2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

玉木「維新邪魔!うちとキャラかぶる」 [258663303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:45:46.03 ID:A5hwHJEj0Pi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
玉木がぴしゃり
そーす2 https://www.5ch

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:45:58.14 ID:A5hwHJEj0Pi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
維新国民、亀裂表面化 法案、共同提出まとまらず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dccfa22fc2996d79154b597e90f7b0e0d17ac3e8

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:46:32.68 ID:o7P5aitW0Pi.net
逆張りバカの票を維新に独占させないために、どこかはギリギリまであそこと共同歩調を取る必要があるからな



森友や黒川定年延長のようなあからさまな腐敗に対してまで利権目当てで野党ディスで政権アクロバット擁護。
こんな野党として最低限の政権監視機能すら放棄する集団が国政維新
愛知のリコール不正とあわせ、国政維新は野党と分類される勢力の中で憲政史上最悪と言いきっていいレベルの民主主義の敵

維新の牛耳る大阪はコロナ対策で死亡率日本一の大失敗。コロナ給付金も自治体間比較で遅れまくりだからな

民主主義の観点からも行政運営能力の観点からも最悪。良いのはトップのテレビでの印象と(ネトウヨにとっての)イデオロギー面だけ

維新支持は正しく愚民としか言えない
ネトウヨ世代男と吉村ババアという地獄のような支持層が、それを端的に示している

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:47:28.58 ID:/etAvroQaPi.net
国民がなにしたいのかさっぱりわからない
予算案に賛成することを止めるやつはいなかったのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:48:55.54 ID:gz5bjgvy0Pi.net
自民のケツを舐めるのは俺だ!ってクソみたいな争い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:49:22.19 ID:mtDn9gJc0Pi.net
玉木が自民入り狙ってるからね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:50:07.16 ID:gPBmxaVgaPi.net
まあ悪いけどみんみんは維新のようなクズさによる強さもなくホントいらん存在
どうやって消滅するかくらいしか興味ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:51:03.95 ID:Cu9znI/k0Pi.net
与党の出す法案の修正案じゃなくて国民の暮らしのタメニナル独自案持ってこいよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:52:39.14 ID:pLJ5JAw80Pi.net
>>7
これ
金玉トリガー条項このまま凍結解除されなかったらどうするつもりなんだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:56:32.53 ID:vs60Lyox0Pi.net
さっさと予算可決しろと予算案賛成して、補助金ではなくトリガー条項発動しろよというのは
維新よりよほど真っ当だと思うが。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:11:44.76 ID:378KjW8P0Pi.net
>>10
野党じゃなくて自民党に入ってそれを働きかける方がよくね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:13:49.98 ID:Az2XcNJG0Pi.net
>>10
最近は補助金+トリガー条項って言ってる
自民に配慮したんだろな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:14:12.27 ID:/etAvroQaPi.net
>>10
予算を可決するということは白紙委任なんだけどそれなら野党である必要ないよね
ドイツや一時期のイギリスみたいに連立政権当たり前で中規模政党がキャスティングボード握れてるならまだしも与党にとって完全に不要なわけで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:34:34.05 ID:9AsMNEwq0Pi.net
国民民主と維新との関係の冷え込みは
結局、連合がそこにNOを出したからこうなってるってだけの話かなと思う
そして連合右派と組んで自分たちの党勢拡大に利用したかった維新が計算外で切れてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:36:28.59 ID:vs60Lyox0Pi.net
>>11
なんでだよ、別に自民の内部を牽制する必要性とかないだろ
>>12
国民は積極財政に政策転換したから、あればあるだけ良いんだよ
>>13
野党が予算賛成したら白紙委任のわけねーだろ
だいたい積極財政派だから追加予算をどんどん承認していくのが党の方針だろ
緊縮派の維新とは違うんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:49:22.00 ID:/etAvroQaPi.net
>>15
やらないほうが良いこと、悪政だってあるのにそれも賛成してるってことだぞ
すべて賛成なんてありえないンだわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:56:58.07 ID:vs60Lyox0Pi.net
>>16
明らかにやらないほうが良いことは個別にこの法案ヤベーって周知しろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:25:30.81 ID:v24SwuFsM.net
結局、維新から切られたかっこ悪い政党

総レス数 18
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200