2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアで急速に広がる「プーチン離れ」 38都市で大規模な反戦デモ発生 行く末はスターリンか、ニコライ2世か [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:41:48.07 ID:HJeyIl+90Pi.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
ロシアで「プーチン離れ」か 38都市で反戦デモ、ルーブル暴落で隣国へ“出国”の動き

プーチン大統領が見せる焦り――。
ロシア国内で今、大統領の足元が大きく揺らいでいる。

プーチン大統領を脅かしてきたロシア反体制派の指導者、アレクセイ・ナワリヌイ氏がSNSを通じて市民にこう呼びかけた。

アレクセイ・ナワリヌイ氏:
ロシア人が戦争に反対することが、最も早く常軌を逸したプーチン大統領を止める方法だ。13日の午後、あなたの住む町の中央広場に。

収監されているナワリヌイ氏が行ったこの呼びかけに応じ、多くの市民が3月13日、ロシア各地で反戦デモを行った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0681199180124b747829bd2591c449731a676de9

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:42:17.27 ID:uvSJl+Co0Pi.net
でも、支持率伸びてるんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:43:29.79 ID:k2ujLfJzpPi.net
ごく一部の動きをあたかも多くの民衆がそうしているように錯覚させるのはなんの目的なんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:43:50.15 ID:XAda50LC0Pi.net
>>3
制裁解除じゃない?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:44:16.68 ID:rPJeXl+K0Pi.net
プーチンが死なない限り制裁は終わらない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:45:10.89 ID:NXgsDnVj0Pi.net
ゴルビーだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:45:13.15 ID:tZhZ7pwz0Pi.net
支持率の正確性を疑ったほうがいいだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 21:46:14.96 ID:N05/EOIZ.net
国内に核撃つぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:46:59.69 ID:RdcYAqj60Pi.net
ピョートルみたいなりたかったのに🥺

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:47:08.08 ID:hV57Ky940Pi.net
デモに参加すれば警察がすぐさま飛んできてムショ送りになるんだろ?
すごい度胸だよな
ロシア人は好きじゃないが、こういう事のできるロシア人は尊敬する

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:47:47.93 ID:BrQszrqz0Pi.net
この状況にしては支持率が高すぎるならな80%超えとかさ
まあ支持率なんて信用ならんだろ
なにもかも信用のない国なんだから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:48:25.09 ID:wFmyXatW0Pi.net
>>10
俺らは出来ないもんなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:48:28.18 ID:DL9JOsKf0Pi.net
ニコライの時は一般兵士が上官の言う事聞かなくなって軍が機能停止したからな
そこまで行くかどうかだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:48:45.06 ID:jo+gt3yB0Pi.net
https://i.imgur.com/QT813oT.jpg
https://i.imgur.com/rSJfMV2.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:48:53.42 ID:ccDMoZlO0Pi.net
>>2
独裁国家の支持率なんてあてにならんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:49:22.01 ID:a0E2Mf5Y0Pi.net
希望的主観の記事だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:50:07.83 ID:rX2ATqPW0Pi.net
そりゃ今後は北朝鮮みたいな生活ですと言われたら怒るだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:50:31.25 ID:gDpRvSm60Pi.net
これより酷い状況なのに長年抑え込んでる北朝鮮すごいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:50:42.00 ID:YLSZgt98aPi.net
プーチンが死んでも制裁は終わらんぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:50:53.01 ID:2MpiDX9R0Pi.net
>>14
いかにも情弱

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:51:11.37 ID:JLVrOjHCaPi.net
ロシア革命起こすしかないやろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:51:34.95 ID:7wVvbom20Pi.net
チャウシェスクだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:51:37.49 ID:xIh4+fd6MPi.net
>>2
仮の話、ある真実(プーチンにとって都合の悪い数字)を出したら、その調査してる人や会社組織はどうなると思う?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:51:40.48 ID:EIFhB4K60Pi.net
金の切れ目が縁の切れ目

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:51:56.61 ID:dGOUVOdJ0Pi.net
>>9
おぼれてる奴助けようとして病気になって死ぬのか
ピョートルの最期と同じだと

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:52:41.32 ID:ygQnSIsS0Pi.net
潜水艦クルスクの事故は練習用魚雷の劣化という人災なんだが
亡くなった兵の親や嫁は嘆き悲しむばかりで
誰も軍や政府を責めようとしないことに凄く違和感があった
ロシア人は自然災害のように受け止めるみたいだね
今回の困難もそうだと思うよ
国民の反戦とかには期待できんと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:53:14.66 ID:XPp4y0pZ0Pi.net
プーチンだからな。キリル総主教を血祭りに上げ、2022革命ソ連復活とかシレーっとやるんじゃないか。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:53:20.68 ID:vCdj0YbK0Pi.net
イワン雷帝だったらどうすんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:53:47.44 ID:xIh4+fd6MPi.net
ニコライ2世みたいになるのかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:53:56.12 ID:ZFCmQKRW0Pi.net
ボケ老人処刑してもな。もう政権関係者一掃するくらいでないと

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:54:06.15 ID:Aq7z99+s0Pi.net
支持しなきゃ制裁されるんだからそりゃ支持する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:54:39.80 ID:oHJRoC180Pi.net
マック撤退で目覚めたか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:54:50.40 ID:ZFCmQKRW0Pi.net
>>28
夜中一人で徘徊始めるよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:56:06.36 ID:6ZyT5CVr0Pi.net
プーチンよりもっとやべー極右が居座るんだろ
所詮ロシア人の知能じゃそこが限界

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:56:56.93 ID:5CFPZAVF0Pi.net
宗谷の原潜もジャップどころじゃないって帰ったのかもな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:56:58.92 ID:sZNU+qqY0Pi.net
早く革命起こせ!間に合わなくなっても知らんぞ!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:57:54.39 ID:mSkK9ont0Pi.net
イヴァン4世コース

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:58:12.22 ID:ZFCmQKRW0Pi.net
というか現在のロシアの政治家ってほとんど強硬派でプーチンの息のかかった連中だから、国を潰して新しい政府作らないと何も変わらないよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:58:54.21 ID:1j/kgBvN0Pi.net
こっちもアメリカが工作してそうなのがなんとも

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:59:12.83 ID:/vq9uf7xdPi.net
>13
督戦隊用意してるから
戦わないと背後から撃たれるんだとw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:59:59.32 ID:+rX+AU+JrPi.net
クリミアみたいに楽に終わるかと思ったらこれだもんな
いつまでも国民を騙せる訳はない
ネット遮断も現実的ではないしな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:00:55.29 ID:SeZ/cZ2F0.net
ロシアが主権国家でいるかアメリカに屈して日本化して今よりは経済的恩恵を受けるか
ただの一人の人間として考えたら日本化したほうがマシなんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:01:19.57 ID:VJR2pEYR0.net
プーチン体制は受益者が多すぎるからそんなに簡単には崩壊しない
90年代の経済混乱期を知ってる世代を中心に一般の支持も根強い

少なくとも2024年のロシア大統領選挙を視野に入れた冷戦状態を
覚悟しなければならない。デフォルトでプーチンが失脚するという
見通しは根拠が不確かで楽観的すぎる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:01:23.20 ID:1rFP6vIs0.net
>>15

独裁国家だなんてプロパガンダ、本気に信じてるのかよ。
反対野党が普通にあるのに。
まあ選挙はいじってるんじゃないかといううわさはあるけどな。

>>23

出したこともあるが?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:01:40.28 ID:1rFP6vIs0.net
>>23

陰謀論(笑

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:01:59.66 ID:XPp4y0pZ0.net
スターリンが死んだときは、フルシチョフが第一発見者だが、フルシチョフが関わる暗殺だろ。
プーチンもそうなるだろ。ただし軍の支持が無いと政権維持は不可能なんで極右は無いと思うが。
まあ国防長官が横滑りだな。

47 :Ikh :2022/03/14(月) 22:02:09.58 ID:PFd7jUJ4d.net
ナワリヌイっていま牢屋に入ってんの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:02:27.93 ID:iPvxHhlX0.net
こんな強健国家で逮捕されるの分かっててもデモするのは尊敬するわ
俺にはとてもできないと思う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:02:45.42 ID:dKqExlmDr.net
ニコ2動画

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:04:05.62 ID:B3hgxBbE0.net
国民のことを全く何も考えてない糞人間
ヒットラーと同じ、自殺だよ 

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:05:09.98 ID:gldwECFm0.net
反戦デモの規模、物凄く小さい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:05:13.27 ID:qDqTDVhla.net
フリードリヒ大王に憧れた狂人がヒトラーだったが、
ピョートル大帝に憧れた狂人がプーチン

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:05:19.41 ID:gl6TwlJh0.net
制裁でロシア人も毎日大量に国外脱出してるらしいな。終わりだな。

54 :Ikh :2022/03/14(月) 22:05:35.92 ID:PFd7jUJ4d.net
プーチンにとってかわれそうなのはナワリヌイくらいしかいないか。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:06:41.89 ID:LvRuXfyta.net
>>43
これだよね
就職が楽になって株で儲かった若年層は
国際的に貧しくなっててもみんな安倍ちゃん支持だろ?
それと一緒

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:06:50.72 ID:qDqTDVhla.net
>>18
外のことを知らなければ国民は幸せ
幸せの国とか言ってたブータンもインターネット普及したら一瞬で並以下の幸福度になった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:06:54.55 ID:j0LrwR+z0.net
ロシアのエレベーターにプーチンのポスター貼ってあるドッキリは面白かったよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:07:28.48 ID:G2tuJu8p0.net
自殺されるよりもムッソリーニみたいに最期は晒されてほしい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:07:56.66 ID:68CkPiqYH.net
毒盛られてた人か

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:09:05.32 ID:qDqTDVhla.net
>>46
スターリン暗殺したのはベリヤじゃね
すぐにベリヤもフルシチョフに消されたけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:09:34.61 ID:/B9Quptd0.net
>>26
抗議してた乗員の母親らしき人物が後ろから近寄った人物から注射打たれて大人しくさせられてたじやん
こんな状況でどうやって抗議するんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:09:44.59 ID:XPp4y0pZ0.net
リベラル派は絶対無い。東欧諸国のなんとか革命じゃなくアラブの春の展開だろ。
結局軍事政権がしばらく続くだろ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:10:21.93 ID:3m9jbk+Rr.net
プーチンがニコライ2世だとしたら
プーチン政権崩壊後EUを抜けたイギリスがロシアと急接近
ドイツ独り勝ちに不満を持つフランスも抜け米英仏露が
ドイツEUと対立… とかなりそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:12:02.68 ID:9F8f1Dt80.net
フィンランド列車もそのうち逃げられなくなるんだろうなぁ
飛行機のチェックはめっちゃ厳しいと聞くし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:12:42.91 ID:0X7v5LRW0.net
嘘くさw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:15:24.60 ID:vCdj0YbK0.net
>>62
そもそも根本的な問題として、ロシア人はリベラルな人間が嫌いだもんな
苦手といってもいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:16:17.86 ID:tfmK4v+W0.net
この戦いに勝ったとして世界中から経済制裁をされ、著作権無視や外資企業の強制国有化をやる国に誰が投資するんだろうか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:17:58.69 ID:T+pAyEwS0.net
>>44
はぁ?
対立候補を逮捕や毒殺してきてんのに
なにが独裁国家じゃない、だよ ふざけんな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:25:22.63 ID:aeoDK1fM0.net
アノニマスはゴルバチョフの声明をハックして流すべきだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:26:14.85 ID:vCdj0YbK0.net
ロシアの専門家はテレビで言わないし、知っていて言わないのか、知らないのかは知らないけど


いいか、
ネムツォフとかナワリヌイみたいな若くてリベラルな改革派野党の旗手がたまにロシアにでてくるだろ?
結構人気があるっていって西側メディアがもてはやすんだけど、
結局暗殺されたり、暗殺未遂されたり、無実の罪で投獄されて弾圧されて消えていく

なんでだと思う?
支持されてないからなんだよ、大多数のロシア人に

ロシア人は、ネムツォフやナワリヌイみたいなリベラル派にはロシアはまとめられないって心の奥底で勘づいてる
あの広大な領土を守るには、中央集権型の独裁体制じゃないと維持できないんだよ

もしナワリヌイが大統領になったら、ロシアはあっという間に西側の旧列強に分解されて崩壊してしまうだろう
考えてみなよ、アメリカ・イギリス・フランス・ドイツがいままで弱い国をどうしてきた?
中東とはいわない、アメリカがたとえばメキシコに対して友人のようにふるまって、対等な地位にいくように手助けしてあげてるか??
あきらかに三段下の三流国家として扱っているだろ公然と

ロシアが中央集権をやめないのは、それをやめたら絶対に西側に滅ぼされると思っているからだよ
最初からリベラルなロシアなんかロシア人は認めてないんだ
日本のテレビじゃこれ都合悪すぎて言えないんだろうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:28:27.15 ID:kZp27yF10.net
ロシアってデモ違反なんだろ

個人的に反戦発信してるやつは多いけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:29:48.88 ID:XPp4y0pZ0.net
ロシアでも政権選択選挙は1回だけあった。
最初ジガーノフが有力だったはずが、西側マスコミで袋叩きだった。スローガンはソ連復興。
西側推薦?のプーチンは就任1年目でジガーノフ路線を取り入れ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:31:16.68 ID:VF0pxUGS0.net
>>2
ジャップ仕草の捏造だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:33:32.06 ID:lnWkOOoB0.net
>>14
歴史的観点からみたらおかしいんだよ
分家(モスクワ大公国)が本家(キエフ大公国)を乗っ取るなんて言語道断
日本人の俺でもこれぐらいわかるのにこいつらはアホなんか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:36:11.12 ID:N+9KWekb0.net
プーチンのせいでロシアの信用が一挙になくなった
中国だってそれを見てる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:37:36.08 ID:vCdj0YbK0.net
ロシアのクレムリンには、 「交代しない13人」って呼ばれる閣僚が13人いる
プーチンから国防大臣のショイグまでの7人が軍と秘密警察の役人で、
そのほかにラブロフを筆頭にした制服組の亜種のようなのが3人
純粋に民間出身の閣僚は3人しかいない

つまり暴力を司る機関の人間が10人:民間人3人

これがなんでかって、あの国は赤軍がどちらにつくかで歴史が変わった国だから
軍隊が味方についてる政権じゃないと絶対的に弱いんだ

ロシアは力で統率しないと空中分解するほど巨大なんだよ
物理的に1.4億人であの国土を支配しきれないから、個人の自由は犠牲になる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:38:03.23 ID:m3obXwXT0.net
ロシア革命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いや実際、日露戦争の日本海海戦のボロ負けで国民がブチ切れてロシア革命の火付けになったしな
これは期待

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:40:30.77 ID:fRwgmjgSa.net
プーチンがどう宿星されるのか楽しみだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:41:21.37 ID:zLJU7byt0.net
早くプーチンが暴徒に吊るされる姿見せてくれよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:43:17.21 ID:7g7kHdGr0.net
モスクワではすぐに連行される
https://twitter.com/megchan118/status/1503347450630787072
(deleted an unsolicited ad)

81 :Ikh :2022/03/14(月) 22:43:38.86 ID:PFd7jUJ4d.net
ナワリヌイはプーチンを倒して新たなレーニンになれるか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:44:39.93 ID:Jjx3N4t+d.net
>>74
ドコモとNTTみたいな関係なん?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:45:22.58 ID:0X7v5LRW0.net
>>78
?プーチンが勝ってるだろ

84 :Ikh :2022/03/14(月) 22:46:35.52 ID:PFd7jUJ4d.net
レーニンだって革命で帝政を壊したが、当時のロシアでは支持者のあまりいない少数派だったからねw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:46:51.58 ID:XtCdkd1Z0.net
>>2
おっと嫌儲コンボの悪口はそこまでだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:49:52.82 ID:qMp8Z1ya0.net
公開ギロチンだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:51:00.32 ID:lnWkOOoB0.net
>>82
もっと差がある
キエフ大公国の分家(ウラジーミルスズダリ大公国)のさらなる分家がモスクワ大公国だ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:53:37.07 ID:Vl+zHvHc0.net
左翼のしょぼい規模の自衛隊は違憲デモを見て
「日本人の多くが自衛隊に反対している!!」と言ってるような物
ほとんどはプーチンを支持してるいい加減認めようぜ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:56:08.88 ID:rvOxPk+l0.net
プーチン気取りのネトウヨたちw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:57:54.66 ID:dP2Aclm00.net
全員殺されそう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:59:14.14 ID:v24SwuFsM.net
ロシアにはプーチンよりやべえやつ(コサック系とか)いるから
間違ってそういう連中が台頭しないかも注意しないといけない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:59:30.75 ID:XPp4y0pZ0.net
レーニンは政治的に少数派(でもボルシェビキ多数派という)だったが、軍は多数だったろ。
そういう事。軍を味方にしないとだめ。
ロシア共産党は退役軍人会が支持団体だがやる気無さそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:00:57.91 ID:qyOA3eWn0.net
ここでロシア難民を大量に受け入れるのが吉
知性が高すぎてグエンの代わりにはならないかもしれないけど
交渉事にも使えるしとにかく中国に任せるな
ただしスパイがいるから首輪だけは完璧にしとけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:01:41.85 ID:BVu2sol70.net
プーチンはのし上がるにあたって
今まで裏で相当汚いことやって来たんだろうな
最期の最期でボロが出る
ズルしてたツケが回ってロクな死に方しないぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:02:55.14 ID:DxAjEgUZ0.net
もういいよ連帯責任だクリミア奪った時に支持率上げた国民だし結局そういうことなんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:04:07.22 ID:zekJ8rgK0.net
>>2
プーチンの意にそぐわない支持率の調査結果出したら逮捕だぞ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:05:10.12 ID:pc0xy56z0.net
令和の明石大佐はやくしろよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:06:19.09 ID:v24SwuFsM.net
富士電機=ウクライナ
富士通=ロシア
みたいな?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:07:20.67 ID:kZp27yF10.net
>>96
以前、5割とか6割くらいに支持落ちたことある

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:07:26.40 ID:wkOEAZ9P0.net
死んだら1万円貰えるロシア兵が個人資産数十兆円のプーチンの欲のために戦う

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:09:47.73 ID:vCdj0YbK0.net
ウクライナ大統領のユシチェンコが毒殺されかかったあとに退任して
ロシアのことに質問されたとき、
「ロシアの政治は中世と同じに運用されていることが問題だ」って返事した

記者とか見ている人たちはユシチェンコがロシアのクレムリン、つまりプーチンが中世の政治を行なっているって
批判したと思ったけど、実際は違う

ユシチェンコはロシア国民そのものが中世の政治を行なうのが問題だって言ってるわけ
あの国で西側諸国が妄想しているような 「リベラルなロシア改革」 は今後も行なわれない
理由はロシア国民が望んでいないから

ロシアはヨーロッパじゃない 絶対的に違う
EUもロシアを参加させることを何度も試しているが全て失敗している
無理なんだ 水と油みたいに違うから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:10:36.96 ID:VnQfRax80.net
支持率70%だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:12:47.37 ID:vCdj0YbK0.net
>>99
5割どころか、共産党系の議員がいう所によるとプーチンの支持率はコロナワクチンのパスポートをQRコードでやろうと政府が強行したときに
27パーセントまで落ち込んだそうだ
それも政府機関の試算で

だからロシアのワクチンパスポート法案は撤回された

今回のウクライナ急襲が人気取り政策の一貫だったってのは本当なのかもな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:22:42.19 ID:rmKMwXrP0.net
カダフィみたいな末路を期待したい

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c9/Vladimir_Putin_with_Muammar_Gaddafi-2.jpg

https://s1.ibtimes.com/sites/www.ibtimes.com/files/styles/lg/public/2011/10/23/177971-moammar-gadhafi-dead-final-moments-captured-before-the-mad-dog-died-gr.jpg

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:30:57.57 ID:hV57Ky940.net
>>70
そうだとすると随分倒錯的に聞こえるね
そこまで無理して自分達の人権も捨てて中央集権体制を維持しなきゃならない動機が
為政者にはあるにしても一般市民には何処まであるものかね
別にロシアの一般市民としてはロシアがバラバラに分解されて
EUみたいに小国の集まりになってても困りゃしないだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:33:11.05 ID:MU/3pqqt0.net
ロシア国民よ、目を覚まして戦ってくれ!頼む!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:33:16.37 ID:LWRUIWb00.net
流石にマクドが閉鎖されたら、あっこれダメなやつだってバカでも気づくかw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:36:52.98 ID:1fV+meUb0.net
日本と同じでオールドメディアのみを信じる老人と
ネットも含めて確認する若者の間に情報リテラシーの差が生まれているそうだ
老人はプーチン寄り、若者は反プーチン寄り

メディアについて考えさせられる事件だよな・・・・

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:40:32.14 ID:HM0S7XvI0.net
プーチンカレンダーは良かった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:41:04.88 ID:LvRuXfyta.net
>>105
横だが俺達の麻生とか株価の安倍ちゃんとか
論破の橋下さんとかリーダーシップの吉村はんとか普通の日本人は大好きやろ 
プーってそういう要素全部足しっぱなしやから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:46:46.53 ID:szsNGk/N0.net
プーチンはよしねや

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:47:54.57 ID:HM0S7XvI0.net
>>101
地続きだよな
何でそんなに違うのか 
ウクライナロシアでチェチェンとかベラルーシとか良く知らない国続々出て来てビックリしたw
正直ウクライナもあまり知らなかったw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:48:51.63 ID:4uhgeuBEa.net
>>2
調査が正しいか分からない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:49:46.02 ID:hV57Ky940.net
>>110
じゃあそいつら全員嫌いな俺はロシアじゃ死ぬまで塀の中か
参ったね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:56:43.68 ID:wV520jI70.net
悪はプーチン政権であってロシア人は悪ではないという考えは間違っていて
ロシア国内のプーチン支持率は8割近いし、反プーチンの動きは西側のプロパガンダや希望的観測で誇張されてる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:58:17.89 ID:NzioawnT0.net
ロシアが小公国から領土を拡張してユーラシアの大国家になって以降、かれこれ300年くらいに渡ってずっと世界の棘はロシアなんだよなあ
いつか細かく分解されて棘が抜ける日は来るんだろうか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:58:39.41 ID:LvRuXfyta.net
>>114
自然とプー贔屓になるらしいんだよなあ
原発村のデカいやつみたいな国やから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:58:59.34 ID:xS69kMIq0.net
若者は不満タラタラでもソ連末期を知ってて支持してる老人多いと聞いたが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:04:45.16 ID:DxkbySB7x.net
スターリンは逃げ切ったやん
比較できないよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:05:33.93 ID:hslnvWwf0.net
スターリンは天寿を全うしとる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:08:12.91 ID:MRmxQJ480.net
>>101
悪いのはロシア国民でプーチンではないと言うオチに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:08:15.94 ID:mXBs6oHZ0.net
ろすけだけは決して信用してはならない!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:18:28.64 ID:XJTuURYH0.net
>>119
だから反対派を粛清して天寿を全うしたスターリンか
反対派に一族郎党殺されたニコライ二世かの比較

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:21:54.40 ID:ygiiv03C0.net
ロシア民主化するのはいいけど
西側のいいようにされちゃうのは嫌だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:24:22.99 ID:INNmy0vn0.net
ナワリヌイには後ろ盾あるの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:28:48.85 ID:hRCEfb+60.net
収監されてるのに何でメッセージ出せるんだろ
関係者が目立ちたくてやっただけでは

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:37:38.62 ID:pgTOLcga0.net
粛清!粛清!粛清だァ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:42:32.02 ID:dbItiel70.net
スターリンは、ヒトラーに侵略されて、ある意味ラッキーだった
残虐なだけの独裁者から、戦勝の英雄になれた

プーチンは侵略したからダメ、ヒトラーやヒロヒトと同じく立場になった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:46:18.71 ID:XJTuURYH0.net
>>128
ニコライ2世のロシア帝国だって、ドイツに宣戦布告されたのに…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 01:28:02.54 ID:I5Apieh50.net
>>2
安倍晋三

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:18:53.79 .net
>>13
ニコライ2世は家庭人としては良き夫であり良き父だったが為政者としては超の付く無能だったからな
そのくせ時代錯誤な専制君主制には頑なにこだわったから国民の離反を呼び遂にはコサックにまで反旗を翻されてしまった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:19.79 ID:VVq8Thws0.net
>>128
スターリンもフィンランドに侵略戦争仕掛けて今のプーチンみたいに非難はされてたけどなw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:41:16.60 ID:b/PDOiq+0.net
>>101
あー思い出した
ダイオキシンで毒殺されかかった大統領か
あの手この手でウクライナの政治に口出ししてるんじゃん

やっぱロシアが国防のために仕方なしに戦争してるって擁護は無理があるな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:42:18.30 ID:QY0QifXR0.net
>>81
ナワリヌイは右翼だけどな。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:46:29.03 ID:ihJy24Ue0.net
>>2
安倍の発表したgdp信じてそうw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:48:07.39 ID:ihJy24Ue0.net
>>134
バカすぎワロタ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:00:34.40 ID:AlAItK/Jd.net
>>101
じゃあ分割統治しかないなぁ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:03:24.02 ID:QY0QifXR0.net
>>136
バカはお前だよ。

139 :魔ーくんファン :2022/03/15(火) 04:07:49.71 ID:swxawuR+0.net
今は反戦デモやると懲役20年とかになってる
もう政治犯レベルの人しかデモはやれないよ

140 :魔ーくんファン :2022/03/15(火) 04:08:58.58 ID:swxawuR+0.net
>>2
ムサシ最低だな

141 :魔ーくんファン :2022/03/15(火) 04:12:01.61 ID:swxawuR+0.net
ロシアのネット世代が試されているな

142 :魔ーくんファン :2022/03/15(火) 04:16:13.89 ID:swxawuR+0.net
>>56
幸福や幸福感は多様で相対的だけど
不幸については定型的
したがって最小不幸社会の実現こそが正しいと分かる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:16:18.46 ID:QY0QifXR0.net
https://youtube.com/watch?v=sGm492qVEzA

どうなるかはわからんよ。
ただ独裁者に抑圧され続けた民衆の怒りがどうなるかはこの映像見ればわかる。
プーチンだって勿論見てるだろう。
だからこそ弾圧しまくってる。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:25:15.59 ID:98VKb7+j0.net
イヴァン雷帝だろ

145 :魔ーくんファン :2022/03/15(火) 04:26:07.41 ID:swxawuR+0.net
研究モメンですか?面白い
ID:vCdj0YbK0

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:27:19.16 ID:98VKb7+j0.net
>>112
世界最強の軍事国家というプライドがあるからだろ
ナポレオンもヒトラーも倒した連中の末裔だぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:29:51.25 ID:X2drYNRA0.net
>>44
北朝鮮も一応は選挙してるぞ

148 :魔ーくんファン :2022/03/15(火) 04:30:44.11 ID:swxawuR+0.net
>>44
その反対野党がコチラ
https://i.imgur.com/xU6Tszx.jpg
https://i.imgur.com/JxkD4JS.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:30:49.87 ID:Hd6aAOPV0.net
>>2
大日本帝国信じてそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:32:38.69 ID:zAAfrBad0.net
>>2
嫌儲で選挙前に「嫌儲世論調査」よくやるじゃん?
圧倒的にれいわ・共産・立憲が自民・維新より多いじゃん?
でも選挙結果真逆じゃん?そういうことじゃん?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:33:41.92 ID:uHOcrwGa0.net
収監されてるのになんでそんなメッセージを発信できるんだ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:36:48.91 ID:QY0QifXR0.net
>>148
左は違うぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:05:55.85 ID:Mc4aWnJn0.net
>>14
これが現実

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:20:04.28 ID:/AsE/ePQ0.net
>>101
ロシアは直接的にはモンゴル帝国の後裔国家だから、東洋的な専制政治が染み付いてるんだよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:32:56.65 ID:tTNA8vay0.net
ロシア人に聞いたら安定を望んでいる
原油ガスが下がれば死ぬのに

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:10:47.52 ID:XDCJi3lv0.net
Александр V

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:13:47.81 ID:1y/HjzqD0.net
>>2





158 :魔ーくんファン :2022/03/15(火) 06:24:18.57 ID:swxawuR+0.net
>>50
拡大自殺が本気で有り得るから怖い
核やるとしたらそれはつまり拡大自殺なわけだし

159 :魔ーくんファン :2022/03/15(火) 06:31:39.72 ID:swxawuR+0.net
>>152
まあしかしよくよく見たら戦前の日本低国と同じレベルの暗殺国家だったわけですよ
この事実を重く見ていなかったのは不覚
歴史よりも経験に学んでしまっていた
おそロシアとか

160 :魔ーくんファン :2022/03/15(火) 06:44:09.42 ID:swxawuR+0.net
ハイブリッドウォーなんだよなあ

https://i.imgur.com/oj0qMez.jpg

↓ウクライナネオナチのロシア人煽り
左はアゾフ連隊と思われる
https://i.imgur.com/epJ7oQi.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:44:58.13 ID:0UqwJ4iBd.net
ムッソリーニきぼんぬ

162 :魔ーくんファン :2022/03/15(火) 06:54:32.05 ID:swxawuR+0.net
>>154
チンネキには悪いがここの辺は上坂すみれの慧眼が勝る
https://i.imgur.com/Z3vtYqG.jpg

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:24:10.83 ID:aaHTKdsr0.net
>>1
なあに、勝てば英雄よ。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:24:55.40 ID:+UemTm8b0.net
ケンモメン 「プーチンを絞首刑に!」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:26:29.30 ID:ZRQIwO420.net
>>2
だよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:37:47.54 ID:P8Bzw2Q10.net
やはりベラルーシが本物のロシアやな。
プーロシアはモンゴル臭すぎる。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:44:02.82 ID:1TOHVxXT0.net
プーチンが築き上げた独裁システムがある限り誰になっても一緒やで
独裁者には非常に都合がいいシステムなんでそれが変わることも期待できないやろ

>>134
ほんとこれ
ナワリヌイは確かに反プーチンで一番知名度と人気があるけど所詮は単なる権力争い
コイツもプーチン並のウヨで差別主義者で戦争大好き人間だし今と全く変わらんわ
ジョージアのときとかミサイル撃ち込めとか叫んでたしほんとクズ

というかそもそもロシアではいくらデモしたところで効果ないぞ
不正選挙などで何回か大規模な反プーチンデモあったけどそのたびに締め付けが厳しくなっていっただけ
未だにプーチンが圧倒的に支持されててそのプーチンがキチガイだからホントどうしようもないわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:04:51.54 ID:fHwYYORxM.net
急に生活水準を落とすなんて無理に決まっている

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:09:50.13 ID:0rgRBQML0.net
核ミサイル撃って黙らせろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:11:07.77 ID:qLMyzzWo0.net
まじで軍人はそろそろロシア革命起こす準備した方がいい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:14:02.30 ID:CcaFDfzEM.net
>>32
割りとマジでこれだったりしそうだな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:20:30.06 ID:jM+waKEo0.net
>>32
マックすら撤退なんて…こんなに制裁食らうなんて聞いてないよ!と
正義なのかもしれないけどもうプーチンはごめんだわってうっすらでも考えはじめた人は少なからずいるだろうな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:21:52.63 ID:0SzaLZQpa.net
革命も近いかな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:12:31.20 ID:lH5Wtino0.net
>>173
あっても軍のクーデターまで

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:13:30.65 ID:s7dpK8hf0.net
警察も軍もさすがにこれやべえと思ってクーデター起こさんのかね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:07:45.16 ID:boJRbMmY0.net
クーデターまでいかなくても軍がストライキ起こしたらそれで終わりだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:37:55.25 ID:QY0QifXR0.net
>>159
まあしかしじゃなくて左の画像の人は元ウクライナの大統領であってナワリヌイじゃないと言ってるんだが。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:40:10.15 ID:QY0QifXR0.net
>>167
デモ意味ない論者に賛成されてもなぁ。
一応反論しとくがデモは滅茶苦茶効果あるし誰になっても一緒というのは完全に間違い。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:27:04.83 ID:boJRbMmY0.net
デモが効果ないどころか一番効果あるよ
特に今みたいな政局だと
だからあれだけプーチンがヒステリーに声上げてる人たちを逮捕しまくってるわけだし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:58:26.39 ID:btdYTTzQ0.net
その通りだ
デモに効果が無いなら人民解放軍は天安門に集った民主派を
戦車で轢殺したりしなかった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:25:25.11 ID:/eklbB9xa.net
1か月以内にデフォルト確定と食糧危機が来るから、ガチで軍がクーデター起こしそう
それまで耐えればウクライナ勝利

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:31:57.79 ID:uFw+xmfT0.net
77%支持とはなんなのか

総レス数 182
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200