2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島瑞穂「企業の内部留保に課税しろ」 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:13:57.65 ID:w9kC+TAX0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
http://www.jgdojadm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:14:14.37 ID:w9kC+TAX0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
福島みずほ@mizuhofukushima

ガソリン高騰の中トリガー条項の凍結の解除は、重要なテーマだが、多くの人の生活が困窮している。
だからこそ、ガソリンだけでなくこの3年間消費税減税あるいは消費税廃止、
そして大企業の内部留保484兆円に課税をすることこそが必要です。
所得税の累進課税を元に戻すことなどやるべきです。

午後9:50 ・ 2022年3月13日・Twitter for iPad
https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1502990394145259522
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:14:47.22 ID:i8GfgjFq0.net
政治家減らしてから吐かせダボハゼが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:14:49.43 ID:e5svizFi0.net
1000万円以上の個人資産にも課税してほうがいい
金持ちからどんどん吐き出させろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:15:06.07 ID:T0Zm8/GW0.net
内部留保って税引き後だぞ。
二重課税するなんて頭おかしいやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:15:28.01 ID:anmBEPtf0.net
やや賛成

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:15:39.49 ID:+e2WeZC/0.net
繰越利益剰余金に課税しろってこと?
キャッシュなければ死ぬじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:16:22.30 ID:2n3wVOUB0.net
何重課税だよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:16:27.11 ID:bK/J21k20.net
珍しくまともな事言ってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:16:37.81 ID:l1UCLtaH0.net
福島瑞穂の資産に課税しろ
と一緒だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:16:52.73 ID:n0l2GqOV0.net
>>4
せめて億

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:17:13.57 ID:TfC6joiR0.net
社民党がまともなこと言ってる世の中

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:17:13.63 ID:8QRfTpIQ0.net
この人は政治家なの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:17:42.01 ID:txWvfF+Md.net
内部留保云々も「ん?」だけど

>所得税の累進課税を元に戻すことなどやるべきです。

これが気になった
いつに戻すか知らないけど底辺が支払う税金増えるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:18:38.68 ID:FB6tKiRO0.net
内部留保ってキャッシュだけゃないし企業締め付けたら昇給もしにくくなるのでは

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:18:49.15 ID:wmoFAJmW0.net
議員大杉

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:20:04.27 ID:YLuGiCII0.net
献金も多重課税にしたら

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:20:39.89 ID:fYHsbD960.net
これやったら資本逃避が起きて円安が加速するだろ
余剰資金無しの自転車操業しろとか無理だ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:20:44.61 ID:xP06Ivm10.net
宗教に課税

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:20:44.57 ID:w9kC+TAX0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
明らかな二重課税
企業は消費税も法人税も払ってんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:22:24.53 ID:RNnHy2qia.net
課税された後に残った金だろ?
キチガイか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:22:46.21 ID:5alQFUxPa.net
お馬鹿な比例議員達を全員クビにしろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:23:00.91 ID:gmerxSby0.net
内部留保って具体的に何?棚卸資産?土地建物?まさか現金と思ってねえよなw簿記3級から勉強してこい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:24:54.56 ID:jJoCzY7d0.net
経済オンチは議員やめろよ
何言ってるかわかってんのかこいつ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:25:21.01 ID:+lhrLm0x0.net
株価は利益剰余金を見て投資されてる
ここに課税したら株価が下がる懸念があったから
ミンス政権は株価低迷だったんだろうに
忘れたのか旧連立与党の社民

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:25:46.59 ID:WG7OUm8p0.net
>>14
安倍の金持ち優遇政策でここ10年は底辺の負担比率が増えた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:26:30.09 ID:jJoCzY7d0.net
株主資本主義のせいでおかしくなってんだから
そこを修正していけばある程度改善する
しかしそれだけでは足りないから財政出動が必要

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:26:46.03 ID:XtCdkd1Z0.net
日本共産党と同じこと言ってる
内部留保が理解できない人って内部留保がどうこう言うの好きだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:27:11.92 ID:0lloUXzp0.net
じゃあ議員に課税しろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:27:26.98 ID:P9YSV/tP0.net
経済殺す気かw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:27:33.45 ID:m5PcH3R90.net
課税?没収しろ!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:28:04.87 ID:3zgFgZGM0.net
金あるのに配当増やさない企業もあるし、一理あるだろ

33 :らふたん :2022/03/14(月) 22:29:01.31 ID:BsZanxwWd.net
頭悪いだろこいつ

34 :らふたん :2022/03/14(月) 22:29:16.14 ID:BsZanxwWd.net
内部留保がなにか分かってないゴミ

35 :らふたん :2022/03/14(月) 22:29:31.02 ID:BsZanxwWd.net
>>32
ないよ、おばかさん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:29:36.90 ID:ck73ZovT0.net
こういう奴らが言う分にはまた貧乏人の人気取りにくだらねえこと言ってらあで
笑って見てられるが 同じようなことを総理大臣が言ってるのが笑えない 

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:29:50.81 ID:OJnHPYxj0.net
法人も自然人も一緒くたのアホ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:30:17.08 ID:gogufqrV0.net
既に法人税払ってるのに何故二重課税するのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:30:49.73 ID:XtCdkd1Z0.net
「現金化可能な企業資産は全部配分しろ」
言ってるのはただこれだけなんだよね
とにかく「配分」にしか興味がないから、なぜ内部留保を企業が保持しようとするのかとか
そういう経営上の理路とか全く理解できてない
「金持ち・権力者が占有してる」とレッテル貼ってそこから一歩も動こうとしない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:31:08.26 ID:txWvfF+Md.net
素直に賃上げ訴えればいいだけでは

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:31:22.56 ID:w9kC+TAX0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>28
共産もれいわも、大企業を敵扱いしとけば支持層に好まれるだろうみたいなムーブまじクソだわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:32:37.55 ID:KM4/Jyjv0.net
>>28
内部留保って単語出した時点で負けなんだよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:32:54.65 ID:VJR2pEYR0.net
企業の保有する現金を差し押さえろという話ね
左派からプーアノンが出てくるのも無理はない
これじゃ日本で左派政権は無理

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:34:05.98 ID:BpL5gbtX0.net
>>5
内部留保しすぎて金が回らなければ課税するしかないわな

>>4
1000万で課税してたら自分に跳ね返ってくるぞw
家買う金どーすんのっての

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:35:34.06 ID:AWUAmp5p0.net
言ってることがプーチンと同じ
一定以上の預金は国家が没収とか
イカれてる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:35:40.39 ID:o7SKwAVa0.net
将来の投資ができないから成長しなくなるけどいいの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:36:15.20 ID:XtCdkd1Z0.net
企業側も要求すべきだよな 「じゃあ為替とか原油ガス価格などを完全に一定化、台風や地震も国でコントロールな」と
そういうことができる国家なら企業側もどんどん投資に回すだろうさ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:36:22.57 ID:0ayL4dXm0.net
コロナで社内の仕事が一部なくなって
その内部留保から4か月間給料払ってもらった身としてはちょっと賛成しにくい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:36:59.23 ID:yapxYza1M.net
議員献金にもたんまりと課税しろよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:38:25.43 ID:JTlaLfAs0.net
いいね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:38:50.08 ID:MeuSI1A30.net
髪の毛の本数で累進課税しろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:38:59.03 ID:E4c2MUSiM.net
税引後利益は全部配当しろって話ですか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:39:11.55 ID:BTfA0YMQd.net
元々国民の金だしな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:41:26.74 ID:E4c2MUSiM.net
消費税の輸出還付
内部留保

共産党のガセの罪は重い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:41:45.04 ID:CiXJd5aw0.net
これ許すと預貯金にも課税するようになりますよ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:41:52.32 ID:VJR2pEYR0.net
利益剰余金を国債とか金地金とかの他の流動性資産に替えるだけだな
つまり円の価値が崩壊する。企業の内部留保に課税しろとか言うのは
ロシアの資産接収と同じレベルなのを理解してないプーアノン予備軍

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:42:12.19 ID:Uf06l5P20.net
低所得者低知能者向けの人気取り政策に賛同しちゃってるケンモメンの属性分かりやすいな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:42:16.96 ID:V46YTlXl0.net
一昔前
法人税高いから社員に給与として払った方がマシ

現在
法人税下がったし派遣社員使えるし内部留保増やそ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:43:20.50 ID:OnEo0cSK0.net
まずは不破哲三の資産を党員に分配しろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:44:56.33 ID:Q59XlvAl0.net
岸田と同じ論調じゃん
つまり岸田は福島瑞穂と変わらないレベルだと言うことだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:45:24.81 ID:78334fa20.net
現金と思ってそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:46:00.26 ID:E4c2MUSiM.net
>>56
国債か現金かはたまた土地かなんて関係ない
どれも全て内部留保

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:46:07.21 ID:1pgeCK4n0.net
実際現金だったり土地建物だったり企業によっていろいろだろうに
どうやって平等に課税するんだ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:48:09.08 ID:l+Wu8CIl0.net
法人税あげればいいだけよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:49:43.56 ID:CiXJd5aw0.net
>>26
誤解しているようですが底辺より富裕層の方が圧倒的に負担率高いですよ。
優遇されているのは底辺の方ですよ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:51:37.95 ID:7qGfMLs4p.net
共産党もこれと同様の資本主義の根幹を否定する主張をしてるので、
目先の選挙のためにそんな勢力と組んで政権交代を画策した政党が
国民から拒絶されたのは当たり前なんですよ

例えば天皇制が無くなっても日本社会に大きな変化はあり得ないが、
政府が企業の貯金を差し押さえたら完全にロシアコースです

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:52:11.53 ID:AjUuLlZ00.net
と言うか嫌儲に居る癖に富裕層や大企業の肩を持ってる奴って一体何なの?
ブルジョワ共なんて徹底的に締め上げて金を吐き出させ無いと駄目なんだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:53:53.39 ID:CiXJd5aw0.net
>>67
あなたには目上に敬意を払う心がないのですか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:53:56.12 ID:E4c2MUSiM.net
>>63
BSの利益剰余金に税率かければ一発だろ

税金払うために土地売れよって話だ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:55:14.64 ID:GEK3OuyPp.net
共産党だけしか言わないセリフかと思ったら

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:55:49.70 ID:nvN7Glrp0.net
>>68
金を儲ける人間こそが目上であり身分も高いという主張?
ヤフコメあたりがあいそうやな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:56:10.08 ID:TbXOhr9X0.net
国民の給料は上がらないが企業の内部留保は潤う一方

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:56:26.82 ID:xoL5pj4X0.net
たまに正気になるよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:56:39.25 ID:hh4FaGyW0.net
>>65
当たり前じゃん
手取りが同じ額にならないだけ感謝したほうがいいよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:57:22.53 ID:GV7FLpDa0.net
これは正論だがまず社民党解凍しろよ
もう存在意義が無いから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:59:09.48 ID:AE1xVzHg0.net
税金納めても中抜きされるだけやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:59:52.72 ID:nvN7Glrp0.net
日本の企業は世界の大企業のように自ら巨額の研究開発をして
下請けにも儲けられる金を払って従業員にも十分に給料を払って…
とは真逆なわけやん
つまり自民党に献金して自分等に有利な環境、税制を整備させて労働基準法などの法律すら骨抜きにさせとるわけやろ
反社会的だわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:00:17.03 ID:E4c2MUSiM.net
>>72
赤字出さない限り自動的に積み上がってくのが内部留保

日本経済全体として内部留保が増加しないとしたら、それは経済破綻だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:01:58.27 ID:CiXJd5aw0.net
>>71
もう一度伺いますが
あなたには目上に敬意を払う心がないのですか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:02:03.66 ID:6A093er10.net
潰れそうなときにどうやって財務整理するんだよ
海外ならレイオフとかできるけど日本にはなにもないじゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:03:04.45 ID:OnEo0cSK0.net
>>77
コンボメンの間ではこんな世界線になってるのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:03:43.05 ID:8cGFR5+p0.net
>>1
左翼、連合、共産党、労組が騒ぐから、解雇や減給できない

解雇、減給できないから内部留保する
つまり君らのせいやで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:04:18.54 ID:VddDKHhV0.net
これを共産党とかがいうの変じゃない?
じゃあ配当出しましょうねとなるじゃん
資本主義の犬かよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:06:33.82 ID:VJR2pEYR0.net
もっと配当に回せという株主資本主義の先導者の可能性

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:07:07.72 ID:Cu6wLZQY0.net
ほんこれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:09:25.26 ID:cduomoK50.net
>>23
いや、パヨクは真面目に企業の預金残高と思ってるよ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:09:36.07 ID:nvN7Glrp0.net
>>81
過労死やサービス残業という日本語が世界で通じるの、恥に思わんか?
あと出て海外の企業に勝てる日本の大企業を挙げてみろよ
トヨタですら危うい
政商に徹しとるからこそ落ちぶれた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:11:13.52 ID:6A093er10.net
コロナのときの失業率比較したら日本が異常なのがわかるだろ
日本は絶対にやり直しが効かないシステムになってる
だから貯金と内部留保がないと死ぬしかない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:13:00.41 ID:qDqTDVhla.net
利益剰余金に課税なんてしたら単に配当増やされるだけで終わるだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:14:33.26 ID:0w+CPicj0.net
こういう党が少数でマジで良かった。こういう考え方だから少数なのかもだが。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:14:39.91 ID:qDqTDVhla.net
>>58
マジでこのレベルの頭のやつが内部留保ガーって言ってるんだろうな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:15:43.72 ID:k7UvCFBn0.net
>>1
ほんとそれ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:16:14.49 ID:qTtrItyr0.net
絞れるところから絞ろう精神
日本の政治家は脳みそ腐ってんのか、この治安でドバイみたいな国ないのかなこの地球

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:20:35.39 ID:RVj8AfVN0.net
手取りに課税するようなもんか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:22:44.65 ID:1pgeCK4n0.net
国民が貯金するのも、企業が内部留保溜め込むのも将来に期待が持てないからだろうに
そこをなんとかせずに溜め込んでるなんてけしからんから没収だって政治家のやることじゃないぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:24:49.49 ID:kORYGl7Ar.net
経営者気取りのバイトリーダー論なやつばっかりだな。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:28:46.33 ID:QKsV1mj90.net
二重課税言うならガソリン何とかしろよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:30:14.43 ID:VddDKHhV0.net
いや普通に法人税率上げればいいじゃんか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:34:37.43 ID:tR71c22e0.net
コイツラは本気で内部留保に課税なんて言ってないよ
「内部留保に課税」と言うことで騙される底辺馬鹿の票が欲しいだけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:39:00.92 ID:Ugl9TQgN0.net
でもマジで賃金に反映しないなら課税した方がいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:44:23.93 ID:FBmJtvhU0.net
設備投資、研究開発費、賃上げした分を減税することにすれば内部留保を減らせるかもしれない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:46:08.29 ID:NyCzUYsZ0.net
貴女が酒持ってキエフ行って戦争止めてきたら
夏の参院選は社民に投票します。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:46:51.00 ID:3LmnS1NS0.net
>>97,98
ほんこれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:49:55.04 ID:5Mu9dg6j0.net
>>46
でも投資しないで貯めるだけじゃん
日本企業の内部留保って目的なく貯めてるというか
貯めること自体が目的化してる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:51:10.31 ID:pOhEzek80.net
資本主義さん…なぜ…

30代半ば〜50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/amp/k10013512681000.html

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:54:36.51 ID:uaHeb8ew0.net
こういう一例からでもなぜブサヨに権力を与えると最終的にヒトラースターリンポル・ポトプーチンになるか分かるでしょw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:11:36.29 ID:2e5hhgql0.net
タンス預金か何かと思ってるよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:12:53.56 ID:3K8MLrFC0.net
左翼はなぜ経済にここまで弱いのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:19:26.05 ID:gM83iyM30.net
税金取れ税金取れで経済成長するわけねえだろ
経済成長すれば税率上げなくても税収が上がるとか計算できねえのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:20:25.51 ID:LhhA6iyG0.net
お金が紙切れのようになればいいのよ内部留保は燃えるゴミ同然

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:27:53.29 ID:zKar5lFI0.net
>>4
家を持ってたら普通に2000万円を

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:29:09.98 ID:5eRI71+Ga.net
>>104
それは株主が悪いんだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:29:14.03 ID:T2WfnJvd0.net
ほんまそれ。投資しないゴミ企業は淘汰しろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:31:13.10 ID:FQajd+7fM.net
社員に還元しろよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:39:51.10 ID:BksG19JD0.net
ガソリン税を本則に戻せ、とは言わないのかな?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 01:50:38.52 ID:lueXofks0.net
減税ガイジの社民としては珍しい提言だな
実際全没収は必要
そうしないと利上げできないし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:40:46.24 ID:a19K1zGr0.net
課税したらお前らの取り分増えるだけじゃん
減税しろよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:20:19.51 ID:vseCMnMnp.net
内部留保なかったらコロナで企業潰れまくってただろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:11:58.52 ID:sIrqyf160.net
>>118
底辺的には、コロナのために内部留保してたことになってんのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:15:25.88 ID:sIrqyf160.net
>>109
> 経済成長すれば税率上げなくても税収が上がるとか計算できねえのか

底辺さあ、アベノミクス施行後も依然として成長してないって、おまえら知らねえの?
どんな計算しておまえら税収上がる見込みを語ってるの?アホなりに?

底辺はかんたんに「経済成長すれば」とかいう
いっぺん、潜在成長率でぐぐって、それがどう推移してるか一度見て来い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:17:58.46 ID:sIrqyf160.net
>>117
内部留保に課税のアイデアってのはな、企業に「溜めたら損、再投資して稼がねば」と
発奮させるためのアイデアなんだ

なんで課税して税収増になるって考えるんだ、馬鹿

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:19:39.70 ID:sIrqyf160.net
>>105
> 資本主義さん…なぜ…

資本主義さん、海外では稼ぎまくって成長してますがw
日本だけ浦島太郎状態に

そのうえ気づいた時には玉手箱で老人社会になっており、人口減少はさらに加速

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:19:59.03 ID:5eRI71+Ga.net
>>121
内部留保をタンス預金か何かと勘違いしてそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:21:40.10 ID:sIrqyf160.net
>>112
株主が悪いってことは、株式会社として機能してないってことだ
なら正常化させるには政治の介入以外にない、となる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:22:59.41 ID:sIrqyf160.net
>>123
底辺のゴミ屑どもよ、おまえらの経済金融のレスって数パターンしかないね?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:24:49.91 ID:vn1eKZP20.net
麻生も同じ事言ってたし、ネトウヨは福島に文句垂れるな
国会議員も企業が金貯め込んでるのを問題視して何よりだ

日本経済が萎れてるのは、ドケチ企業が増えたせいだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:26:55.55 ID:sIrqyf160.net
>>123
「タンス貯金」というのは、貨幣の退蔵のわけ
つまり流通から引き揚げて、それで溜めるわけね

で、資本循環で言う場合の「貨幣」は、流通から引き揚げて退蔵(退蔵は君のいう箪笥貯金ね)
するのでなく再び流通に投げ込むわけ

留まってる(=箪笥貯金化)暇がなく、つねに貨幣は形態をかえ流通されてるわけ
本来、企業ってのは後者であって、前者ではない

そういう指摘だ
突っ込みかたが的外れで恥ずかしくなったろ。なら死ね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:28:03.74 ID:h3mqm6GxM.net
>>121
福島瑞穂は減税するための代替財源として内部留保への課税を出してるが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:30:23.75 ID:sIrqyf160.net
>>126
でもさ、溜め込まずに投資するという場合、要は人に投資する必要を説くわけじゃん
つまり、研究開発投資に

ならば、外国から優秀な人材を好待遇で引き抜き、来てもらう経営方針に転換しないといけない
そんなの日本人の経営者にできない。しかし企業は日本人経営者にこだわる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:30:27.13 ID:wtmQbNPDp.net
>>1
20-30年前に銀行が貸し剥がしやったじゃん
それで内部留保の上積みやってんのに
そーゆー経緯も知らんのか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:31:35.34 ID:sIrqyf160.net
>>128
一般的な「内部留保への課税」のアイデアの説明
福島の主張は知らない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:36:36.71 ID:h3mqm6GxM.net
>>124
株式会社の配当は株主が決定すべきことだが、政府が介入する根拠は?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:37:28.83 ID:sIrqyf160.net
>>130
信用収縮が起きるような状態か、ここんとこの日本経済がw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:37:44.40 ID:h3mqm6GxM.net
>>131
お前さあ 1ぐらい読んでからレスしろよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:39:16.61 ID:h3mqm6GxM.net
>>131
で、福島瑞穂はバカ野郎ってことでいいな?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:39:52.32 ID:sIrqyf160.net
>>132
配当のことしか考えないのか、株主は?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:40:59.80 ID:sIrqyf160.net
>>135
底辺が、東大卒の弁護士に馬鹿野郎、と?
説得力あるw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:43:26.00 ID:sIrqyf160.net
>>90
> こういう党が少数でマジで良かった。

良かった?
で、こういう党でない政党が与党で、経済成長してますか?

君らは現実を直視しないことに慣れ過ぎてる
だから底辺って嫌いだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:49:24.19 ID:sIrqyf160.net
>>91
> マジでこのレベルの頭のやつが内部留保ガーって言ってるんだろうな

君のアンカー先のレスの趣旨はおおむね正しい
上段のレスは、経済成長してた時代のもの。資本蓄積
下段のレスは、成長しなくなった時代のもの。内部留保(どこに蓄積してんだ)

下段をモデル化してどうすんだ、底辺

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:52:53.88 ID:1xdHdt9Cx.net
内部留保 現金だけではないからね

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
           /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
            /:::::::-、▲´i|▲:::::::::::ヽ
           /::::::,,、安倍川駅   / ::::::ヽ
        /:::::==    ▲   `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l
        i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
        |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
         (i ″   ,ィ____.i i   i //
         ヽ i   /  l  .i   i /
          ヽ  ノ `トェェェイヽ、/
            ヽ   `ー'´ /
              `"ー−-−´
4島と餌の3000億円 安倍川餅3年分騙し取られたこのバカ
下痢三 売電 裏地見留風珍 林鄭月蛾 ぶっ殺せ 

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:53:37.27 ID:Z+k9nDXfd.net
企業にしてみれば銀行は信用できねーから剰余金を手厚くするのが合理的
バブルの処理に失敗して不良債権問題で長年苦しんだ後遺症やね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:00:22.62 ID:gT6nC1xIa.net
そのかわり法人税、相続税、消費税、所得税とか全部下げろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:24:28.62 ID:h3mqm6GxM.net
>>136
配当するか留保するかの2択だろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:26:36.36 ID:h3mqm6GxM.net
>>137
お前が121で言ってる
>なんで課税して税収増になるって
>考えるんだ、馬鹿

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:25:22.13 ID:uFw+xmfT0.net
ジャップ企業海外進出おめでとう
残るのは奴隷だけ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:37:16.83 ID:vseCMnMnp.net
>>120
お前さあ
自分が底辺じゃないと自覚してるんならむしろ率先して税金払えよな

サラリーマンにこそ増税すべきだわ
給与保証されてるんだから税金取っても食う金には困らず生きていけるんだし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:38:27.61 ID:JgZrIQ7X0.net
内部留保ってそもそも法人税払った後の残金ちゃうの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:38:40.24 ID:vseCMnMnp.net
日本のサラリーマンという人種こと中世ジャップランドの諸悪の根源だからな
仕事だからしょうがない、仕事だから許される、そういう言い訳で
仕事以外の社会活動を全て放棄して日本を停滞に招いたのはサラリーマンという人種だぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:53:08.83 ID:VSMLdGi+0.net
>>4
一千万が大金とおもってしまうのがやべーな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:46:58.43 ID:2e5hhgql0.net
>>127
うんだから内部留保はそれと同じだと思っているんだろ?
違うよ
財布の中のお金だよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:57:28.13 ID:5eRI71+Ga.net
>>127
で、内部留保って財務諸表のどこにあるの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:21:07.99 ID:a1YyFkaf0.net
>>138
> で、こういう党でない政党が与党で、経済成長してますか?

確かに

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:26:01.95 ID:hV5zReyc0.net
誰が総理でも、民主政権の2010年頃ですら内部留保は増加
3.11後の2011年度は少し減少したけど、2012年からまた増加

政治のせいより、企業が勝手に金貯めてるだけだな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:05.76 ID:8CMlnsQ/0.net
これが内部留保なんてものはないんだなー

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:54:11.45 ID:h3mqm6GxM.net
>>153
基本的に黒字かつ利益を全額配当に回さない限り自動的に増える

個々の企業ならともかく、国内全体で見たときに内部留保が減るってことが異常事態

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:59:27.17 ID:rS7S17WR0.net
>>119
君が馬鹿なんだよ

パヨクが解雇するな、賃下げするなとうるさいからコロナみたいな非常事態に備えて内部留保する

日本企業の内部留保が多いのは、解雇規制があるから現金たくさん溜め込まないといけない。いわばHPなんだよ。ゼロになったら死ぬ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:09:02.79 ID:e71pJFUXa.net
わーくにの貴重な税収源となるわけだ

総レス数 157
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200