2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】わずか2年で全国のスキー場30ケ所が休廃業に追い込まれる あと数年で日本中のスキー場が絶滅へ [339712612]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:31:51.70 ID:GWa82pnXrPi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
コロナが追い打ち、2年でスキー場30か所休廃業…総数はピーク時の3分の2以下
(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスの感染が拡大したこの2年で、全国30か所のスキー場が休業や廃業に追い込まれた。
今季は雪も多くゲレンデ状態は良好だが、営業にこぎつけても「まん延防止等重点措置」の適用などで、苦戦が続くスキー場もある。

全文はウェブで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e73f2cf244803b46aa9f00485d8748a497d51c29

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:32:01.20 ID:+YeNtp0B0Pi.net
安倍晋三

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:32:18.73 ID:bLCAwCQGMPi.net
アベノ果実

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:32:22.03 ID:GWa82pnXrPi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
行けば楽しいのに…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:33:00.12 ID:gJG5AnLTdPi.net
外国人需要がとかで騒いでたのがコロナで終わったのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:33:07.28 ID:jo+gt3yB0Pi.net
生き残るのは未だバブルが続くニセコ地区だけだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:33:37.62 ID:VTYsxKqA0Pi.net
うちの近くも去年2か所閉業したわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:34:28.78 ID:H1HzJd5D0Pi.net
貧困ジャップにレジャーは無理よ
外人富裕層頼みだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:34:48.41 ID:bt0SgDCT0Pi.net
>>1
日本の庶民が貧乏になりすぎてワラタ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:35:25.35 ID:lr2vg8Bp0Pi.net
アベノミクスの果実実りまくってて草

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:35:37.76 ID:zYjebQc10Pi.net
ジャップランドも続々と閉店のお知らせが届くようになったな
いきなり終わるわけじゃないんもんな
氷が溶けるように
蝋燭が燃え続けるように
少しづつ擦り減って
臨終を迎えるのだね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:36:35.28 ID:jPcmpa4/0Pi.net
スキーとか金持ちの娯楽だから ゴルフと同じ
貧乏人はそこらでスケボーでもやってろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:37:10.93 ID:x14IP9mD0Pi.net
昔の日本人は土曜日半ドンで仕事終わってから
ゲレンデ行って車中泊して
日曜1日滑って、夜中に帰宅して月曜朝から仕事してたんだよ
どんだけタフだったんだよって話だよ
そりゃひ弱になったら稼げなくなるわw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:38:09.03 ID:hONOUStI0Pi.net
札幌民だから小学校中学校でスキーの授業あったけど今ないのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:38:37.19 ID:OIUAXtasaPi.net
金あったらスケートやりたいなぁ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:39:09.87 ID:18h/UMstdPi.net
白馬とかコロナ直前はいろんな人種入り乱れて客の半分くらい外国人だったからなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:39:40.96 ID:1jORl/UI0Pi.net
「私をスキーに連れてって」をこの前見たが、当時でもどちゃくそ寒かったのが
今見るともう拷問レベル

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:39:58.71 ID:Sy7kFNxy0Pi.net
だってスキーって結局滑るだけだから、それなら近場の公園の滑り台でいいじゃんってなるわな
スキーって結局滑るだけじゃん、てとこに気づけるかどうかよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:41:05.58 ID:5dM7XCmm0Pi.net
>>11
蛍の光が流れてる店内みたいなもんか
間もなく閉店のお時間でございます

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:41:16.91 ID:UlaOuqEj0Pi.net
こんなん40年くらいの歴史しかねーしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:42:07.43 ID:pkyX131T0Pi.net
そりゃ仕方ないわ
https://i.imgur.com/C6HsqhC.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:42:20.69 ID:kR5POSqfaPi.net
要らない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:42:58.77 ID:gmGUgegp0Pi.net
そら滑れば楽しいのは知ってるが
時間体力と準備に交通費に現地費用諸々を考えると無理っしょ
ただでさえ少子高齢化の今時代に

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:43:02.71 ID:hONOUStI0Pi.net
>>15
スケートってあんま金かからなくない?
今いくらかわかんないけど毎日行ってたよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:43:07.27 ID:jPcmpa4/0Pi.net
おなじく、省スペースで農薬いらずの作物がナガイモ。こちらは1年に1度しか収穫できないが、つるを縦方向に伸ばすので敷地が狭くても栽培できる。
秋に収穫して根塊の上部を埋め戻しておけば、翌年も収穫できる。肥料なしでもよく茂り、ほかのつる植物よりもつるが伸びるのが早い。病気や害虫に
も強いのでグリーンカーテンにもぴったりだ。キュウリやゴーヤと比べても、痩せた土でもよく葉を茂らせる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:43:23.57 ID:uta9JeUv0Pi.net
近所の屋内スキー場も

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:44:03.27 ID:UlaOuqEj0Pi.net
雪国はイジメが多くて性格が悪い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:44:13.28 ID:NB6iUfke0Pi.net
登山とかスキーとか死ぬ確率高い趣味はやらないに限る

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:44:21.06 ID:HQHLD/9g0Pi.net
ゴルフとスキーはなくなっていいぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:44:29.93 ID:nVisxKtr0Pi.net
マラソン人口なんかは右肩上がりに増えてるじゃんお手軽だから
結局面倒くさいんだよスキーなんて

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:45:06.61 ID:OIUAXtasaPi.net
>>21
スノボもへってんだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:45:27.99 ID:OIUAXtasaPi.net
>>24
交通費とかかかんのよー

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:45:44.44 ID:D3u2Xi560Pi.net
長野南部にたまに行ってたけど
ここ数年は暖冬でベッチャベチャの人工雪だったし。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:46:08.55 ID:OIUAXtasaPi.net
>>30
ジョギング減ってルゾー
ウォーキングは増えてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:49:13.37 ID:jPcmpa4/0Pi.net
衰退国家

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:49:40.55 ID:I+NsHjj70Pi.net
軽自動車じゃ雪山登れないでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:49:50.15 ID:hONOUStI0Pi.net
>>32
なるほど
近所にないと面倒だしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:51:18.01 ID:QBhiHXb40Pi.net
>>15
インライン始めた
コケた時の痛さはスケートの比じゃない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:52:15.83 ID:UXduk1G8MPi.net
ジムニー売れてるのにスキー行こうとは思わないのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:52:43.42 ID:tueKjXfL0Pi.net
現代のリーマンとか腕でも折ってPC使えなくなったらできる仕事なくなるしな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:52:47.00 ID:scMOdwu60Pi.net
それにしちゃバックカントリーで遭難して死ぬアホが毎年数人おるよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:53:47.12 ID:e5svizFi0Pi.net
金ねンだわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:54:16.49 ID:834JNQ1B0Pi.net
やってみたいけど
スキー場まで遠い
レンタル高い
リフト別料金なの訳わからん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:54:34.67 ID:zYjebQc10Pi.net
谷川岳に今年登りに行った時は
おじちゃんスノーボーダーが多くてほんとびっくりした
20年前とかギャル男だったんだろうなぁって
ちょっと若作りが過ぎる感じの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:55:21.86 ID:HykGOgvo0Pi.net
全部潰れてもすぐ中国人が経営しだすだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:56:58.00 ID:my6WrV4X0Pi.net
昔から殿様商売だと思ってた。ボロボロの宿に不味い飯。
当時は周りもやってたし、女も来てたから仕方なく行ってただけ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:57:37.73 ID:fq0ykGGt0Pi.net
ありがとう自民党。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:57:38.86 ID:OIUAXtasaPi.net
>>38
どこでやるの?グラウンドじゃできないよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:58:08.09 ID:IrlbC4WO0Pi.net
ほうだいぎだけ残ってりゃあとはいいや

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:58:18.46 ID:OIUAXtasaPi.net
>>37
そうなんよ 県をまたがなかこゃならんw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:01:27.63 ID:6fuzoUFT0.net
別にいらないやん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:01:47.51 ID:yVX4mI03r.net
オーナーは借金まみれ?就職先あるの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:02:01.99 ID:vwHKijUP0.net
嘘つけ
リフト混んでるぞ死ね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:02:31.92 ID:+MrqUZ3Sd.net
うちの県のスキー場は何年も雪不足で瀕死のところへコロナが来て死んだわ
夏場の観光客も壊滅的だったからな

今年は折角数年ぶりに雪に恵まれたのにな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:02:49.35 ID:IJHlEIRj0.net
ざまあ
ぼったくってた報いだわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:04:43.87 ID:pZX4tXrv0.net
金ねンだわ
休みねンだわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:05:04.18 ID:QuwjmGfI0.net
そう考えると今でも現役の狭山スキー場ってすげえな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:05:57.61 ID:zzdTdFudM.net
>>13
それだけの収入という見返りがあったんでしょ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:06:04.19 ID:M1DiKMgw0.net
大した仕事しなくても今の倍近い給料貰ってた連中が遊べただけで
普通に仕事して給料減って休みまで取れない現代じゃどうにもならないレジャー

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:09:57.77 ID:ZJz1D3n/0.net
行ったらすげえ人いるけどなあれで成り立たないならもうビジネスモデルとして無理だからさっさと畳めば良いわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:11:55.75 ID:XM26MbAGa.net
貧困ジャップにスキー場は無理
早くお金持ちの中韓人に来てもらわないとアカン

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:18:19.89 ID:6eL9sMV10.net
いらねぇもんな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:29:09.78 ID:3zgFgZGM0.net
1億総活躍させるからだろ
休みが少ない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:51:59.95 ID:9Q+W+lg00.net
一生やらなくていい
疲れてる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:59:57.61 ID:2B/FTi85a.net
中華へ身売りへ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:03:20.27 ID:h1HphGzLM.net
>>25
スレッドに全く関係ないけど参考になったw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:05:38.07 ID:5u/MFK3+0.net
失った森林戻せよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:06:47.05 ID:lZVpdRtd0.net
もともと衰退してたとこにコロナでトドメか
外国人向けにしてたとこもあったがそれもおじゃんだし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:07:53.26 ID:qjtM0WMI0.net
30過ぎてからスノボ始めたけど結構楽しいよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:12:11.67 ID:NBzivKK+0.net
>>21
一時期スノボに人気奪われてる的な事言われてたと思うが、スノボも減ってるんだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:12:31.87 ID:C+vGwM110.net
むしろ30箇所もあったことに驚きだわ

もう全国に15箇所ぐらいかと思ってた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:20:50.57 ID:FZa8Rk2P0.net
あちこちのスキー場に行ったがもうまったく未練がないな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:21:15.56 ID:iZIAnd5q0.net
昔はナイター営業の照明で綺麗な山の夜景が見れたけど今じゃ真っ暗闇

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:26:38.88 ID:S6xROqpe0.net
国滅びて老人あり

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:27:11.09 ID:NvAfUoEQ0.net
>>70
人口密集地帯の近くのスキー場で雪が降らなくなってるから人工雪で高いし閉鎖
遠いと行く人は減るわな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:28:13.48 ID:WDaIvLc90.net
>>53
> 嘘つけ
> リフト混んでるぞ死ね

それスキー場が減って集中してるからでは

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:32:38.28 ID:LWG4b3dH0.net
なくなってるのは、四国とか、京都とか山陰のどこかとかで、長野山梨新潟のメジャー所はあまり減ってない気はするけどなー

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:36:32.69 ID:DLxpbFYe0.net
スキー復活したけどやっぱり楽しいわ
雪国のやつはやらなきゃもったいないよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:50:25.23 ID:poz+PnEia.net
わざわざレジャー施設に行かなくても食のレジャー化で満足なんですわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:02.15 ID:akZazDLM0.net
少子高齢化だしな
変に盛り上がって歳の行った人達まで楽しみ始めて
けが人が増えて健康保険負担が増えても困るし
どんどん潰れてくれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:41:30.98 ID:UJAxc6Y50.net
2018年までは暖冬で死にそうになり
2019年以降しっかり雪が降ってるのにコロナ

そら死ぬ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:02:14.26 ID:13jpy1RV0.net
>>77
東日本のメジャーなところは再投資できる体力もあるし
最悪どこかに買われるという選択肢も残されてるから西日本に比べて生き残ってるね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:59:18.05 ID:CN4IRW7ta.net
>>1
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクスw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:41.34 ID:Tpt0KAl70.net
>>21
アベノミクスの成果がしっかり出てる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:50.09 ID:ubQZUTTX0.net
ここでマンボウ解除!今までの行為を全て無駄にしてあたらなる解釈!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:43:40.79 ID:9D4CsAxz0.net
オリンピック効果で多かったらしいが、来シーズンは元に戻るな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:15:26.78 ID:+ynHfRfp0.net
潰れているのは元々そんなに客いなかったローカルなスキー場ばかりだけどな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:19:00.85 ID:J8Tf+QjW0.net
今年は水上高原のポケモンの雪遊びに行きました
楽しかったからお薦めだよ
子供たち楽しみまくってた
https://www.minakami-ski.jp/kids_family/

総レス数 88
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200