2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビ局「ワイドショーはバカな視聴者がよろこぶから続けている」😮 [329886917]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:56:10.27 ID:dokysjTy0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
コロナ禍のなかで多大な迷惑を振りまいたものの一つが、視聴者の不安を煽あおり立てたテレビのワイドショーだ。コメンテーターが振りまく怪しい医療情報や感情的な意見に惑わされた人々は、コロナ対応の第一線で働く医療関係者や保健所スタッフの頭痛の種になった。

迷惑を被こうむったのは医療関係者だけではない。筆者の身近にも、あるワイドショーの名前を挙げて「ワクチンで死にたくない」と言い張る老人に正しい情報を伝えるため、大変な労力を要したケースがある。ネットニュースで報じられたワイドショーの報道ぶりにも、非難のコメントが集まった。

とはいえ、ワイドショーが迷惑を振りまくのはいまに始まった話ではない。興味本位のスキャンダリズム、もっともらしいが不正確な見解を垂れ流す「コメンテーター」たちの影響力。「やらせ」という業界用語が一般社会で使われるきっかけとなった事件も、ワイドショーが引き起こしたものだった。

こんな困り者なのに、現在ワイドショーは週20番組以上も放送されている。しかも約60年前からずっとこの調子だ。

ワイドショーはわが国独自のカテゴリーで、1964年に日本教育テレビ(現テレビ朝日)が放送を開始した「木島則夫モーニングショー」が始まりとされている。同局は視聴率低迷とスポンサーの獲得に苦慮し続けていたが、なかでも不毛地帯と呼ばれていた朝8:30から9:30の枠に、芸能の話題やニュースなど雑多な情報を伝える低予算番組を放送することにした。それまで視聴率ほぼ0%だったこの時間枠を使ったショー番組は予想以上に好評で、放送開始直後から視聴率3%、後には15%にまで達し、不毛地帯は金のなる木に変わった。

翌1965年、日本教育テレビは同じく視聴率が壊滅的だった正午枠で「アフタヌーンショー」を放送すると、これもヒット。他局も視聴率が取れない時間帯にワイドショーを続々と放送し、乱立時代に突入する。視聴率獲得のポイントはキャラ立ちした司会者の登用で、司会者の個性や話芸で見る者を飽きさせない工夫をした。https://president.jp/articles/-/54747

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:57:39.45 ID:q32LXGnQp.net
アベガーホローニャ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:58:08.53 ID:q32LXGnQp.net
アベガーのバカが喜ぶ番組w

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:58:27.76 ID:q32LXGnQp.net
アベガー全員バカ説

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:58:37.24 ID:q32LXGnQp.net
アベガーホローニャ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:58:55.14 ID:q32LXGnQp.net
アベガーどうすんの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:59:03.46 ID:q32LXGnQp.net
アベガーってニートやろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:59:09.60 ID:q32LXGnQp.net
アベガーホローニャ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:59:23.71 ID:q32LXGnQp.net
アベガー大喜びw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:59:31.82 ID:q32LXGnQp.net
アベガーホローニャ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:59:40.17 ID:q32LXGnQp.net
アベガー全員バカ説

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:59:50.54 ID:q32LXGnQp.net
アベガーw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:00:12.20 ID:q32LXGnQp.net
アベガーホローニャ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:00:26.03 ID:q32LXGnQp.net
アベガーどうすんの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:00:39.66 ID:Q4otsvsM0.net
テレビを観るとバカになるぞー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:00:42.81 ID:q32LXGnQp.net
アベガーはバカだって言われてるぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:00:58.81 ID:q32LXGnQp.net
アベガーw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:04:57.37 ID:Jg8xy2wI0.net
>>16
たれw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:05:38.95 ID:BuMLH0I30.net
>>1
なら辞めろや

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:07:39.17 ID:XpalLgTa0.net
>>1
自演糞be

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:11:02.09 ID:XLvLZYCK0.net
境界知能障害問題

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:14:33.38 ID:MRmxQJ480.net
企画考える必要がなくて楽だからじゃね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:15:26.26 ID:VGtUQH510.net
ワイドショー見てる奴は100%馬鹿

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:33:02.84 ID:A5w/fFnP0.net
ワク信は消費期限切れを在庫処分しないといけないから大変だな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:32.08 ID:4SfeqwqY0.net
ラビットやスッキリは日本の誇り

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:22:05.17 ID:1we/Tuni0.net
モーニングショーにかじりつくコロおじ叩かれてるぞどーすんのこれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:29:56.20 ID:mLXBpqbu0.net
何の知見があるのか不明なコメント芸人たちが勝手気ままに放言するのを楽しむ番組

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:35:31.07 ID:RFBuL259a.net
>25
韓国の間違いでは?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:49:34.13 ID:XLWIhakn0.net
ワイドショーは民主主義の癌

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:50:03.17 ID:qD6b6nXQ0.net
結果、馬鹿しか見なくなったから低迷してるのに
それでも続けるっていうんだから、視聴者より遥かに馬鹿

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:53:33.74 ID:FTzc/J4q0.net
>>27
ほんとこれ
こっちは前提知識がないから識者からの解説が聞きたいのに芸人のクソみたいな感想文なんか要らんわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:00:54.64 ID:KPpS0hkI0.net
高卒専業主婦向け

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:02:26.33 ID:tuOSkh8o0.net
当人らに昔よりかは高尚な事やってる感があってたちが悪い
逆に夕方以降のニュース番組がどうみてもワイドショーレベル
境界がない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:19:50.22 ID:hEMMMcY50.net
ネットだって芸能人やユーチューバーVチューバーがあー言ったこう言ったとスレが建ち、お前らがそこでキャッキャしてるのと何が違うんや?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:20:35.08 ID:hEMMMcY50.net
>>27
楽しくないんだよなあ…ただただ不快

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:21:23.22 ID:eNs/rzi70.net
喜んでたら視聴率下がんねえだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:49:13.52 ID:tuOSkh8o0.net
今の時間やってるようなのも元をたどるとズームイン朝とかおはよう700とかやじうま新聞
とかその後の時間帯のワイドショーとか一線をかくしてたはずなんだが
今は全部の枠がバカな視聴者、特に代官山のスイーツやら薄っぺらい芸能情報しか脳内にないバカに
水準を合わせている
それが正解かのように

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:51:33.91 ID:tuOSkh8o0.net
後、軽部ってのはなんなの?
今日ひっさしぶりにフジみてるんだが、この人はこんなキカイダーみたいな白髪の
なり方したわけではなくて、洒落てるつもりなの?
バカなの?狂ってるの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:51:51.64 ID:ZsLbgH870.net
>>37
別に芸能情報で騒いでるだけなら無害だからいいよ
今は玉川みたいなのが社会正義ぶって害悪をばら撒いてる
日本の癌だよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:52:02.92 ID:7iKxICdT0.net
バカジャップにはお似合いの番組だろw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:53:01.14 ID:kUNWMF2i0.net
土屋敏男「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう『馬鹿にどう見せるか』と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」と述べている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E6%95%8F%E7%94%B7

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:55:04.86 ID:fAIRXCPeM.net
大卒上場企業の休憩室テレビでもワイドショーかけっぱだから1は間違いでしょ

1000円カットの待合室で見せられてると底辺感増していい感じ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:22:44.86 ID:bpG91rnL0.net
国民がバカになれば政治は好き勝手できるしワイドショーは視聴率が上がるしWin-Winだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:16:08.26 ID:71K+rXOY0.net
大衆にも質の高い情報を得たいというニーズがあることを
テレビ局には理解してほしい

氷河期世代・第2次ベビーブーム世代はワイドショー文化の下で育ったからこそ
ワイドショー文化を否定していくことが子供たちに対する責任だと思う

>>27
芸能人が時事問題にコメントしたければ
ラジオ番組でレギュラーになることから始めるべき
ラジオはリスナーとの距離が近いメディアだから下手なコメントは許されない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:34:45.77 ID:71K+rXOY0.net
池袋暴走事故の遺族が誹謗中傷を受けていたことが報道されているけど
大衆に共感されやすい被害者・遺族を視聴率のために都合よく利用してきた
ワイトジョーの責任も問われなければいけないと思う
被害者・遺族の発言がワイドショーが多く取り上げられるようになれば
当然それに反感を持つ人は現れるわけだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:36:58.37 ID:Gong8ugDM.net
バカ向けに頑張ってるよなワイドショーって

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:01:44.95 ID:71K+rXOY0.net
大衆向けに口当たりをよくしたみかん水のようなメディアがあってもいいが
ほどよく「酸味」を残すことが大事だと思う

>>33
報道番組がナレーションに声優を使っているのはよくない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:02:31.84 ID:Wjd/wv1r0.net
テレビ見てると馬鹿になるよ

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200