2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ人の7割弱「EU軍の創設を!」 前回から2割増 [492515557]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:23:53.11 ID:X4YZ0isg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
44%→66%
https://i.imgur.com/FA7tMih.png


関連ソース
キエフ陥落を前に、フランス人の72%が欧州軍の創設を支持、モルドバもEU加盟を申請:欧州の歴史の転換(今井佐緒里)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20220304-00284874

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:24:17.88 ID:X4YZ0isg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://twitter.com/wprzybylski/status/1501851992251158528
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:25:10.06 ID:W54lgVRI0.net
欧州が一つになりそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:25:16.58 ID:2I2fOpqR0.net
フランスでは?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:25:30.38 ID:ZCDGjCBfM.net
これもう現代の神聖ローマ帝国の爆誕だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:25:44.75 ID:GWtTNCof0.net
EUガクブル

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:27:15.49 ID:F0vmW5Ml0.net
国連もそうだけどこの手の集まりは動きが重くて思うより役に立たないんだよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:27:19.38 ID:W54lgVRI0.net
>>5
元ローマでは?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:27:34.46 ID:CT13jBT50.net
95%ネタだけど、第3次世界大戦はドイツがロシアへ侵攻して始まったりしてな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:27:52.37 ID:wwoG3mUw0.net
ナチスでは?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:28:00.50 ID:w6Yuc5Vo0.net
アメリカが口だけで当てにならないのならまあ当然こうなるよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:29:07.26 ID:kNMuhEKda.net
士気が低いの丸わかりだから意味ないだろ
精々、ドローン部隊だけだな
前線で肉弾戦するのは利害当事者じゃないとな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:29:25.03 ID:Ghjciv/p0.net
ケーニヒスベルクの奪還は悲願だもんなあ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:32:08.51 ID:QG06GwmE0.net
フランスって自国の戦争を外人部隊に押し付けてる国じゃん
だから他人事で軍事増強を叫べるんだろ
他人事だから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/14(月) 23:34:31.72 ID:0GgWWOP90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
EU軍はアメリカが嫌がるんじゃないの
NATOの枠組みで主導権握ってたいわけだから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:36:17.60 ID:gmOPgujj0.net
ドイツってかつての領土かなり失ってるよな
4割くらい無くしてる
https://i.imgur.com/71cLrqR.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:37:42.78 ID:+syQ/rmhM.net
ドイツのことをフランス語でアルマーニュというのか
勉強になった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:39:25.08 ID:j1j/danK0.net
90式はブリキ缶

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:41:41.44 ID:QPx4aXHFM.net
自分とこにいるアメリカ軍が当てにならんってことか
エーベルバッハ少佐もお怒り

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:56:52.56 ID:m5PcH3R90.net
少しはヤバいって気付いたか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:07:52.64 ID:kPuoEIX80.net
EU軍とかにしたらまたイギリスとアメリカがおきす変な戦争に駆り出されるんじゃね?
もうイギリスは離脱してしてるから大丈夫なんかな?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:09:10.63 ID:vxmgHcaW0.net
>>16
戦争に負けるってのはそういうことや

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:12:27.42 ID:nM2x35qX0.net
お前がこわしたんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:20:30.02 ID:4qtbLH5R0.net
ガスで生命線握られてるのに本気でロシアと喧嘩できんの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:34:22.56 ID:XdEQD/hm0.net
史上初の世界大戦3連敗を目指すの?
日本ですら勝率5割なのに🥺

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:35:47.88 ID:5VcUSeb10.net
それNATOだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:36:40.26 ID:KwZmFI6a0.net
英米に支配されてるNATOよりEU軍の方がいいわな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:43:17.76 ID:hoxMl5TA0.net
なんでわざわざ戦力7割ダウンしてまでアメリカハブくんだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:46:11.80 ID:C46YqCqM0.net
>>24
まあその気になれば腐るほどある石炭燃やせばいいだけだし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:46:37.33 ID:BThMfQ/Q0.net
今回の件ってこれが関係してそうなんだよな
フランスドイツは困ってる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:52:30.11 ID:YfX4YiXb0.net
NATOと何が違うの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:53:31.66 ID:YfX4YiXb0.net
NATOじゃなくてEU軍なら今ロシアと全面戦争してたと?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:54:01.29 ID:vxmgHcaW0.net
>>31
NATOはアメリカも入る

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 00:59:35.09 ID:Ag0EITEfa.net
脱NATO、EU軍創設の流れはありそうだな

今は米ネオコンが全力プロパガンダしてるからウクライナ被害者アピールが凄いけど
腐敗しきったウクライナとそれを助長する米ネオコンの問題は必ず後で出てくる
そうなるとEUはロシアと関係破綻した上にアメリカも信用出来ないとなってしまう
そんな中で国防を考えたらEU軍が最適解だ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 01:02:07.77 ID:Ag0EITEfa.net
>>28
いざと言う時に動かない奴に金や土地を使わせてやる理由はない
それに偉い人たちはアメリカがウクライナの腐敗やネオナチたちを支えていることを知っている

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 01:06:08.27 ID:4MAGgILt0.net
>>16
ヘルムート・シュミットはインタビューで
もしあなたが日本の首相であれば北方領土問題はどうするのか?と問われて
何もしない、もし各国がそのような動きをすれば第三次世界大戦となるだろう
と答えていたね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:19:32.77 ID:crY97tRE0.net
>>9
割と真面目にドイツは危険だと思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:21:37.56 ID:crY97tRE0.net
>>34
ふむふむ

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200