2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうそれボディ要らねえだろってくらいミニ四駆を肉抜きしてるやつ居たよな [909031805]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:33:19.56 ID:+LWQW2A+MPi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
こちらの煮込みは動物性の材料は使わず、植物性の豆製品を使いました。厚揚げは食べ応えがあって、肉の代わりにもなりますよ。

 まずは材料を切って用意します。

 野菜は同じ大きさに切るのが煮物をうまく作るコツ。厚揚げはあらかじめ熱湯をかけて、余分な油を抜きましょう。

 豆は大豆だけでも構いませんが、ミックス缶を使うといろんな味が楽しめますよ。水煮はそのままでも食べられるので、野菜が煮えてから加えてください。

 そして気をつけたいのが豆乳を入れるタイミング。ぐつぐつ沸騰させるとタンパク質成分が固まって分離するので、仕上げに軽く火を入れる程度にしましょう。

 最後に塩、胡椒で味を調え、刻んだセロリの葉を添えたらできあがり。
肉や牛乳など動物性の材料を使わないのでカロリー控えめ。朝食にもなります。ヘルシーメニューに加えてみませんか?

(構成/沖村かなみ)

◆豆と厚揚げの煮込み

【材料】(2人分) カブ(小)2個、ニンジン1/2本、セロリ1/2本、シメジ1/2パック、厚揚げ1枚、トマト缶400g、豆のミックス水煮缶110g、豆乳200cc、砂糖・醤油各小さじ2、塩・胡椒各適量、サラダ油大さじ1

【作り方】(1)カブ、ニンジン、セロリは粗みじん切り、シメジは石づきを取って半分に切る。厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、スライスする。
(2)鍋にサラダ油を入れ、中火でシメジ以外の野菜を炒め、軽く塩、胡椒を振る。シメジと厚揚げを加えてさらに炒める。
(3)トマト缶を加え、弱火で野菜が柔らかくなるまで煮る。
(4)豆のミックス水煮缶、砂糖、醤油を加え弱火で5分ほど煮て、豆乳を加えて混ぜ、塩、胡椒で味を調える。
(5)器に盛り付け、セロリの葉を刻んで添える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7747f10a87870ccdac3b51d53f9bffd2b03b68de

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:33:45.87 ID:RHe4Lcu7rPi.net
いない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:34:18.60 ID:du6PkymZdPi.net
肉抜きしたら脆くなってすぐ壊れて買い直さなきゃいけないっていうね
上手い商売だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:34:34.88 ID:F21h/hLt0Pi.net
ようつべでカーボンの板でシャーシ作ってたな
どこで線引きしてんねん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:34:39.21 ID:gnZomfOC0Pi.net
コロコロのカラーページで紹介されてたよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:35:26.51 ID:Xi/sH/Pl0Pi.net
アバンテjr出た時の衝撃

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:35:57.10 ID:W+97cCsGaPi.net
実際ボディなしが一番速いからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:36:58.73 ID:BJt5CZmPdPi.net
電池一本抜いて代わりにシャフトぶちこんで軽量化してたわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:37:18.94 ID:GGZJ+TNW0Pi.net
レイスティンガーのフェンダー取っ払って限界まで肉抜きしてたわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:37:30.82 ID:JK1yNFe50Pi.net
さすがに1gや2gの削減で速度に違いは出んやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:37:32.40 ID:MbD+QGg5aPi.net
タイヤをつなぐバーを焼入れしたよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:37:53.43 ID:Iv9YIsro0Pi.net
肉ぬきはロマンだからよお

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:38:15.43 ID:BMaluDrX0Pi.net
ぶきっちょな俺はファイター仕様のなんとかマグナムが重宝したな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:38:44.76 ID:va5lQf2b0Pi.net
しない方が速いって最新の論文で見たわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:38:47.06 ID:utaogzIF0Pi.net
軽くしすぎると今度はバランス取れなくてコースアウトするんだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:39:36.60 ID:TL1sNeGRrPi.net
結局電池が一番重いから穴開けるより重心や空力を考えたほうが早くなるぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:40:06.91 ID:1eg9RP7raPi.net
蓮コラみたいなミニ四駆作ったらコースアウトしてグチャグチャになってた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:40:09.65 ID:wU9x6HCqFPi.net
肉抜きしまくるくせにダンパーゴテゴテという矛盾を愛してる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:40:11.10 ID:WNNOHKit0Pi.net
俺はライトつけたりしてデコってたな。1回転するコースでドテッっていってカッコ悪く落下してめちゃ恥ずかしかった。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:40:29.58 ID:hp+Zl/qFMPi.net
どんなの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:42:15.69 ID:Ly1yyYaK0Pi.net
空気抵抗増えて逆効果ならへん?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:43:27.39 ID:5Od41YZ/rPi.net
今思うと狂ってんな
わざわざ傷つけてデザイン性を損ねるのが基本テクニックって

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:43:50.07 ID:Iv9YIsro0Pi.net
結局ミニ四駆はモーターガチャとモーター前設置シャーシとタイヤ細くしたらだいたい上手くいくから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:43:51.81 ID:VDn0IufO0Pi.net
シャーシに穴空け過ぎて走らせてる最中真っ二つに割れたわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:44:37.32 ID:P2PdHpsc0Pi.net
それもう透明では

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:44:51.28 ID:c0LLWPuxaPi.net
>22
モーター冷却出来るからとか変に納得してたわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:44:52.48 ID:TL1sNeGRrPi.net
https://i.imgur.com/4zvD4RD.jpg
https://i.imgur.com/HhfeI5q.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:45:45.69 ID:YBI/ABFt0Pi.net
やっぱクリアーボディよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 18:46:01.63 .net
カーブで飛ぶかバラバラになる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:46:04.00 ID:vjLup0RQMPi.net
ずっと疑問、このサイズと速度で空気抵抗なんてあるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:46:26.01 ID:9O4g+ZBnaPi.net
昔テレビでやってたミニ四駆大会で小学生くらいの女の子がサスペンションに改造したミニ四駆で出て、みんな早すぎてコースアウトした中1人ゆっくりとゴールして買ったのが印象的。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:47:48.79 ID:13z1Cuse0Pi.net
あの頃の小学生は9割がたピンバイス持ってたよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:48:30.72 ID:cOwy3D97rPi.net
ミニ四駆のサイズだとダウンフォースはほぼ影響ないと知って夢が壊れた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:50:04.32 ID:Gg1oFNt50Pi.net
>>30
>>33
むしろ今はボディ特性にナックルとDF+入れてダウンフォース盛り盛りにするのが主流だろ
そのぶんブレーキ弱められるし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:50:14.64 ID:LoXvXfjc0Pi.net
ボディが ガラ空きだぜ!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:50:26.36 ID:1hvlHcMj0Pi.net
肉抜きしすぎるとカーブうまく曲がれなくて吹っ飛ぶ
俺です

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:51:08.09 ID:S7CFRIsh0Pi.net
あんまり抜くとカーブで吹っ飛ぶからニワカ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:51:50.93 ID:ClCTWH4u0Pi.net
ミニ四駆は軽量化する意味ゼロ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:52:02.52 ID:Mq5h3Jz/0Pi.net
プラスチックのボディなんかいくら抜いても大して速度に影響なさそうだよなぁ
寧ろ抜くと空気抵抗増えるのでは

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:53:22.21 ID:ixQfflyIdPi.net
TVチャンピオンの大会で2位になった人が高校の部活の先輩にいたんだが過度な肉抜きはマイナスって否定してたな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:53:33.63 ID:DLxpbFYe0Pi.net
肉抜きとかエロすぎ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:54:37.61 ID:Gg1oFNt50Pi.net
>>39
軽くして困ることなんて何もないんだからいくらでも軽くしたいし
冷却効果上げて電池を垂れさせない狙いもある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:54:48.94 ID:rsyQ75vw0Pi.net
軽量化して飛ぶならバラスト乗せればええやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:54:54.82 ID:ZBNH2YBW0Pi.net
トラクションも大事だね

空力で補うとしても結局減速要因になる訳だし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:54:55.75 ID:KYkMEvQqxPi.net
レギュレーション違反
重量制限がある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:55:34.79 ID:vipYQtC/0Pi.net
トライダガーってめちゃくちゃ空気抵抗悪そうな見た目だったよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:55:59.34 ID:tfqMlbfS0Pi.net
ここまでして勝ちにこだわる人って何なんだろう
って子供ながらに思ってたな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:57:58.31 ID:nPruPnOt0Pi.net
布団とモーターシャーシがまだ発売されてなかった頃にシャーシ切り貼りして自作でフロントモーターシャーシ作ったわ
あとギア比も自分で切り貼りして改造して変えてた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:58:36.62 ID:SHA9EOBq0Pi.net
ラジコンでも側を全て取っ払って走らせてるのいるけど、側があるからカッコイイんとちゃうんか?と思うわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:59:34.43 ID:JJyZcoJH0Pi.net
スポンジタイヤ初めてはかせたとき感動したわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:00:24.38 ID:wF5rjS/j0Pi.net
最近のは人間の目じゃ追えない速さだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=_ZumNV8IEgs

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:00:33.29 ID:AOfbAQzC0Pi.net
速くしても公園で知らんおっさんに突撃させるくらいしか使い道なかったな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:00:57.66 ID:TRQLaWvO0Pi.net
ピンバイス売りたいだけのひでーブーム

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:01:38.51 ID:knqeRk/60Pi.net
ゴールドメッキターミナルとか今になってみると頭おかしかったな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:03:54.72 ID:S7CFRIsh0Pi.net
肉抜いてもグランドエフェクトで飛ばないように狙った人もいたがサイズが小さすぎて意味なかった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:03:58.39 ID:9wQIcgqc0Pi.net
お腹いっぱいお肉食べたい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:04:09.58 ID:Gg1oFNt50Pi.net
>>54
ゴルタミは今でも人権パーツだから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:04:55.40 ID:/hDw03+ZpPi.net
デパートの屋上でやった地元の大会でコースアウトしてそのまま止められずに地上に落下大破して引退したわ
昔は屋上でもフェンスとか柵とか緩々すぎなんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:05:06.67 ID:uRjswf3eMPi.net
同級生にコース飛び出して木っ端微塵になってるヤツいたな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:06:01.39 ID:hDz6wg/6dPi.net
あのサイズのプラスチックを少しカットしたくらいじゃダウンフォースも影響ないし
メッシュ貼ってドレスアップ目的よな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:06:11.10 ID:knqeRk/60Pi.net
>>57
まじかよw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:06:38.67 ID:0lloUXzp0Pi.net
コロコロの作例を見る→この改造なら俺でもできるだろと謎の自信が湧く→ボディをぶっ壊す

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:08:52.91 ID:uRjswf3eMPi.net
結局バンパーのローラーと電池の電圧だろ
F1みたいにバレずにチートしたヤツが勝つ腐った世界

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:09:07.83 ID:Saqt0B5H0Pi.net
いくら早く改造しても走らせる場所がなく
試しに家の庭で走らせたら物凄い勢いでぶっ飛んで行き用水路に落ちそのままどこか流れていった思い出

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:09:10.42 ID:6hyk6FjI0Pi.net
スピード感はノマモでちょうどいい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:09:49.66 ID:zUJ/qRC90Pi.net
ボディ肉抜きのレギュレーションってあるの?
軽い方が速いんだからI前後の固定する部分だけ残してI字のボディにすれば良いんじゃないの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:10:40.16 ID:IUr6cB9h0Pi.net
科学的に実証された最強のミニ四駆みたいなの作って
90年代の常識を否定しまくって
元ミニ四キッズのおっさんの脳を破壊してほしい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:11:28.39 ID:r0YEKHjxdPi.net
たけーモーター入れて爆速だから重くしてないと吹っ飛ぶ
バンパー強化してガチガチにして他のガキのマシン破壊してたわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:12:54.86 ID:eOddEF7YdPi.net
むしろ重くしないとグリップなくて駄目なんじゃなかったか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:13:25.50 ID:f2PfSIFJaPi.net
ピンバイス持ってるうちの子が羨ましかった、だいたいお父さんの工具なんよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:13:42.82 ID:onXPcuUnrPi.net
ミニ四ファイター「ボディを透明にしちまうんだ!」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:14:28.38 ID:Gg1oFNt50Pi.net
>>69
重要なのは重さじゃなくて重心な
なるべく前重心にして前輪だけ摩擦盛りのタイヤ履かせるのが速い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:14:40.01 ID:Uz07qRra0Pi.net
非力な電池と非力なモーターで走らせるんだから軽量化はちゃんと意味あるよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:17:22.54 ID:vs60Lyox0Pi.net
空力はロマンでミニ四駆ぐらいだと関係ないだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:18:25.52 ID:Db7rfFcH0Pi.net
今はブレーキの概念とかあるんだよな
速さを追い求めるとコーナーで簡単に吹っ飛ぶからそことのせめぎ合いみたいな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:21:28.52 ID:FDmW5srY0Pi.net
>>42
空力かダメになりそう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:22:11.70 ID:LhDBCslb0Pi.net
>>30
一度レース見てみろ
ハッキリ言って肉眼じゃ視認できないくらい速いからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:23:58.85 ID:FDmW5srY0Pi.net
>>75
走らせるコース次第だろ
コースのレギュレーションとかあるのか知らんけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:25:40.76 ID:ZvZiWNUi0Pi.net
今の方が更に狂ってない?
原型留めてないシャーシとか画像でみただけだけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:27:35.66 ID:Db7rfFcH0Pi.net
>>78
そう
だからコースを読む力ってのがめちゃくちゃ重要らしい
いかにその日のコースに合わせたセッティングが出来るかどうかという

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:27:54.39 ID:GA1ABGgr0Pi.net
>>75
コーナーというか坂があるからスピード乗ってるとそれがジャンプ台になって吹っ飛んでいく
コーナーはローラーでどうにでもなるよ今は6個の制限ないからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:29:20.19 ID:+9amM0fMxPi.net
スポンジタイヤに意味がないと大人になってから聞いたがそれでも悲しくなったよ俺は

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:29:37.40 ID:Gqq5bs66aPi.net
フレームみたいなの好きだからね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:30:35.07 ID:I7jkbxcqpPi.net
>>80
そういう読み合いと考えると面白そうやな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:33:22.10 ID:dHsMHnNypPi.net
肉抜きするなら可愛いもんだ
ミニ四駆アンリミテッドクラスなんかもはやミニ四駆ですらない速さのみを追求した骨が残像だけ残して走ってるよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:35:07.75 ID:378fnGmtMPi.net
>>85
動画くれ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:35:08.51 ID:gd20ATSu0Pi.net
肉抜きしてボディ剛性落とした方が
無理なくコースにあわせて走れる。

その車は、まるで狂おしく
身をよじるように、走るという

てやつ。ただフニャフニャすぎるとトラクションがかからない。
そこでベンツのW124と同じくで
リアアクスルの前を補強するんだよ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:36:00.62 ID:zioRkYV70Pi.net
パチモンのワイドタイヤを買った思い出
なんか緑色の紙がついた袋に入ってた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:36:23.21 ID:SVaOB6ts0Pi.net
>>42
抜いた事で余計な空気が入り込んでブレーキ掛かるって事はあるだろうな、しっかり抜け道も用意しないとね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:37:58.85 ID:sVQlYN+t0Pi.net
>>46
トライダガー発売イベントでレースも開催されてて買ったばかりであろう肉抜きされてないトライダガーが優勝してたな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:41:10.69 ID:dN4xmNZd0Pi.net
そもそもボディない方が早いんやろ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:53:06.96 ID:WMO1bq6k0Pi.net
>>27
やっぱファイターよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:59:59.77 ID:2OsQXKfs0Pi.net
コロコロを3重ぐらいつけてたな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:02:26.40 ID:kticUUq40Pi.net
俺の初めて買ったミニ四駆
グラスホッパー2Jr

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:04:15.06 ID:7ymweSOWMPi.net
コースアウトしないのが一番大事

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:05:44.38 ID:ECszAz+P0Pi.net
アチアチカッターナイフで切るんよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:07:44.17 ID:UZRTF/EW0Pi.net
アベ四駆が流行ってるんだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:15:30.85 ID:SaCZsJak0Pi.net
軽量化してスピードアップしたいという気持ちは分かるんだが1/1サイズのリアルな車をイメージして楽しむという盆栽的な感性がない野暮なやつだと思ってた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:15:56.15 ID:7Zf3lGav0Pi.net
メッシュはなんのためなんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:17:49.58 ID:+Q7dCqTs0Pi.net
スポンジタイヤ最強!

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:20:12.81 ID:Gg1oFNt50Pi.net
>>98
実際の自動車だって軽量化のために穴あけまくったり窓やドア外したりするのに何言ってんだ?
https://i.imgur.com/MZaotQ9.png
https://i.imgur.com/4gfsBG6.png
https://i.imgur.com/v31Vj4M.png

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:22:08.37 ID:d8nBXtSb0Pi.net
ピンバイスと熱した錐で肉抜きしてたらシャーシ折れたわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:24:30.69 ID:3xQSE+FI0Pi.net
ミニ四駆って空気抵抗の影響大きいの?
エアロっぽいボディとむき出しで差がつく?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:27:57.72 ID:yxb7+0N00Pi.net
やっぱダンガンだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:28:14.72 ID:Gg1oFNt50Pi.net
>>103
ボディはとりあえずデュアルリッジとバスターソニック持ってないと話にならない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:29:02.47 ID:2BuU+Gpz0Pi.net
ワンウェイホイールって本当に効果あったの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:29:12.13 ID:Og+o4R100Pi.net
意味分からずに穴開けて
意味分からずにウェイト足してたわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:30:39.27 ID:Gg1oFNt50Pi.net
>>106
ウェーブセクションのあるコースだと差が出る

>>107
前後の重心調整するなら普通でしょ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:31:11.86 ID:spKgC87d0Pi.net
当時のハイパーミニモーターで速くするには軽量化するしかない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:35:59.80 ID:SaCZsJak0Pi.net
>>101
いやあ〜そう言うことじゃないんだよなあ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:42:41.87 ID:F6Hq+Jco0Pi.net
リア側はなんぼ抜いてもいいが
フロント側は抜いたら空気抵抗増える場合あるんじゃねって思ってた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:57:21.55 ID:F3Mlkk5I0Pi.net
ミニ四駆ってボディなんて要らないんだよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:00:24.77 ID:ClCTWH4u0Pi.net
このスケールで軽量化だ重心だ空気抵抗だの
一切効果ない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:07:03.64 ID:Uh1zm/LYrPi.net
初期の頃のミニ四駆やってたならモーターカバーの肉抜きとかしなかったか?
マジでミニ四駆てモーターがアチアチになるから走らせて冷やす事を考えてたよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:33:39.79 ID:EJwx36kSaPi.net
電池モーターの重量からすればボディ重量など誤差でしかない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:36:34.95 ID:CBNaWhxlrPi.net
子供の時、親父に肉抜き頼んでやり方載ってる雑誌渡してから寝たら翌朝蜂の巣になっててたまげたわ
ひたすら熱したドライバーで穴開けてるだけで何でそうなったのか未だに理解不能

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:40:58.66 ID:fAlqBTJE0Pi.net
>>51
これ何か面白いのか??

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:56:24.55 ID:jnjzJOVu0Pi.net
>>101
貴重なS13だった何かが...

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:50:32.14 ID:P2PdHpsc0.net
>>41
ヘルシーだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:17:23.80 ID:DceoFxqo0.net
大人になってもガチでこれやってる奴はさすがにあれ

総レス数 120
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200