2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キエフ、一ヶ月後には陥落へ [902666507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:01:53.12 ID:vilxzra/0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
ウクライナの予想以上の抵抗もあり、「超大国」のイメージにそぐわない停滞が続くロシア軍。ウクライナの首都キエフを目指す戦車などの長い車列も近郊で足止めを食っている。

だが、この状態はそう長くは続かないとみられる。

「ウクライナ側は見事な粘りでキエフを守っているが、永遠に抵抗し続けられるわけではない」と、ある欧州の外交官は匿名を条件に語った。「あと1週間で包囲されるだろう」

キエフのクリチコ市長も、食料などの備蓄があと2週間ほどしか持たないと明かす。

一方、ロシア側にも不安材料はある。

先の外交官の見立てでは、キエフの完全攻略にはさらに1カ月ほどかかるという。ロシア軍の犠牲者は既に数千人に達しており、少なくとも3人の軍高官も死亡している。

特にクリミア半島併合で功績を上げたアンドレイ・スホベツキー副司令官の戦死はロシア軍に激しい動揺をもたらしており、兵士の士気にも影響しそうだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c06f9bbecb705865d3ff3d66452fa8233e6d0c5f

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:03:09.33 ID:2uoljKoe0.net
延びすぎて草
絵に描いた餅かよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:03:36.17 ID:vLHkau5X0.net
半分ずつ進むが永遠にたどり着かない逆説

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:04:16.79 ID:4QrTxhI10.net
当初は一週間とか言ってたくせに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:05:10.80 ID:lrzhFflV0.net
ロシア側がイキってあと〇〇で勝てるわってわめき散らしてるのなら
全然遅いじゃねえかw弱wとなるのはまあわかるんだが
全部逆サイドが立てた藁人形のセリフじゃん
なんで勝ったような気分に? 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:06:18.17 ID:a6lBbjR9p.net
戦力差がありすぎるからなNATOの援軍もないし時間稼ぎくらいにしかならん
戦力投入しまくってもうロシアが引くことは出来ないから陥落かいい条件の停戦しかない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:06:29.02 ID:1TOHVxXT0.net
>>4
正確には覚えてないけど最も短くなかったっけ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:06:29.01 ID:iNFAK+Mu0.net
2週間後はニューヨーク

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:07:22.55 ID:IvUo4r9C0.net
おせーよ
その間ガソリンどんだけ上がるんだよ
プーチンもっと本気出せ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:08:18.11 ID:cLM0sqN00.net
>>5
イタル・タス通信が開戦2日後に誤送信した勝利宣言もう忘れたかクソマヌケ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:08:32.30 ID:QZDXZOm50.net
まだ道半ばなだけだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:09:00.66 ID:YELZ+jq60.net
もう大義名分なんて無いんだから絨毯爆撃でもやりそうなもんなのに
で、それを撃ち落とすウ軍の熱い反撃が見たいわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:09:16.39 ID:P8Bzw2Q10.net
キエフの逃げ水ww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:09:34.23 ID:KFIMRVaY0.net
まだ立ち往生してるのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:11:25.40 ID:lrzhFflV0.net
>>10
辛坊なんとかがそんな事言ってるみたいだか聞いた事ねえなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:11:26.10 ID:ieiAxDIx0.net
16日からデフォルトの危機が続くロシア
長引くほど飢えることになる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:12:08.57 ID:lrzhFflV0.net
デフォルトはもう解決して次のストーリーに移ってるぞ 遅えよw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:12:25.41 ID:fD7aAj7N0.net
もう飽きた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:13:05.87 ID:0Mx/lD72a.net
過剰に破壊して不毛な更地を抑えて何の意味が?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:15:25.67 ID:UWB3h0f7a.net
2週間後のニューヨーク
1週間後のキエフ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:16:26.80 ID:rWdma9OT0.net
>>4
当初は開戦初日に陥落するとか言ってたぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:18:56.88 ID:yf7tqDAT0.net
>>4
開戦2日だぞ、マジで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:19:33.70 ID:hMziN7iL0.net
パラリンピック開幕前に終わるとか言われてたよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:20:13.60 ID:HM103wK30.net
もうその頃にはジンバブエだろうな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:20:57.76 ID:1MjbLXUT0.net
泥沼化してアメリカは損せずロシアは戦費制裁で弱りEUに難民攻撃とかウハウハじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:21:07.70 ID:zj12ifLh0.net
ゴールポスト動きすぎ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:21:58.50 ID:a0rU9vn30.net
ボルシチなかなか煮込めないのな…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:22:32.28 ID:BuMLH0I30.net
>>1
伸びてるやんけ!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:22:43.12 ID:MRmxQJ480.net
>>4
当初だと数時間だぞ

「数時間以内にキエフ陥落」情報 主要都市で激戦 ミサイルはアパートにも命中
ワールド
2022年2月25日 金曜 午前11:35
https://www.fnn.jp/articles/-/320998

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:46.94 ID:9eD4yltSd.net
2週間後はニューヨーク

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:25:21.60 ID:ubQZUTTXK.net
グダグダすぎ死ねにゃ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:25:51.18 ID:fMhhulVRa.net
プーチンに一泡吹かせたしもうウクライナの勝ちでいいだろ
そろそろ降伏しよう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:28:22.62 ID:Mh6nL7zH0.net
https://imgur.com/vDZJxnA.jpg
明日にはぐっちゃぐちゃだよ
地面ぐっちゃぐちゃ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:28:49.44 ID:8BuPYeKp0.net
戦争スレ、コロナスレ
↑ここらへんいい加減飽きたわ
別のネタでスレ立てヨロ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:19.98 ID:YK4stRnh0.net
コムケイの司法試験合格とどっちが現実味ある?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:46.21 ID:esK46ClP0.net
>>25
世界中が疲弊しただけやん
ロシアが弱っても中国が元気だと意味は薄いよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:30:10.65 ID:Mh6nL7zH0.net
https://imgur.com/yBdul7C.jpg
来週はもっとぐっちゃぐちゃ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:30:20.91 ID:1TOHVxXT0.net
>>29
みんなロシア軍を過大評価してたんだね
と言ってもここまでロシア軍が弱かったとは流石に予想できんわw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:36:04.17 ID:fktbE2lgd.net
いつまでやるんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:39:14.77 ID:9RplBC8e0.net
>>38
つか、シリアとかみたく爆撃しまくって民間人を云万人殺しまくる蹂躙路線と思われていた

が、12日頃までは民間人死者が全国で600人程度とか、ロシアにしては珍しく穏当にコトを進めていたから時間食ってる
昨日あたりからそろそろそれも終わったから、ロシアは消耗し続けるわウクライナは死体の山になるわの惨状へ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:39:50.94 ID:MRmxQJ480.net
直近だと勢力図でお馴染みのISWがキエフ陥落予想を予想外した
軍事専門家ももうみんな訳がわからんだろね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:40:06.77 ID:rDPKkRmn0.net
>>8
いきたいかー!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:41:41.89 ID:f1LwNTk30.net
>>29
どっちにしても包囲されたら勝てん
顔面に何発も食らったボクサーがふらふらで頑張ってるみたいなもの
KO負けしなくてもいずれ体力が尽きる

残念ながら、これは自然の摂理みたいなもん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:43:02.40 ID:T3oKhlqe0.net
ウクライナのネオナチ政権から親ロシア人民を救い出すぞーって建て前で侵略した以上民間人殺しまくる無差別爆撃とか出来んかったもんね
昨日からなりふり構ってらんなくなったみたいだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:43:10.06 ID:1TOHVxXT0.net
>>40
プーチンは戦争になるとは思ってなかったからね
「ゼレンスキーは人気がないんでウクライナ人は抵抗せずにロシア軍を歓迎してくれます!」
ってベセダのおべんちゃら報告に基づいて進軍した

にしてもそこからの立て直しが未だにできてないのはちょっとね
あんだけ準備期間あってプランBはなかったのかとw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:43:36.52 ID:2f4UG28c0.net
>>40
いや蹂躙も何も国土を考えろよ
ウクライナの各都市を焦土にできるほどの弾薬なんてあるわけないだろアホなん?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:43:45.76 ID:f1LwNTk30.net
>>38
ウクライナの司令部はもう壊滅
アメリカが情報渡して散発的に抵抗してる
ロシアが用心してゆっくり前進してる
だから時間取ってるけど包囲環は確実に縮まってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:45:12.11 ID:f1LwNTk30.net
>>45
いくらプーチンでもそんな甘い予測は信じてない。
明らかに戦争するつもりで侵入してる。
包囲された大都市はそろそろ医薬品が尽きる。
開戦から1か月持たないからな。。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:47:07.59 ID:f1LwNTk30.net
>>41
ただ、このままだとスタミナ切れで陥落だよ。
キエフはまだ200万弱は残ってるだろうし
その市民にライフライン提供し続けるだけで大変。
マリウポリは本当にやばいって昨日報道されてる。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:47:18.30 ID:Y7DfoMRn0.net
ここから一か月かかるの?
軍事費いくらかかるんだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:47:37.86 ID:F/IVyYaL0.net
アメリカの退役将校がロシアが当初からなりふり構わずやってたらとっくに終わってると

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:49:08.60 ID:9krynJrR0.net
>>50
>1日2兆円以上という巨額戦費
https://www.zakzak.co.jp/article/20220313-Y5CRQCD77VLRDIR4O3TWBETYPA/

60兆円かな?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:49:31.43 ID:M9XOPXUMd.net
陥落したとしてロシアはどうすんだ
仮に傀儡政権立てたとしても経済制裁とかれるわけないし詰んでね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:49:39.18 ID:0N6AEBt00.net
なんかどんどん延びてません?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:50:07.39 ID:QzzyoKehd.net
努力目標すら達成できてなくて笑うわ

56 :sage :2022/03/15(火) 02:51:34.51 ID:VvrjVAvT0.net
3-4万の兵で包囲したって隙間だらけで補給もできるよな
援軍来ないと無理だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:51:53.98 ID:Y7DfoMRn0.net
>>52
マジかよ
経済のゴタゴタ無しで軍隊だけで2兆?
おしめえだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:57:25.47 ID:yDFp5umR0.net
真綿で首を絞めるようなジワジワ加減
露助ップいやらしいわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:57:30.49 ID:MRmxQJ480.net
>>49
根本的に包囲はまだ完成してなくて
なぜか西側に回って包囲完成させようとしてる部隊が撃退され続けてる
ここらがISW的に謎なんでは

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:59:59.64 ID:Uk3uy5NZ0.net
これ、ロシア流の損得勘定ではまだ得が見込めるんか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:00:46.93 ID:ZN9q1wQA0.net
>>48
演習の途中でいきなりぶっこんだから兵站が整ってないんだけど🥺

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:02:18.66 ID:jBPxobbj0.net
>>59
西側から流れてくる兵器の補給を絶ちたいんじゃないの
全然成功してなさそうだけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:02:40.47 ID:ZN9q1wQA0.net
>>47
長引くほど、ロシアのイメージダウンになってることをプーチンが理解してないのがやばいな🥺
初日で陥落できなきゃ撤退するべきだった🥺

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:04:14.23 ID:Nc8HPhpK0.net
絶え間なく西側から山のように兵器が補給されてる模様

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:04:26.32 ID:1TOHVxXT0.net
>>60
ロシアにとっては明らかに損
ただプーチンは支持率上がってるので今のところ最低限の目標は達成できてる
独裁者にとては国民の幸福より自分の地位の安泰の方が優先される

その代償を最大化するのが第三国のできることやろな

66 :sage :2022/03/15(火) 03:06:06.84 ID:VvrjVAvT0.net
ロシアは兵力を分散させてるからキエフにいるのは最大でも5万ぐらいじゃね
民兵含めるならウクライナ側の方が確実に多いし西側の援助もある
包囲がうまくいかないのは戦力不足

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:06:57.27 ID:l72J/Mlw0.net
降伏も今さら出来ないんだろうな。
バイデン見てるか?これがあなたの望んだ世界か。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:07:06.86 ID:FnmlHwRR0.net
もう秋田

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:11:13.24 ID:l72J/Mlw0.net
ロシアにとってはウクライナはNATO軍と関わってもらいたくなかった。ウクライナには非武装地帯を望んでいた。連日のプーチンをナチスだといいあたかもひどいことしてますキャンペーンは効いたのかな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:15:09.94 ID:2f4UG28c0.net
まあルガンスクとドネツクの独立は不可避だろうが
プーカスも大幅に譲歩しないと制裁解除終わらんだろ
金なけりゃ軍隊の再建もままならんよ
数年後にはスゥエーデンとフィンランドがNATO加盟する

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:15:44.75 ID:9krynJrR0.net
>>66
別に包囲しなくて良いんだぞ?
そのまま攻め込めば
それすらできてないんだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:16:08.29 ID:y5G2vH4u0.net
まあ電撃戦で有名なフランス陥落も1ヶ月かかったしな

こんなもんでしょ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:20:07.85 ID:fMhhulVRa.net
スウェーデンとフィンランドからしたらウクライナが徹底抗戦して時間稼ぎしてくれてるのは相当意味あるんだよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:22:46.40 ID:BOclSrO50.net
>>46
アホはお前だろ
キエフその他主要都市だけなら完全に潰せるけど、それをやらなかった

民間人を盾にしたゼレンスキー
民間人を巻き込まないようにしてるプーチン

この構図でしかない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:25:37.52 ID:YiPRHe99p.net
>>72
ナチスはベネルクス3国侵攻開始の2週間後にはダンケルクで大軍包囲完了して勝敗決してたぞ
パリ行くより先にダンケルクを落とすの優先して時間かかっただけでパリは無血開城

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:27:20.85 ID:CMresOwn0.net
また延期wwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:28:30.97 ID:wKO00/zf0.net
プーアノンあと一か月も戦わないといけない
がんばれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:29:01.58 ID:pVrGHKTw0.net
>>74
まだそんなファンタジー信じてるのか
単にロシアが無能で間抜けなだけだぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:29:41.17 ID:1TOHVxXT0.net
>>70
プーチンにとってはドネツクとかどうでもいいんじゃね?
独立させたいならクリミアみたいにしたらいいわけでわざわざキエフ攻める意味ない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:33:47.38 ID:2f4UG28c0.net
>>74
もう耳にタコができるほどその受け売り文句使ってるけど
地対空ミサイルを巡らせてロスケがキエフに航空機さえ飛ばせないのも知らんガイジがほざくな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:35:34.18 ID:fP1wPaCY0.net
オリバー・ストーン監督、ユーチューブから追放だってさ
欧米は北朝鮮レベルの情報統制しないと
プロパガンダを維持できないからなww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:36:03.67 ID:L9negtk30.net
>>80
制空権奪われた時点で詰んでるんだよなぁ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:37:27.16 ID:9krynJrR0.net
>>82
>制空権奪われた時点
奪ってないから、地対地ミサイルとか売ってるんじゃないの?
奪ってるなら空挺部隊の降下作戦とか飛行機による大規模空爆とか実施してるとい思うんだけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:39:42.64 ID:pVrGHKTw0.net
>>82
制空権って空を自由に飛び回れる権利だぞ
コッソリやってきてチョコチョコ爆弾落としてさっと逃げるのが自由に飛び回れるってんならウクライナもやってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:41:29.76 ID:y5G2vH4u0.net
でも西側ハイテク兵器とかが活躍してるなら
今頃キエフの包囲網はジャベリンやドローンでズタズタにされてるよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:46:40.54 ID:2f4UG28c0.net
>>82
制空権の意味も知らんガイジはもうレスしなくていいよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:48:29.91 ID:2f4UG28c0.net
>>85
ロスケが侵入できてるの北側だけで全然キエフを包囲してないけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:50:20.50 ID:Jtu0AB/U0.net
まあいずれは落ちるだろうが、
それまでウクライナは奮戦してロシアの被害を最大化してほしいねというところではある

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:53:06.56 ID:q4Rw78DG0.net
キエフ囲むだけで東に戦力回せなくなるしな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:54:58.48 ID:7+L0oCy30.net
制空権メルカリで売ってたわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:56:01.71 ID:VDItbQDZ0.net
当初
 3日で終わる
3日後
 まもなく終わる
少し前
 明日の朝5時に総攻撃!もう終わりだぁ!

 来月には終わる ←イマココ
来月
 来年にはなんとか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:56:28.52 ID:tkCtAKP20.net
>>47
ぶっちゃけもうロシアは勝ち確でウクライナの領地切り取ってる最中だから
首都とゼレンスキーに中途半端に降伏されるよりは包囲して時間稼いでるだけよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:00:22.27 ID:pJQOm4i20.net
2日で落ちるとかいってたのはアメリカのシンクタンク定期

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:00:36.33 ID:rRxNUHqZM.net
伸びすぎや

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:01:54.87 ID:rRxNUHqZM.net
キエフに何の意味があるのか
オデッサとか落とす方が先だろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:26:41.07 ID:eQ0/B/9D0.net
アゾフの本拠のマリウポリ潰さねーと停戦されても意味ねえしな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 04:45:23.71 ID:ruTc0RTba.net
死人多いけど時間稼いで満足🤗

いいのか?こんなんで😨

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:47:08.72 ID:hWpgMPLT0.net
すでに20日ぐらい経つけどさらに1か月か
まあナチスと同じぐらいだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:50:41.10 ID:AZ4DaAKy0.net
ロシアは一日2兆円の戦費がかかってるらしいな
30日なら60兆円か

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:58:41.33 ID:6VqZvuDMa.net
1ヶ月は市民がもたんやろなぁ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:59:49.57 ID:vo/9S/V40.net
>>33
どういう図なのか全然わからんわバカ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:03:17.30 ID:HV/Wcw2/0.net
韓国は10年後にはノーベル賞大国になる
日本は2週間後には(コロナで)NYになる
キエフは二日後には陥落する

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:03:37.13 ID:F6K6TXt50.net
二次大戦時のシナみたいに首都陥落しても延々ゲリラすればいい。
外国の支援がありゃいけるいける。
米でも泥沼突っ込んだら勝てなかったんや。露助相手なら負けないべ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:04:16.28 ID:Jtu0AB/U0.net
>>97
日本は外から見ているしかできない立場だからな
自国の事だけ考えていればいいんだぞ
ここで戦争反対!とか喚いててもウクライナ人の行動が変わるわけじゃないし
ロシアの行動がかわるわけでもない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:04:25.50 ID:AtkP6PZua.net
次は1年後か?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:05:58.04 ID:NvVgtdHJ0.net
ロシア側もこれ以上被害出せないから無理に攻めずに
兵糧攻めで降伏狙いなんだろうね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:09:59.72 ID:kKZE4kEZ0.net
>>92
そりゃもう意地になって主要兵力投入しまくってるからな。
元から兵力と兵器の物量では負けてるから、最終的にはキエフ陥落してゼレンスキー政権崩壊させて勝利宣言出すだろうけど。

だけど、今やってることはロシアと言う大国がやるべき戦争じゃないからな。
とにかく無駄に兵力消耗してる上に苦境打開するために追加しまくってるわ、当初はウクライナ国内のロシア系住民の安全確保だった戦争の大義名分だったのが、今はあの電波な話になってるし。

更には一般市民を巻き込む事厭わない無差別な攻撃やら、原発なんて危険な施設も攻撃目標にしたり、公然と暴行、略奪を指示したりと狂犬化してる訳だし。

最終的にウクライナ掌握した所で、ロシア自体が消耗しまくってるわ、注ぎ込んだカネの精算も、経済制裁で無理になってるから、ウクライナと引き換えにロシアと言う国自体が崩壊しかねない。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:12:58.42 ID:fP1wPaCY0.net
ロシア側の最後の懸念は
ウクライナのナチスと米ネオコンCIA側による化学兵器、生物兵器の自演だな
これでNATO、米国を戦争に引き込める

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:17.93 ID:Ylq+6PJ30.net
>>63
ロシアって妙にジャップよなぁ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:18:18.62 ID:fP1wPaCY0.net
国連の元査察官によると
今回のロシアの侵攻が遅いと言う人がいるけど
実際はドイツのブリッツクリーグ電撃戦よりも早い
史上最速の侵攻だと言ってるな
基本欧米メディアの言ってることは信じないほうが良い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:21:26.67 ID:YHWu3gjc0.net
>>59
何かしらの地の利がありそうだね
さすがメリケン直伝の軍隊は戦い上手い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:50.36 ID:AZ4DaAKy0.net
仮にキエフ陥落しても
もうウクライナ人は復讐の鬼になってるから
今度はロシア国内でテロやりまくるだろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:58.28 ID:fP1wPaCY0.net
国連の元査察官によると
ロシアの侵攻の速さはドイツのブリッツクリーグ電撃戦よりも早くて
史上最速の侵攻だと言ってるな
遅いと言ってる人は欧米メディアの言うことを信じ過ぎだと
シリアでのロシアの介入も西側メディアが報道してたことは全て間違ってたことが証明されている
西側のジャーナリズムは死んでる。と結論づけてる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:12.37 ID:AZ4DaAKy0.net
もう戦争や暴力で人を意のままにできる時代ではない
インターネットで悪事はすべて筒抜けになる
人命と莫大な戦費を無駄にして、恨みを買うだけの無意味な行為だ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:28:55.91 ID:+o6yxqgH0.net
ここからさらに一か月もかかったらロシア国内の経済ガタガタになるんじゃないの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:30:06.50 ID:2wPFGq3l0.net
あと1ヶ月も続けてたらロシアの経済崩壊するやろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:30:38.79 ID:5QBSPekx0.net
いいい一ヶ月🤣wwww
ロシア厨wwwww

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:33:35.64 ID:fP1wPaCY0.net
アメリカも経済崩壊間際だから
そのために戦争をしたがってるとしか思えん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:37:48.96 ID:9d6pMTSid.net
遅すぎワロタ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:38:40.11 ID:TgX3Z8qG0.net
>>115
ルーブルは無限に刷るから政府は大丈夫だろ
国民は知らんが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:40:04.95 ID:J85/CbEsM.net
数時間

2日

1週間

1ヶ月

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:10.12 ID:ij0zYLyg0.net
電撃作戦(一ヶ月)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:58:30.81 ID:LPjsxdHD0.net
>>70
ロシアはクリミア侵攻した時点で制裁くらって経済成長率ほぼ0%まで落ちたから
2014年以前に戻さないと制裁の完全解除もロシア復活も無いよ

14年以降に得たものを少しでも残そうものなら制裁の1部解除で14年以降の0%成長時代に戻るだけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:34:01.34 ID:tZVI0/540.net
もう3日後過ぎてるけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:35:22.44 ID:WTKhcdEZ0.net
取り敢えず陥落予想外したやつはちゃんと吊るして専門家名乗らないようにしてほしい
全然謝らないじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:52:50.92 ID:XDMJmZVE0.net
あくしろよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:27:42.26 ID:TgX3Z8qG0.net
>>125
専門家は
「ロシアの戦い方が想像以上に愚かだった」
って言ってる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:32:53.74 ID:1w9RRO0A0.net
1日、2兆戦費かかるからウクライナがそこまで耐えれば60兆のダメージを与えれる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:26:28.78 ID:LcUqfd6T0.net
>>127
一応ミサイルでウクライナの防空設備を全部ぶっ壊して制空権を秒速で確保して空挺で一気に攻略する完璧なプランだったんだぞ
まさかウクライナが防空設備を隠して増強してるとは思わなかった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:29:45.67 ID:ZBGreZll0.net
>>91
昔アサインされた泥沼プロジェクトみたい
月曜の進捗会議でいつも罵声が飛んでた
現場もモチベーション上がらないだろうか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:30:58.96 ID:9snLuxw00.net
投入20万のうち半月で2〜6%が死亡って半端じゃないな
完全に気が狂うレベル

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:42:21.69 ID:UtfcZe9K0.net
中東部隊到着したし時間の問題だな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:51:15.49 ID:2pwEuAxc0.net
アメップもイラクで一ヶ月とかだったからまあそんなものでしょ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:59:48.89 ID:Q06MEAzN0.net
>>113
これはあるよな
あきらかにおかしいもんな以前の例に比べて
10年間ほどずっと半占領状態だったイラクにアメリカが戦争仕掛けて
文字通り一方的にボコボコにしていってた時でさえバグダード占領まで
1カ月くらいはかかってたし
わざとゴールポストを移動させた設定にして報道工作しまくってたんじゃないか
ってのは思うな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:19:04.50 ID:mZCujJKVp.net
宣誓もなしでいきなり侵略開始
キエフに近いベラルーシからの強襲
そもそもの圧倒的な戦力差でくっそ卑怯な侵略戦争なのに……

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:19:45.95 ID:iiAy0NPtM.net
ドラゴンボールかな?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:22:41.68 ID:y59Cp8Vs0.net
時間稼げば稼ぐほど欧州経済は壊滅的になるし
講和条件はロシアに有利になるし
キエフの補給は途絶えるしロシアは準備期間ができるし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:47:00.23 ID:pVrGHKTw0.net
>>113
ざっと計算してみたが、

イラク戦争のアメリカ軍
ウムカッスル(イラク国境)からバクダッド(距離約560km)到達まで18日。1日の進軍距離約30km
電撃戦
ビットブルグ(ドイツ国境)からカレー(距離約600km)まで14日。途中3回の停止命令付き。1日の進軍距離約44km。停止命令が無ければ約50km
特別軍事作戦のロシア軍
アルムヤンスク(クリミア国境)からザポロジェ(距離約351km)到達まで20日。1日の進軍距離約18km

電撃戦がなんだって?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:54:14.26 ID:mRcToQxU0.net
専門家が言うには北東からの軍はロシアからの兵站を確保するためのものだって言ってたぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:22:02.23 ID:fP1wPaCY0.net
>>138
知らんけど、それ言ってたの1週間前だからだろうな
その理由も説明してた
すでにウクライナの主力部隊の補給路も断っているという話だったわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:25:05.80 ID:fP1wPaCY0.net
>>134
まあ査察官によるとプロパガンダだろうと
しかも我々向けじゃなくて、ロシア国内に向けていると

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:26:51.98 ID:4P71zlVdr.net
どんどん伸びていく永遠に落ちないのか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:29:29.84 ID:cD58S+dIr.net
露助とウクライナの戦力差ってどんぐらいあんの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:30:17.21 ID:4P71zlVdr.net
>>135
宣戦して戦争にしてしまうと第三国から軍需物資を買えなくなる

本件を北支事変と呼称する!

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:31:11.56 ID:coK8SsMpa.net
2週間後の日本は新年度

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:31:54.10 ID:RWKeCyiM0.net
アキレスと亀ってやつか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:35:21.85 ID:g8vNuBAA0.net
そのうち100年後に陥落に変わるんだろ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:46:55.82 ID:t8dSFiqE0.net
>>135
言っておくがウクライナ及び東欧諸国は常にロシアの侵略を念頭において軍をは訓練しているからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:47:32.67 ID:y39mTRAla.net
>>141
西側はずっとロシアすごいすごいと織り込んできてるよ
イラクアフガンを極悪国家として仕立て上げたように
なんか遅くね?ってのはリアルな反応

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:47:38.20 ID:gAmNA1leM.net
キエフって食糧とかあんの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:48:49.75 ID:cpvuNEy90.net
やはり食料弾薬が減ってきたか
包囲されて籠城戦になっているからな
時間が経つほど不利になっていく

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:51:55.66 ID:Mn9rwns2p.net
軍板の見込みだともうすぐナポレオンのロシア攻めみたいにロシア 軍が総崩れになって撤退

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:24:35.57 ID:AKiYKcXf0.net
長えよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:05:50.14 ID:OI9jg97j0.net
>>134
バグダードはめちゃくちゃ遠かっただろ…

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:12:26.36 ID:2AMgAmpva.net
>>65
>独裁者にとては国民の幸福より自分の地位の安泰の方が優先される

この前提を知らない人多いよね
プーチンも安倍政権とかも全部これなのに
こいつらがロシアや日本の国力を考えているという前提で考えるから全てを見誤る

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:12:30.92 ID:QdSxf0+Qa.net
>>61
敵を騙すには味方から
それは電撃戦の目論見発覚を防ぐため

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:16:09.94 ID:2AMgAmpva.net
>>138
ブリッツクリークは航空隊とくに急降下爆撃機と地上軍とくに戦車部隊の連携で敵戦力を無力化しつつ要塞の裏側に周った
比較するのも違うよな
ロシアが現代の装備でこれができていれば
制空権とってキエフを包囲していないとおかしい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:27:40.24 ID:NsQ/yRgud.net
ロシアよええとか言うけど1国を落とすって相当大変なんだぞ
しかもウクライナはデカい国
空爆ドカドカするわけにいかないし武器だって支援されてるし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:29:59.59 ID:I0uI1wjq0.net
1ヵ月掛かったらロシアもスッテンテンになってダブルノックアウトって感じになるんじゃね?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:30:27.21 ID:5tBfoq46M.net
核でイキるだけにしとけば弱小軍隊晒すこともなかったのにバカプーチンw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:31:29.99 ID:2AMgAmpva.net
>>135
控えめに言ってブタ野郎だよプーチンは

アメリカはせいぜい神奈川県警って感じ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:32:10.83 ID:fP1wPaCY0.net
ロシアがキエフを後何日で陥落するって、今まで何度も報道されてたけど
まずロシア側その計画を伝えるわけがない。西側のメディアが勝手に言ってることだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:33:19.90 ID:120UV8vH0.net
がんばれロシア!次は東京だね!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:08:05.51 ID:Mn9rwns2p.net
>>162
軍板によるとロシアの中枢部にスパイがいて西側にどんどん情報流してるそうだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:09:21.21 ID:D3JPReTr0.net
もしキエフが陥落したられ真理教狂信者の連中が狂喜乱舞しちゃうな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:33:12.29 ID:pgTOLcga0.net
どんどん先延ばしされてるじゃん頭ジャップかよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:33:58.55 ID:uFw+xmfT0.net
ロシア軍雑魚すぎ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:46:15.09 ID:l0DjQLba0.net
全方向のロシア軍合わせて20万とかだろ?
そりゃ都市での市街戦なんかやると直ぐ溶けてしまう程度の兵員で攻め込んだのが間違いやんけw
これやと精々都市を薄く囲むぐらいしか出来へんやんけ

空軍も都市爆撃遠慮しとる支那

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:47:22.43 ID:FbCAqHg70.net
先は長いな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:06:05.86 ID:PKNbrkxva.net
ソ連アフガニスタン戦争は10年やってたんだってな、17万人派兵して

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:33:05.16 ID:28MkmEt4d.net
>>101
>>33は気温の図みたいだから
雪解けで泥濘化するよって話かも

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:08:15.21 ID:gw+6N4xE0.net
ロシアが弱いとか言ってた糞馬鹿息してんのか?
言ってることが尽くハズレてばっかやん
頭が悪いと糞みたいな情報掴まされてQ情報を拡散するからな
こういう輩って

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:43:50.18 ID:8JsLQqSC0.net
物量で力任せに勝利をもぎ取ったとしても
「ウクライナに苦戦して大損害を出した」という事実は覆しようがないわけで…
「勝てばよかろう」では済まない
しかもこれまでにロシアが失ったものを考えれば
全く割に合わない戦争だろうよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:45:31.49 ID:C46YqCqM0.net
プーチンが牟田口みたいなこと言っている時点でロシアの負けはもう確定やろ
あとはインパール作戦のときと同じくいつロシア軍が総崩れになるかだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:49:23.70 ID:8JsLQqSC0.net
大体ウクライナ全土を制圧するつもりなら20万どころか50万あっても
十分とは言えないだろ
地図上では塗りつぶしてあるけど、実質ロシア軍は点と線を押さえているだけで
だからウクライナ軍のゲリラ攻撃で損害を出しているんでしょ
しかも兵站が鉄道に依存してるせいで、車両での輸送が全然追いつかず
行軍が停滞してる一因になってるとか言われてたぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:50:59.16 ID:iJgeaorF0.net
どんどんウクライナ西部に攻め込まれてるんだが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:23:24.59 ID:gnv3Gl8a0.net
西部はゴミ溜めだから要らんだろ

西側からの補給基地を叩いてるだけ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:25:06.20 ID:rNTOZBwJ0.net
どんどん残り時間が伸びて行くWindows XP時代のファイルコピーかよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:32:49.32 ID:jhO6hmxR0.net
>>172
軍人情報に詳しい軍板の評価でロシアは弱いって結論が出てる
下手すれば自衛隊よりも

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:52:44.71 ID:FtMATeBl0.net
>>179
ソースは5ch
今の御時世にそんなの通るかよ…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:27:47.19 ID:iqDUhPYf0.net
>>40
これ
何で西側はすぐイキってしまうん?
慎重にやって煽られるなら人道重視しても意味ねえなってなるから害悪だわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:30:31.46 ID:+zw9CnKU0.net
(´・ω・`)2日で陥落っつーのはなんだったのか https://i.imgur.com/T7oDFGm.png

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:32:52.44 ID:eLAkk0oY0.net
アフガニスタンで20年戦って負けて何も得られなかった米国の悪口は侮辱罪

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:31:29.63 ID:c7ThQCu+0.net
年内にも来年にもと延々と

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:25:30.07 ID:erpL551md.net
ガングリフォンの2面のイメージが強すぎてなあ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:53:01.06 ID:BXPzWIAW0.net
電撃作戦で傀儡政権以外のオプションないのかよ

総レス数 186
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200