2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘッジファンド大幅増益、ウクライナ危機で資源高騰 自動車や住宅の材料のアルミニウムなど金属価格、過去最高を記録 [718158981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:32:01.95 ID:Nei0Qdb30Pi●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
商品相場に強気の賭けをしたヘッジファンドは、ロシアのウクライナ侵攻を受けた数十年ぶりの大幅な値上がりで大きなリターンを得ている。

 関係筋によると、100億ドル(約1兆1700億円)を運用する米ソロバン・キャピタル・パートナーズは大きく勝利し、2月以降で少なくとも数億ドルの利益を得た。このほか、マクロ戦略ファンドのキャッスル・フック・パートナーズや、バリュー(割安株)投資のピルグリム・グローバルも勝者となった。事情に詳しい筋によるとこれらは、新たな商品供給への支出が長い間減少していることや炭素排出量削減の取り組みで原材料価格が押し上げられ生産会社の株価が上昇するとの予測に基づいて投資していた。

 商品に的を絞り同様の投資していたファンドは、さえない成績が何年も続いていたが、今年最初の2カ月でリターンが約30%に達したものもあるなど、大きなリターンを上げている。
https://jp.wsj.com/articles/hedge-funds-commodity-bets-soar-after-russias-invasion-of-ukraine-11647218510

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:32:15.29 ID:Nei0Qdb30Pi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
エネルギー業界は過去10年にわたり低迷していたが、ウォール街で大きな勝利を挙げ、ここ2週間はロシアのウクライナ侵攻で急浮上した。ダウ・ジョーンズ・マーケット・データによると、S&P500種株価指数のエネルギー株指数のパフォーマンスはこのところS&P500種指数を上回っており、開きは過去30年で最大となっている。今年これまでのところS&P500種指数が12%下落したのに対し、エネルギー株指数は37%上昇した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:33:13.86 ID:i0t4q2Su0Pi.net
虚業もいいところ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:33:15.14 ID:W3+sV/MU0Pi.net
資本主義の行き着く先
庶民が生み出した富が一部の資本家にかすめ取られる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:34:35.80 ID:2I2fOpqR0Pi.net
だいぶ読みやすい相場だったもんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:36:31.99 ID:+fLZyvJDMPi.net
アルミはやべぇな…
頭に巻くアルミホイル買いだめしとくか🥺

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:38:07.23 ID:CT13jBT50Pi.net
資源高騰ってもうずっと続きそうで怖いわ
やってることは買い占めしてる転売屋と何も変わらん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:43:25.47 ID:j6NRk9nI0Pi.net
戦時中だからな

贅沢は敵だ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:47:16.89 ID:W5Y9kGZF0Pi.net
>>4
世界の一般庶民は威勢のいい言葉と恐怖心で踊らされて武器持って戦わされたり
生活必需品が暴騰して生きるか死ぬかって状態になっても正義のためといって声を上げるこを封じられる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:48:21.31 ID:hB7g6GesrPi.net
麦買っとけば良かった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:50:57.84 ID:HEQVrIHM0Pi.net
ロシアよりアメップヘッジファンドの方が人殺してそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:54:43.50 ID:WJcZGM/80Pi.net
こいつらが為替介入などで通貨危機を起こし一つの国をぶっ壊すまで「自由」にやらかしたのがプーチンがグローバル市場に疑念を持つに至った一因

なんで無反省に今回も儲けてんだよw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:00:04.71 ID:xIh4+fd6M.net
ソロバンキャピタルパートナーズ


いかした社名だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:05:12.72 ID:ZBAUVONTa.net
このギャンブル規制すれば資源高騰抑えられるんじゃね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:07:56.27 ID:g8yMrUxI0.net
>>14
ギャンブルなら国を傾けたりしないが
こいつらは金の為に人を餓死に追い込むからな
こいつらに比べたらロシア兵なんて可愛いもん

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200