2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうそれボディ要らねえだろってくらいミニ四駆を肉抜きしてるやつ居たよな [909031805]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:33:19.56 ID:+LWQW2A+MPi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
こちらの煮込みは動物性の材料は使わず、植物性の豆製品を使いました。厚揚げは食べ応えがあって、肉の代わりにもなりますよ。

 まずは材料を切って用意します。

 野菜は同じ大きさに切るのが煮物をうまく作るコツ。厚揚げはあらかじめ熱湯をかけて、余分な油を抜きましょう。

 豆は大豆だけでも構いませんが、ミックス缶を使うといろんな味が楽しめますよ。水煮はそのままでも食べられるので、野菜が煮えてから加えてください。

 そして気をつけたいのが豆乳を入れるタイミング。ぐつぐつ沸騰させるとタンパク質成分が固まって分離するので、仕上げに軽く火を入れる程度にしましょう。

 最後に塩、胡椒で味を調え、刻んだセロリの葉を添えたらできあがり。
肉や牛乳など動物性の材料を使わないのでカロリー控えめ。朝食にもなります。ヘルシーメニューに加えてみませんか?

(構成/沖村かなみ)

◆豆と厚揚げの煮込み

【材料】(2人分) カブ(小)2個、ニンジン1/2本、セロリ1/2本、シメジ1/2パック、厚揚げ1枚、トマト缶400g、豆のミックス水煮缶110g、豆乳200cc、砂糖・醤油各小さじ2、塩・胡椒各適量、サラダ油大さじ1

【作り方】(1)カブ、ニンジン、セロリは粗みじん切り、シメジは石づきを取って半分に切る。厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、スライスする。
(2)鍋にサラダ油を入れ、中火でシメジ以外の野菜を炒め、軽く塩、胡椒を振る。シメジと厚揚げを加えてさらに炒める。
(3)トマト缶を加え、弱火で野菜が柔らかくなるまで煮る。
(4)豆のミックス水煮缶、砂糖、醤油を加え弱火で5分ほど煮て、豆乳を加えて混ぜ、塩、胡椒で味を調える。
(5)器に盛り付け、セロリの葉を刻んで添える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7747f10a87870ccdac3b51d53f9bffd2b03b68de

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:33:45.87 ID:RHe4Lcu7rPi.net
いない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:34:18.60 ID:du6PkymZdPi.net
肉抜きしたら脆くなってすぐ壊れて買い直さなきゃいけないっていうね
上手い商売だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:34:34.88 ID:F21h/hLt0Pi.net
ようつべでカーボンの板でシャーシ作ってたな
どこで線引きしてんねん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:34:39.21 ID:gnZomfOC0Pi.net
コロコロのカラーページで紹介されてたよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:35:26.51 ID:Xi/sH/Pl0Pi.net
アバンテjr出た時の衝撃

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:35:57.10 ID:W+97cCsGaPi.net
実際ボディなしが一番速いからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:36:58.73 ID:BJt5CZmPdPi.net
電池一本抜いて代わりにシャフトぶちこんで軽量化してたわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:37:18.94 ID:GGZJ+TNW0Pi.net
レイスティンガーのフェンダー取っ払って限界まで肉抜きしてたわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:37:30.82 ID:JK1yNFe50Pi.net
さすがに1gや2gの削減で速度に違いは出んやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:37:32.40 ID:MbD+QGg5aPi.net
タイヤをつなぐバーを焼入れしたよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:37:53.43 ID:Iv9YIsro0Pi.net
肉ぬきはロマンだからよお

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:38:15.43 ID:BMaluDrX0Pi.net
ぶきっちょな俺はファイター仕様のなんとかマグナムが重宝したな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:38:44.76 ID:va5lQf2b0Pi.net
しない方が速いって最新の論文で見たわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:38:47.06 ID:utaogzIF0Pi.net
軽くしすぎると今度はバランス取れなくてコースアウトするんだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:39:36.60 ID:TL1sNeGRrPi.net
結局電池が一番重いから穴開けるより重心や空力を考えたほうが早くなるぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:40:06.91 ID:1eg9RP7raPi.net
蓮コラみたいなミニ四駆作ったらコースアウトしてグチャグチャになってた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:40:09.65 ID:wU9x6HCqFPi.net
肉抜きしまくるくせにダンパーゴテゴテという矛盾を愛してる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:40:11.10 ID:WNNOHKit0Pi.net
俺はライトつけたりしてデコってたな。1回転するコースでドテッっていってカッコ悪く落下してめちゃ恥ずかしかった。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:40:29.58 ID:hp+Zl/qFMPi.net
どんなの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:42:15.69 ID:Ly1yyYaK0Pi.net
空気抵抗増えて逆効果ならへん?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:43:27.39 ID:5Od41YZ/rPi.net
今思うと狂ってんな
わざわざ傷つけてデザイン性を損ねるのが基本テクニックって

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:43:50.07 ID:Iv9YIsro0Pi.net
結局ミニ四駆はモーターガチャとモーター前設置シャーシとタイヤ細くしたらだいたい上手くいくから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:43:51.81 ID:VDn0IufO0Pi.net
シャーシに穴空け過ぎて走らせてる最中真っ二つに割れたわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:44:37.32 ID:P2PdHpsc0Pi.net
それもう透明では

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:44:51.28 ID:c0LLWPuxaPi.net
>22
モーター冷却出来るからとか変に納得してたわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:44:52.48 ID:TL1sNeGRrPi.net
https://i.imgur.com/4zvD4RD.jpg
https://i.imgur.com/HhfeI5q.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:45:45.69 ID:YBI/ABFt0Pi.net
やっぱクリアーボディよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 18:46:01.63 .net
カーブで飛ぶかバラバラになる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:46:04.00 ID:vjLup0RQMPi.net
ずっと疑問、このサイズと速度で空気抵抗なんてあるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:46:26.01 ID:9O4g+ZBnaPi.net
昔テレビでやってたミニ四駆大会で小学生くらいの女の子がサスペンションに改造したミニ四駆で出て、みんな早すぎてコースアウトした中1人ゆっくりとゴールして買ったのが印象的。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:47:48.79 ID:13z1Cuse0Pi.net
あの頃の小学生は9割がたピンバイス持ってたよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:48:30.72 ID:cOwy3D97rPi.net
ミニ四駆のサイズだとダウンフォースはほぼ影響ないと知って夢が壊れた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:50:04.32 ID:Gg1oFNt50Pi.net
>>30
>>33
むしろ今はボディ特性にナックルとDF+入れてダウンフォース盛り盛りにするのが主流だろ
そのぶんブレーキ弱められるし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:50:14.64 ID:LoXvXfjc0Pi.net
ボディが ガラ空きだぜ!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:50:26.36 ID:1hvlHcMj0Pi.net
肉抜きしすぎるとカーブうまく曲がれなくて吹っ飛ぶ
俺です

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:51:08.09 ID:S7CFRIsh0Pi.net
あんまり抜くとカーブで吹っ飛ぶからニワカ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:51:50.93 ID:ClCTWH4u0Pi.net
ミニ四駆は軽量化する意味ゼロ

総レス数 120
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200