2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】チェルノブイリ原発、再び電源が破壊される [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:49:51.69 ID:5bh1l1rNdPi.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
チェルノブイリ電力復旧妨害か ロシアが送電線破壊―ウクライナ
2022年03月14日20時38分

 ウクライナ国営電力会社ウクルエネルゴは14日、ロシア軍に制圧された北部のチェルノブイリ原発への電力供給を復旧するために修理した送電線がロシア軍によって再び破壊されたと発表した。<下へ続く>

 ウクルエネルゴによると、13日にチェルノブイリ原発などへの電力供給に使われる送電線を修理し、送電を開始。しかし、電力供給が完全に復旧する前に送電線が破壊されたという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031401014&g=int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:50:11.97 ID:UmlbLM0idPi.net
ロシア( *ˆJˆ* )

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:51:16.25 ID:X4YZ0isg0Pi.net
電源がネオナチだったんだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:51:20.60 ID:bOo0mvXbMPi.net
菅直人ミサイル🚀「ぼくがいく!!」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:51:22.10 ID:Y+EeuraT0Pi.net
キチゲェかロシア軍

こうなったらもう一度盛大にぽぽーんといっちゃえば?
ロシアやベラルーシの穀倉地帯も道連れにできるぞ、
ウクライナもサヨウナラだけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:51:38.38 ID:W3+sV/MU0Pi.net
何してんだこれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:52:06.31 ID:sPS+2UeJ0Pi.net
何やってんだコイツら

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:53:11.04 ID:aIa/3beWMPi.net
ウクライナの工作?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:54:07.92 ID:7QkzENy30Pi.net
ベラルーシが協力的じゃないから、脅しにかかってる(´・ω・`)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:54:26.16 ID:K/qndLAL0Pi.net
ここ逝ったらモスクワも無傷じゃないのに何考えてんだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:55:28.23 ID:M8xD2f6C0Pi.net
原発を占拠してるロシアになんのメリットがあるのよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:55:45.18 ID:3onDPNM20Pi.net
ロシア兵士「ウホ?ハカイ!ハカイ!」

ロシア上層部「(ヤバイ・・・)あーウクライナに修理を許可する!」

ロシア「ウホ?ナオッタ!?ハカイハカイ!!」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:56:09.79 ID:GjcPpd0MdPi.net
ロシアは一体何がしたいんだ
この前電源復旧させたばかりだろ
多重人格かよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:58:11.37 ID:Y+EeuraT0Pi.net
>>11
そらやけっぱちになったウクライナに>>5のプランをやらせないタメだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:58:46.50 ID:R2+A7Exz0Pi.net
電源はネオナチ!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:59:05.99 ID:gjn5+B8A0Pi.net
なんで?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:59:14.27 ID:Gn3Hui000Pi.net
>>10
ウクライナが送電線破壊して核汚染してきたこっちも核使うわってやりたいんじゃねーの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:59:50.51 ID:G46TEtG/0Pi.net
何やってんだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:00:01.67 ID:Y+EeuraT0Pi.net
もはや稼働してないけど使用済み核燃料プールはあるらしいから
一番放射線だすのは使用済み核燃料だからな
それを爆弾でばら撒く可能性は自爆としてはありえなくない
というかロシアの核の脅しに対してウクライナがとれる戦略の一つだと思うんだよなむしろ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:00:18.82 ID:zGqCSW1T0Pi.net
まあ現場の兵士はどこの送電線や変電所を壊したらヤバいとか知識ないからな
「電線がキエフに向かってる送電設備壊した!」→地形の問題で迂回してチェルノブイリ行きでした
これがあり得る

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:02:09.29 ID:Y+EeuraT0Pi.net
>>17
使用済み核燃料物質の飛散と核兵器の放射能汚染じゃ比較にならんくらい前者の方がヤバいでしょ
しかも時間しか解決する手段がない。だいたい使用済み核燃料が天然ウラン鉱石と同等の放射線量になるのに
10万年程度かかると言われてる。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:02:40.96 ID:X3KpLI/K0Pi.net
>>19
チェルノブイリのところはすぐに軍が降伏してロシア下になったから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:03:38.17 ID:bEMWQBuV0Pi.net
>>20
というか問題の送電線はキエフ-チェルノブイリ間にあるんだわ
キエフ経由で送ってる
なのでガチガイジが「キエフの方行ってるぞ!」って攻撃してもおかしくはない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:04:29.08 ID:I2BJ7ILSaPi.net
プーチン「コード水前寺清子」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:10:37.08 ID:Gn3Hui000Pi.net
>>21
いうて燃料帰化したとこで大気中に拡散して直ちに影響ないし
いうほどロシア側まで被害いかんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:19:13.22 ID:nkhmKLhx0Pi.net
誰がやってるんだろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:21:54.57 ID:fB5Az2bx0Pi.net
ウクライナもわかってないわ
メンヘラプーチンは電源を一緒に直したかったんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:26:10.21 ID:aeoDK1fM0Pi.net
まじか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:29:11.00 ID:zmaDbIY/0Pi.net
くそワロタw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:30:26.28 ID:acdeGXup0Pi.net
また?(期待)


31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:32:53.65 ID:JBG/uv+p0Pi.net
マンボNo.5

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:36:23.58 ID:Vi1EEgJPaPi.net
何したいんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:37:09.46 ID:dP2Aclm00Pi.net
>>21
カタログスペックで言うなら
そもそもチェルノブイリ原発事故は起きてないよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:43:41.06 ID:DBCVZZAnaPi.net
>>21
99.9%下がるのは1000年後だけどな
というかメリットないから破壊しない
占領の理由もはっきりしてきたし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:44:58.99 ID:8fZJ+lC60.net
でしょうね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:52:00.54 ID:2dZ1moNw0.net
土人かな?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:58:31.95 ID:nF5G5uWh0.net
全くのフェイクか、事実ならウクライナが焦土作戦やってるとしか思えんな。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:08:35.39 ID:vyBWo0UX0.net
ウクライナ発表
やるとしたらNATO巻き込みたいんだろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:55:33.89 ID:jwiAWLZl0.net
ロシアはポポポポポーンがやりたいのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:58:02.73 ID:zQVnGqBQ0.net
もう勝手にやってろと思うけどウクライナは領土取られて手打ちにされそうだから可哀想だよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:58:30.37 ID:welDx56k0.net
何がしたいんや

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:50:01.46 ID:ychmZipr0.net
電源切れたら冷却してる燃料がプスプスいいだして冷却設備が壊れるだけだろ。
そんでその一帯がまた近づけなくなって…そんくらいでしょ。十分嫌だけど後々管理がめんどくさいだけで意味わからん。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:54:50.72 ID:lEmW0C6f0.net
>>42
一応前に電源が途絶したときのIAEAの説明だと保管されてる核燃料はもう相当に冷えてるので強制冷却しなくてもそれほど問題はないらしい。
保管プールに十分な量の水さえ入っていればそれだけで十分で、冷たい水を循環させたりする必要はさしあたってはないのだそうだ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 01:04:50.22 ID:7tPXcwII0.net
プールの水が沸騰しなけりゃよゆーよゆー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 01:20:03.66 ID:SjNIcPkX0.net
ヒャッハーしたいんだろロシアは

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 01:21:10.89 ID:nmPSh2FZ0.net
ロシップさぁ…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 01:24:02.92 ID:eGup/kxm0.net
チェル死ー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:17:10.30 ID:e+eK2cEca.net
>>43
水なくても大丈夫だが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:42:20.61 ID:R2thiTrL0.net
チェルノブイリ温泉

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:09:10.80 ID:XOudgFZfa.net
マッチポンプ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:27:26.79 ID:5ulSlOhT0.net
>>43
わーくにの根拠ないけどアンシンアンゼンと大差ない気がする

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:43:49.44 ID:QeIZFPiva.net
都市に篭ってないで取り返しに来い作戦だわこれ

勝つ風呂

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:44:22.00 ID:ychmZipr0.net
>>43
20年前出たゴミでもうそのレベルなの?
(健全だった奴が運転してたのが2000年までだよね)
半減期とか割と気にしなくていいわけ?なんかそれはそれで…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:04:57.27 ID:lEmW0C6f0.net
>>51
まあIAEAの査察官とかが直接確かめたわけではないだろうけどね・・・。

>>53
「冷却しなくても「過熱して爆発」(乱暴な表現)はしない」ってだけで、危険なレベルの放射線を出していない、ってことではないみいたいだけども。
ともあれ「ほんの僅かでも水冷しない時間があると危険」というレベルではない、ということだそうな。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:37:21.21 ID:+tH3Ca/j0.net
こわい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:21:31.46 ID:xumK/GUua.net
意味のない原発だよ

総レス数 56
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200