2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キエフ、一ヶ月後には陥落へ [902666507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:01:53.12 ID:vilxzra/0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
ウクライナの予想以上の抵抗もあり、「超大国」のイメージにそぐわない停滞が続くロシア軍。ウクライナの首都キエフを目指す戦車などの長い車列も近郊で足止めを食っている。

だが、この状態はそう長くは続かないとみられる。

「ウクライナ側は見事な粘りでキエフを守っているが、永遠に抵抗し続けられるわけではない」と、ある欧州の外交官は匿名を条件に語った。「あと1週間で包囲されるだろう」

キエフのクリチコ市長も、食料などの備蓄があと2週間ほどしか持たないと明かす。

一方、ロシア側にも不安材料はある。

先の外交官の見立てでは、キエフの完全攻略にはさらに1カ月ほどかかるという。ロシア軍の犠牲者は既に数千人に達しており、少なくとも3人の軍高官も死亡している。

特にクリミア半島併合で功績を上げたアンドレイ・スホベツキー副司令官の戦死はロシア軍に激しい動揺をもたらしており、兵士の士気にも影響しそうだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c06f9bbecb705865d3ff3d66452fa8233e6d0c5f

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:03:09.33 ID:2uoljKoe0.net
延びすぎて草
絵に描いた餅かよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:03:36.17 ID:vLHkau5X0.net
半分ずつ進むが永遠にたどり着かない逆説

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:04:16.79 ID:4QrTxhI10.net
当初は一週間とか言ってたくせに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:05:10.80 ID:lrzhFflV0.net
ロシア側がイキってあと〇〇で勝てるわってわめき散らしてるのなら
全然遅いじゃねえかw弱wとなるのはまあわかるんだが
全部逆サイドが立てた藁人形のセリフじゃん
なんで勝ったような気分に? 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:06:18.17 ID:a6lBbjR9p.net
戦力差がありすぎるからなNATOの援軍もないし時間稼ぎくらいにしかならん
戦力投入しまくってもうロシアが引くことは出来ないから陥落かいい条件の停戦しかない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:06:29.02 ID:1TOHVxXT0.net
>>4
正確には覚えてないけど最も短くなかったっけ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:06:29.01 ID:iNFAK+Mu0.net
2週間後はニューヨーク

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:07:22.55 ID:IvUo4r9C0.net
おせーよ
その間ガソリンどんだけ上がるんだよ
プーチンもっと本気出せ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:08:18.11 ID:cLM0sqN00.net
>>5
イタル・タス通信が開戦2日後に誤送信した勝利宣言もう忘れたかクソマヌケ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:08:32.30 ID:QZDXZOm50.net
まだ道半ばなだけだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:09:00.66 ID:YELZ+jq60.net
もう大義名分なんて無いんだから絨毯爆撃でもやりそうなもんなのに
で、それを撃ち落とすウ軍の熱い反撃が見たいわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:09:16.39 ID:P8Bzw2Q10.net
キエフの逃げ水ww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:09:34.23 ID:KFIMRVaY0.net
まだ立ち往生してるのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:11:25.40 ID:lrzhFflV0.net
>>10
辛坊なんとかがそんな事言ってるみたいだか聞いた事ねえなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:11:26.10 ID:ieiAxDIx0.net
16日からデフォルトの危機が続くロシア
長引くほど飢えることになる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:12:08.57 ID:lrzhFflV0.net
デフォルトはもう解決して次のストーリーに移ってるぞ 遅えよw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:12:25.41 ID:fD7aAj7N0.net
もう飽きた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:13:05.87 ID:0Mx/lD72a.net
過剰に破壊して不毛な更地を抑えて何の意味が?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:15:25.67 ID:UWB3h0f7a.net
2週間後のニューヨーク
1週間後のキエフ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:16:26.80 ID:rWdma9OT0.net
>>4
当初は開戦初日に陥落するとか言ってたぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:18:56.88 ID:yf7tqDAT0.net
>>4
開戦2日だぞ、マジで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:19:33.70 ID:hMziN7iL0.net
パラリンピック開幕前に終わるとか言われてたよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:20:13.60 ID:HM103wK30.net
もうその頃にはジンバブエだろうな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:20:57.76 ID:1MjbLXUT0.net
泥沼化してアメリカは損せずロシアは戦費制裁で弱りEUに難民攻撃とかウハウハじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:21:07.70 ID:zj12ifLh0.net
ゴールポスト動きすぎ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:21:58.50 ID:a0rU9vn30.net
ボルシチなかなか煮込めないのな…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:22:32.28 ID:BuMLH0I30.net
>>1
伸びてるやんけ!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:22:43.12 ID:MRmxQJ480.net
>>4
当初だと数時間だぞ

「数時間以内にキエフ陥落」情報 主要都市で激戦 ミサイルはアパートにも命中
ワールド
2022年2月25日 金曜 午前11:35
https://www.fnn.jp/articles/-/320998

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:46.94 ID:9eD4yltSd.net
2週間後はニューヨーク

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:25:21.60 ID:ubQZUTTXK.net
グダグダすぎ死ねにゃ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:25:51.18 ID:fMhhulVRa.net
プーチンに一泡吹かせたしもうウクライナの勝ちでいいだろ
そろそろ降伏しよう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:28:22.62 ID:Mh6nL7zH0.net
https://imgur.com/vDZJxnA.jpg
明日にはぐっちゃぐちゃだよ
地面ぐっちゃぐちゃ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:28:49.44 ID:8BuPYeKp0.net
戦争スレ、コロナスレ
↑ここらへんいい加減飽きたわ
別のネタでスレ立てヨロ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:19.98 ID:YK4stRnh0.net
コムケイの司法試験合格とどっちが現実味ある?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:46.21 ID:esK46ClP0.net
>>25
世界中が疲弊しただけやん
ロシアが弱っても中国が元気だと意味は薄いよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:30:10.65 ID:Mh6nL7zH0.net
https://imgur.com/yBdul7C.jpg
来週はもっとぐっちゃぐちゃ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:30:20.91 ID:1TOHVxXT0.net
>>29
みんなロシア軍を過大評価してたんだね
と言ってもここまでロシア軍が弱かったとは流石に予想できんわw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:36:04.17 ID:fktbE2lgd.net
いつまでやるんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:39:14.77 ID:9RplBC8e0.net
>>38
つか、シリアとかみたく爆撃しまくって民間人を云万人殺しまくる蹂躙路線と思われていた

が、12日頃までは民間人死者が全国で600人程度とか、ロシアにしては珍しく穏当にコトを進めていたから時間食ってる
昨日あたりからそろそろそれも終わったから、ロシアは消耗し続けるわウクライナは死体の山になるわの惨状へ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:39:50.94 ID:MRmxQJ480.net
直近だと勢力図でお馴染みのISWがキエフ陥落予想を予想外した
軍事専門家ももうみんな訳がわからんだろね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:40:06.77 ID:rDPKkRmn0.net
>>8
いきたいかー!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:41:41.89 ID:f1LwNTk30.net
>>29
どっちにしても包囲されたら勝てん
顔面に何発も食らったボクサーがふらふらで頑張ってるみたいなもの
KO負けしなくてもいずれ体力が尽きる

残念ながら、これは自然の摂理みたいなもん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:43:02.40 ID:T3oKhlqe0.net
ウクライナのネオナチ政権から親ロシア人民を救い出すぞーって建て前で侵略した以上民間人殺しまくる無差別爆撃とか出来んかったもんね
昨日からなりふり構ってらんなくなったみたいだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:43:10.06 ID:1TOHVxXT0.net
>>40
プーチンは戦争になるとは思ってなかったからね
「ゼレンスキーは人気がないんでウクライナ人は抵抗せずにロシア軍を歓迎してくれます!」
ってベセダのおべんちゃら報告に基づいて進軍した

にしてもそこからの立て直しが未だにできてないのはちょっとね
あんだけ準備期間あってプランBはなかったのかとw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:43:36.52 ID:2f4UG28c0.net
>>40
いや蹂躙も何も国土を考えろよ
ウクライナの各都市を焦土にできるほどの弾薬なんてあるわけないだろアホなん?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:43:45.76 ID:f1LwNTk30.net
>>38
ウクライナの司令部はもう壊滅
アメリカが情報渡して散発的に抵抗してる
ロシアが用心してゆっくり前進してる
だから時間取ってるけど包囲環は確実に縮まってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:45:12.11 ID:f1LwNTk30.net
>>45
いくらプーチンでもそんな甘い予測は信じてない。
明らかに戦争するつもりで侵入してる。
包囲された大都市はそろそろ医薬品が尽きる。
開戦から1か月持たないからな。。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:47:07.59 ID:f1LwNTk30.net
>>41
ただ、このままだとスタミナ切れで陥落だよ。
キエフはまだ200万弱は残ってるだろうし
その市民にライフライン提供し続けるだけで大変。
マリウポリは本当にやばいって昨日報道されてる。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:47:18.30 ID:Y7DfoMRn0.net
ここから一か月かかるの?
軍事費いくらかかるんだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:47:37.86 ID:F/IVyYaL0.net
アメリカの退役将校がロシアが当初からなりふり構わずやってたらとっくに終わってると

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:49:08.60 ID:9krynJrR0.net
>>50
>1日2兆円以上という巨額戦費
https://www.zakzak.co.jp/article/20220313-Y5CRQCD77VLRDIR4O3TWBETYPA/

60兆円かな?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:49:31.43 ID:M9XOPXUMd.net
陥落したとしてロシアはどうすんだ
仮に傀儡政権立てたとしても経済制裁とかれるわけないし詰んでね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:49:39.18 ID:0N6AEBt00.net
なんかどんどん延びてません?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:50:07.39 ID:QzzyoKehd.net
努力目標すら達成できてなくて笑うわ

56 :sage :2022/03/15(火) 02:51:34.51 ID:VvrjVAvT0.net
3-4万の兵で包囲したって隙間だらけで補給もできるよな
援軍来ないと無理だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:51:53.98 ID:Y7DfoMRn0.net
>>52
マジかよ
経済のゴタゴタ無しで軍隊だけで2兆?
おしめえだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:57:25.47 ID:yDFp5umR0.net
真綿で首を絞めるようなジワジワ加減
露助ップいやらしいわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:57:30.49 ID:MRmxQJ480.net
>>49
根本的に包囲はまだ完成してなくて
なぜか西側に回って包囲完成させようとしてる部隊が撃退され続けてる
ここらがISW的に謎なんでは

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:59:59.64 ID:Uk3uy5NZ0.net
これ、ロシア流の損得勘定ではまだ得が見込めるんか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:00:46.93 ID:ZN9q1wQA0.net
>>48
演習の途中でいきなりぶっこんだから兵站が整ってないんだけど🥺

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:02:18.66 ID:jBPxobbj0.net
>>59
西側から流れてくる兵器の補給を絶ちたいんじゃないの
全然成功してなさそうだけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:02:40.47 ID:ZN9q1wQA0.net
>>47
長引くほど、ロシアのイメージダウンになってることをプーチンが理解してないのがやばいな🥺
初日で陥落できなきゃ撤退するべきだった🥺

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:04:14.23 ID:Nc8HPhpK0.net
絶え間なく西側から山のように兵器が補給されてる模様

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:04:26.32 ID:1TOHVxXT0.net
>>60
ロシアにとっては明らかに損
ただプーチンは支持率上がってるので今のところ最低限の目標は達成できてる
独裁者にとては国民の幸福より自分の地位の安泰の方が優先される

その代償を最大化するのが第三国のできることやろな

66 :sage :2022/03/15(火) 03:06:06.84 ID:VvrjVAvT0.net
ロシアは兵力を分散させてるからキエフにいるのは最大でも5万ぐらいじゃね
民兵含めるならウクライナ側の方が確実に多いし西側の援助もある
包囲がうまくいかないのは戦力不足

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:06:57.27 ID:l72J/Mlw0.net
降伏も今さら出来ないんだろうな。
バイデン見てるか?これがあなたの望んだ世界か。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:07:06.86 ID:FnmlHwRR0.net
もう秋田

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:11:13.24 ID:l72J/Mlw0.net
ロシアにとってはウクライナはNATO軍と関わってもらいたくなかった。ウクライナには非武装地帯を望んでいた。連日のプーチンをナチスだといいあたかもひどいことしてますキャンペーンは効いたのかな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:15:09.94 ID:2f4UG28c0.net
まあルガンスクとドネツクの独立は不可避だろうが
プーカスも大幅に譲歩しないと制裁解除終わらんだろ
金なけりゃ軍隊の再建もままならんよ
数年後にはスゥエーデンとフィンランドがNATO加盟する

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:15:44.75 ID:9krynJrR0.net
>>66
別に包囲しなくて良いんだぞ?
そのまま攻め込めば
それすらできてないんだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:16:08.29 ID:y5G2vH4u0.net
まあ電撃戦で有名なフランス陥落も1ヶ月かかったしな

こんなもんでしょ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:20:07.85 ID:fMhhulVRa.net
スウェーデンとフィンランドからしたらウクライナが徹底抗戦して時間稼ぎしてくれてるのは相当意味あるんだよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:22:46.40 ID:BOclSrO50.net
>>46
アホはお前だろ
キエフその他主要都市だけなら完全に潰せるけど、それをやらなかった

民間人を盾にしたゼレンスキー
民間人を巻き込まないようにしてるプーチン

この構図でしかない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:25:37.52 ID:YiPRHe99p.net
>>72
ナチスはベネルクス3国侵攻開始の2週間後にはダンケルクで大軍包囲完了して勝敗決してたぞ
パリ行くより先にダンケルクを落とすの優先して時間かかっただけでパリは無血開城

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:27:20.85 ID:CMresOwn0.net
また延期wwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:28:30.97 ID:wKO00/zf0.net
プーアノンあと一か月も戦わないといけない
がんばれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:29:01.58 ID:pVrGHKTw0.net
>>74
まだそんなファンタジー信じてるのか
単にロシアが無能で間抜けなだけだぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:29:41.17 ID:1TOHVxXT0.net
>>70
プーチンにとってはドネツクとかどうでもいいんじゃね?
独立させたいならクリミアみたいにしたらいいわけでわざわざキエフ攻める意味ない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:33:47.38 ID:2f4UG28c0.net
>>74
もう耳にタコができるほどその受け売り文句使ってるけど
地対空ミサイルを巡らせてロスケがキエフに航空機さえ飛ばせないのも知らんガイジがほざくな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:35:34.18 ID:fP1wPaCY0.net
オリバー・ストーン監督、ユーチューブから追放だってさ
欧米は北朝鮮レベルの情報統制しないと
プロパガンダを維持できないからなww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:36:03.67 ID:L9negtk30.net
>>80
制空権奪われた時点で詰んでるんだよなぁ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:37:27.16 ID:9krynJrR0.net
>>82
>制空権奪われた時点
奪ってないから、地対地ミサイルとか売ってるんじゃないの?
奪ってるなら空挺部隊の降下作戦とか飛行機による大規模空爆とか実施してるとい思うんだけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:39:42.64 ID:pVrGHKTw0.net
>>82
制空権って空を自由に飛び回れる権利だぞ
コッソリやってきてチョコチョコ爆弾落としてさっと逃げるのが自由に飛び回れるってんならウクライナもやってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:41:29.76 ID:y5G2vH4u0.net
でも西側ハイテク兵器とかが活躍してるなら
今頃キエフの包囲網はジャベリンやドローンでズタズタにされてるよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:46:40.54 ID:2f4UG28c0.net
>>82
制空権の意味も知らんガイジはもうレスしなくていいよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:48:29.91 ID:2f4UG28c0.net
>>85
ロスケが侵入できてるの北側だけで全然キエフを包囲してないけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:50:20.50 ID:Jtu0AB/U0.net
まあいずれは落ちるだろうが、
それまでウクライナは奮戦してロシアの被害を最大化してほしいねというところではある

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:53:06.56 ID:q4Rw78DG0.net
キエフ囲むだけで東に戦力回せなくなるしな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:54:58.48 ID:7+L0oCy30.net
制空権メルカリで売ってたわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:56:01.71 ID:VDItbQDZ0.net
当初
 3日で終わる
3日後
 まもなく終わる
少し前
 明日の朝5時に総攻撃!もう終わりだぁ!

 来月には終わる ←イマココ
来月
 来年にはなんとか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:56:28.52 ID:tkCtAKP20.net
>>47
ぶっちゃけもうロシアは勝ち確でウクライナの領地切り取ってる最中だから
首都とゼレンスキーに中途半端に降伏されるよりは包囲して時間稼いでるだけよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:00:22.27 ID:pJQOm4i20.net
2日で落ちるとかいってたのはアメリカのシンクタンク定期

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:00:36.33 ID:rRxNUHqZM.net
伸びすぎや

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:01:54.87 ID:rRxNUHqZM.net
キエフに何の意味があるのか
オデッサとか落とす方が先だろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:26:41.07 ID:eQ0/B/9D0.net
アゾフの本拠のマリウポリ潰さねーと停戦されても意味ねえしな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 04:45:23.71 ID:ruTc0RTba.net
死人多いけど時間稼いで満足🤗

いいのか?こんなんで😨

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:47:08.72 ID:hWpgMPLT0.net
すでに20日ぐらい経つけどさらに1か月か
まあナチスと同じぐらいだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:50:41.10 ID:AZ4DaAKy0.net
ロシアは一日2兆円の戦費がかかってるらしいな
30日なら60兆円か

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:58:41.33 ID:6VqZvuDMa.net
1ヶ月は市民がもたんやろなぁ

総レス数 186
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200