8/ZQX0Pi.net
確かに日本がこれ以上アメリカべったりになればロシアが黙ってないな
核シェアリングとか考えない方がいいな
…え?逆?何で?バカなの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:34:07.68 ID:UKS+aia8aPi.net
このFUDでうまい汁を吸うために
ウクライナへの国際援助に噛みつく糞虫

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:34:19.23 ID:l1UCLtaH0Pi.net
>>267
バカサヨの価値観だろそれ
無抵抗で死ね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:34:31.25 ID:XcBY26O50Pi.net
>>269
ネトウヨがびびって逃げ出してて笑うwwwwwwwwwwwww
戦う勇気すらない弱者wwwwwwwwwwwまさにネトウヨwwwwwwwwwwww
一方的に殴られる無抵抗主義で草wwwwwwwwwwwwwww

地政学も知らない 抵抗もできない 無力のバカネトウヨびびってるうううううううううwwww

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:34:39.23 ID:cOZZXzc30Pi.net
今の地政学てほぼインチキだろ。
根拠軽薄な政治的言説にあたかも学問的バックグラウンドがあるかのようにみせかけるクソワード。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:34:40.75 ID:biyZHYs90Pi.net
ハシゲwwwwwww

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:34:57.49 ID:NZN/jK2T0Pi.net
>>262
千島付近にロシアの原潜がウヨウヨしてるなんて当たり前の話だし
なんなら北西太平洋もロシアの原潜がウヨウヨしてるよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:35:02.36 ID:JTlaLfAs0Pi.net
緩衝国家だからな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:35:05.62 ID:XcBY26O50Pi.net
>>272
クソ雑魚ネトウヨ無抵抗wwwwwwwwwww

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:35:11.78 ID:V1qvxeAM0Pi.net
地政学とは

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:35:58.20 ID:XcBY26O50Pi.net
ネトウヨってちょっと反論したら泣いて逃げ出してトラウマになって
レスかえってこなくなるよな

戦争できるようなメンタルなのこいつら?wwwwwwwwwwwwww

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:36:28.60 ID:AjUuLlZ00Pi.net
そもそも対馬列島ってなんなの?勝手に領土拡張するなよ?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:36:35.21 ID:GkzSsNI0dPi.net
地政学は草
言いたいだけだろこいつ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:36:43.22 ID:NTCIu2zc0Pi.net
はっししたハンの言うことが正しいんだとすると根拠にしてる地政学ってのが狂ってるんだな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:37:37.63 ID:XdlVLHev0Pi.net
なんかグダグダツイッターでああしろこうしろって言ってるけど
こいつ昔高校生に「じゃああなたが政治家になって変えたらいい」って突っぱねてたよな


なんで変えられる立場にならずにギャーギャー言ってんだ?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:37:40.56 ID:fDkqGBenpPi.net
>>243
噛み砕いていうならロシアの隣国はやばいってだけの話だね
それ地政学じゃないと思うぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:37:53.74 ID:QPx4aXHFMPi.net
地政学言ってみたいの

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:38:11.30 ID:XcBY26O50Pi.net
ウクライナってハートランドだし海洋国家じゃないんだから
地政学的に考えて日本とは完全に逆なんだよなぁ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:38:52.97 ID:7XFKoSlGMPi.net
島と陸続きが同じってマ!?w

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:39:13.99 ID:u73wB+0/0Pi.net
あんなアホみたいな戦車ゴリ推し作戦使えない時点でウクライナとはまるで違うわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:39:14.25 ID:fDt1ghuE0Pi.net
地政学て言葉を覚えたてか
次はバチーンとシーレーン覚えろよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:39:15.10 ID:XdlVLHev0Pi.net
政治家でもなんでもないくせに
政治に首を突っ込んでやってる感出す嫌儲民やネトウヨの権化だろこいつ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:39:20.74 ID:XcBY26O50Pi.net
>>284
今からでも自民党の安倍派に入ればいいのにな
まあ安倍派の後継者って世襲しか無理そうだけどw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:39:47.27 ID:ftvPx6ZK0Pi.net
地政学(笑)

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:40:16.35 ID:kBpq2dLz0Pi.net
「地政学」って言いたかっただけ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:40:29.40 ID:j18lj+Gc0Pi.net
>>273
适得其反
向孔子学院报告

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:41:15.58 ID:BOeKENsf0Pi.net
>>191
あれはボケたフリしてワザと言ったんじゃないかと思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:41:36.99 ID:XcBY26O50Pi.net
>>295
ネトウヨどした?wwwwwwwwwwww
反論できずに泣いてるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハートランドも知らないネトウヨ弱者くんwwwwwwwwwwww

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:42:37.35 ID:DSG2QVUC0Pi.net
橋下が地政学ww

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:42:42.45 ID:mBUki62I0Pi.net
地政学のなにを知ってるというんだよw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:42:53.85 ID:hrByMi8laPi.net
橋下の篠田英朗についてのツイート批判してる連中が右も左も同じ文章なのが気持ち悪いわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:43:27.01 ID:yjD8wupW0Pi.net
地政学的に言えばウクライナの行動は積極的な自殺

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:43:37.49 ID:XcBY26O50Pi.net
維新支持者ってこういう何も知らない無知バカネトウヨ弱者なんだなってわかったわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:43:54.05 ID:6cveoNT0dPi.net
地理を地政学と言い換える奴の魅力

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:44:21.65 ID:dwyLJlLGMPi.net
地政学もヒトラーともども国内限定で国際法上違反になりそうな勢い

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:44:32.59 ID:AjUuLlZ00Pi.net
と言うかけんもじさんだったら地政学とか言うなんちゃってネタ学問はバランスオブパワーをプレイして知ったよね
あとフィンランド化とか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:44:34.00 ID:gB9MaNDtMPi.net
>>6
問題は誰のうんこかということだ
犬のうんこかもしれないが

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:45:21.87 ID:XcBY26O50Pi.net
維新支持者のバカネトウヨ弱者がハートランド知らなくてもまあいいけど

橋下が知らないのは驚いたわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:46:36.53 ID:+GGzAI3d0Pi.net
こんなデマ流すゴミクズをテレビに出すな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:47:30.23 ID:XcBY26O50Pi.net
今度橋下をテレビで見ても
「あっこの人ハートランドも知らないんだ…」って目で見ちゃうわw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:48:28.24 ID:WLAvZJcG0Pi.net
海に囲まれてて3/4が山でそこらじゅうに谷と川があって

なるほど確かにウクライナと同じだな(棒)

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:48:47.68 ID:igLqSc3W0Pi.net
ロシアと日帝がやったことの間違いだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:49:02.99 ID:hBokzum20Pi.net
こいつが一体地政学の何を知ってるの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:50:17.47 ID:XcBY26O50Pi.net
地政学ってロシア脅威論で使われてたのに
なんでウクライナと日本が同じ分類になるんだよw

基本的なことすら知らないのか?w

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:51:10.52 ID:bcUQXP/1MPi.net
どこが?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:51:45.99 ID:3Z633UFh0Pi.net
地政学言いたいだけだろこの池沼

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:52:24.72 ID:won6MDWz0Pi.net
アメリカ合衆国の基地があるのに軽率に突撃してくるアホ指導者がいるとは思わないが

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:54:09.05 ID:SkyRfTm3dPi.net
(´;ω;`)ブワッ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:55:05.58 ID:5u8h+Qat0Pi.net
地政学的に中国は日本に攻めてくる
てネトウヨが言ってました

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:56:30.99 ID:87PT8xS90Pi.net
橋下徹ってまだ五十五前だろ
この先まだあと二十年以上ことある毎にテレビやメディアに顔出してコメントして喋り続けるのか地獄だな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:56:50.45 ID:RWyJ9F9G0Pi.net
ネトウヨっつーかジョージソロスが言ってる=上海閥は遠からずやりたがってるってことで
橋下がソロスの言ってることを何で言うのか
維新って一体何なんだろうな

https://twitter.com/i/status/1502337809247621122
(deleted an unsolicited ad)

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:57:50.70 ID:sY+bntam0Pi.net
・文化的、民族的共通点無し。
・既に安保条約を締結済み。
・歴史的に領有主張できる根拠無し。

どこが似てるって?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:58:19.87 ID:9mPLExfZ0Pi.net
地政学とかいうネトウヨが大好きな偽学

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:00:30.14 ID:5ZC+Bhzw0Pi.net
痴性学って書くとえっち

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:02:02.18 ID:79GZym9pdPi.net
地政学って言っとけばツッコミが入るから
「学者は現場をわかってない」でカウンター入れる地獄みたいなレスバテクニック

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:03:45.76 ID:MTeLYvF1pPi.net
>>6
これどこから出たやつだろう?
ネトウヨの友達に送って目覚めさせたい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:04:19.77 ID:L7oLzfzY0Pi.net
潜水艦が居ることを沈んでるって表現するのが一般的なのか
潜んでるだと馬から落馬みたいでダメとか?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:04:25.49 ID:BWqFOP9/0Pi.net
ウクライナは別に精神論で戦ってるわけじゃないと思うよ
汚職やり放題の国で腐敗しきってるから利権を守るために戦ってるんだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:05:11.11 ID:5rB+6wBvdPi.net
地政学www
ランドパワーの国家とシーパワーの国家を同列に考えれちゃうあたり地政学ではないのよな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:05:40.46 ID:stRXcmhfaPi.net
>>328
なんで最初の1ページすら読まねーのかね橋下は

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:05:41.63 ID:qBuwA+4U0Pi.net
もうコイツ黙らせとけよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:05:45.62 ID:Cs6eISng0Pi.net
地政学って言えば突っ込まれないとでも思ったかな?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:05:57.52 ID:4XOuwq1BdPi.net
地政学言うやつの胡散臭さ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:06:20.42 ID:MiEZGNk70Pi.net
地政学の現場に出たこともない者が笑

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:06:39.45 ID:5i7j0/wk0Pi.net
維新理論だと海は無視されるんだな🤔

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:06:41.36 ID:Z565QMAY0Pi.net
橋下の言ってること正しいんだけど
今までの主張と全然ちげーじゃん
お前ら維新が率先してイキり発言してたんだろうが

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:07:25.77 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>72
そりゃウクライナがNATOをあてにしてイキりまくったんだからしゃーない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:07:38.36 ID:ZFf2Cp6W0Pi.net
同じどころかロシアの国内受給率がさらに下がると領土拡大せざるおえなくなるのでもっと危険よ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:07:46.76 ID:CU5lANx60Pi.net
バカかこいつは

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:07:49.70 ID:eBXlwJnV0Pi.net
勉強が足りない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:08:40.65 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>321
アメリカやNATOをあてにして軍拡路線
隣国との緊張を自ら高めていったのに
いざ紛争になったら誰も助けてくれない
これ明らかにジャップの立場と同じ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:08:44.95 ID:EitvEsSsaPi.net
>>4
千島列島だよな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:10:01.32 ID:oRuocnZNMPi.net
バチーン降伏

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:10:21.95 ID:Z565QMAY0Pi.net
普段は9条を守れ隣国を刺激するなアメリカは当てにならないぞって言ってた左翼が
完全にウクライナ支持に回って挙国一致で沖縄戦状態になって玉砕するのを喝采してるの
ねじれてるなんてもんじゃねえぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:11:13.11 ID:gZaNb24Z0Pi.net
そうだね日本も中国も同じ民族だね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:11:16.45 ID:1HzomtjS0Pi.net
>>270
核シェアとかいわないほうがいいてなるよね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:11:33.09 ID:7W+lHW2B0Pi.net
分かった降伏して20年後に戻ってくるわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:11:56.65 ID:AEDnSnNS0Pi.net
地政学(ちせいがく)は、国際政治を考察するにあたって、その地理的条件を重視する学問である[1]。19世紀から20世紀初期にかけて形成された伝統的地政学は、国家有機体説と環境決定論を理論的基盤とし、ドイツ・イギリス・日本・アメリカ合衆国などにおいて、自国の利益を拡張するための方法論的道具として用いられてきた。戦後社会において、地政学という言葉はナチス・ドイツの侵略行為との結びつきから忌避されてきたが、しばしば著述家により「自らの著作に一種の荒っぽい格を付与させる」短縮表現として用いられることがある[2]。1980年代以降に勃興した批判地政学は、地理に関する政治的言説そのものを研究対象とする学問であり、ある空間に対する政治的イメージがいかに構築されるかについて論じる。
wikipediaより

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:12:17.78 ID:Z565QMAY0Pi.net
ウクライナ危機で味方だと思ってた護憲反戦左翼が当てにならない可能性を見て絶望した

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:12:43.64 ID:OrtHkK2laPi.net
>>343
9条に限らず日本国憲法は日本国の公務員を縛るものです
ねじれてるのはお前の頭

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:13:20.70 ID:xNYhmk2Y0Pi.net
地政学って言うと間違いだけど
西側グローバリズムに完全に組み込まれてない
ロシア中国インドの独自経済圏との緩衝地帯って意味でウクライナと日本は同じ

しかもその周辺の地域は特に新自由主義的経済の軋轢にさらされて社会変革の圧力が強く
既存の文化や産業や働き方まで激変して住んでる人達にはとてもストレスがかかってるという

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:14:02.01 ID:fDkqGBenpPi.net
>>343
専守防衛してんのに攻めてきた国は全力で殺す
そこに何の矛盾もないよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:14:19.68 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>349
はい馬鹿
即日死んで
今すぐ親に電話かけてそれから死ね

353 :iPhone 12 miniの途中ですがアフィポポフ :2022/03/14(月) 15:14:23.12 ID:D/rW/rQV0Pi.net
中国とロシアに面してる(海や多少の距離は無いものとする)全ての国は同じ危機を持ってる
ってのは頭悪すぎるな

北半球の大半は同じ状況に瀕してることになるぞ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:15:10.55 ID:2yvx9Wqa0Pi.net
たとえ正しいことでも
橋下が言うと聞く気なくなる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:16:03.85 ID:pqiSjCl20Pi.net
だから北方領土分け渡して降伏しろとでもいいかねんやつ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:16:20.72 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>351
9条を維持して専守防衛を守ることによっていたずらに隣国を刺激しないから
結果的に紛争にいたらないというロジックなんだけど
どう考えてもウクライナは隣国を挑発しまくったよね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:16:27.64 ID:qxmMWlXq0Pi.net
海があるから

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:16:31.17 ID:BRCpuY2m0Pi.net
地政学と国土地理院の地勢図はちがうんだぞハシシタボケ徹
頭悪すぎだろこいつ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:21:51.82 ID:/1GnGD5ydPi.net
いやだからなんでチンピラ詐欺師に国際問題を喋りまくらせとくんだよ
喫緊の課題はコイツの口にタオルを詰めることだ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:22:08.15 ID:fDkqGBenpPi.net
>>356
国境超えてロシア侵攻したならウクライナが悪いがしてないんだから悪いのはロシアだよ
挑発だから攻めていいなんて認めてたらもう言いがかりなんてどうとでもつけられるからね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:22:15.52 ID:3186OPSd0Pi.net
同じじゃない
おしまい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:23:04.37 ID:5gBgoRG3rPi.net
今さら

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:23:58.69 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>360
悪いのはロシアなのは大大大前提なわけで
その上で国を守るためには隣国との緊張状態を作るのは賢くないよねって話なんだけど
9条があることによって日本は安全な国ですってアピールする意味合いもあるわけ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:23:59.76 ID:EOqaJp2R0Pi.net
海で隔てられてるのと地続きな時点で全然違う

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:24:14.69 ID:FiSxWUxu0Pi.net
>>357
>>361


ほんこれ

はしもとは嫌儲にいるような奴らよりもさらに頭が悪い

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:24:36.51 ID:XmXWuc5M0Pi.net

どこかの国土と隣接すらしてないんだが?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:24:36.94 ID:Z565QMAY0Pi.net
いやまじなんで橋下なんだよ
本能的に従いたくない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:24:41.17 ID:E9wlTFTO0Pi.net
お前地政学素人じゃん

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:24:46.49 ID:wiuxfvMd0Pi.net
この馬鹿が地政学を理解しているわけがない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:24:51.17 ID:1JXtZmtr0Pi.net
今度はまた地政学の専門家にボコられるのか、懲りないね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:25:43.50 ID:fDkqGBenpPi.net
>>363
緊張と戦争は全く別のものだよ
緊張があろうがなかろうが先に攻めた方が悪いので叩き潰す
それだけの簡単な基準を守れば良い

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:25:53.98 ID:V46YTlXl0Pi.net
なんでSLBMの話しながら地政学って言葉が出てくるんだ
もう地政学って言いたいだけだろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:26:03.78 ID:wE7eHhCa0Pi.net
どっちかっていうとポーランドだろポーランドより酷いぞ
ロシア中国アメリカに挟まれてるから詰んでるぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:26:14.51 ID:lDqy8qPY0Pi.net
何言ってんだこいつ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:26:26.54 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>371
えっ?ロシアを誰が叩き潰すの?w

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:26:54.38 ID:GA1ABGgr0Pi.net
出てきたら笑ってしまうワード
・国際法
・地政学

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:27:15.37 ID:mH5wr1480Pi.net
日本がウクライナならアメリカがロシアか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:27:56.94 ID:fDkqGBenpPi.net
>>375
さぁね
しかし擁護する必要は全くない
あれは今世界の敵

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:28:29.82 ID:0WAyVof70Pi.net
>>1
地政学どころか地理学さえ学んだことないくせに知ったかぶっちゃって

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:28:46.53 ID:UVbDDdC20Pi.net
平熱パニックって事は常時パニックって事だからな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:29:32.11 ID:WI+b0BfKrPi.net
地図出して何処ですか?って聞いてみたい
全然違う場所指さしそう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:29:35.86 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>378
そんなカッコつけたって意味ないだろ
ウクライナが挑発をしてボコボコにされたって現実だけが残ったんだが

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:31:13.15 ID:fDkqGBenpPi.net
>>382
現実見てカッコつけるのは軍なり政府がやるさ
民衆はただ愚直に基準を守れば良い

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:31:15.58 ID:GlXr63edaPi.net
塵も積もれば山となる
勝ってる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:31:17.63 ID:94NU4qse0Pi.net
反米独自路線をとればアメリカに制裁されるわな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:33:39.75 ID:127f1hBl0Pi.net
??
ウクライナは5カ国と国境を接してる内陸国家
日本は国境全部海で隔てられてる海洋国家
地政学的には真逆と言っていい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:36:07.86 ID:vdVcjSe6MPi.net
維新みたいなポピュリズム政党が勢力伸ばしてるのも、
ウクライナと同じ状況だね😘

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:37:16.73 ID:2XKTA7yd0Pi.net
ちちちち、ちせいがくwwww

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:38:06.35 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>387
あの手のイキリ馬鹿が国を危うくする

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:42:03.28 ID:ktOz0WOx0Pi.net
どこがどう同じなんだ?全く分からん

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:43:16.48 ID:p7PzrF9IMPi.net
日本海があるのでっていきなり地政学的に違う条件飛び出てて笑う

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:44:11.37 ID:TyRyut+Y0Pi.net
>>6
犬ですらないジャップw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:44:23.15 ID:NdV2tu5FaPi.net
つまり米帝怒りの日本再占領か
中国が覇権取ったらなくはないな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:45:02.59 ID:6mrAr5UW0Pi.net
大阪地政学爆誕かな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:45:20.19 ID:V46YTlXl0Pi.net
痴性学と間違えたのかな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:53:48.75 ID:wE7eHhCa0Pi.net
>>393
もうアメリカとロシアは来ただろ
次は中国だよ
大国に代わる代わる蹂躙されるのがジャップの運命w

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:55:02.33 ID:XULAa3xT0Pi.net
「ウクライナだけに戦わせるな」とNATOに安易に戦争をさせて第三次世界大戦をやるのも「資源締め出し、金融制裁だけやって直接戦わないアメリカはズルい」と真珠湾攻撃してアメリカを直接戦いに引きずりだし太平洋戦争をやってボロ負けした大日本帝国的価値観と変わらないと思うんですよね
まあある意味橋下さんにとってはNATOが勝手に戦争やって悲惨な目に遭ってもどうでもいいのかもしれないけど

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:55:34.59 ID:QVv/FpF30Pi.net
>>396
父母は原点回帰だぞ😠

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:57:57.74 ID:ItU3/cCp0Pi.net
この手の奴らで「地政学」って言葉使う奴は100%地政学勉強したことないよな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:03:19.99 ID:cHhiLKKgMPi.net
隣国ではあるけど地政学なんかやってねえだろ
八田まで読んでんじゃねえぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:04:31.94 ID:Ce2SX1i9rPi.net
パニック精神障害

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:05:29.95 ID:Xvts/ACsaPi.net
地政学は悪用され過ぎ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:07:48.46 ID:3+HpAwdB0Pi.net
国際法だの地政学だのガセの肉付けに使うのやめてくれないか?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:08:46.56 ID:z7b4GYyq0Pi.net
地政学w
でもおまえ売春宿街の顧問弁護士じゃん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:10:28.03 ID:8SUxT58K0Pi.net
地政学ぜったいに学んでねえだろお前w

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:10:28.96 ID:CSgTNlpe0Pi.net
いつ陸続きになったんだ?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:13:59.32 ID:Xvts/ACsaPi.net
ランドパワーとシーパワー♪

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:16:51.93 ID:XULAa3xT0Pi.net
欧米の教育では「第一次世界大戦はなぜ起きたか」(第二次世界大戦ではない)というテーマでディベートをさせる授業があるらしく、その理由は色々あるだろうけど両陣営の同盟国が自分の同盟国を守るなり支援するために次々宣戦布告して戦い始めたからなわけで(あとはドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の帝国主義的膨張策「新航路」世界政策が要因になったとか)
NATOに入っておらずNATOの抑止力に入っていない状態のウクライナを守るために第三次世界大戦をやったら第一次世界大戦の二の舞になる(第二次世界大戦はヴェルサイユ条約による第一次世界大戦の戦後賠償や戦後秩序に反発したナチス・ドイツが起こした第一次世界大戦の延長的なもの)という認識が文化や思想レベルではなく教育レベルで浸透してるから橋下さんの「ウクライナ一人にだけ戦わせてかわいそう」論は感情論的なものとして一蹴されてしまうと思う
元々あの辺の地域は日本なんか以上に遥かに世界大戦だとか紛争が起きやすい地域だし
世界史みればわかるだろう

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:17:16.47 ID:Fe8iP38Q0Pi.net
やっと気づいたか
日本もやべえんだよ
その時に橋下はすぐ降伏するんだよな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:19:45.91 ID:2dnckALV0Pi.net
北からロシア
南から中国
同時に来るぞ
米軍は戦力を二つに分けなきゃならん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:21:45.15 ID:oJDZNFCc0Pi.net
地政学的に見たら陸続きのウクライナに比べて海に隔てられてる日本は比較的攻めづらいてことになるのでは

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:23:54.64 ID:XULAa3xT0Pi.net
「戦争をするかどうか」をかわいそうとか人権論や原理原則から離れた理由で決めてはいけないと思う
それこそ大日本帝国への道

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:28:34.29 ID:XULAa3xT0Pi.net
批判は大事、しかし批判は必ずしも常に原理原則を上回らない
マルクスは富裕層に有利に制限された選挙下での三権分立を「ブルジョア独裁」と看破、批判しプロレタリア独裁を主張したが、特に富裕層に有利なわけでもない選挙制度下でそれをやるとやはり三権分立という原理原則から離れた、原理原則を無視した政治になってしまう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:31:25.12 ID:M8EdPsFrMPi.net
日本も早めに妥結ってこと?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:36:31.04 ID:my6WrV4X0Pi.net
ここで日本を例に出すのは頭が悪いなぁ。
シミュレーションとしてロシアが大阪を占領して大阪府のみをロシアに割譲せよと要求された場合、どういう合理的判断があるか言ってみろよ、って言われたらどうすんの?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:37:23.38 ID:koPyC17H0Pi.net
地政学にも通じてるのか、平パニは

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:39:50.98 ID:Q66lCVGg0Pi.net
地政学的に見たら隣の国に囲まれているという点で状況は同じだな!

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:40:35.13 ID:DzKyJgLm0Pi.net
ク​サイ​タマ​県​の特​徴

ダ​サい​、恥​ずかしい​、カッ​ペ​、ゴ​ミ​、カ​ス​、負​け​組、首​都圏の​最​底​辺​、災​害​に弱い​、治​安が​悪い​、民​度​も低い​、ケン​モ​メン​がたくさん​住んで​る

http://imgur.com/N2wjxpZ.png
http://imgur.com/VQgUxZe.png
http://imgur.com/1qmrMaS.png
http://imgur.com/Bq4tUDm.png

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:41:07.22 ID:nGh/6GS90Pi.net
国際法的にと同じ手法

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:41:56.88 ID:XULAa3xT0Pi.net
マルクスの主張は革命的だったが革命以後のことまで考えたとき、革命が必要のない社会ではそのまま通用する主張ではなくなった
橋下さんの主張も革命的だけど「じゃあどうやって妥結するの?」とかって考えたときになかなかそのままの一般論では通用しにくい
橋下さん自身具体的にどう妥結するかということは言わないわけだし
マルクスも共産主義を訴えたがどうやって具体的に共産主義の社会を作っていくかは言わなかった
その意味では橋下さんはマルクスと同じ過ちを繰り返していますね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:44:48.78 ID:fvyKZT3t0Pi.net
ウヨとか地政学好きなやつ多いけど
たいてい地理学と歴史学勉強してないんだなっていうのだよな
というか参照される例が第二次大戦くらいだし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:46:29.57 ID:XULAa3xT0Pi.net
むしろNATOが戦争に介入するとしたら国際法違反の大量破壊兵器を使ったとか、そのまま原理原則人権論を理由に戦わないとダメ
戦うには理屈が必要
猿みたいにウキー!で戦い始めたら核戦争で世界が終わる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:48:59.50 ID:kBpq2dLz0Pi.net
地政学なんて単語出されたら
学者の世界では相手にされなくなる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:49:08.90 ID:Eyw8qgz80Pi.net
う〜んそれでも維新

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:51:07.78 ID:QVv/FpF30Pi.net
>>420
マルクスは橋本と違って、社会主義に共通するのは「社会主義的変革の中心は、主要な生産手段の所有・管理・運営を社会の手に移す生産手段の社会化である」と言い残してるぜ
勿論それ以上の事は、人々の発想を邪魔しない様に敢えて残さなかったが

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:51:13.52 ID:VaWGsNom0Pi.net
こいつって何やりたいの・・・
専門でもないのに何でもかんでも首突っ込むよなw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:51:28.22 ID:Ed4czpoq0Pi.net
ネットで地政学が〜って言ってる人バカしか居ない印象

侵略戦争への言い訳として使われてた言葉だから軽々しく使うべきではない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:51:38.84 ID:qG+OSbcV0Pi.net
ナントカ学って、その学を修めた人が言わないと滑稽ということか。
気を付けねば

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:53:53.69 ID:+DqWYoZX0Pi.net
普通に虚言癖だろこれ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:54:47.64 ID:fvyKZT3t0Pi.net
>>427
ナチスの侵略の理論で使われたからタブーになってる
本当は正しいのに
みたいなこと言ってる人いたけど
理論はわかるけど実践するとアウトってどういう学問だよwと思う

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:56:11.80 ID:XULAa3xT0Pi.net
>>425
> 「社会主義的変革の中心は、主要な生産手段の所有・管理・運営を社会の手に移す生産手段の社会化である」

このレベルの一般論であれば、今の世界はマルクスの時代に比べて遥かに「社会主義化」されていると言っていいだろう

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:56:54.88 ID:bsPvkCnk0Pi.net
ハシゲくん、地政学にくわしいん?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:57:32.65 ID:X/TY/cdq0Pi.net
反知性主義

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:58:53.99 ID:QVv/FpF30Pi.net
>>431
残念ながら現代でもまだ、主要な生産手段の所有・管理・運営を社会の手に移す生産手段の社会化が出来てないんですよ😭

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:59:23.84 ID:YPchBMfJaPi.net
こいつに地政学なんて分かるの?

アホとしか思えんわ。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:59:41.28 ID:F3Mlkk5I0Pi.net
ジャップはソ連だったことは無いし戦後ずっとアメリカの犬だし島国だしどこも一致してないが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:00:00.31 ID:6fmclhwQ0Pi.net
どういう地政学がしらんけど島国の日本とウクライナが同じならほとんどの国同じだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:01:09.57 ID:bPJgQmPFHPi.net
>>152
昔は良かったとしても頭使わないのが習慣になったら誰だって馬鹿になるだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:02:58.46 ID:J72yg02k0Pi.net
ミスター白旗が何か言ってらぁ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:03:41.56 ID:XULAa3xT0Pi.net
マルクス博士のレーニンも、ロシア革命以降ロシアをどうやって治めればいいか、マルクスの著作を読んでも全く書いていなかったと言っていた(未来社「開かれた社会とその敵」第二部p.82下段から)

>>434
革命だとか、完全に100%生産手段を市民化するとかはムリだと思う
理想論としては素晴らしいと思うが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:04:57.62 ID:aZ/L6yEuaPi.net
でも、ロシアが北海道に侵攻してきたら、逃げて明け渡すと思う、日本は平和主義、領土がなくなるより命が大事、少子化で人口減少するから、これからの人達には必要ないんじゃない?
橋下は、多分、そういう考えの人

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:05:39.16 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>409
橋下は即座に新体制に取り入ると思う

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:08:01.21 ID:6CU3Jb4laPi.net
ひろゆき並みに専門外のことに口挟むようになってんな
どうすんのこれ・・・・

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:10:12.93 ID:QVv/FpF30Pi.net
>>440
確かに「生産手段の社会化どうやればできんだよ😣」とは思ってたかもな
それでもレーニンは、自分達だけが共産主義目指す国になっても周りの資本主義国に合わせないといけないのを新たに解明してたね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:11:14.09 ID:WeFzmMMu0Pi.net
>>433

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:12:30.53 ID:bbszOZpv0Pi.net
欧米の仮想敵国のロシアが黒海から地中海を抜ける海路を抑えるかどうかのウクライナと
中国・ロシアが太平洋に抜けるルートを抑える為の日本と、
まぁ、欧米の安全保障に関わる防波堤としては似てるわな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:14:24.29 ID:biyZHYs90Pi.net
バチーン
国際法
地政学←new!

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:15:22.70 ID:ZHl9P4FVaPi.net
国に人がすんでて
近くにも国があるので
よくにてると思いました

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:19:01.61 ID:XULAa3xT0Pi.net
>>444
マルクス的には共産主義は人類がいつか絶対に到達する目標点だからな
外国からの介入で共産主義化しても仕方ないと思ったのだろう
エンゲルスは革命を輸出すれば革命は台無しなると述べたが、事実革命を輸出したスターリンのせいで革命は台無しになった

>  この手紙の最後の部分はたいへんに有名です。勝利を得たプロレタリアートは、“革命の輸出”をしてはならない、そんなことをやれば革命は台無しになると、厳しく戒めた文章として有名ですが、その前の部分にも注目してみたいと思います。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-04-12/2020041206_01_0.html

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:19:55.28 ID:a7zt76H5pPi.net
日本はただの一度もロシア領になったことはないです

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:23:43.52 ID:wE7eHhCa0Pi.net
>>411
中世だったらな
現代の海は輸送コストが殆どゼロになるから危ないんだよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:23:47.83 ID:6CU3Jb4laPi.net
>>466
歴史背景とか民族とかそういうのも比較したら全く似てないんだが
もう終わりだよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:31:11.26 ID:ftvPx6ZK0Pi.net
>>421
ジャップの古代史ってファンタジー世界じゃん

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:32:25.70 ID:ddjiBdpv0Pi.net
地理的に隣にあることだけを地政学とか言ってるんだろうな
詭弁がすぎるぞこいつw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:34:03.31 ID:2I2fOpqR0Pi.net
>>451
????

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:34:30.94 ID:ijTYytUv0Pi.net
>>1
なあ、何でこういう基礎文献すら読んでないド素人を誰も黙らせないの?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:34:35.72 ID:7lkluOKnMPi.net
橋下ってこんなにストレスに弱いんだな

政治家としてはもうアカンレベルやろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:34:37.06 ID:ITt64yuy0Pi.net
ウクライナは島国だったのか

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:35:47.15 ID:ijTYytUv0Pi.net
>>451
こういう尤もらしいことを言う馬鹿

日本が黙って入港させてくれると思ってんのか馬鹿
積荷下ろし手伝ってくれるのか馬鹿

着上陸戦という概念がないのか馬鹿

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:36:12.98 ID:QPx4aXHFMPi.net
イソジンもそうだけど
なんでシッタカを堂々と公共に主張できるんだろう?
識者や専門家の存在をまったく無視してるよね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:36:44.10 ID:ijTYytUv0Pi.net
>>1
>日本海があるんで、あまり感じないですけど

そうだぞ。
日本海があるから誰も感じてないんだぞ。
何で他の奴が騒がないか分かってるか?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:37:45.65 ID:ijTYytUv0Pi.net
>>460
てか中国の軍事分析とかオタクども大好きだろ
東シナ海も日本海もオホーツク海も理屈はみんな同じ

ロシアなんぞ冷戦期に散々一般向け書籍出てんだろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:37:58.75 ID:xuehg8B4aPi.net
地政学とかいう奴は信用しちゃいけないよね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:40:09.89 ID:ijTYytUv0Pi.net
>>446
ロシアにとってウクライナは「同じ国」
日本は「違う国」

軍事(笑)で頭こねくり回さず、まず政治常識から行け
政治常識知らないからモザイク国家のイラク戦争で
計算上は勝てるとか思って突っ込んでくことになる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:42:33.23 ID:ijTYytUv0Pi.net
>>463
地政学ってその時々で何を重視するか全然違う
時代状況やその国の通念によって規定される学問

マハンは19世紀の海洋国家アメリカだし
ドイツ系は東方生存圏の発想があるし
21世紀なら情報とかも与件に入って来る

隣同士だから攻めてくるとか、大陸国家だから攻めてくるとか
幼稚園児でも言えるような分析に使うなら知らないほうがまし

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:43:48.33 ID:7W+lHW2B0Pi.net
まったく専門外の人間にコメントさせるのやめないか?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:45:38.22 ID:nuYMI6XV0Pi.net
中国に攻められたらさっさと降参して尻舐めろって話ね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:45:56.45 ID:wE7eHhCa0Pi.net
>>455
頭悪そうw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:47:19.86 ID:NZN/jK2T0Pi.net
>>451
今も昔も渡海って馬鹿みたいな労力とリスクがあるだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:48:10.29 ID:qe+S2rHI0Pi.net
海最強なんだけど

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:48:19.74 ID:aZ/L6yEuaPi.net
>>464
北方領土取られてるから、北海道も欲しくならないとは限らない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:51:42.65 ID:duJwH9Ji0Pi.net
いつハートランドの覇者が世界の覇者になんだよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:52:14.60 ID:wE7eHhCa0Pi.net
>>469
頭大日本帝国か?
もう地球の裏側にあるアメリカにボコボコにされたの忘れたのかよ・・・

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:54:42.48 ID:wE7eHhCa0Pi.net
>>469
お前みたいな奴が太平洋があるから大丈夫!
米軍は攻めてこれない! とか言ってたんだろうなw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:55:29.02 ID:Db7rfFcH0Pi.net
どう考えても違うやん
小学生でもおかしいの分かるで

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:57:00.21 ID:TkleCvFXMPi.net
地政学者「そんなこと言ってるの、世界でお前だけだよ」

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:58:22.90 ID:4Wd7eKfSdPi.net
つかさ
http://imgur.com/G8t1RQg.png
http://imgur.com/b01OtEH.png
ここ数日橋下徹ほとんど寝ずにTwitterやってね?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:58:23.07 ID:RHe4Lcu7rPi.net
>>451
海に囲まれてるほうが陸より攻めにくいのは現代でも変わらんだろアスペ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:58:46.89 ID:z5GvMn5l0Pi.net
は?
どこが?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:01:30.85 ID:my6WrV4X0Pi.net
なんでロシアの戦略ミサイル潜水艦が対馬海峡にいるんだよ。
地球の周りを何周も回ってから標的に向かうミサイルを積んだ潜水艦がなぜわざわざ対馬海峡までやってくると思うんだ?
戦略ミサイル潜水艦は秘匿されていることが重要なので、基本的に遠くには行かず水深深いところでじっとしてるもの。
そもそも極東に配備されてるロシア戦略ミサイル原潜は2、3隻くらいだったはず。
橋下はおそらく核武装を煽るために、ワザと嘘をついている。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:01:32.81 ID:NZN/jK2T0Pi.net
>>473
そのチートアメリカもボロボロの日本に多少なりとも手こずってたけどね
ノルマンディもかなり薄氷の成功だったし

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:03:20.46 ID:wE7eHhCa0Pi.net
>>481
手こずってねえよ
もういいわお前

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:06:53.63 ID:t57UNC120Pi.net
地政学なんてゴミだぞ
プーチン自体がそんなものを軽く凌駕している
人間というのは頻繁に非合理的な選択をするからな
「この地理的条件なら仕掛けてこないだろう」←こんなものは無意味

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:08:33.30 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>480
潜水艦の行動は制限できないからそういうもん
極東でのロシアはわりと優等生だよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:10:12.03 ID:uaHeb8ew0Pi.net
チョンと部落のおもちゃおじさん壊れちゃったね…w

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:10:25.03 ID:t57UNC120Pi.net
>>477
もともと馬鹿みたいにツイート数が多いんだよな
こういうのをフォローしていると少なからず影響されるから危険

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:10:47.99 ID:eTgIPU7hrPi.net
最近地政学った言葉覚えたのか?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:11:15.87 ID:A958M2vn0Pi.net
メディアとスポンサーは何考えてんだろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:11:35.74 ID:3WswBiHh0Pi.net
地政学的に言ったら海洋国家と大陸国家で全然違うじゃんw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:11:41.02 ID:NZN/jK2T0Pi.net
>>482
硫黄島も沖縄も想定以上の損害が出てるけどね
万事上手くいった上陸作戦って朝鮮戦争のサンダーボルトくらいじゃないの

491 :Ikh :2022/03/14(月) 18:13:55.08 ID:PFd7jUJ4dPi.net
橋もっちゃん地政学知ってたの?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:16:13.50 ID:RrEMy5AB0Pi.net
>>491
国際法も知ってるし

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:18:36.64 ID:tPtUh2jcMPi.net
地政学という謎学問の魅力

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:24:55.91 ID:jxJvepZf0Pi.net
地政学ってw
海洋国家と大陸国家の違いも理解してないやつが語っちゃうか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:27:47.38 ID:zGqCSW1T0Pi.net
自動車すら普及してなかった頃の学問を持ち出すなよ
DNA鑑定がある現在に博物学を語る愚かさ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:27:49.59 ID:LCfMvtKO0Pi.net
>>336

何もしゃーなくない
既にクリミアや東部をあーされてるのわけで
西側に安全保障の担保を求めるのは当たり前

てかほんと「お前が強者のご機嫌を損ねたからじゃ」
なんて全くロシアの言い分100%でありなんの正当性もない
これからロシアはこの愚挙によってその強さも一気に失うわけだが
ロシア的にはそれも当然受け入れるってことだよな

497 :Ikh :2022/03/14(月) 18:29:34.10 ID:PFd7jUJ4dPi.net
中学生の時、友達に地政学という学問知らないと、国際情勢の動きはわからないよ!と言われたことを思い出したねw

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:32:16.33 ID:WLxL33Dr0Pi.net
地政学ってよく分からんからおススメの本があれば教えてください

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:34:31.42 ID:3WswBiHh0Pi.net
ノブヤボとかやってたら自然にわかる程度の話だよ
地理的に端っこにいたら攻められる方向が1方向なので強い
海に隔てられていたら防御力が高い
海洋国家は海軍に主導権があるので陸軍は相対的に弱い

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:35:34.85 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>496
ウクライナがやりたかったことって民族主義とネオナチと少数派の弾圧だろw
なーにが強者の機嫌を損ねたからなんて被害者ムーブしてんだよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:36:38.45 ID:bsPvkCnk0Pi.net
>>498
学問とおもわん方がいい

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:36:44.91 ID:Z565QMAY0Pi.net
>>499
中世ならともかく現代じゃ海は守りにならない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:37:36.34 ID:cT0eRYDgMPi.net
キプロスのことならまだ分かるがウクライナとは

橋下の知識のなさを笑う

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:37:42.99 ID:fyxiEYspaPi.net
だからもう黙っとれ
恥ずかしい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:38:44.63 ID:ftvPx6ZK0Pi.net
>>502
核ミサイル飛ばせば一撃だからか?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:41:46.86 ID:5iHtWXiD0Pi.net
コメディアンが行政のトップになる所も似てるよな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:42:38.60 ID:QVv/FpF30Pi.net
>>498
多分、外交について学んだ方が良いかも?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:43:37.27 ID:jxJvepZf0Pi.net
>>505
交易の要所と防衛の要所
だけどミサイルもありゃあ航空機もあるしであんま意味がない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:44:19.50 ID:R8BXE0qL0Pi.net
ハシゲ叩きたいからって地政学叩くのは違うんじゃないのw

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:44:43.62 ID:OrLO8L3K0Pi.net
地政学パニックおじさん

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:47:29.51 ID:i4Hhbhw90Pi.net
ハートランドのウクライナとリムランドの日本とでは条件が全然違うと思うが

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:59:45.82 ID:f7HBj94q0Pi.net
>>242
むしろ居酒屋の酔っぱらいと変わらん男が弁護士や知事や市長をやってたと言うべきかな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:07:56.18 ID:KNNzPJU8pPi.net
実は地政学で見ると… と語る弁護士

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:09:06.32 ID:olY0yDHE0Pi.net
地政学(笑)

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:11:28.47 ID:4NBMFen1aPi.net
>>6
イスラエルのうんこの可能性が残ってる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:12:36.94 ID:pVePR8lC0Pi.net
バカにも程度ってもんがあるだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:13:56.61 ID:qyh+O8t60Pi.net
オモニに地政学教われば?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:14:52.06 ID:9B9hdkmi0Pi.net
>>1
> 対馬列島の所はもうロシアとアメリカが激しいつばぜり合いをやっているんです

対馬列島?w
千島列島だよな?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:16:40.35 ID:9B9hdkmi0Pi.net
>>451
> 現代の海は輸送コストが殆どゼロになるから危ないんだよ

「輸送コストがゼロ」ってどういう意味?
なにかおれの理解できない深い意味があるにちがいないw

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:16:57.87 ID:AQ2Fbcri0Pi.net
地政学にも詳しいんやな

521 :Ikh :2022/03/14(月) 19:17:32.68 ID:PFd7jUJ4dPi.net
地政学についてさらさらと調べると、アルフレッド・マハン、マッキンダー、ハウスホーファー、キッシンジャーなどの名前が出てくるねw

地理と政治、地理と権力を結びつける学問、それが地政学であるねw ポストコロニアリズムにおける歴史研究というのは裏側から見た地政学であるねw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:20:15.64 ID:rAtZOyna0Pi.net
>498
日本の大学で地政学を教えてるところがゼロな時点で察し

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:21:40.70 ID:IWdfoLBZMPi.net
日本にアメリカの核おいたら中国にとってのキューバ危機だろ
ウクライナとはちょっと違わないか?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:22:13.54 ID:9B9hdkmi0Pi.net
>>496
> 西側に安全保障の担保を求めるのは当たり前

ロシアの侵攻で、西側がそれを保障する気ゼロだったことがはっきりした現実
を目の当たりにして、まだ言いますかw

525 :Ikh :2022/03/14(月) 19:24:13.12 ID:PFd7jUJ4dPi.net
サミュエル・ハンチントンは「文明の衝突」で20年以上前にウクライナにおける文明の衝突の可能性について分析してたが、あれも地政学的視点といえようw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:25:27.46 ID:9B9hdkmi0Pi.net
>>522
「地政学」と銘打ってないだけで、国際関係がそれにあたるのでは?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:27:15.65 ID:9B9hdkmi0Pi.net
>>1
> 地政学的に見ると、日本列島ってウクライナと同じ状況なんですよ。
> 日本海があるんで、あまり感じないですけど

「日本海があるんで」とあるが、太平洋があるんで、なのでは?w

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:30:03.13 ID:95TpYyJb0Pi.net
>>1
これビジウヨの茶番だろうなあ
ウクライナ情勢をてこに改憲へ持っていきたいけど国民が思いのほか無関心で
だからこうやって橋下が煽り、それをビジウヨが総出で叩くことで改憲論議の熱を上げたい

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:31:42.95 ID:2VswAKkN0Pi.net
>>481
ノルマンディーは薄氷ではないよ。
映画の場面で少々手こずっただけ。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:33:09.37 ID:9B9hdkmi0Pi.net
>>496
> てかほんと「お前が強者のご機嫌を損ねたからじゃ」
> なんて全くロシアの言い分100%でありなんの正当性もない

「強者のご機嫌を損ねたから」というのは、たとえでしょう
ウクライナがヨーロッパとの関係を強化しようとすれば(EU加盟、NATO入り)、ロシアとの
緊張が高まるのは必至じゃないですか。EU加盟だけならまだしも

「ロシアの言い分」と無関係に、国家と国家の相互の安全保障をめぐる関係はあるわけで

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:37:52.27 ID:9B9hdkmi0Pi.net
>>481
> ノルマンディもかなり薄氷の成功だったし

戦争の局面局面でみれば苦戦にみえても、当時の米国は経済力も軍事力も他を圧倒する
力があったわけで、戦後でも米国一国がヨーロッパの復興を一手に引き受けた

のみならず、極東の日本の復興さえ実現させた(すぐ冷戦があったから支援した)

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:38:12.01 ID:u1eV2E7f0Pi.net
米軍基地多数のこんな国にいきなり乗り込んでくるトンチキがいるのか
やる気ありすぎだな

533 :Ikh :2022/03/14(月) 19:40:29.97 ID:PFd7jUJ4dPi.net
サイードはハンチントンの分析を、西欧の他文明に対する優位を確保する管理者、権力者の観点からの分析であると批判したが、それはまさに地政学にたいする批判であったと言えようw

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:42:05.86 ID:9B9hdkmi0Pi.net
>>483
> プーチン自体がそんなものを軽く凌駕している
> 人間というのは頻繁に非合理的な選択をするからな

ロシアのウクライナ侵攻は、「事前に」予測されてたこと
仮に「非合理」だったなら予測できませんよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:56:22.20 ID:9B9hdkmi0Pi.net
>>533
> ハンチントンの分析を、西欧の他文明に対する優位を確保する管理者、権力者の観点からの分析であると批判した

つまり地政学は政治の産物だと指摘した、と
シンクタンクのレポート

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:58:14.14 ID:9B9hdkmi0Pi.net
>>477
> ここ数日橋下徹ほとんど寝ずにTwitterやってね?

深夜のポエムみたいなものかw

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:59:46.71 ID:WxkbuNfE0Pi.net
地政学言う奴が信用出来なかった理由が良く分かった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:00:16.94 ID:fo0y6udv0Pi.net
全然違いますけどwwwww

陸地で繋がってないし

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:01:33.61 ID:fo0y6udv0Pi.net
橋下は学者でもないのに「地政学で言うと」と言ったり
政治家でもないのに「政治というものは人の意見を聞くもの」と言ったり


恥ずかしくないのか?

540 :Ikh :2022/03/14(月) 20:02:51.98 ID:PFd7jUJ4dPi.net
>>535
地理と権力の結びつきを分析するという意味では、地政学もポストコロニアリズムにおける歴史研究も同じ盾の両面といえようw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:28:34.18 ID:zGqCSW1T0Pi.net
文明の衝突論は90年代に書かれてるんだけど、その直後の00年代以降にアフリカと南アメリカで反米が拡大しまくってる時点で外れちゃってるんだよな
まあイスラムや中華、ロシアの浸透がーと言い訳を抜かすんだけどw
いや80-90年代に無茶苦茶やった反発が現れてるだけやん

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:32:39.24 ID:Z565QMAY0Pi.net
ハンチントンは中国の成長を見越して日本が取り込まれるのを否定するためにあれ書いたんだぞ
誰がどう見たって日本は中華の辺境なんだから
日本が衰退しすぎて90年代のそんな危惧は今じゃお笑いでしかないけどw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:50:20.81 ID:tNZ/qCjZ0Pi.net
地政学って日本で使うやつ胡散臭い印象あるけど俺の間違い?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:51:17.85 ID:tNZ/qCjZ0Pi.net
>>542
あれそんな政治的な要素入ってるんだ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:06:37.26 ID:UdLPdE+y0Pi.net
信長の野望とか三国志や歴史SLGとか
地政学だからな
意識していないだけで、みんな勝手に学習している
だから日本で地政学とか言う奴は胡散臭いのは当然

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:17:25.11 ID:4H0sM9Ex0Pi.net
>>4
俺も思った

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:23:15.99 ID:LCfMvtKO0Pi.net
>>530

ウクライナはこれまでもクリミアや東部を削られ
ジョージアも南オセチアを削られ

で、誰がロシアの領土に踏み込んだんね?

今回のなんて核兵器で他国の介入を排除しつつの
全面軍事侵攻での主権剥奪狙い
こんなのに「言い分が」なんて馬鹿馬鹿しいにも程があるわ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:24:26.40 ID:YzDihPmi0Pi.net
ざっくりし過ぎ
朝鮮半島の方がよっぽどウクライナだろうがよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:25:36.92 ID:3+HpAwdB0Pi.net
>>6
軟便よりマシなんだ🤗

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:34:53.61 ID:MNlpgTQz0.net
>>515
犬のふんにしちゃデカすぎだし、よくみるとイスラエルちゃんのケツが汚れてるようにも見えるよな!

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:39:25.95 ID:L65oiS4V0.net
>>4
ソースは千島列島になってるから>>1が書き換えたか記者のミスだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:13:00.58 ID:bT1cbLTV0.net
地政学でいえばユーラシア大陸の東西の通り道にある大陸国家のウクライナと
間に海を隔てた極東の海洋国家の日本じゃ全く違うんじゃねーの?
口から出任せは大阪人の特質だからまぁ仕方ないとして

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:17:09.52 ID:rAtZOyna0.net
>>551
うちのは対馬になってるわ
キャッシュかな
https://i.imgur.com/NZJYend.jpg

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:28:29.09 ID:L65oiS4V0.net
>>553
もうちょっと下のところ

まさに核戦争というものの緊張状態の中で千島列島は今、大変な状況になっているんです」

ここだけ千島列島に直ってるのが謎すぎるがスレ立った後に気付いて修正したのかね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:35:20.33 ID:rAtZOyna0.net
>>554
ほんとだ
その下は千島列島になってるね

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:36:50.16 ID:R3bQK7ET0.net
ネトウヨと一緒に人民解放軍お出迎えするは

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:42:49.46 ID:1fV+meUb0.net
地政学で考えると北朝鮮・韓国あたりじゃねーかな?
日本は海あるし少し立場が違うな
どちらにせよ、日米同盟、国防力、核が重要だと再認識させられた

地政学の本は売れ始めてるね
奥山さんが翻訳した本とか良いんじゃないかな?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:21:25.20 ID:Rgu/QdoA0.net
橋下が地政学なんて理解してるわけないから

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:34:00.97 ID:IB2mzp5h0.net
ロシアの隣ってだけじゃ地理的にとか地図上ではだろそれでも海ありなし大きいけど
大阪国際法に続いて大阪地政学やん

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:34:09.71 ID:MS1jEnMz0.net
なんでも地政学って言っとけば良いと思ってる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:49:47.93 ID:xZU/dcth0.net
>>6

『橋下 ワンピース』
『橋下徹 ワンピース』

でTwitter検索すると面白いぞwwwww

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:51:22.54 ID:jcxt20J50.net
最近「地政学」が馬鹿の使う言葉になってないか?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:52:50.17 ID:dx1CMJwE0.net
地政学とか脳科学とか言いたい放題の疑似学問

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 01:49:10.10 ID:YasUkLz00.net
ロシア〜トランプ〜統一教会〜安倍晋三、維新、玉木

と、陰謀論抜きにして繋がってるからな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 01:53:40.79 ID:qulIHPkT.net
出たよ
馬鹿の一つ覚え
地政学的wwwwwwwwwww

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:27.64 ID:jyrwfGQh0.net
確かにプーチンのロシアと維新が支配してる大阪は、マスコミを使って住民を洗脳してるところがそっくり

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:06:38.44 ID:jpx71ub30.net
>>5
ちまつりがく

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:25:24.02 ID:XNrgfM2ma.net
地政学とかオカルト学問
社会学以下

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:09:24.21 ID:DcNc+Biq0.net
地理的にも政治的にも全然違うだろ馬鹿かこいつは
地理政治学についてもうちょっと勉強しろよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:59:36.60 ID:HPStHVOw0.net
地政学ってパワーワード使わずに説明できるのか?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:22:35.87 ID:xTB7WxoD0.net
維新のヒトラー は落第点だな
平熱パニックで海が見えてない

維新の人間をテレビに出すなよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:34:36.89 ID:iW5hDmwdd.net
軍師様好きよね地政学

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:28:28.36 ID:8JsLQqSC0.net
どう考えても地政学のこと知ってるとは思えないのだが?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:31:51.65 ID:TecTV+OC0.net
>>573
単なる位置のことと勘違いしてるよな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:32:46.51 ID:eNs/rzi70.net
目腐ってんのか?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:34:22.49 ID:GGcFRO5E0.net
株やってるとよく地政学リスクって言う
意味は知らん

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:41:14.65 ID:GGcFRO5E0.net
地理的なこと言うとアメリカとロシアは案外近いからな
アメリカからロシアに行くには大西洋超えてフランスとかドイツ超えてって思うだろ
実際はカナダ超えて北極海超えた方が全然近い

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:31:02.57 ID:ZrJFdcIr0.net
維新が与党の間に他国に攻め込まれたら、幹部は日本の土地や財産を勝手に切り売りして即時降伏、自分たちの身柄は保証してもらってトンズラってことやろなぁ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:37:14.18 ID:0i6EIBSi0.net
>>577
確かに直線距離だけ考えるとアラスカ経由が距離的に近いが
直線距離だけじゃないからな
飛行機使ってモスクワとかのヨーロッパロシアに行くならどちらでも大差ない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:35:37.92 ID:4N6/4Xn60.net
>>561>>578
橋下徹を政界に引き入れた安倍晋三とたかじんの罪は重いね

総レス数 580
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200