2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

9浪の早大生(31歳)新卒採用で全滅してしまう「Webエントリーすらさせてもらえませんでした😮 [329886917]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:05:47.58 ID:AmJVFpMs0Pi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
9浪して早稲田大学に入った濱井正吾と申します。31歳です。偏差値40の高校を卒業後、関西の私立大学で仮面浪人をしたまま卒業、仕事をしながら予備校に通い、9年かけて早稲田大学に入りました。憧れた早大生活はとても楽しくて、毎日が足早に過ぎ去りました。

しかし、3年生も後半になると、気持ちが落ち着かなくなりました。その理由は「就活」です。私は新卒採用で門前払いをされ続け「社会に必要とされていないのではないか」と思い悩むようになってしまったのです。

「新卒採用 30歳の壁」
ご存じの通り、日本は大量の大学生を同時期に一括採用する、いわゆる「新卒採用」が主流の国です。あまり意識されない点ですが、この新卒採用には「30歳の壁」が存在します。

私がその「壁」を思い知らされたのは、2022卒の就活サイトのウェブエントリーです。「エントリーシート」は生年月日を選択するようになっているのですが、選択肢として表示される数字は「1991年」まで。1990年生まれのわたしは、応募書類に記入することすら許されていなかったのです。

みなさんは「8浪でも9浪でも変わらないだろう」と思われるかもしれません。私もそう思っていたのですが、大卒時に30歳か31歳かの違いは、想像以上に大きかった。

Webエントリーができないので、私は就職説明会に頻繁に出かけました。しかし、だいたいの企業からは「新卒採用枠は30歳まで」「申し訳ありませんが中途採用からご応募下さい」と、丁重に門前払いを受けました。

「大企業へのレール」はなかった。
この8年間、私はひたすら時間を見つけては高校の勉強をしていました。自分には社会で通用する物事をやり遂げる自信や、自分の頭で考える基盤となる教養がありませんでした。それを同時に解決するのが受験勉強という手段だと思ったのです。

東京の大手企業で働いているサラリーマンに憧れていた私は、受験で得られる自信と教養を身につければ、自然と大企業へのレールが用意されているのだと信じ込んでいました。

しかし、世間はそこまで甘くありませんでした。私は「エントリー」すら許されなかったのです。再挑戦をするにも、年齢が重しになって、社会全体で自分の可能性を狭めてきているように錯覚させられました。まだ年齢的にも働き盛りだし、会社に貢献するバイタリティも溢れているのに…。やり場のない悔しさでいっぱいになりました。
https://news.careerconnection.jp/column/132327/
同じような人ばかりでいい?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:06:37.09 ID:A/9Z+JIB0Pi.net
働きながら慶應通信で良かったのにアホやね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:07:16.50 ID:LNwGkbblMPi.net
当たり前だよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:07:19.35 ID:NRgBEI+u0Pi.net
勉強してるはずなのに9浪ってよくわからねえな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:08:18.99 ID:VfaWRLZCaPi.net
そりゃそうだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:08:23.35 ID:HbVkOFoJ0Pi.net
起業でもしたらどうだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:08:28.48 ID:Vw3xRzv80Pi.net
YouTuberでやっていくしかないんか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:08:36.26 ID:1yqxTfUpMPi.net
同年代は最低でも主任係長級なんだからそれくらいの能力無いとね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:09:27.97 ID:fqidVdzZ0Pi.net
>>2
そんな柔軟性あるやつが9浪もしないわな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:10:04.51 ID:vxs5kMOLMPi.net
9浪してる間に何か実務的なスキルつけてないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:10:24.54 ID:KBZZUJ88MPi.net
関西の私立卒業して働きながら予備校通いで早稲田へ
大学院行けよ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:10:52.96 ID:A/9Z+JIB0Pi.net
こういう系統が一発逆転するなら資格しかないよ
司法試験か公認会計士でも取らないのかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:11:07.84 ID:FDmW5srY0Pi.net
年齢書かせるのって違法だよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:11:12.63 ID:SX09T9Md0Pi.net
新社会人の新卒じゃなくて
新社会人の中途だもん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:11:13.88 ID:Q66lCVGg0Pi.net
30歳で卒業とか海外なら普通だろ
日本が異常

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:11:25.60 ID:5guLAj83MPi.net
要領悪い奴確定だしな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:11:53.43 ID:gmOPgujj0Pi.net
>>10
仕事は片手間でもっぱら受験勉強しかしてないんだからないだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:12:14.89 ID:0lloUXzp0Pi.net
絶対ウソやわ
26やけど余裕やったけどな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:12:51.70 ID:0lloUXzp0Pi.net
絶対就活やってへんわこいつ
嘘つき

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:12:59.29 ID:JwhLQCu1aPi.net
>>1
ヤバスギ定期

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:13:09.07 ID:8BCD/Spn0Pi.net
流石に9浪だと片手間にちょっと勉強ぐらいの印象

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:13:24.85 ID:A/9Z+JIB0Pi.net
>>15
いやまぁ働きながら通うのが普通だから
仕事辞めて全日制とかは海外でもあんまりないんじゃないかな
日本の場合夜学がなくなりつつあるしリカレント教育も充実してないからしゃあないのかもしれないけどさ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:13:48.92 ID:GSPnN9Ff0Pi.net
9浪して教育って…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:14:07.78 ID:0lloUXzp0Pi.net
まーた大手の商社とか受けてたんやろなこいつ
そんなんやからあかんねん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:14:39.18 ID:dN4xmNZd0Pi.net
30でやる気とかバイタリティとか言ってる場合じゃないだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:14:49.50 ID:gogufqrV0Pi.net
そもそも22歳の早稲田卒が大量に候補にいる中で
あえて31歳を取るなら、それ相応の魅力が必要なのは事実だが
そもそも9浪でキャラ立ちしてるならYouTuberとかやってりゃ仕事になるし
雇われルートに入る意味もない気がする

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:15:34.78 ID:0lloUXzp0Pi.net
こういう悪目立ちしようとする素性が日経大手には馴染まんのよ
新卒でも失敗するタイプやわこいつ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:15:43.00 ID:NL3Bi9L/0Pi.net
知名度活かしてYouTuber
それか塾講師

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:16:12.92 ID:VflWoKTn0Pi.net
そら31で新卒のやつらと同じ土俵に立ってる奴を雇いたいわけないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:16:25.32 ID:0lloUXzp0Pi.net
しかもNNTなんかまさか
なんか中小いけばいいのにあほやろw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:16:28.53 ID:08QS8XBz0Pi.net
まあ4ヶ国語マスターしてシス開かなんか持ってれば余裕だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:16:37.19 ID:t0kZnu1a0Pi.net
こういう人ほどなんか起業したり無謀系YouTuberになったりできるでしょ
なんで苦労して入った学生時代なのに消費に夢中になったんだ
勿体なさすぎる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:17:06.16 ID:kO5b4ItY0Pi.net
>>18
26だったらできるだろ
30の壁って書いてあるやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:17:21.41 ID:A/9Z+JIB0Pi.net
大企業ってそもそもこういう浮いたタイプ嫌いなのになぜ行けると思ったんだ
公務員より閉鎖的かつステレオタイプの新卒優秀くん以外取らないと思うんだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:17:47.06 ID:0lloUXzp0Pi.net
まず髪の色どないかせーよw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:18:50.16 ID:ziH40YbH0Pi.net
なんで早稲田ごときで浪人して入ろうとしたのか
中堅私大でも新卒の方が上

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:19:00.08 ID:3whHFJNz0Pi.net
中途採用探せばよくない?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:19:00.17 ID:sODMoIdB0Pi.net
外国では30代大学生は多いんだがなあ、働いて金貯めてから大学進学が普通
ジャップランドは年齢差別がひどい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:19:26.44 ID:iLVgjSKsdPi.net
>>28
https://pbs.twimg.com/media/FNjlHl5aIAcWvko.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:19:33.15 ID:5KJnaz3CdPi.net
中途でも35歳位に壁があるから急ぐんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:20:28.04 ID:t0kZnu1a0Pi.net
>>39
いいじゃないか!
キテレツ大百科の勉三氏っぽくて親しみが持てる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:20:28.60 ID:HbBbsdd8MPi.net
もう一回慶応とか国立に入ってから、就活してみてたらいいんじゃないかな🤗

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:20:31.72 ID:5O0CFQnAMPi.net
1回新卒として就職したんなら実際中途やろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:20:35.78 ID:Qdr0UUFp0Pi.net
ベンチャーとかならいけるんじゃね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:22:14.05 ID:KmTo2I+h0Pi.net
若い新卒と同じ待遇で雇ったらいいんじゃね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:22:24.51 ID:dHsMHnNypPi.net
そりゃその歳で新卒採用なんて話にならんやろ
20代のピチピチの奴隷志願者が腐るほどいるのに下手すりゃ自分より年上になるようなの会社の人事が取るわけない、扱いづらいの分かりきってんだから
大企業にこだわるなら学歴なんかよりもっと特殊な技能いくらでも育てる時間あったやろ
一度は社会に出たくせにそんなことも分からんかったんか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:22:35.95 ID:R7yJRQKe0Pi.net
本来仕事に必要な知識を得るために大学にいくんじゃないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:23:57.04 ID:A/9Z+JIB0Pi.net
>>47
それは流石におかしい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:24:04.13 ID:k+z9QpRq0Pi.net
死亡

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:24:08.89 ID:rk0Nw2Bt0Pi.net
>関西の私立大学で仮面浪人をしたまま卒業

卒業までいったらもはや仮面じゃないだろw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:24:37.21 ID:b0a5h16eaPi.net
>>30
ユピピィ?(上目遣いで)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:24:54.92 ID:MuZNHb770Pi.net
普通に中途採用受けるのはダメなのか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:25:58.37 ID:lMhDh2KFdPi.net
年齢差別されるからな日本は

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:26:25.19 ID:lMhDh2KFdPi.net
年齢差別大国ジャップランド



アメリカなら許されないよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:26:53.89 ID:M5zf/nD50Pi.net
>>52
スキルも職歴もないから中途採用受けても書類審査で落ちるやろ
中途採用は基本的に経験者向けだし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:26:56.96 ID:nWbbOITt0Pi.net
えぇ…
せめて国家資格くらいとっておけよ…
早稲田大卒より国家資格持ちが強いの知らんのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:27:07.05 ID:3kfuXITPdPi.net
てか一回卒業してるならなんで大学院にいかなかったんやろw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:27:20.88 ID:S2RpobUg0Pi.net
9浪ハマイじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:27:46.03 ID:Bsz+iyIh0Pi.net
大学で何を学んだんだろう。30にもなって、卒業すれば当たり前に就職できるって考えるってのは頭やべーよ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:27:56.78 ID:JFvesAZN0Pi.net
まあ落とすわ

61 :"本当のうさぎさん" :2022/03/14(月) 19:28:13.67 ID:g5xFH9ZndPi.net
もっと言えば早稲田大学なんて働きながら行けるんだし人生無駄にしすぎだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:28:23.60 ID:k+14sx920Pi.net
ジャップランドでは35くらいまでの社畜使い潰して成り立ってるんで
そこで余程勝ち抜かなければあとは余生みたいなもんだからな
31歳で新卒とかあと4年でジャップ社畜としての耐用年数切れちゃうじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:28:41.56 ID:AgIK24j10Pi.net
自分の学部、修士出る頃の2000年代前半頃だと
30歳どころかストレート+2年や+4年で制限かけてる所もあったな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:28:45.21 ID:TbXOhr9X0Pi.net
ジャップ企業はそういうルールだからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:29:07.83 ID:fBsXOVtT0Pi.net
いや仕事しながら入試受けてる時点で、新卒じゃ無いだろw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:29:33.12 ID:AQbCy/V80Pi.net
>>26
ごちゃごちゃなげーんだよてめぇの書き込み

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:30:04.05 ID:8WqskcTj0Pi.net


68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:30:21.91 ID:fR695kEc0Pi.net
新卒の30代はどう扱えばいいか分からんな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:30:31.72 ID:frf06NqSdPi.net
意味がわからん
医学部とか法学部で弁護士や公務員試験とか再入学って明確な目的と就活に確実有利な分野で入るだろ
まさか適当に文学部とか入ったのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:31:07.35 ID:MuZNHb770Pi.net
>>55
一応門戸は開かれているんだから
それこそ9浪で培った人間力でどうにでもできるだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:31:31.49 ID:eH51qtSI0Pi.net
仮面浪人しながら卒業
ここ笑うところね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:31:36.16 ID:k+14sx920Pi.net
1990年代後半卒だけど
ストレート+1年までだって電〇のおっさんや三〇商〇のオッサンに言われたよ
あと海外留学とか特別な理由がないと留年したら即弾くと言ってた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:32:50.04 ID:EPUTkiwm0Pi.net
逆の立場になってみて欲しい
31歳の新卒(経験者でもないから何もできない)なんて欲しいだろうか?
俺なら絶対にいらない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:33:16.08 ID:30xRuRtorPi.net
31にもなって20そこそこの新卒と同じ新人扱いしてもらえると思って就活してるからだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:33:32.84 ID:4NbiuGs50Pi.net
いつも思うんだけど
バイトで良くない?
バイトも応募できなくなるの?
人手不足なんじゃないのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:33:41.99 ID:hPy7afYqMPi.net
YouTuberトマホークの人だな
この人はまだしももう一人の人がキツイ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:33:48.61 ID:AMThuSGP0Pi.net
30の壁と35の壁がある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:34:04.36 ID:378fnGmtMPi.net
30か否かの壁はマジででけーからな
資格無双できる医者とかが例外

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:34:13.18 ID:C7yEePT20Pi.net
>>30
これ半分電電公社だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:34:20.27 ID:3nuG+ERWMPi.net
そりゃそうだろ
5浪除籍の俺がナマポなんだから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:36:54.10 ID:k+14sx920Pi.net
でも資格試験もなしに大学計8年くらい通ってたんだろ?
19歳から社畜やるよりそっちのが面白い人生だったと思うぜ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:37:21.42 ID:sv4Pt2jJ0Pi.net
1回就職してんだから中途になるんじゃないの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:37:55.79 ID:Cf898a4eaPi.net
いつ辞めたか知らんけど一回大学を卒業して働いてるんだから中途やん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:38:28.99 ID:6fl+/s150Pi.net
レールから外れて自分を貫徹して頑張れたのに
レールに戻れないと嘆くのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:39:10.84 ID:fR695kEc0Pi.net
9浪でも早稲田なら大企業に就職できると思ってたのなら哀れとしか言いようがない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:39:15.02 ID:6ym2/gAGdPi.net
大手の学習塾なら採用してくれるんじゃないか?チューターとして

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:41:12.11 ID:iNQpoHDa0Pi.net
資格試験は実用ベースだからやれば仕事できないなんてことは無い
専門職はほんとにどいつもこいつも勉強しなさ過ぎてヤバイ
コミュ障はコミュの勉強しろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:41:45.71 ID:DhypyCmO0Pi.net
年齢も経歴もいらなくね
必要なスキルや知識があるかを試験すりゃいいのにな

一部上場で経理やってたっていうから期待したら売掛処理しかできない能無しで絶句した思い出

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:43:00.46 ID:xGL1G1Lk0Pi.net
>>1
国をあげて再チャレンジ支援言ってるんだから
こういうのこそ採用したら補助金出すとか何とかすべきだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:43:03.63 ID:3whHFJNz0Pi.net
中途採用なら雇ってくれる所全然ありそうに思えるけどなぁ
変わってるだけでかなりしっかりしてそうじゃない?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:43:39.43 ID:e1h9crlo0Pi.net
>>1
早稲田になんの効果があるってんだ
31歳卒で

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:44:31.72 ID:e1h9crlo0Pi.net
>>90
人より9年遅れの地方公務員1年生がお似合いだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:44:39.19 ID:fR695kEc0Pi.net
>>88
大企業は業務が細分化されてるからな
俺もここ数年給与しかやってねえw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:45:01.01 ID:lOp/PG7m0Pi.net
>>86
ユピ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:45:03.71 ID:eBCPoSzu0Pi.net
オレも30でようやく今年京大卒業できるけど仕事どころか今後住める家すらない
職業訓練受けて再起を図ろうと思ってるけど京都にいても仕方ないから関東に出ようかと迷ってる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:45:07.55 ID:gogufqrV0Pi.net
>>66
お前みたいに頭の容量が小さいと大変だな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:45:10.65 ID:cFFdPE1f0Pi.net
理系院卒なら良さそうだけどたぶん文系でしょ?知らんけど
大企業は年齢で大体同じ役職だし30代なら課長代理くらいだろう新人枠は無理やろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:46:27.10 ID:gogufqrV0Pi.net
大半の人間は22歳で就職して経験を積んでるわけだからな
22歳の新卒学生と比べて優位性がない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:46:49.29 ID:M4lUD7Pn0Pi.net
早稲田行きたかったんだろよかったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:47:20.41 ID:30xRuRtorPi.net
31にもなったら中卒で営業バリバリやって布団うん千万円売ってましたのほうが
9年かけて早稲田出ましたより評価高いよ

総レス数 337
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200