2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】中国、ロシアに兵器供与へ 米高官 [115996789]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:10:24.94 ID:Uh7gLzG0M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
中国、ロシアに兵器供与の意向 米が同盟諸国に通知=米高官
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-cable-idJPKCN2LB2C9

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:10:46.95 ID:Uh7gLzG0M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
[ワシントン 14日 ロイター] - 中国がロシア側の要請に応じて、ウクライナでの紛争支援に向けロシアに軍事的・経済的援助を行う意思を示したと米国が北大西洋条約機構(NATO)およびアジア諸国の同盟国に伝えたことが米高官の話で分かった。

情報当局によって外交公電で直接伝えられたメッセージによると、中国側はこれらの計画を認めないことが予想されるという。また、詳細は直接的なブリーフィングで共有する見込みとした。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:11:11.70 ID:Jtu0AB/U0.net
ロシア兵が放棄するパターンもあるから
中華兵器も鹵獲チャンスでは

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:11:20.68 ID:NCVUdY9W0.net
俺が中国なら知らん顔するんだが
本当か?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:11:52.83 ID:+Vrj7aY90.net
また大量破壊兵器見つけちゃいましたか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:12:44.43 ID:8qhslCX+0.net
中国製の兵器って実際どうなの
実戦で使われた事が無いでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:12:45.26 ID:z/L45E2M0.net
供与と言いつつ石油払いなんじゃねーの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:13:04.05 ID:sZ0ywbxq0.net
>>4
ロシアのニュースは全部ウソでウクライナやアメリカのニュースは全部本当ってケンモメンがいってた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:13:10.73 ID:wKO00/zf0.net
ロシアのウクライナ侵略が正当化されたら台湾侵略も正当化されるからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:13:55.69 ID:F6nr1ON0a.net
これもう侵略者だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:14:08.31 ID:3l6JwJNR0.net
また冷戦になるのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:14:08.48 ID:6IwRqyHs0.net
中国のハイテク使われたら絶対に負けるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:14:12.92 ID:pkUvdmVU0.net
>>6
中東などでバリバリ実戦で使われてますが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:14:20.39 ID:4QrTxhI10.net
これもう全面戦争だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:15:15.95 ID:rRxNUHqZM.net
とアメリカが言っている
これではまだ信用できへん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:15:22.17 ID:0bqvuvvSa.net
ロシアって軍事費多いのにどこまでアホなん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:15:29.82 ID:aQLlWJZB0.net
中国も腹を決めたのか
まあロシアが堕ちれば明日は我が身だからな
全部プーチンが悪いわマジで

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:15:57.51 ID:/pKq0k4o0.net
中国も経済制裁だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:15:59.86 ID:Bbli1Xj0M.net
70年くらい平和だったし
比較的平和な時代が長かったな今回は
もう終わりだけどさ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:02.72 ID:D4SU5IZp0.net
これもう低強度紛争の域を脱してないか?
世界大戦の引き金だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:03.10 ID:LwQZf22E0.net
ウクライナ頑張って
侵略して一方的にやろうしてる
ロシア、中国に負けないで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:07.31 ID:rRxNUHqZM.net
アメ公やるならいつでもかかってこいオラ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:13.89 ID:NCVUdY9W0.net
>>8
ケンモメンを信じるなら
アメリカの報道が事実だとしたら
なんか糞面倒臭そうなことになりそうなんだけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:19.51 ID:aQLlWJZB0.net
歴史に名を残す最低の五輪だったな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:24.98 ID:+Vrj7aY90.net
アメリカさんさぁ
第三次世界大戦したいなら止めないけど日本は巻き込まんでくれよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:40.73 ID:aH2X3x720.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:47.82 ID:Bbli1Xj0M.net
>>20
もうアメリカの顔色見てるの嫌になったんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:53.07 ID:9nL0OhPb0.net
紙くずになったルーブルの代わりに沿海州頂いていくアルね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:57.00 ID:AL7Z7s9G0.net
>>3
機密性の高い最新鋭兵器なんてさすがに渡さんやろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:16:59.90 ID:TWrxZvo/0.net
中国正気か?
ガチの第三次世界大戦開幕やん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:17:04.13 ID:09nwoZWH0.net
どうにかして中国を巻き添えにしたいアメリカ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:17:32.65 ID:rRxNUHqZM.net
>>8
逆な

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:17:38.00 ID:IelfexRP0.net
ウクライナには金をやりロシアには武器をやる父さん優しい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:17:38.28 ID:flyV4hCl0.net
こういうときのアメリカの情報は信用できない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:17:58.69 ID:dDrcFuNZ0.net
代理戦争で済んでたのにロシア出てきたらこうなるわな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:18:02.59 ID:NyL/FdJx0.net
ここで颯爽とインドが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:18:14.81 ID:aH2X3x720.net
>>30
ロシアがやられたら次は中国なのは明白だからな
っていうかついでに潰そうとしてるしなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:18:16.64 ID:N7TKbCv/0.net
それやったら経済制裁だろ

キンペーがロシアと一緒に沈むほどアホだとは思わないが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:18:17.49 ID:NhVsb2rq0.net
>>12
ファーウェイのスマホ以外は微妙やぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:18:32.21 ID:71zjUUAI0.net
デフォルト済みの国に武器あげたところでメリット無いぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:18:32.78 ID:QVvfNYCHM.net
ドイツが寝返る5秒前

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:18:40.04 ID:+Vrj7aY90.net
ウクライナ早く降伏してくれ〜

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:18:45.07 ID:rRxNUHqZM.net
>>25
無理だろw
真っ先に焦土と化してそれで東西手打ちとかやりかねない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:18:46.15 ID:cdpKXu5J0.net
冷戦時代は東の盟主だったロシアが代理戦争させられるなんて堕ちたなあ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:18:58.73 ID:ofxA3QlU0.net
怒涛の風評被害バトル

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:19:03.58 ID:AL7Z7s9G0.net
>>25
ロシア制裁チームのリーダーに押し立てられてんねんでジャパン

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:19:20.68 ID:LGgCzJxG0.net
ロシアから武器を買って魔改造してるのが中国

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:19:26.03 ID:VMpT3j+6M.net
中国はあまりにも力つけすぎたからアメリカの威信を掛けてでも潰したいんだろうな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:19:27.52 ID:0bqvuvvSa.net
>>44
草w

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:19:47.90 ID:nTHenOW+0.net
ジャップランドは父さんと共に行こう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:20:27.06 ID:W9yg5n9s0.net
これは「中国はロシアとグルの悪い国だぞ」って印象づけさせるためにアメリカがバラしてる
中国側は「人道的支援で軍事向けじゃない」とか言うだろうが、アメリカのズルさのが光ってるね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:20:36.31 ID:aH2X3x720.net
>>48
これ以上中国がスノーボールしたら終わりだからな
ここで叩くしか無いしアメリカも織り込み済みだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:20:43.41 ID:jsmGTOeC0.net
中国が支援しないわけないだろ
ロシアが悪辣非道やってようが、ロシアが落ちたらもう独裁国家には後がないぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:20:47.38 ID:Q+qbIupLx.net
ああ
また株が下がり出した

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:21:21.72 ID:nuMtNih9d.net
今日めちゃくちゃ米軍基地から飛行機飛びまくってたけどなんかあるだろこれ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:21:27.81 ID:18Hjv2Vy0.net
日本も裏でロシアに密輸解禁
紙クズで天然ガス原油に天然資源の無料輸入
今だプーチンの足をナメる時だ
ゲリポチよ働け

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:21:29.57 ID:P6wjidyId.net
二次制裁やれやるなで日本も荒れそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:21:30.18 ID:Bbli1Xj0M.net
>>37
経済制裁でロシア潰せるんだになったら潰しに来そうだなだしな中国も
自衛で先にやっちまうんじゃね中国は
ロシアがこのまま経済制裁で潰れるなら
中国は欧米に噛み付くことも今後は恐れなきゃならなくなる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:21:31.59 ID:KDhU1xQA0.net
中国がんばれー

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:21:41.89 ID:Q+qbIupLx.net
実質アメリカVS中国だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:21:42.33 ID:ghT9KCLE0.net
第三次世界大戦にじわじわ近づいてるのたまんね〜

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:21:58.89 ID:aQLlWJZB0.net
これでウクライナ軍の民間ドローンが無力化されたら笑うわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:22:46.07 ID:rRxNUHqZM.net
中国父さん早く悪いアメリカから日本を解放してください

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:22:55.93 ID:1TOHVxXT0.net
俺のレノボのPCが届くまでは中国に経済制裁とかやめてくれよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:22:58.04 ID:Q+qbIupLx.net
ロシア中国アメリカの中間地点日本どうなんの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:23:01.95 ID:t5b+TQ7N0.net
>>19
人間ってなんか破滅願望でもあんのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:23:07.25 ID:28OjwTqA0.net
資源と兵器で金儲けするだけだからどうだっていいだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:23:30.31 ID:jsmGTOeC0.net
大戦になったら西側が100%勝つけどその時日本も100%焦土なのが笑えるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:23:42.25 ID:FqPKH9kP0.net
>>1
危惧していた世界大戦に向かってるな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:23:42.27 ID:NCVUdY9W0.net
事実なら中国のメリットなんかあるんか
プーチンが覚悟決めたって意味じゃねえんか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:01.78 ID:XDMJmZVE0.net
中国に空母売ってたウクライナどうすんのこれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:02.11 ID:Q+qbIupLx.net
中国「まず日本や」
ロシア「まず日本や」
アメリカ「日本を死守」

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:09.80 ID:bn8ya/kh0.net
今回積極的に終結させようとしている国がない気がする どの国も世界大戦が始まったほうが都合がいいのか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:10.97 ID:9nL0OhPb0.net
>>44
この30年で中国とロシアの立場も国力も完全に逆転したな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:15.46 ID:FqPKH9kP0.net
>>70
これでロシアは中国の子分

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:16.57 ID:0hvT6vpN0.net
マジかよ😱
父さん、世界の敵になるんか…?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:46.22 ID:Mh6nL7zH0.net
わーわー3やろこれもう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:47.20 ID:XI9ewfJX0.net
北にロシア西に中国😫

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:47.80 ID:W9yg5n9s0.net
結局胡偉論文の「中国はロシアと手を切るべき、関わわらなきゃ西側とうまくやってける」ってのは現実的に無理なんだよね、だってアメリカが中国を潰したくて潰したくて仕方ないんだし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:53.42 ID:mYJbuKrB0.net
世界大戦てこうやって始まっていくんだなと勉強になるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:57.09 ID:e9YhScKO0.net
絶対世界大戦やりたいマンおるな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:25:15.12 ID:rRxNUHqZM.net
>>72
もう終わりだ猫の国😿

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:25:16.53 ID:Q+qbIupLx.net
コロナ不況を乗り切るために戦争が必要なんやろな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:25:20.22 ID:rkKGNhnt0.net
ロイターの飛ばしじゃねーの?
ウクライナって欧州における一帯一路の玄関口になってる中国の舎弟みたいな国だろ
舎弟国家を破壊するロシアの手助けをわざわざやるかね?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:25:21.13 ID:0hvT6vpN0.net
中国とウクライナの友好関係もこれで終わりやね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:26:15.16 ID:xGBZUqxj0.net
アメリカも腹くくってロシア攻撃するしかないぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:26:30.54 ID:AL7Z7s9G0.net
>>72
日本がアメリカ様を守る盾になるんやで

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:26:43.57 ID:Q+qbIupLx.net
中国→台湾から日本へ
ロシア→北方領土から日本へ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:26:44.36 ID:W9yg5n9s0.net
>>84
ロイターの飛ばしというかアメリカの情報戦だろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:26:44.65 ID:qNUVFpMc0.net
>>70
アメリカに経済制裁されてるイランとも
25年間の包括的協定結んだ
アメリカは台湾独立を企ててるからいずれ対決する運命なんだろう

日本の平和考えたら中立貫くべき

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:26:47.87 ID:Fpy/kpKQ0.net
プーチンは最悪の選択を取ることもあるかもしれんな
水や食料を貯め込みたい一方で
核と暴漢の世界で生き残ってもなあ、という気もする

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:26:55.13 ID:Fhz3lPi40.net
中国側のメリットってなんだ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:20.12 ID:qNUVFpMc0.net
台湾有事リスクが高まってるから
日本は平和憲法を死守しないとダメだな
ウクライナ戦争で実感した

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:24.09 ID:Bbli1Xj0M.net
>>85
中国の友好って国を乗っ取る為にやってるだけだよ
あんなとこロシアも中国もアメリカの支配下に置きたくないんで

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:24.51 ID:NCVUdY9W0.net
>>75
ロシアはもう死んだから子分にもならんだろ
ただの鉄砲玉じゃないんか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:34.08 ID:R6/MEJtVd.net
パラリンピックが終わったらこれだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:35.30 ID:WwnofC7I0.net
>>25
ロシア「日本に核落とすか…」
アメリカ「日本に核落とすか…」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:35.31 ID:FqPKH9kP0.net
>>86
核戦争になるのを恐れて関わらないかも

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:36.82 ID:sSHcuvk60.net
>>25
日本はメイン盾だぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:43.97 ID:NyL/FdJx0.net
地球が増えすぎるニンゲンを減らす薬を飲んだようだな
ニンゲンにとって不都合な気候変動地震水害ハリケーン疫病戦争
どう考えてもヒューマンカインドをリデュースする成分をインクルードしたメディシンと言わざるを得ない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:46.76 ID:rrAbribA0.net
アメリカは中国に逆らえない

経済的に中国に全てを握られてる
アメリカ国債の最大保有国であり世界大2位の経済大国
中国の脅し次第でドルを暴落させゴミクズにすることは簡単
そしてアメリカでハイパーインフレで国民にもダメージ、ついでに属国の日本も一瞬で潰せる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:28:07.39 ID:lGTYgphTr.net
EMP兵器の威力が見れるかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:28:09.98 ID:+Vrj7aY90.net
この局面での日中露の地理関係でべったりアメポチなのヤバすぎるだろ
9条たすけて

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:28:26.48 ID:Q+qbIupLx.net
西の盾→ウクライナ
東の盾→日本

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:28:37.30 ID:dU22MRpzd.net
あとはいつ NATTOが参戦してくるかだな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:29:07.84 ID:r96aIz9fa.net
中国対アメリカの代理戦争じゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:29:14.18 ID:OIBT5nEj0.net
アメリカ高官というときは100%デマ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:29:58.47 ID:aH2X3x720.net
>>103
ガチで9条のお陰で助かるかもしれん
日本に攻撃しない限り自衛権が発動されないから何も出来ない
牽制にもならない存在だから日本は

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:30:08.75 ID:hE77tPr80.net
>>105
細菌兵器かよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:30:13.15 ID:W9yg5n9s0.net
こういう情報をバラすことによって中国へ国際世論の圧力をかけさせて「いやいや、兵器供与なんてしないからウチは」と言わせるまでがアメリカの作戦

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:30:37.89 ID:WwnofC7I0.net
>>98
バイデンは核戦争回避が最優先っぽいな
マジでロシアが北海道侵攻しても放置するかも

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:30:37.91 ID:F6YOYRb10.net
中国兵器(笑)のメッキが剥がれるけどどうすんのこれ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:30:44.63 ID:eG4qW9WI0.net
橋下の言ってた事が正しかったなアメリカが意地でも参戦しなかったのはこれがあったからなんだろうなあ

いくらアメリカでも中国ロシア相手じゃ勝てないし
仮に戦うとしたら米軍基地ある日本が最優先攻撃目標じゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:30:51.77 ID:qtTAFSHZ0.net
アメリカさんのギャオオオオン凄いな
自分は散々やってるくせに

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:30:58.17 ID:KBW8rGOt0.net
もうわかんねえな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:31:08.74 ID:3CZ4UFZp0.net
アメリカは中国にも代理戦争を仕掛けるよなあ
頼むから日本以外の国を使ってくれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:31:29.52 ID:qNUVFpMc0.net
>>103
スイスのように中立目指すのが正しい
最終的に勝者決まったらそいつらに従えばいいだけ
一番怖いのは戦前のような軍部の暴走で9条はそのストッパー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:31:30.93 ID:rRxNUHqZM.net
コロナに南海トラフ巨大地震に次の大戦の主戦場とかこれもう終わりやろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:32:12.19 ID:Q+qbIupLx.net
確かにな
アメリカにとって日本は最重要拠点や
中国もロシアもまずここをとりにくるやろな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:32:12.35 ID:LDSmufMj0.net
中国まで介入したらいよいよヤバイわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:32:13.52 ID:vLHkau5X0.net
www

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:32:32.20 ID:WwnofC7I0.net
>>108
残念
安倍さんの解釈改憲で集団的自衛権が発動するので
アメリカがロシアを攻撃したら自動的に参戦です

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:32:45.65 ID:rkKGNhnt0.net
イラクの大量破壊兵器みたいなもんで「兵器を供与する計画が無いことの証明」は出来ないからな
これもう言ったもん勝ちだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:32:48.32 ID:r1RWj5jT0.net
露助だけならまだしもちうごくも敵国になると輸入で頼ってるものが多いから困るな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:33:27.54 ID:aH2X3x720.net
>>122
安倍なにしてくれんのこいつ
やっぱり糞だわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:33:29.43 ID:jmDuusMe0.net
>>2
他国への侵略戦争を紛争と表現するなよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:33:38.07 ID:akZazDLM0.net
中国はウクライナにも人道支援してるし
ロシアとか過度に近付かず離れずだと思っていたから
このニュースは意外だが

>中国側はこれらの計画を認めないことが予想される
まあそうなるか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:33:39.13 ID:Q+qbIupLx.net
ロシアは昔からどさくさに紛れて侵攻してくるからな
北海道は危険

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:33:48.38 ID:iP6z9MmK0.net
この流れヤバないか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:34:14.15 ID:eG4qW9WI0.net
>>108
頭花畑か?
米軍基地があるのに戦争しませとか誰が信じるんだよ
湾岸もイラクも日本の米軍基地から行ってるのに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:34:26.28 ID:TUi6kilz0.net
おいおい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:34:36.41 ID:NCVUdY9W0.net
真実であれデマであれ
もっとぐちゃぐちゃにしたら得する奴がいるわだなってことはわかるわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:35:08.16 ID:Q+qbIupLx.net
侵攻してもアメリカ放置ってバレちゃったからなあ
中国→台湾来るで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:35:14.84 ID:bipV9jDK0.net
アメカスが中東でやってた事のまんまやり返しになってて笑う
これでパレスチナの気持ちを少しでも理解してくれればいいのだが

一位だから好き勝手やってたアメリカが、一位から落ちたらどうなるかなんて想像に難く無い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:35:44.50 ID:98gBfAYdd.net
中国の義理堅さと信頼を裏切らない態度は素晴らしい


安倍晋三みたいなウラジミールと共に駆け抜ける!とか都合が悪くなると無かったことにする信用できない国とは全然違う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:36:06.09 ID:XLvLZYCK0.net
これからの時代は中国
中国のみんな
地球をたのむ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:36:07.39 ID:NyL/FdJx0.net
これもうリーダー一派があせって敵基地先制攻撃がーって言いだすやろ
そして参戦滅亡へ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:36:17.75 ID:Q+qbIupLx.net
まあ台湾取りたいからロシアと組んだんやろな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:36:20.26 ID:jz6NAMcz0.net
マジかよ中国
そしてなんなのアメリカの情報網

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:36:33.03 ID:x29OwH+B0.net
始まったな...いよいよ覇権交代来るか...!?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:36:49.51 ID:6c1HVE950.net
>>44
昔は強かったのにね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:36:52.63 ID:vilxzra/0.net
マジでアフガンやん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:37:09.96 ID:rMAU10qG0.net
>>25
安心しろ
特等席を用意してあるぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:37:15.54 ID:h0reGHtk0.net
つまり米中の代理戦争でロシアが使いっぱしりになるのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:37:26.91 ID:i2fli6hd0.net
落としどころがもう分からなくなってきたんだけどどこまでやる気なのよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:37:40.89 ID:vilxzra/0.net
供与された武器がプーチンに向けられることがなければいいがな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:37:44.65 ID:OeF++Ma+0.net
>>139
アメリカ「いつも見ているぞ(ガチ)」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:38:08.14 ID:jOeQtrXJ0.net
日本って絶妙なパワーバランスとして存在してるよね

マジで日本が中国、ロシアと結託したらアーリア系VSその他って図式に世界がなりかけない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:38:51.48 ID:ghT9KCLE0.net
アメリカのシナリオはどうなってんだ
大戦回避できんのかこれ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:39:21.32 ID:53udj0mE0.net
これが事実なら致命的
そこまで中国はアホじゃないだろうわざわざ侵略者の片棒担ぐ真似はしないだろう
嫌儲では中国の外交凄いと言われ続けてるが俺にはそうは見えない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:39:52.85 ID:oHn/FgQe0.net
中国の公式否定誘いだわ
自分は内政干渉嫌がっときながら他国の侵略には協力する国とかレッテル貼られたら中国ブチギレだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:40:08.11 ID:eG4qW9WI0.net
徹底抗戦主張してた奴らどうすんだよって感じだな

祖国の為に戦うのは美しい!
命より大事なものがある!

今となっては虚しい言葉だな
勝てない戦争は絶対悪

特に日本は第二次大戦で学んだはずなのにね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:40:13.11 ID:Q+qbIupLx.net
ロシアと中国の核足したら世界一になるやろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:40:25.11 ID:NCVUdY9W0.net
あのさぁ、これ
大まかにアメリカと中国って、ロシアに核撃ってほしいんじゃないの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:40:45.94 ID:jOeQtrXJ0.net
今の中国なら五分五分だと思う
だってどの国も核打ったら地球が終わるってわかってるんでしょ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:40:48.04 ID:i2fli6hd0.net
習近平もプーチンに近いニオイを発してる気はするんだよな
とはいえ大戦覚悟でこんなことやんのかね?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:41:28.05 ID:6c1HVE950.net
>>150
ちょっと信じがたいけど
朝鮮戦争の時も義勇軍出してたし
非公式にやればセーフ理論なのかも

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:41:38.10 ID:Q+qbIupLx.net
中国の経済力とロシアの核力が合体したら怖い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:41:54.69 ID:DJUSrSRG0.net
俺の中国株、無事逝く

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:42:05.73 ID:C+0bmFQQ0.net
中国はやっぱ大局観があって適切な判断ができるわ
ウクライナとかいうクソゴミ民族なんか地球から消し去った方が良い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:42:07.08 ID:uNe1h2XB0.net
いやこれはあかんだろ
「武器を与える」ってことはその戦争に加担してることになるんだぞ?
つまりなんだ?中国はウクライナに攻め込んでるってことだな?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:42:36.89 ID:0hvT6vpN0.net
中国はロシア的国際秩序の破壊行為に賛同するのか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:43:02.35 ID:Q+qbIupLx.net
みんなアメリカがキレないギリギリで動いてんな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:43:05.46 ID:kgEZGs+Zd.net
アメリカ「次俺のターン。ジャップを挑発させて出方を探る」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:43:57.07 ID:uNe1h2XB0.net
これ面白いな
ネトウヨの中でも意見分かれるぞこれ
「中国を経済制裁しろ」
「日本巻き込まれるの怖いから中国経済制裁するな」

たぶん綺麗に意見が2つに分かれてネトウヨたちが混乱すると思う
楽しみだなぁ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:44:07.81 ID:dhqs0KrJ0.net
習近平「ウラジーミル、最後までともに駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか!」

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:44:29.10 ID:NyL/FdJx0.net
もしかして世界のトップ連中もリセット願望あるんじゃね?俺みたいに
ちょっと考えられないけど考えられないことが起きてるし現実は

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:44:29.98 ID:jmDuusMe0.net
>>152
絶対悪は侵略で侵略者が殺害を行うこと

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:44:33.05 ID:d+Zhlson0.net
Aliexpressで欲しいものある奴
今のうちに買っとけ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:44:34.68 ID:Asn0Bdy0p.net
これしたら中国まで経済制裁いくぞ
そんな馬鹿なこと経済1位がするか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:44:40.56 ID:C+0bmFQQ0.net
>>162
先に秩序を壊したのはウクライナだけどな
アホが勝手に首突っ込んで国際的秩序(笑)なんて言ってるけどただの旧ソ連圏の内輪揉め、ただのスターリンの置き土産だからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:44:45.50 ID:KG25ZLUy0.net
武器っていっても
アイツらドローンブンブン飛ばして攻撃するんだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:44:49.01 ID:l3rFmNZ1a.net
中国いいのかそれで

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:45:26.58 ID:Tpt0KAl70.net
世界の敵がはっきりとしてきたな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:45:49.29 ID:qtTAFSHZ0.net
>>126
紛争だよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:45:54.86 ID:prkb5USX0.net
米は中国の軍事協力を全く予測に入れてないままやってる
これキエフ後一ヶ月もつのか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:04.12 ID:i2fli6hd0.net
トータルで見たときに中国がメリットとして上回るかこれ?
リスク高すぎると思うんだけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:10.31 ID:GV67MBjZa.net
交渉したけど中立の立場を崩さなかったからフェイク流したなこりゃ
そりゃウクライナ侵攻前まで中国包囲網だのウイグルの捏造ニュースだの外交ボイコットだのやってきた国に手を貸すわけない
アメリカってバカなのか?外交ってのはそれまでの積み重ねだろ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:12.36 ID:FHYKauzr0.net
第3国の動きという不確定要素があるから日本はいつでもアメリカを裏切れる状態にするべき
どっちにしろ勝ち馬に乗らんとクソヤバい
普通なら西側が勝つがイスラエルサウジアラビアインドブラジルの動き次第でひっくり返るわ
ドイツも臭いし
少なくとも中露批判はすれど裏でこっそり手は握っておくくらいの狡猾さが無いと生き残れませんわ
もうね、コウモリ野郎と言われても生き残れる選択をするべきなんですよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:23.74 ID:eG4qW9WI0.net
なんでこのスレの奴らは
『それは駄目だ!中国酷い!』
みたいな論調なんだ?

中国からすればロシア支援一択でしょ
ウクライナが西側になったら米軍基地やNATOの軍事力が自国のより近い場所に配置されるし
地理的にもロシアは同じ共産圏のお友達ですぐ隣
負けそうなら支援するでしょ
それも相手がウクライナなんだからほぼ勝確なんだし
仮に戦争終わってじゃあ日本は中国と断行する!とかもできないしな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:29.70 ID:p1HB1Tfkr.net
使用期限そろそろな兵器を処分したいだろうな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:32.77 ID:ZxePwdva0.net
これはアメリカの牽制の可能性はあるな

そもそも中国は既に否定しているしここまでバカではないだろう
国際社会から非難浴びて制裁食らう可能性大なのにそんなことなるかね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:39.23 ID:0hvT6vpN0.net
>>171
逆にソ連という特異な時代以外にロシアとウクライナに共通点なんてないんだよね…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:43.07 ID:n0uGW2H/a.net
中国…流石にそっちの味方したら詰むぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:54.24 ID:jOeQtrXJ0.net
世界を牛耳りたい奴が他にいるんじゃね
コロナもそうだしトップの争いかもね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:59.45 ID:Asn0Bdy0p.net
ただ去年だか世界の食糧の半分ぐらい買い占めてなかったっけ
ガチでやるなら世界大戦だな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:47:11.69 ID:xUEXx8Ku0.net
実質、第三次世界大戦

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:47:26.74 ID:NCVUdY9W0.net
なんか、ウクライナとロシアの国民は
多分、生け贄なんだろうな
これ静観するのが正解だろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:47:28.10 ID:8R9VbuTj0.net
アメリカが中国とロシアに兵器配りそうなスレタイ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:47:29.84 ID:NyL/FdJx0.net
>>177
ていうかそもそも露も侵攻なんかしてメリットあったのかっていう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:47:30.32 ID:W9yg5n9s0.net
>>174
…というイメージ作りがしたいんだよねアメリカは
悪の中露って

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:01.87 ID:WwnofC7I0.net
>>168
WW2の日本のことですね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:05.79 ID:aH2X3x720.net
>>170
中国はもっと経済成長したかっただろうな
だがアメリカがそれを許さないという構図
今行くしか無いんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:07.31 ID:eG4qW9WI0.net
>>168
負けて祖国なくなるんだから
昔々〇〇という国がありました〜
となるのに善悪語ってもな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:15.28 ID:Asn0Bdy0p.net
まあこのリークはアメリカの牽制だな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:44.99 ID:9lZTVSbM0.net
中国は計画を認めないっても実際に提供されたらバレバレだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:47.70 ID:i2fli6hd0.net
>>191
中露は悪というかアレだけど西側が善かと言われたら決してそうは言い切れないのがな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:49:21.40 ID:5g1nIFQH0.net
今現在でも普通にトランスユーラシア回してるのもそうだけど
マウリポリ陥落したら直行ルート開通なのだから
人道支援かオブザーブ名目で普通にジャンジャカ流すのはあると思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:49:37.79 ID:PanE9Kbr0.net
アメリカ「せっかくなので中国にも制裁したい」
中国「経済圏広めたいロシア手籠にしたい」

こんなところだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:50:00.08 ID:jmDuusMe0.net
>>192
当然そう
当たり前だろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:50:17.20 ID:Kg21QK/V0.net
>>170
欧州は資源でロシアに、経済で中国に依存してるから二重苦で終わるんで出来ないでしょ
特にEUの盟主であるドイツは対中国の貿易がダントツで多い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:50:47.94 ID:rrAbribA0.net
>>184
中東、東南アジア、南米、アフリカという最強の味方がいるだろ中国には
この何十年間、中国は世界の覇権を握るために徐々に力をつけ多くの国を味方にしてきた
直接戦わずして勝つ、それが中国

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:04.19 ID:53udj0mE0.net
そんな事起きるはずないだろう、まさかそんなことはないだろうが続けざまに起きすぎてその度に愕然としてるが
これはそんなことなかったで終わってほしい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:08.08 ID:Z7aLZBOp0.net
泥舟に乗るのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:34.83 ID:QK/97oqj0.net
いうて中国はロシア非難する予定だから
武器は送らんと思うけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:43.38 ID:16PhJOjN0.net
イラクに大量破壊兵器があると言って侵攻した国だから信用できるな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:51.03 ID:Vopz1a5p0.net
米国「おん?分かってるよなぁ?」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:52.34 ID:hE77tPr80.net
>>179
それをさせないために軍を駐留させて
傀儡政党を与党にしてるんだろうな

他国の軍を自国に駐留させることの意味を
わかってない人が多すぎる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:52:08.52 ID:Yl8WnjqW0.net
中国に経済制裁しろよ
中国との貿易を停止してアメリカの食料を買え

ってことだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:52:49.58 ID:0hvT6vpN0.net
【悲報】俺たちの中国、侵略国家に変貌する

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:53:02.27 ID:+Vrj7aY90.net
プーチンさん今日中に停戦してください
全部罠だったんですよ
中国と組んでウクライナを侵略してる図が出来てしまったら世界はもう終わりです

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:53:52.48 ID:Asn0Bdy0p.net
なお大戦になった場合
日本はどちらかつくもなくアメリカの犬である
武器を持たないウクライナだからただ蹂躙されるだけ

投降するやつは馬鹿論者いるが中露の捕虜でまともな扱い受けるかは怪しい
露は過去に60万人捕虜のうち6万人死なせてる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:54:29.09 ID:xUEXx8Ku0.net
>>205
表と裏を使い分けるのが専制主義国家
ロシアが嘘ばかり吐いてるのを見てるんだから、いい加減疑えよw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:54:41.70 ID:0hvT6vpN0.net
新・悪の枢軸、誕生

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:54:42.79 ID:ubQZUTTX0.net
あーあ、米国が見事に敵を作りまくったせいでこうなった
競争に負けそうなら素直に負けとけ無能

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:54:54.05 ID:Kg21QK/V0.net
米国も牽制してるが中国は世界最大の米国債保有国だから所詮はポーズだけでしょ
ロシアと違って経済で首根っこを押さえられてるから相当優位に立てる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:15.79 ID:yXuG9EB/0.net
もうこれ代理戦争だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:22.41 ID:wOaban7W0.net
アメリカはこれを中国に否定させたいんやろ。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:24.72 ID:VKZbLLG/p.net
>>25
制裁でリーダーに選ばれたから
第三次世界大戦でもリーダーになるかもしれないな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:40.57 ID:Vopz1a5p0.net
仮に武器提供すれば
中国は完全に世界の敵と認識される

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:33.22 ID:0hvT6vpN0.net
もう終わりだよこの国

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:36.09 ID:hE77tPr80.net
さすがに中国に経済制裁はしないよな
そこまでバカばっかりじゃないよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:36.93 ID:i2fli6hd0.net
一番怖いのはとりあえず中国が様子見だとしてもこの手の報道が出て結果的に兵器供与やらなんやらすることか
アメちゃんは後先考えず妙な形で相手国を追い込むの好きだからなあ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:46.50 ID:ug0OiM8Rr.net
結局のとこプーチンもゼレンスキーもただの操り人形だったって事だろ
アメリカと中国が争うための供物がロシアとウクライナの国民だったんだ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:51.01 ID:heZfWdrWM.net
>>212
武器を持たないってどういうこと?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:25.48 ID:Asn0Bdy0p.net
中国がロシアに加担しても何も起きなかったら
普通に台湾侵攻も始めるだろうな

だからリークしたりアメリカが一番警戒してる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:37.48 ID:xUEXx8Ku0.net
>>179
ドイツも、裏切って中国の尻の穴を舐めようなんて平然と言ってるお前にだけは臭いなんて言われたくねえだろうよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:41.99 ID:R0+dNGAe0.net
>>44
これ本当に何考えてるのか分からん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:44.39 ID:QiN1GKpV0.net
いよいよJ10実戦投入か

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:58:16.77 ID:NyL/FdJx0.net
送るなら防弾チョッキがいいんじゃね?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:58:34.54 ID:QK/97oqj0.net
>>213
いや、メリットがないやろ
だって中国はこのまま続けるとロシア負けるって分析しとるんやし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:59:20.57 ID:0hvT6vpN0.net
中露、二つの悪の国

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:59:23.27 ID:eG4qW9WI0.net
中国はロシアやアフリカ諸国、南米、フィリ、アジア各国と友好国なんだから
経済支援してるから逆らえないし
むしろ日本の方が世界の敵になるんだよなあ
ヨーロッパやアメリカは経済的に成熟期だけど
中国の味方はいずれも今後経済爆発起こせる国々だし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:59:41.27 ID:Asn0Bdy0p.net
>>225
日本は庶民は銃持てません
竹槍以下
自衛隊は期待するな

アメリカは軍使ってまで日本守るかは怪しい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:05.54 ID:bgdj8FQv0.net
中国側の報道を待った方がいいぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:20.69 ID:prkb5USX0.net
ウイグル弾圧云々で国ぐるみで文句つけて非難してる米に対して
中国が従うかと言うとそれもきついよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:31.32 ID:8FMuxtYu0.net
この報道が事実だとすると最悪の結果になるけど本当に良いのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:31.79 ID:X5yDAz2N0.net
今回米は先手先手で情報出して牽制してくるな
露が激弱でキエフ陥落のタイミング外した以外は大体当たってる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:40.29 ID:IcjkMv3C0.net
>>1
この建物よく見るけどなに?中国の国会?
あと自国民を数千万人も虐殺した人をなんで崇め奉ってるの?バカなの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:45.09 ID:Udz1N1wNd.net
相変わらずここは異次元だなw
キチガイの巣窟だわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:01.94 ID:rA8RUUhU0.net
中国の皆さんさようなら
寂しくなるね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:24.15 ID:xGBZUqxj0.net
もうね日本も早めに核武装しとかないとまた核の戦火に巻き込まれるぞ
中国ロシア北朝鮮から核ミサイル向けられてんのに非核三原則とか言う寝言は捨てろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:27.58 ID:+tc9Lomi0.net
円安になるあたり
この辺が日本の素直な評価なんだなって思うわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:30.41 ID:GV67MBjZa.net
>>231
メリットで言えばロシアの侵攻もメリットなんて無いから攻め込むわけないと言われてたわけだし
流石にそういうので判断するもんではないと思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:33.42 ID:vLHkau5X0.net
おいおいケンモ君は皆のために戦いたくても武器ないぞ
どうすんの? ホームセンターにあるものでなんとかするか?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:35.04 ID:2DiJumb+0.net
パラリンピック終われば即供与

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:21.22 ID:ZxePwdva0.net
独裁国家で人権規制して報道の自由がなくて検閲や政治犯逮捕する国しか味方になれない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:28.10 ID:6c1HVE950.net
>>243
昔はこういう時円高だったもんなあ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:38.75 ID:lrzhFflV0.net
と中国が発表 ロシアが発表
ではないのがいつもの西側藁人形テクw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:39.90 ID:C+0bmFQQ0.net
>>239
アホはお前な
天安門広場も知らないとか中卒かよ
それとも知的障害者かな?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:42.55 ID:W9yg5n9s0.net
>>239
天安門だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:59.15 ID:+Vrj7aY90.net
日本国民のための核シェルター、ゼロ
おわた

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:14.57 ID:F35rLv5FM.net
中露と欧米の戦争か
タイターくるやん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:23.51 ID:eG4qW9WI0.net
ウクライナ徹底抗戦しろ!
自衛隊も助けろ!

って言ってた人どうすんの?
日本が中露相手に戦うの?
もし戦ったら当然反撃されるし
今度こそ北方領土どころか北海道なくなるな(笑)

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:25.61 ID:iP6z9MmK0.net
中国よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自国の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、中国は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:42.97 ID:xGBZUqxj0.net
スイスみたいに一家に一台ライフル支給してほしいわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:04.14 ID:Asn0Bdy0p.net
>>238
米の情報網すげえなと思うわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:20.91 ID:WYxSNPSv0.net
習近平「そろそろ本気だそうかな」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:30.62 ID:ne4LPhktM.net
多分青龍刀とかだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:41.34 ID:BHZSk5/W0.net
中露はまじで地球から消滅させないと駄目やで

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:46.60 ID:rtaN745W0.net
>>2
つまり表では認めないことにして裏では供与すんのか
カスやんけ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:05:35.09 ID:C+0bmFQQ0.net
ネトウヨ「天安門!天安門!」


なお天安門がなんなのかは知らない模様ww

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:06:50.51 ID:FHYKauzr0.net
>>227
ケースバイケースで対応できるようにするっていう話じゃん
賢い国は全部そういうムーブしてるんだよなぁ
西側が勝つならそれが1番良いよ
尻の穴舐めるだけで貧困や死から日本国民を守れるなら安いもんだろう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:06:50.96 ID:xJGVK++Pd.net
プーアノンってやっぱ維新信者なんだな
売国奴集まってるもんなあ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:06:56.31 ID:C+0bmFQQ0.net
>>260
俺はお前みたいなわかりやすい二元論に逃げ込んで思考を放棄する人間の形をした木偶人形こそ滅んだ方がいいと思うわw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:07:10.27 ID:QK/97oqj0.net
>>244
ロシアにメリットなくてもプー様にはメリットあっただけやろ

中国様は思想より経済的メリット優先するよ
賢いから

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:07:58.40 ID:RU7Z/evCM.net
>>66
プーチンが1人で死ぬのが怖くなってみんな道ずれにしたいだけだろ
昔の召使いが生き埋めにされたのと一緒

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:08:17.55 ID:wMJJgnyv0.net
で中国にも経済制裁?
いやウイグル問題を理由にアメリカは既に対中経済制裁を発動中
でもなぜか昨年の米中貿易額は史上最高額を更新しましたけどね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:08:25.05 ID:wnTfz6p40.net
アメリカ版ロイターでは全く報道されてないけど、どういう事?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:08:29.37 ID:xUEXx8Ku0.net
今回は完全にアメリカの失敗
バイデンが軍事的介入はしないって明言したせいで、ロシアが好き放題やれる環境を整えてしまった
だから、安心して中国も乗っかる

>>231
中国はロシアが負けたら困るから支援するのよ
しかし、体裁は気にするから、支援したなんてことは絶対に認めないっていういつものパターンね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:09:13.22 ID:a//idUFu0.net
戦争したがってるアメリカがでっち上げているようにしか見えない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:09:17.24 ID:Mh6nL7zH0.net
ガチでやったら「そっち側」と見做すから覚悟しろよ?
って意味だぞこれ

キンペーがプーチンと同じヒトラーカテゴリーなのか否か
キンペーの覚悟が試されるな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:10:29.09 ID:xUEXx8Ku0.net
>>263
自由主義国家側が軍事的に専制主義国家側に付くのは有り得ないからw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:10:55.73 ID:Mh6nL7zH0.net
ネオ「悪の枢軸」

ロシア
中国
ベラルーシ()

中国もSWIFT排除かなーwww

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:10:59.64 ID:/yz0ZgwYM.net
核戦争前夜みたいな雰囲気作らないで欲しいな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:11:34.67 ID:KkPUL8Ay0.net
>>19
平和ってどの世界の話してるの????

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:11:45.17 ID:Asn0Bdy0p.net
>>255
中国もそのつもりだったけど米と西が焚きつけて
今回の騒動起きたわけだし
中国も潰したくてしょうがないだろうよ

きんぺー決断を迫られる
普通に考えたら耐えて終わるけど

あのロシアがこんなやらかししてるから既に普通が壊れてる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:12:33.98 ID:wnTfz6p40.net
多分これ飛ばしだわ
欧米のニュースサイト一通り見てるけど、武器供与するかも、で止まってる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:12:38.25 ID:6tjjwReo0.net
あーあ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:12:56.52 ID:FHYKauzr0.net
>>273
第3次世界大戦は経済が主戦場だよ普通に
その辺の認識がズレてる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:13:59.88 ID:Mh6nL7zH0.net
せかいの ばらんすが みだれる!

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:14:03.76 ID:pOSRMehEa.net
野生の兵器なんだろ(^ω^)

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:14:17.05 ID:xUEXx8Ku0.net
>>275
習近平が戦争の準備を整えろって指示を出してるんだから
もう既に最悪の事態を想定してないといかんよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:15:08.96 ID:p7HFLObO0.net
出口ふさぐのはいいね
中国も馬鹿じゃないから引くだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:15:36.74 ID:eG4qW9WI0.net
>>273
負けそうになるならそうするしないし、負けたら強制される

事実日本は過去に西側に取り込まれたじゃん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:15:46.98 ID:xUEXx8Ku0.net
>>280
何言ってんのw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:15:59.64 ID:+Vrj7aY90.net
ぼぼ、僕たち漢字文化圏です、唐とか歴代王朝尊敬してます
律令制サイコーっす
元号システムいいですね
あっ日中戦争の時はサーセンした

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:16:16.95 ID:wMJJgnyv0.net
アメリカの情報発信が事態の抑制に何の役にも立っていないどころか実際は逆効果
結果がどうなろうと自分は直接コミットしない無責任な実況中継機関と化してる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:17:25.60 ID:5VcUSeb10.net
米国はウクライナに武器供与してましたよね?
何か問題でも?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:17:53.85 ID:1y/HjzqD0.net
>>3
奪われるかもしれない物は自分たちで壊すようにしてる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:19:04.42 ID:xUEXx8Ku0.net
>>285
それ戦争が終わった後の話じゃん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:19:10.25 ID:bn8ya/kh0.net
>>288
野球中継の実況席みたいなポジション?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:19:30.72 ID:4U+Zo5oM0.net
>>253
タイターの世界線だと最終的にロシアが勝つんだっけか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:20:26.42 ID:eG4qW9WI0.net
>>291
終わった後にやばい事にならない為には終わる前に、いやそれこそ戦争前に考えないといけないよな?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:21:09.00 ID:AG7J3znq0.net
露より中のほうがやべえよね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:21:11.56 ID:xUEXx8Ku0.net
>>289
それが、侵略戦争を仕掛けた側に荷担するのと大きく違うのはわかるよな?
それがわからないくらい馬鹿なの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:22:42.83 ID:4U+Zo5oM0.net
米中の代理戦争じゃん
経済制裁どうすんの?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:22:43.70 ID:XdEQD/hm0.net
精度低いミサイルでもタダで貰えたら嬉しいもん😤

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:23:11.62 ID:1hP5qLlW0.net
兄さんとジャップがガチの緩衝国だな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:23:17.28 ID:/kURgGMN0.net
ロシアが破竹の勢いで各国を吸収なんてことになれば台湾日本も風前の灯だけど
逆に経済制裁だけされてウクライナにも負けたってことになれば
台湾日本侵攻なんて夢のまた夢だもんな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:23:17.29 ID:eG4qW9WI0.net
>>296
違わない
戦争で大事なのは勝てるか負けるか
勝てば正義

仮に日本が第二次大戦で勝ってたら、もしくは平等な条件で講話できてたら
侵略したアジア各国は日本の領土だし
それが正義になってる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:23:39.52 ID:x7mhGNim0.net
>>8
ロシア嘘ばっかやん。ウクライナの戦場でも嘘ばっか。集まってくる義勇兵はチンピラみたいなゴロツキばっか。で?ロシアで反戦を口にすれば逮捕。誰が信じるの?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:24:37.58 ID:xUEXx8Ku0.net
>>294
だから、先にも言った通り、日本には有り得ない選択肢だっての

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:24:44.93 ID:x7mhGNim0.net
中国にも経済制裁必要だよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:24:51.68 ID:eG4qW9WI0.net
戦争になってわかるのは
『勇ましい事言ってる奴らは絶対に戦わない』

これ日本の特徴ね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:25:21.42 ID:xUEXx8Ku0.net
>>301
お前の考えた仮にとか要らないんで現実を見よう

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:25:37.98 ID:41CexV0ma.net
中国もそこまで馬鹿じゃねえだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:26:12.60 ID:eG4qW9WI0.net
>>303
過去にあり得たのに?
政治的にアジア独立国家だったのがものの見事に西側になったけど?
政治主体が変わった国なんていっぱいあるのに日本だけありえないの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:27:04.31 ID:eG4qW9WI0.net
>>306
現実におまえの住んでる国は戦争負けて敵側陣営に取り込まれた国家やぞ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:27:25.63 ID:BZN7ZTfWM.net
恐れていた事が起ころうとしてるねジャップ🥺

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:27:42.65 ID:0hvT6vpN0.net
 共和国が小さな領土しかもたないということは、その本性から出てくる。そうでなければ、それはほとんど存続しえない。大きな共和国には大きな財産が存在し、したがって人心にほとんど節度がない。一公民の手に委ねるにはあまりに大きい寄託物がいくつかある。利益は個人化される。人は祖国がなくても幸福で偉大で光栄でありうるとまず感ずる。そしてまもなく、祖国の廃墟の上でただ一人偉大でありうると感ずる。
 大きな共和国においては、公共の善が無数の考慮の犠牲にされ、例外に服し、偶然に依存する。小さな共和国においては、公共の善はよりよく感じられ、よりよく知られ、各公民のより近くにある。ここでは濫用がはびこることより少なく、したがって、濫用がかばわれることもより少ない。
 スパルタをあれほど長く存続させたものは、スパルタがどの戦争の後も依然としてもとの領土のままにとどまったことである。スパルタの唯一の目的は自由であった。その自由の唯一の利点は栄光であった。
 自分の法律に満足するように、自分の領土に満足することがギリシア諸共和国の精神であった。アテナイは野望をもち、それをスパルタにもたらした。しかし、それは奴隷を支配するためよりも、むしろ自由な人民に命令するためであった。同盟を解体させるためよりも、むしろ同盟の頭となるためであった。一君主国が台頭した時、万事は失われた。この政体の精神は強大化の方にいっそう向かっていたからである。
 特殊な事情がないかぎり(1)、一つの都市の中に共和政体以外の政体が存続しうることは難しい。こうした小国家の君公は当然に抑圧しようとつとめるであろう。なぜなら、彼は大きな権力をもちながら、それを享受したり、尊敬させたりする手段をほとんどもたないであろうから。それゆえ、彼は人民をひどく圧迫するであろう。他方、こうした君公は国外の勢力、いや国内勢力によってすら容易に制圧されるであろう。人民が彼に反対していつでも集合し、結束することがありえよう。ところで、ある都市の君公がその都市から放逐(ほうちく)されれば、一件は落着するが彼がいくつもの都市をもつときは、事は開始されたにすぎない。

 (1) たとえば、小国の主権者が二つの大国にはさまれ、両国の相互のねたみによって維持されているような場合。しかし、この小国は一時的に存続するにすぎない。

モンテスキュー
法の精神第8編第16章共和国の際立った特質
岩波文庫法の精神(上)p.242〜243

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:27:45.47 ID:PTWJsXFU0.net
ロシアに兵器供与を頼まれる立場になるとはな
父さんも立派になったな
さあウクライナ見本市で父さん兵器のお披露目だ
まじで楽しみにしてるよ!

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:27:58.71 ID:nF9OgJcbd.net
ロシアが倒れたら近場で仲良くしてくれるの北朝鮮しかなくなるもんな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:28:07.26 ID:GkdUsgLV0.net
今の中国は日本以上に優秀だからな
日本は両方から殴られて沈没かな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:28:12.73 ID:8f4Z+q8w0.net
武器は売りたいが、表立ってアメリカとは敵対したくない
こんな所か

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:28:38.07 ID:pbQ8hsb50.net
中国は裏で焚きつけてんだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:28:49.58 ID:pLd2MzKV0.net
良いんかウクライナは友好国だろ
天秤にかけてロシアを取ったって事か

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:28:55.82 ID:xUEXx8Ku0.net
大日本帝国が第二次世界大戦勝った未来なんて無いのに
大日本帝国に返りましょうってヤバすぎw

>>308,309
だから、それ負けた後の話じゃんw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:29:44.95 ID:BuMLH0I30.net
>>1
よし


中国を世界から排除だ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:30:06.88 ID:xUEXx8Ku0.net
「おい、日本よ、こっちに付け」ってのは中国の論理な

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:30:11.46 ID:0hvT6vpN0.net
やべーことになってきた
大惨事世界大戦の悪寒がする

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:30:13.20 ID:T3C+MV/DM.net
西側東側っていうより
本当に帝国(主義)側と同盟側に別れたな
インドはクリンゴンかw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:30:22.42 ID:eG4qW9WI0.net
>>318
だから負けて強制されるなら、負ける前に折れましょう、言うことききましょう
ってシゼンな流れだよな?
結果同じなんだから
しかも負けた場合首都制圧とかより重い結果になりかねないし
わかるかな?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:30:25.72 ID:4U+Zo5oM0.net
アメカスの対応が見ものだな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:30:36.36 ID:/kURgGMN0.net
国連の常任理事国(核保有国)が公然と侵略戦争始めた場合
世界はどうやってそれを止めればいいか
今のところぜんぜんわかんないもんね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:31:01.61 ID:2TXUtJLid.net
な?ロシアと中国が組むって言っただろ
大ユーラシア圏つくようとしてんだよこいつら

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:31:33.11 ID:dT65xObI0.net
しかしアメリカの諜報網ってのはすげえなw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:31:38.72 ID:eG4qW9WI0.net
過去に一度起こったのに日本ではありえないの!

ガイジたよなあ
この世にガチで有り得ない事なんてそうそうないのに

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:31:45.82 ID:wdxA3n2XM.net
そら中国も領土拡大目指してるからな
ここでロシアにコケられたら痛すぎる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:31:49.59 ID:PTWJsXFU0.net
>>317
中国が相手にしているのはウクライナ政府だからな
ゼレンスキー政権は見切ったんだろな
商売の話は次の政権とやればいい話

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:32:24.07 ID:hMEKu4aL0.net
米中覇権戦争の代理戦争を露烏戦争でやらされることになるな。
結果はNATOの拡大とロシアの中国属国化でロシアにとっては何もおいしくない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:33:42.76 ID:8f4Z+q8w0.net
これじゃロシアが中国のポチじゃないですか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:33:55.18 ID:Lre99+fkM.net
よし!制裁解除だ平和が一番

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:33:57.98 ID:bgdj8FQv0.net
>>329
中国がどこの領土拡大目指してるの?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:34:36.58 ID:iP6z9MmK0.net
文明の衝突

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:35:34.09 ID:UPxo2WUU0.net
本性あらわしたな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:35:37.70 ID:yiZcBVJWM.net
というか中国には中国の立場があるんだからしゃーないだろ
アメリカは何の権利があって偉そうに中国に対して注文付けてんだよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:35:45.49 ID:dT65xObI0.net
どれだけ中国のイメージを悪く出来るかだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:35:52.98 ID:4U+Zo5oM0.net
欧州も黙ってんじねえぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:37:18.30 ID:8f4Z+q8w0.net
いよいよWW3の序章みたくなってきたな
核の炎で焼かれるのだけは勘弁

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:38:18.90 ID:PTWJsXFU0.net
アメリカもメンツ潰されただろ
かくなる上は中国もロシアと同等の制裁を呼びかけるべきじゃないか?
当然ジャップにもしたがわせるってことで

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:39:16.13 ID:eG4qW9WI0.net
中露だけが世界から孤立しました!

ってならともかく
中露、南米、アフリカほぼ全土、アジア
こいつら全部だからな


ムリムリ欧米+日本では勝てねえよ
特に日本なんて立地的には真っ先に攻撃されるし、仮に戦ったらマジの属国化される位置

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:40:20.70 ID:xUEXx8Ku0.net
>>323
お前の中で勝手に負けが確定してる時点でおかしいんだが

>>328
アメリカと同盟結んでる日本に、裏切って専制主義国家側になろう!って、お前自分が狂ってることに気付いていないでしょw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:40:28.53 ID:U6DGkoS/0.net
西側にどれだけ対抗できるか試してみたいよな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:41:38.19 ID:j2OsPcis0.net
falloutの世界になるの待ったなしか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:41:45.04 ID:PVGg89jvM.net
中国にロシアと同じ経済制裁したら世界経済終わりじゃね?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:42:00.94 ID:5u18T0Ew0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
これ、第二冷戦だろ
ユーラシア経済圏ができるよね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:43:31.70 ID:oJvdKxv80.net
本当に余計な物wが入ってるけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:43:39.42 ID:Lre99+fkM.net
もうポンニチの負け今のうちに謝って許してもらおう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 06:44:05.94 .net
NATO諸国も民間企業が隠れてロシアとビジネスしているのを黙認しているんだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:44:15.35 ID:/AKEWx9D0.net
これもう悪の枢軸だろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:44:35.64 ID:NvVgtdHJ0.net
具体性が無さすぎる
情報操作だろこれ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:45:07.70 ID:eG4qW9WI0.net
>>343
負けが確定?
あったま悪いなあ
逆だよ
勝ちが確定してない限りは戦争に突っ込めない
負ければ書いた通り被害甚大なんだから
で、ウクライナ勝確なの?
そういう事だよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:45:33.18 ID:dT65xObI0.net
プーチンは勝ったら侵略を止めないぞ
そこまで考えて味方してんのかね?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:45:42.00 ID:C+0bmFQQ0.net
>>342
だからさっさと日本は米軍基地追い出して親中路線に切り替えないとまずいのに
頭悪いクソジャップどもはその必要性にいち早く気付いた鳩山を政界から叩き落としちまった
あの時点でもう日本の滅亡は既定路線だわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:46:54.33 ID:9snLuxw00.net
中国が台頭してきたようにいずれ中東も力を取り戻していって今回みたいな西側の大衆の無知を利用した印象操作なんか通用しなくなっていくのにそれにまんまと乗っかり続ける間抜けジャップ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:47:44.13 ID:PTWJsXFU0.net
バイデンはこのなめられ方は許せねえだろ
元々は中国を締め上げるつもりだった
予定通り対中制裁発動や
ロシアと同じ目に合わせてアメリカの威厳を世界に示すべき
当然ポチジャップもしたがわせる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:47:57.52 ID:AG7J3znq0.net
君ら中国のこと父とか言うけど中国こそ本物の悪だぞ本物の悪

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:48:29.14 ID:K9H3PosK0.net
アメリカの情報収集能力の高さがやばい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:48:52.42 ID:C+0bmFQQ0.net
>>358
本物の悪はアメリカな
原爆2発落とされてご主人様〜しっぽフリフリってのが異常だって気づけキチガイ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:48:52.82 ID:/AKEWx9D0.net
>>354
まあ間違っても中国と揉めてる沿海部とかには手出さんだろうし
最早猟犬みたいなもんだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:48:53.07 ID:dT65xObI0.net
>>356
そんときはサウジやUAEの王族達の首をハネるだけじゃね フセインやカダフィーのように

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:49:43.87 ID:I5LxjE/Yd.net
これ中国側のブラフだろ
武器は断念するけど経済支援はする余って
ところで落ち着かせるためにわざと

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:50:25.90 ID:vq5v7MIE0.net
>>355
米軍追い出したらアメカスの十八番タイリョウハカイヘイキヲダセで3発目プレゼントだろうな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:50:30.34 ID:wdxA3n2XM.net
第三次世界大戦が確定的になったらお前らも書き込み控えろよ
今のノリで親中親露やってると普通に捕まるぞ
現時点でも中露で逆のことやると逮捕されるのに

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:50:50.10 ID:PTWJsXFU0.net
ゆけ!バイデン
ジャップが渋ったらジャップも同じく制裁かければいいだけ
在日米軍動かして海上封鎖してもいい
今こそ中国もロシアと一緒に締め上げろ
ジャップが潰れてもアメリカの威厳は保たれる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:51:27.74 ID:0hvT6vpN0.net
父さん、どうして😭

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:51:49.38 ID:XE+oDuiz0.net
第三次世界大戦はよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:52:11.02 ID:Lre99+fkM.net
今こそ融和だよ平和が一番

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:52:46.31 ID:9snLuxw00.net
>>362
それやればどうにかなると思ってたらいつまで経っても心が折れないから先日も親米派見捨てて逃げ出したな 

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:53:29.64 ID:KsybJyxX0.net
中国にも経済制裁やな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:54:31.81 ID:K9H3PosK0.net
中国も覚悟決めたのかな
というか台湾があるからロシアにつくしかないんじゃろな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:54:54.88 ID:eG4qW9WI0.net
個人的に日本がガンガン突き進むのは見てみたい
とりあえずアメリカなら逃げれるアテがあるから日本が占領されても一向に構わん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:55:27.21 ID:cfgso4nJa.net
ロシアに兵器つっても
説明書が中国語じゃ使えないだろ
ニーハオ!って発射するのか?🤔

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:55:27.42 ID:JOKBmF2r0.net
>>17
西側が冷戦ふたたびの夢を見始めた時点で遅かれ早かれだったよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:55:40.67 ID:XLWIhakn0.net
今ここで日本が中国に軸足移すそぶりを見せればいいのに
韓国もああだしアメリカも不安になって日本を無碍に出来なくなるだろう

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:55:55.99 ID:PTWJsXFU0.net
そうだ中国もSWIFT外し
ジャップ企業も撤退させろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:57:18.94 ID:uIC0pShGa.net
昨日ローマで米中会談やってて米が釘指す→中国が強気で反発したんだろうな
この圧にどう出るかで第三次世界大戦だな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:57:19.90 ID:LhhA6iyG0.net
>>252
だからあれだけリニアと外環トンネルの工事を進めろと…

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:57:23.15 ID:JOKBmF2r0.net
>>40
見返りは資源と支配だよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:57:52.56 ID:PTWJsXFU0.net
>>376
ジャップごときで偉大なるステーツが不安になるだと?
貴様も制裁されたいのか?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:58:08.01 ID:bqq64qTC0.net
本当に日本が戦場になりそう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:59:01.92 ID:esKDotota.net
>>376
ぶっ殺されるぞ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:59:07.91 ID:nTvNaD470.net
台湾有事は必ず起きるよ
中国の戦略は見えてる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:59:10.66 ID:eoJWiGwC0.net
中国も古い兵器の処分がしたい売りたいのかもね
アメリカさんだけずるいワシもワシも
裏で米中握手した上で兵器消費会場と化してる可能性微粒子レベルで

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:59:16.04 ID:vq5v7MIE0.net
>>382
安心しろ
核実験場になるだけだから

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:59:16.16 ID:xUEXx8Ku0.net
>>353
>>342で「ムリムリ欧米+日本では勝てねえよ」とお前自身が言ってるよね
いちいち詭弁で逃げなくて良いよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:59:20.30 ID:PTWJsXFU0.net
>>374
どうせロシア製のOEMのいいとこ改良型だろ
起源はロシア製なんだから問題ないよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:59:28.41 ID:uIC0pShGa.net
アメリカも叩けるうちに叩きたいだろうし今やる方が確実に勝てる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:59:43.57 ID:0xS+5Ktk0.net
>>8>>32
ウクライナは弱いから弱いなりのうそでかわいいけど、ロシアのプロパガンダやウソは醜い

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:59:56.92 ID:Lre99+fkM.net
>>376
ポンニチ世論が親米・嫌中すぎるからどうにもならないよみんなで仲良く死にましょう

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:00:41.82 ID:/AKEWx9D0.net
>>376
ワロタ
何食ったらこんな思考回路になるのか

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:01:06.63 ID:aaHTKdsr0.net
自分らだってウクライナに腐るほど供与
してるじゃねえか。自分の供与は良い供与、
中国の供与は悪い供与! ってか。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:02:03.63 ID:0hvT6vpN0.net
( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )・・・

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:02:10.70 ID:ihx7uU1S0.net
というかこれ順序が逆なんじゃね?
アメリカは中国が既にロシアを支援していてアメリカに従う気が無いのを分かった上で批判材料として使ったんだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:03:52.32 ID:uIC0pShGa.net
このまま行ったら確実にやるんだから今やって将来の禍根絶っとけ
やれやれメリケン日本に住めなくなったらハワイかフロリダ辺りで受け入れてくれや

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:04:30.50 ID:BuMLH0I30.net
世界中のみんなで



ロシアと中国をぶっ潰そー🤤

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:04:31.79 ID:0hvT6vpN0.net
>>393
被侵略国家に支援するのと侵略国家に加担するのとではわけが違う
ましてやウクライナは中国父さんの友好国やぞ、父さんが潰していい国じゃない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:04:51.09 ID:/e3sAFZ50.net
シーパワーはランドパワーに勝てないとか見た事あるけど実際どうなんだろうな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:05:01.61 ID:PTWJsXFU0.net
対中対露制裁発動したらジャップはどこからモノ買ってどこに売るつもりか知らんけど
西側と同じ価値観食って十分生きていけるよな?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:05:01.83 ID:XewWeMby0.net
志願兵も参加するんか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:05:09.60 ID:ubQZUTTXK.net
完全に旧ソ連陣営VS欧米の構図になたなにゃw
冷戦時の代理戦争の再来にゃw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:05:36.99 ID:dlaY5x3a0.net
これは驚いたね
中国も一線越えたぞ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:06:47.69 ID:H5Py9e28a.net
WW3が始まったらケンモ大隊作ろう

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:07:29.32 ID:g7Z1RjuU0.net
怖いよ😭

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:07:36.88 ID:do1FbQ9g0.net
>>79
アメリカをも超える超大国になるのが予測されてたからな
ていうか接待漬けでもしてどうにかならなかったのかなぁ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:07:39.96 ID:Lre99+fkM.net
結局宗男が正しかったな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:07:59.16 ID:Asn0Bdy0p.net
まあロイターの飛ばしだから他も出てきたら危機感もて

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:08:29.73 ID:kgEZGs+Zd.net
欧米って外交巧者のイメージあったけどすごいヒステリックな反応でそりゃあ何百年も戦争ばかりしてるわと思った
やっぱり相手に落とし所を用意してくれる中国父さんに従おう

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:08:30.81 ID:AE20/hnUM.net
ほぼ第三世界大戦じゃね?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:08:50.75 ID:uIC0pShGa.net
ロシアは同族だからまだウクライナに甘いけどメリケンはアジア人なんかに一切容赦無いからな
中国も一回味わっとくといい

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:08:55.27 ID:do1FbQ9g0.net
ていうか中国とウクライナって武器を売買するような仲だし一帯一路構想でも必要なはずなのにどうして…

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:08:58.25 ID:rc/B49VNa.net
中国も好きじゃないけどいいように踏ん反り返ってる暴君アメリカも嫌いなんだよな…
好きな国がどんどんなくなってく
皆滅びてしまえばいいと思うくらいに

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:09:03.59 ID:dT65xObI0.net
世界は変わる、というか変わっていたのかな既に
気がついていなかっただけで

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:09:16.82 ID:BuMLH0I30.net
日本にいる


シナチョンモメンも追い出す時が来たな


戦争犯罪者だぞこいつら
人権もない🤗

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:09:29.09 ID:ebSdkmXUa.net
アメ中の代理戦争やろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:09:29.32 ID:duXJCquS0.net
米高官が発言することはだいたい嘘

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:09:54.98 ID:6ZZXmpUQ0.net
>>29
ロシア軍が渡さんやろという意味だと、最強クラスにヤバいほぼ最新の電子戦システムをほぼ無傷で渡してるので最新鋭で重要機密扱ってる装備でも普通にあいつらは捨てる

中国がロシアに渡さんやろというのはそれはそう

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:09:59.36 ID:7ymb35YZr.net
>>410
どこがやねん
アホか

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:10:05.72 ID:Asn0Bdy0p.net
台湾有事起きたらアメリカも動くし日本もタダでは済まないよ
尖閣も領有権主張してるからね中国は

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:10:23.71 ID:hw8EW26G0.net
うんこもれた

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:10:56.33 ID:T3C+MV/DM.net
思えば中国はバブルを潰し、突出した私企業を恫喝し、ゲームなど娯楽に浮かれる国民を引き締めてたな
全てこの日のためか

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:11:20.97 ID:wdxA3n2XM.net
>>417
ロシアがウクライナ侵略するとか嘘っぱちで笑ったよな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:11:31.62 ID:BuMLH0I30.net
やっと中国を始末する時が来たぜー🤣


日本も在日スパイどもの拘束も視野に入れとけー🤣

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:11:36.10 ID:VvrjVAvTa.net
>>390
その上位構造バージョンが
ロシアは弱いから弱いなりのうそでかわいいけど、アメリカのプロパガンダやウソは醜い
ってことですか?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:11:44.01 ID:w5NSdH6HM.net
チーム対抗戦
レッドチームが重い腰を上げたな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:11:51.08 ID:AvOTGXG40.net
アメリカはどうしても世界大戦にしたいようだな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:11:52.68 ID:g7Z1RjuU0.net
台湾と北海道同時に攻めてきたらどうなるん?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:12:25.18 ID:qo8eZoZR0.net
ベトナム戦争かよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:12:29.29 ID:OVV1W7fN0.net
中国は仲介しない意向が強く出てるな
バイデンくん頑張ってね笑のアオリが出てるな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:13:00.08 ID:bAVl6+mr0.net
終わりだよわー国

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:13:10.36 ID:ihx7uU1S0.net
>>412
そんなのはゼレンスキー政権のような危なっかしい政権が倒れて親露政権が誕生してから話を進めればいい話であって

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:13:17.31 ID:do1FbQ9g0.net
>>117
スイスが金融制裁に加わったのは知ってるよね?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:13:31.92 ID:AE20/hnUM.net
>>412
中国が仲良かったのは親ロシアの頃のウクライナだろうしな
今のNATO寄りのウクライナにはモヤモヤしたものを感じてたのかも知れない
ネオナチのゼレンスキーって中国ってかアジア人もロシア同様に嫌ってそうだから
ウクライナ人の日本への上から目線の物言いみてたらイラってするし

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:13:42.92 ID:tjBtGjCw0.net
アメリカの発表かー
どこまで本当なんだか?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:13:45.56 ID:dT65xObI0.net
>>422
食料やら何やらを貯めておけとか言ってたよな
あれは何だったのか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:14:02.29 ID:do1FbQ9g0.net
>>414
文学的だなw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:14:30.95 ID:Asn0Bdy0p.net
日本はどう転んでもミンチ役なんだよな
代理としても戦場にしかならない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:14:33.48 ID:TZMEQJWb0.net
これはありえないわ
アメリカが胡散臭過ぎ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:14:34.69 ID:C+0bmFQQ0.net
>>420
よくネトウヨは尖閣を中国の印象操作に持ち出すけど、
尖閣の領有権は中国だけじゃなくて台湾も主張してるんだけど?
そのへんの整合性どうやって取ってんの?
尖閣を守りたいなら台湾も潰さないとダメだよね?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:15:36.18 ID:H5Py9e28a.net
バイデンは米国は台湾の防衛義務があると言ってるんだよね
でもいざとなったら見捨てると思う
見捨てなかったら日本の米軍基地を使うことになるから日本も自動的に参戦だ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:16:07.37 ID:fD7aAj7N0.net
中国に対するアメリカの牽制だろうな多分

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:16:10.34 ID:T3C+MV/DM.net
>>420
動かんよ?
米国は台湾を国として認めたないんだから、根拠となる協定がなにもない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:16:30.35 ID:S8jXRZ30a.net
こおどなじょおほおせん
中国以外の国が中国に意思表示させるために根拠無く言ってる可能性

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:16:47.88 ID:NvVgtdHJ0.net
でもロシアは長期戦に全然備えずに始めたくさいから
要請してるのは本当だろう

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:16:53.71 ID:NUEH8kZw0.net
敵国認定

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:16:56.10 ID:edx6C/cL0.net
使ったら爆発する武器
露助は死ぬぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:16:56.10 ID:Asn0Bdy0p.net
>>440
主張しても実効支配できるだけの軍事力の有無
中国はその気になれば容易

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:17:07.67 ID:g7Z1RjuU0.net
ぶるっちょこわこわ😫

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:17:19.29 ID:ZfSR3CGI0.net
世界の民はもっと温厚になれよ、なって下さりませんか、勘弁してください

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:17:40.59 ID:AE20/hnUM.net
これが本当ならもう第三次世界大戦だわ
バギー買ったりボウガン買ったりしないと

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:17:46.85 ID:BuMLH0I30.net
>>1
テレビでもニュースやってるぞ



これで中国も世界の敵になりました


中国を叩き潰せー!

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:18:20.26 ID:Lre99+fkM.net
>>451
クロスボウはもう買えないよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:18:21.85 ID:DaM5Pwfya.net
>>1
アメリカの影響力低下が鮮明になってきたなw
中露陣営はこのまま非西側と決別すればいいw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:18:46.46 ID:g7Z1RjuU0.net
今日も社畜は仕事いってんだから笑えるよな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:18:56.78 ID:HTqbcVc50.net
こう言う飛ばしを打って中国に否定させる作戦なんじゃねえのこれ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:19:30.81 ID:y9Qm1MG5d.net
中国は中立の立場って言ってだが本当にロシアに軍事支援とかやるのか?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:19:42.12 ID:BuMLH0I30.net
>>456
もうテレビでも報道されてるしガチやで


シナカスども世界の敵や🤣

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:19:50.83 ID:L1rsIIvnM.net
またアメカスの言いがかりかよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:20:35.84 ID:BuMLH0I30.net
速報ニュースでテレビでも代々的に報道されてるやん



シナカスモメンてめーら世界の敵だよ🤣

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:20:58.44 ID:DGbaHBR50.net
中国がロシアに支払ったエネルギー代金を中国からの武器購入に充てたらそれはアメリカが言うような
武器供与なのか、それとも通常の経済取引の範疇なのか?
あきらかに無理筋の言いがかりにしろ、中国を悪者に仕立てるプロパガンダにはなるだろうな。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:21:52.86 ID:0xS+5Ktk0.net
>>425
そうなるね
伝説のパイロットとか島の兵隊が生きてたとか笑ったわ
実際に弱いなりの戦い方で同情誘って他国から支援や物資を提供されているのだからおもしろい
人だと若かったり馬鹿な人間のウソや未成熟も可愛く見える
国だと北朝鮮のニュースもおもしろいな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:22:12.29 ID:rHvMDlET0.net
みんな金融の失敗を戦争でリセットしたいんじゃねえの
これ何回目だよっていう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:22:13.34 ID:96YkX4dK0.net
ガチでアメリカが中国叩きに必死やん
バイデンの支持率ヤバい?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:22:30.19 ID:T3C+MV/DM.net
>>254
日本が戦わなくったって
米中開戦すれば米軍基地があるんだから攻撃されるわ?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:23:17.08 ID:ihx7uU1S0.net
結局これ全部ボケ老人バイデンの中間選挙対策キャンペーンなんじゃないかと思うよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:23:59.97 ID:Lre99+fkM.net
今のうちに謝って融和路線で行こう

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:24:05.97 ID:CGtVR15Z0.net
原爆2個落として民間人大量に殺戮しといて何ほざいてんの?ボケ老人

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:24:06.51 ID:Q0F47rk8a.net
>>1
>認めないことが予想される

イッチは文盲

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:24:36.23 ID:IN74K4Ms0.net
シナ武器ってどんなんやろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:24:39.71 ID:AE20/hnUM.net
>>466
それにしてはマクロンばかり目立ってバイデンどこにいるの?って感じだけどな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:25:08.03 ID:u3IUNdzt0.net
日本が最前線になったじゃないか…

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:26:24.69 ID:VvrjVAvTa.net
>>448
台湾ってF-16だけで150機あるぞ
もう60機追加購入するし

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:26:46.42 ID:PTWJsXFU0.net
>>470
元はロシア製のコピーなんじゃないの
だからロシア兵にも使いやすい安全設計

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:26:55.54 ID:d0jyZS4C0.net
あーあ、
どんどん世界大戦に近付くな
平和な時代も終わりそうだな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:27:23.26 ID:xuVl8FvY0.net
戦争をはやく終わらせないと被害妄想が勝手に膨らんでいくからな
西側諸国「ウクライナが落ちたら次は俺たちだー 潰せー(発狂」
反欧米諸国「ロシアが落ちたら次は俺たちだー 潰せー(発狂」

善悪語ってないでなんとかして終わらせないとガチの世界大戦の契機になるぞ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:27:35.82 ID:H6LCIXsFa.net
アメリカの思う壺だな
中国間抜け過ぎだろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:28:03.48 ID:9QFq0jbQM.net
アメリカのブラフかと
密かに供与してる→バレたら全力で叩かれる
供与を否定する→そうですよねー
今後も供与するわけないですよねー
えーもしかして供与するつもりなんですか?
どっちにしろ供与出来んやろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:28:14.45 ID:IfUVPa++0.net
お前らアメリカの情報はすぐ信じちゃうのかよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:28:48.54 ID:EkdIsZMmM.net
>>6
ロシア製の劣化コピーだよ。
だから戦車はジャベリンでボコボコにされる。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:28:58.51 ID:do1FbQ9g0.net
いうて西側もウクライナに武器供与しても参戦してませんってテイだから、中国もロシアに武器供与しようが参戦してないことにならない?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:29:13.19 ID:lME4RNvX0.net
着々と世界大戦に向かってるか?
ロシアはメッキが剥がれた感有るが中国はどうなのかね
兵器の性能試せて喜んでるのかね中国は

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:29:32.45 ID:do1FbQ9g0.net
>>466
支持率上がってないんだから違うだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:29:40.87 ID:vy1Ebqfn0.net
中国まで経済制裁なら日本立ち行かなくなると思うんですけど

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:29:42.03 ID:b9XAsbxs0.net
>>476
ロシア有利な形ですぐ終戦したら
侵略した方が得てなって世界大戦の契機になるだろ逆に

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:29:54.41 ID:dpjjGnHx0.net
これはいよいよ台湾と尖閣取る気で来たな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:29:59.54 ID:VvrjVAvTa.net
>>479
すげえよなほんと
これで情報強者気取ってるんだから

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:30:20.54 ID:BuMLH0I30.net
シナカスどもが被害者面しても

絶対に排除しないとな



もうこいつら立派な戦争犯罪者です
人権もなくなります

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:30:35.48 ID:W9yg5n9s0.net
>>471
アメリカは今あっちこっちからナメられ始めてるように見えるね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:30:39.10 ID:YwbWQa4b0.net
>>484
食べ物もやばそ
だから自給率をあげとけと…

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:31:01.53 ID:iVY/NqGna.net
>>464
経済制裁がヌルいって連中も多くなってるからな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:31:13.92 ID:mLC10l/+0.net
日本は大金供与なんだけどええんか?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:31:14.49 ID:PTWJsXFU0.net
>>481
でもその場合中立ではないな
テロ国家支援国 経済制裁の対象
勿論ジャップもつき合わされる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:31:18.07 ID:GBZLvKkM0.net
流石に兵器の供与とか秘密裡で出来る訳ないんじゃないか
否定してもすぐバレるんじゃないの

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:31:39.75 ID:AE20/hnUM.net
>>470
ミサイルが欲しいんじゃね?
10発撃つより100発撃った方がダメージ与えられるだろうし
ロシア軍の兵器は高度だけど数少な過ぎっていうし
やる気なさ過ぎのロシア新兵でもミサイルのボタン押すくらいは出来るだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:31:48.25 ID:do1FbQ9g0.net
>>476
戦争はプーチンが決めない限り終わらない
ウクライナの次はNATO非加盟国を攻撃するだろうし
プーチンがはよ死ぬことを願おう…

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:32:06.36 ID:IcjkMv3C0.net
天安門ってなんだよw 凱旋門みたいなもんか?
ちゅごくじんしか知らんわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:32:37.75 ID:PTWJsXFU0.net
>>484
これは世界の戦いだからな
残念ながらジャップの立場は問題にならない

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:32:42.29 ID:3wJi6Dop0.net
>>4
アメリカ「中共はロシアに兵器渡して知らん顔するぞ」

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:33:11.16 ID:Lre99+fkM.net
>>490
もう降伏しとけってこと資源もない生産もアウトソーシングそんな国がイキっても惨めに死に散らかすだけ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:33:41.05 ID:xuVl8FvY0.net
>>481
武器供与もセーフだし謎の義勇兵参戦も国じゃなくて個人が勝手にやってるだけだからセーフだよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:33:49.26 ID:OMY39wUz0.net
中国は選挙すらないからな。一応民主国家のロシアが内部から崩壊するのは避けたいだろ。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:33:55.45 ID:do1FbQ9g0.net
>>493
岸田がロシアとの経済協力予算を削減しないのは前から決まってることだから〜!

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:33:55.55 ID:24kMlut4a.net
台湾はウクライナを対岸の火事だと思わないで危機感強めてるのに、
日本ときたら能天気で大丈夫か?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:34:31.29 ID:yarKsEmJ0.net
何が始まるんです?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:35:03.73 ID:dT65xObI0.net
>>502
選挙は一応あるよw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:35:37.48 ID:ubQZUTTXK.net
ソ連のアフガソ侵攻以来の黒歴史になりそうにゃw

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:35:44.67 ID:do1FbQ9g0.net
>>501
部隊ごと参戦してるらしいが、そこはプーチンが目を瞑ってくれてるからいいとかよく分からんねw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:35:55.66 ID:lGmx3msi0.net
中国人日本語学生の五毛は、これについてどう思ってんの?

中国人の一般的な価値観から見れば、ロシアなんて助けても損だし、
やめとけってなるでしょ?

キンペー思想的にはこれはどういうことなの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:36:10.50 ID:GBZLvKkM0.net
中国まで制裁に踏み込めるような気があんまりしない
供与はそれを見越してかねえ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:36:57.90 ID:KfcCaPFx0.net
これ台湾も尖閣もとられるだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:37:20.91 ID:hO1D8wfla.net
中露タッグはなりふり構わないのが強い
北の将軍はどうするんだ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:37:41.74 ID:e10+QGSH0.net
でもインドはロシアから武器買ってなかったっけ
インドどうするの

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:38:11.60 ID:TZMEQJWb0.net
これは絶対ありえないわ
アメリカの飛ばし

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:38:33.91 ID:1NErp5aLa.net
ロシアと中国組めば一通り揃うからな

ユーラシアに第二のアメ公が出来たようなもん

人口は四倍、経済規模では互角

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:38:53.96 ID:lGmx3msi0.net
>>1のソースを見ると

> 中国がロシア側の要請に応じて、ウクライナでの紛争支援に向けロシアに
> 軍事的・経済的援助を行う意思を示した

なんで、兵器供与と決まったわけでもないんだよな…

そもそもロシアは中国にライセンス生産をさせてるくらい、自国製の兵器が
強いし、数も持ってるわけで

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:39:03.47 ID:4lM0EBO5r.net
これはさすがに中国の国民を説得できないだろうな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:39:39.78 ID:AE20/hnUM.net
>>484
ゲーム機電化製品が品薄、日用雑貨全般が品薄、マスク品薄の悪夢再び、衣料品が品薄・・・
ヤバイわな、日本で物資が足りなくなるから超インフレになる
まぁ長期的にみれば日本の製造業がまた復活するようになるのかもだけど
下町の小汚い工場でプレス機使って働くぞって若者がそんなにいるとも思えないし

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:39:40.57 ID:VvrjVAvTa.net
>>509
アメリカの報道を鵜呑みにしてるお前を馬鹿にするんじゃね?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:40:04.49 ID:VvrjVAvTa.net
>>518
するわけねえだろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:40:31.51 ID:jhO6hmxR0.net
>>65
今のウクライナみたいな立場が日本だろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:40:52.70 ID:iYfDMA8t0.net
戦争になっても日本で戦えばいいからアメリカは安全だよな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:41:06.66 ID:TZMEQJWb0.net
>>518
レアアースは世界が100パーセント中国依存やから制裁はむりや

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:41:20.79 ID:ryZfM2RA0.net
大量破壊兵器の話かな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:41:48.07 ID:PTWJsXFU0.net
一つ確かなことはどんな難癖つけてもアメリカは中国を潰す気満々だということ
台湾やジャップが焦土化することなどアメリカにとっては犠牲とは言えない
最終的に中国が潰せればよいのだ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:42:11.31 ID:BuMLH0I30.net
テレビでも報道されまくってるぞ




これで中国も世界の敵になったな
これから制裁増えるぞー

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:42:45.65 ID:24kMlut4a.net
中悟空とピッコロシアが手を組んだ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:43:41.75 ID:ryD2VL8s0.net
中国さんもう戦争の被害者ヅラできないねえ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:44:17.47 ID:KfcCaPFx0.net
ロシアが正しかったくさいか?
米の中露潰しが根幹にあるんか?もうだめぽ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:45:33.38 ID:wOyRDVtvp.net
オリンピックやっといてこのスタンスはがっかりだわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:45:57.86 ID:FIspQlTw0.net
ウクライナはやっぱり降伏すべきだったな
西側と東側の代理戦争を国土でやられるじゃん

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:47:52.21 ID:gsOhf0Tw0.net
>>169
昨日注文したぞ
店が発送するのは1週間後だけどな!

他にもガンガン探している所

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:48:00.03 ID:khBl6zoO0.net
今後四半世紀が酷いことになりそうだなあ
中華もこんなマヌケな話から経済危機迎えるとは思わなんだろう

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:48:48.36 ID:ZRQIwO420.net
>>11
2019年に馬鹿なトランプが何の理由も無く経済制裁掛けた時からだから
3年前だよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:49:03.26 ID:VvrjVAvTa.net
>>533
マヌケなのはこんな報道鵜呑みにしてるお前だろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:49:13.00 ID:y5G2vH4u0.net
ロシアは中国に兵士を養うための包装済みの食事を要求した、とCNNは報告している

ロシアが中国にミサイル、ドローン、装甲車両などの軍事装備を要求したという報告の中で、詳細は明らかです。ロシアはまた、中国に軍隊への給餌の支援を要求したとCNNは報告しています。

ロシアの中国の軍事支援の要請には、米国の文脈では「食事、すぐに食べられる」、またはMREとして知られている腐りにくい食品の要請が含まれていたとCNNは報告している。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:49:53.08 ID:WLvKwC920.net
中華ならドローン兵器かね
暗剣とか実戦テストで成功すれば第三世界でバカ売れするだろうし

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:50:22.65 ID:EkdIsZMmM.net
今回ロシアは米軍の兵器である
インターネットに負けたわけだから
ネット依存のさらに強い中国はさらに危ないよ。

アメリカはスマホ経由で音声も映像も
兵士の指紋も声紋も瞳孔の模様も
顔認証用の画像も全部ぶっこぬいてるぞ。

ある意味ロシアを敗戦に追い込んだのは中国。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:50:37.93 ID:4MAGgILt0.net
中国としては欧米に協調して恩を売り対立を避けるのか
ロシアに恩を売って関係を深めるのか
プーチンの突出した行動は悩ましいよな

ロシアと組んでも経済的にはロシアに圧勝してるし
軍事的な連携のメリットかな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:51:06.49 ID:2mvpe3re0.net
9条を信じれば大丈夫

9条を信じて
日本は軍事産業を敵視し
軍事技術の開発を放棄してきたからな

軍事技術で防衛しようなどとほざくネトウヨの意見なんか聞くな
9条を唱えればミサイルは違う方向に飛んでいく

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:51:38.49 ID:cT1epskEd.net
いえーい


世界の敵シナカスモメン見てるー?


お前ら戦争犯罪者だよ🤣

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:52:11.02 ID:Q1b0UDCiM.net
>>536
事前集積から始めた側のロシアがメシも用意できないレベルまで墜ちるとはなあ
近代国家とは思えん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:52:24.35 ID:ViWyhRE+0.net
「日本はロシア兵ごと受け入れます!」 で良いじゃん。
あっちの人だって戦争したくねーべよ。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:52:55.41 ID:FTyMTrWK0.net
あーあ
中国は大日本帝国を肯定しちゃったんだね
五毛モメンはキレたほうがいいよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:52:58.37 ID:SzNSXhLl0.net
もうプーチンが死ねば終わりっていう段階は過ぎてしまったな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:54:15.07 ID:rRxNUHqZM.net
>>540
ミサイル飛ぶ前に酒飲んで止めるしな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:54:23.88 ID:hrKWo27r0.net
>>544
安倍晋三
「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。
行きましょう。ロシアの若人のために。
そして、日本の未来を担う人々のために。
ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、
駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:54:26.85 ID:FTyMTrWK0.net
ロシア中国北朝鮮
現代の悪の枢軸

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:54:56.33 ID:VvrjVAvTa.net
>>547
>>548
この並び笑うわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:55:39.40 ID:2mvpe3re0.net
9条を掲げる学術会議は大学で軍事技術の研究をしないと宣言した

大学でも軍事技術の研究をしろ
ミサイルから身を守るには軍事技術の研究しかないとかほざく奴は
9条を信じない悪のネトウヨ!

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:56:13.81 ID:HTqbcVc50.net
>>536
兵糧欲しがるとかまだ武器供与のほうが夢あったじゃん

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:56:18.28 ID:qtnKe+7Wa.net
麻原の阪神大震災とハルマゲドン(第三次大戦)の予言は時間差はあったが的中させた

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:56:31.44 ID:EkdIsZMmM.net
中国の戦車はジャベリンで壊し放題なんだから
ロシアと組んだところで怖くもなんともない。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:57:01.97 ID:PTWJsXFU0.net
>>539
中国の意思なんか関係ない
アメリカはどんな難癖つけても中国を潰す
これはもう決まっていること

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:57:24.77 ID:BuMLH0I30.net
中国とロシアを



この世から消す戦いだぞ

シナチョンども覚悟しろ🤪

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:57:40.75 ID:Lre99+fkM.net
中国とは仲良くせんといかんよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:57:52.46 ID:FTyMTrWK0.net
一方戦後教育で平和ボケした日本の左翼は、軍事研究を邪魔する学術会議を必死に擁護していたとさ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:57:56.92 ID:1NErp5aLa.net
ホントならインパクト大きすぎてウクライナさんは霞んでしまうね。ネオナチまで持ち込んで頑張ったのにね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:58:04.63 ID:cV9JqyMD0.net
ウクライナから提供された軍事技術でウクライナという国を無くすの草。いや、笑えないぞこれ。核の傘になる約束までしたのに裏切りが過ぎる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:58:11.77 ID:m8hTyodpp.net
もうスイスかハワイに逃げる準備家族会議で進めてるんやがハワイはやっぱ危険かね?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:58:48.84 ID:zw/CrH0H0.net
>>6
住友の日本製のゴミよりは間違いなく実用

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:59:31.77 ID:1NErp5aLa.net
日本はアメ公の犬として不沈空母をやるか

ユーラシアの出入口として繁栄する事も出来そう

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:00:11.20 ID:DlsuAzL2M.net
こういう筋書きだったのね
アメリカ死ぬかもしれんね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:00:15.20 ID:BuMLH0I30.net
>>560
シナカスに逃げ場なんてねーよ
中国で散ってこい🤣

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:00:59.90 ID:IjwqarNLa.net
経済制裁できるの?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:01:16.03 ID:gsOhf0Tw0.net
>>560
どちらもダメだろ

オーストラリアがお勧め

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:01:35.05 ID:DlsuAzL2M.net
また世界大戦だよ
今度は何発原爆落とされるんだろうねジャップランド

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:02:09.38 ID:BuMLH0I30.net
中国のごみどもを見かけたら



戦争犯罪者と思え


まさか本当になるとはね🤗

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:02:26.29 ID:uH4S+b930.net
そういや9条支持者見なくなったね
今こそ声を上げ行動すべきでは?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:02:26.48 ID:DlsuAzL2M.net
>>562
見せしめに犬をぶっ殺してアメカスの家の前に死体を

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:02:50.40 ID:1NErp5aLa.net
>>565
セルフ経済制裁になる☺☺☺

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:03:04.69 ID:23ELGd2da.net
>>216
米国債保有してることがそんな決定的なカードにはならんだろうに
まともに売買もできねえのに

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:03:11.37 ID:BuMLH0I30.net
>>570
あーあ
馬鹿だな
それ普通にアウトだぞ犯罪者シナカス

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:03:18.81 ID:FTyMTrWK0.net
パヨク軍事の考える日本の安全保障
・侵略されたら酒を飲み交わしに行けば解決
・9条唱えてれば核保有国に侵略行為を働かれることはない
・在日米軍を撤退させて無防備になれば中国ロシアと仲良くできる
こんなところか?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:03:21.36 ID:PTWJsXFU0.net
パールハーバーや9.11のような自国が攻撃されるイベントがない限り
アメリカの世論は戦死者が出るような戦いは許してくれない
中国を潰すのは決まっているがそのために台湾とジャップを捨て駒として使う
これがアメリカの世界戦略
今のウクライナみたいなもんだ
ジャップが玉砕戦法やらせて中国の疲弊を待つ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:04:03.11 ID:1NErp5aLa.net
>>572
売ろうとしたら変死するアメリカ国債ヤバすぎ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:04:07.22 ID:rRxNUHqZM.net
>>560
キューバがいいな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:04:09.06 ID:s9SfoD8v0.net
昨日岸田が「拡大抑止」は大変重要とか言ってたな
もう日本が多少攻撃されたぐらいじゃ米軍さん来てくれないんだろうな
まずは自助で。哀れw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:05:52.80 ID:WZ6QlCRV0.net
>>44
中国と違ってトップがアホだからな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:06:32.09 ID:DlsuAzL2M.net
基軸通貨はドルから元へ
世界が変わるぞ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:07:23.61 ID:p5ng3cnjM.net
この八方美人政策がどうでるかなチャイナ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:07:48.54 ID:eoJWiGwC0.net
21世紀にモンゴル帝国大復活
ヨーロッパと極東アジアの2正面で戦争とかやめちくり

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:08:23.80 ID:1w9RRO0A0.net
こりゃ制裁からの台湾侵攻、第三次世界大戦あるな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:08:34.84 ID:FTyMTrWK0.net
ロシアが落ちぶれて中国はさらに強くなるだろうし
西側との対立は深まるだろうね、ドルと元
矮小なわーくにはどっちに付くんだろうね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:08:40.21 ID:PTWJsXFU0.net
ジャップも中国が攻めてきても2日で降伏するなんて腰抜けじゃないよな
武器の供与してやれば国民一丸となって
ウクライナ程度には抵抗して中国を疲弊させることくらいは出来るんだろ?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:08:45.79 ID:vQ0oViq/0.net
中国は「唇亡びて歯寒し」と言って
建国間もないころにあえて朝鮮戦争に介入した

ロシアが落ちたら次のアメリカのターゲットは確実に中国になるんだから
そりゃロシアを完全には見捨てないよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:09:38.48 ID:JJpo6GUr0.net
アメリカ製なんだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:09:41.56 ID:EkdIsZMmM.net
>>562
今回のロシア戦でアメリカの犬をやったのが
中国だよ。

ロシア兵はスマホが買えるほど裕福ではないから
格安の中華スマホさえなければ鉄壁の防御だった。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:09:45.16 ID:DlsuAzL2M.net
>>573
戦争に勝った者が裁く側になる
ジャップなら身骨に染みて解るだろうフフフ
この七十年間にな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:10:07.07 ID:hrKWo27r0.net
>>575
その通り
日本を中国にぶつけて、中国を弱らせるシナリオ
安倍や高市らが、そうなるよう動いている

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:10:34.67 ID:PTWJsXFU0.net
>>581
どう出るもこう出るもない
どんな難癖を付けてでも中国を潰すのは決まってること
近くに台湾とジャップといういい捨て駒がある
あ、韓国忘れてたわ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:10:45.94 ID:vHudx+N40.net
またアメリカのいつものキャンペーンだな
ジャップの防衛費が高くなるのを見越して
戦争煽って武器をジャップに売りたいだけw

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:11:21.42 ID:DlsuAzL2M.net
>>585
もちろん一億火の玉だよフフフ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:11:28.91 ID:WcFEvIMQM.net
まじなら中国も終わりやな
凋落するアメリカと勃興する中国の間でうまく立ち回れと思ってたが
道義はうまいこと立ち回ることより重要なんだわ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:13:11.67 ID:lZWOnAaI0.net
なぜアメリカが言うの?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:13:13.03 ID:DlsuAzL2M.net
また世界大戦だよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:13:20.97 ID:qK30q09T0.net
>>2
めちゃくちゃ悪文だな
わざと分かりにくくして確定事項にしようとしてるんか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:13:36.65 ID:FTyMTrWK0.net
西側は日本を対中国の最前線の立場に置きたいのが透けて見えるよね
日中韓で仲良くして東アジア経済圏を発展させるのをおそらく一番嫌がってる

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:14:56.05 ID:PTWJsXFU0.net
>>594
ここでどんな動きしたって関係ねえんだよw
難癖付ける機会は何度でもあるしどう動いても中国を潰すのはアメリカが決めたこと

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:15:00.13 ID:Asn0Bdy0p.net
CNNもやってるのか
マジ情報か
さて世界がどう動くか

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:15:39.23 ID:DlsuAzL2M.net
>>598
全くその通り
来月、やっと建国七十年記念なのに
短い歴史だった新日本

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:17:25.90 ID:qK30q09T0.net
>>1の記事、「中国がロシアに兵器供与したと米が言ってる」ってリード文では単純に伝えればいいところを
中国がロシアに兵器供与したとアメリカがNATOと同盟国に伝えたと米高官が言ったってダラダラ書いて中身あるように見せたいんか

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:17:51.16 ID:s9SfoD8v0.net
日本の紛争は国賊自民党とアメリカの武器商人さんが儲けるチャンス
悲願の70年!ついに正体現したね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:17:58.93 ID:Oh+PumARd.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:18:01.50 ID:iWJhynX20.net
>>490
漁師も65歳以上が増えてどんどん自給率落ちるぞ
政治家は何も考えてない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:20:11.13 ID:PTWJsXFU0.net
イラクを潰すと決めたから潰した
ロシアを潰すと決めたからら潰した
中国を潰すと決めたら潰す
理由なんかどうでもいい
そんなものプロパガンダでどうにでもなる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:20:43.29 ID:qK30q09T0.net
>>598
仮に中国がアメリカしのぐ技術を身に着けて独自経済圏を作るのに成功して日本が中国圏入りを望むようになったら
今のロシアのウクライナ侵攻と同じように落ちぶれたアメリカは日本にあれこれ因縁つけて攻め込んでくるよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:22:44.84 ID:039V19QB0.net
西側対応できるのか?
上海協力機構+アフリカにどういうわけか南米もロシア中国寄り
原油小麦握られて人口の2/3はあっち側やぞ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:23:23.17 ID:LFG+o8kO0.net
中露朝鮮韓国と世界になりそうだなw
インドが怪しい行動してるけど

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:24:56.37 ID:Oh+PumARd.net
新世界秩序くるうううううううううううううううう

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:28:30.53 ID:23ELGd2da.net
>>576
実際売れないやろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:29:16.57 ID:AumnC6SJ0.net
中華オーディオも買えなくなるのか……

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:29:43.94 ID:DfkqT4IN0.net
>>25
最前線基地なんですが

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:30:10.88 ID:w3m9MrWq0.net
レンドリースきたか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:31:12.39 ID:eoJWiGwC0.net
西でワールシュタットの戦い
東で元寇か

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:31:46.76 ID:ULAPWTHM0.net
foxconn人質に取られそう

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:32:28.26 ID:PTWJsXFU0.net
>>608
対応できる
アメリカもまたロシアと同じく自国で全部まかなえる国だからな
持久戦に持ち込みジャップがウクライナメソッドで
奮闘して中国のHP削れば14億の内部分裂を誘発することは容易い

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:32:59.24 ID:B/tFAyis0.net
>>2
中国の言い訳も先に潰してしまうアメリカは鬼だなw
哀れ中国w
これで中国も世界の敵だねw

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:33:28.17 ID:4P71zlVdr.net
>>126
事変だよな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:33:45.03 ID:VXxwRWok0.net
また代理戦争入りかぁ〜😇

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:33:48.85 ID:GBZLvKkM0.net
米中どっちもこれ以上はあまり波風を立てたくない気はする
だが戦争はどう決着がつくのやら

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:34:06.46 ID:FTyMTrWK0.net
>>607
分野によっては既にしのいでるしそもそも先進国同士で完全にしのぐなんてことはシンギュラリティ起こらない限りありえない
日本は既に中国経済圏入りしてるしいくら中国が大きかろうが世界はより広い、EUアメリカと断交なんてできない
アメリカが日本に攻め込むなんて妄想か願望

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:34:46.19 ID:HTqbcVc50.net
中国に対してレーション類求めてるとなるとそんなに兵糧カツカツなのかって疑問が出てくる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:34:55.69 ID:p2xYo0mb0.net
>>58
ロシアへの経済制裁が、ロシアによる下手な対応(航空機リースの借りパクとか、知財保護の停止)も相まって
予想以上の効果を上げてしまったために
中国に対しても想定以上に刺激を与えたような感じだよな。

制裁のエスカレーションラダーが上に行きすぎ。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:35:09.62 ID:w3m9MrWq0.net
>>619
うむ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:35:33.55 ID:JCYTu0J60.net
中国はウクライナとも仲がいいわけであってそういうことするかね?
所詮はアメリカの陽動作戦じゃねえの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:35:34.74 ID:UnxEX+Mg0.net
どんどんロシアが消えてゆくよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:36:03.09 ID:PTWJsXFU0.net
>>621
波風立てたくないのは中国のみ
アメリカは今すぐにでも中国を潰したくてたまらない
潰すのは決めてあるからできれば早いほうがいい

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:36:21.42 ID:V4Kr0bFIa.net
中国も一緒に潰れるんか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:36:44.31 ID:lDHhSuXua.net
>>536
兵糧求めたのかー。
やっぱり2015年消費期限の軍用食
食ってたって本当なんだね。
そりゃ特殊部隊もスーパー襲いますわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:38:15.74 ID:PTWJsXFU0.net
>>625
中国は商売ができればいいんだからゼレンスキー政権にはこだわってない
ミャンマーも軍事政権でもスー・チーでもどっちでもいいからどっちでも付き合う

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:38:59.53 ID:1hZrhjmq0.net
ユーラシア大陸が核の炎で焼かれそう

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:40:36.18 ID:WLvKwC920.net
ロシカス唯一取り柄である兵器産業も中華に抜かれつつある

利剣のプロジェクトは2009年に開始され、2013年11月21日に利剣は四川省成都で約20分の処女飛行を完了したことが中国国営通信社の新華社などで発表された。

これにより、中国はアメリカのX-47、フランスのダッソー nEUROn、イギリスのタラニス(英語版)に続くステルス無人機の試験飛行に成功した4番目の国となった。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:42:11.69 ID:xWx7+MMI0.net
>>536
飯に困ってウクライナ攻めたみたいに見えて一層惨めや

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:42:33.66 ID:vMVDud0c0.net
資源とられそう

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:44:11.26 ID:p4iWn+9+0.net
あー、糞アメリカに逆らえる強さを持つ
中国さんが羨ましい

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:44:14.18 ID:KfcCaPFx0.net
つーか原発をロシアが攻撃してるとかも嘘くせえし、もう完全に情報戦入ってんだよな
そしてアメリカが中国はめ出したということになればこの機に中国も殺してしまおうってもはや過去最大の世界大戦突入よな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:44:21.55 ID:aymYhs1d0.net
>>598
ジャップとしても、江戸時代までのひもじい思いはもうしたくないからな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:44:37.97 ID:zQ8+pSgW0.net
兵器に関しては旧ソ連製の方が性能良さそう

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:45:36.41 ID:9GBA+zTN0.net
>>156
香港とかはやる必要のなかったやらかしに思えるしね・・

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:45:43.00 ID:MULgto6z0.net
ご自慢の空母出しちゃえよ人民解放軍

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:46:01.57 ID:KfhQ51s20.net
中国も世界からハブられる感じか

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:46:12.17 ID:hfixrBHl0.net
アメ公がタリバンに負けたのは中国の支援のせいだからなww

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:47:18.09 ID:p2xYo0mb0.net
ロシア・中国の国営放送が、確認した限りだとまだこの話やってないんだけど
西側の飛ばしか?

ロシアトゥデイとか、喜び勇んで喧伝しそうな話題なのに。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:47:36.80 ID:B/tFAyis0.net
北朝鮮に続き無職のドラ息子を養わされる中国w
しかも北朝鮮なんか比じゃないほど言う事聞かないで戦争しまくるし大飯食らいw
金を吸い取られた挙句自分の評判が下がるだけという世界最大のキングボンビーを抱えたなw

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:47:47.16 ID:yhy7166Yr.net
中国にミサイル技術を供与したり空母を売ったウクライナが恩を仇で返されてわろた

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:47:52.97 ID:Jhfkc2lOa.net
>>498
世界の戦いはいいんだけだ
ウクライナが勝ったとして
得するのってウクライナ、アメリカ
あとどこ?
日本は尖閣諸島の領土リスクは減るけど
国民の生活に対する負担がそれ見合わない以上に増えただけで終わる

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:48:24.94 ID:FTyMTrWK0.net
アフガニスタン、ミャンマーの政権変わって世界秩序、ルールを変更していくのが順調だったのにロシアが自爆して残念だったね中国さん
中国はほんと油断ならないよ
世界の工場になって金ができたからアフリカ支援して中国シンパな国が多い
テドロスとか見ればわかるだろ?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:48:44.06 ID:KfhQ51s20.net
キングボンビー背負って世界の敵になるんか😢

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:48:51.83 ID:KfcCaPFx0.net
>>644
アメリカは中国は否定するって言ってるから、
やってないか、もしくは秘密裏にってことなんだろう

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:49:26.41 ID:d0jyZS4C0.net
おいおいやめてくれよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:49:29.67 ID:PXGeuwrO0.net
3000億円以内ならセーフ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:49:31.17 ID:8xho5wTX0.net
アメリカはいずれ中国に抜かれるからトランプのように自国ファーストで世界の警察取りやめかバイデンらのように積極介入で潰しに行くかの二択だからな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:49:48.92 ID:BuMLH0I30.net
シナカスがこのスレから消えるのも近い

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:49:51.69 ID:hfixrBHl0.net
日本も中国と経済関係切れて日本のほうが滅ぶw

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:50:33.10 ID:cV9JqyMD0.net
>>647
中国も得しないか?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:51:52.71 ID:0k0kO0Hoa.net
中国もロシアも都合の悪い国民拘束するの大好きだしこれもう純愛だろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:54:35.00 ID:BuMLH0I30.net
>>655
だといいっすねー🤣

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:55:03.08 ID:aymYhs1d0.net
モンゴル帝国見るに、また大陸の文明レベルが数段下がりそうだな
せっかく韓国は日本を抜いて、中国は世界一物に溢れた国になろうとしてたのにな
モンゴルのときも高麗は日本江戸に300余年先駆けて武家政治を取り入れ、中国は宋が最盛期を迎えつつあった

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:55:26.21 ID:B/tFAyis0.net
>>657
しかも微博では中国国民も「ロシア万歳!プーチン皇帝様!!」の大合唱してたから笑うw
中国指導部がそう指導したから自業自得なんだけど今となっては中国指導部は頭抱えてるだろうねw

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:00:01.05 ID:B/tFAyis0.net
ロシア「父さん!父さん!金よこせ!武器よこせ!食い物よこせ!おいカスコラ オリンピック?知らねーよクソバカw」




662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:00:02.63 ID:FTyMTrWK0.net
キンペー教育された平均的中国人「日帝😡ロシア😍」
ええんか?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:12:37.13 ID:/S5+NrXS0.net
米英とその仲間たちロシアが落ち目になったら次は中国にいろいろちょっかい出すのはわかってるもんな
尖兵は台湾とわーくに

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:13:30.63 ID:QPK5h9DP0.net
橋下「中国に頭下げて」

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:13:52.61 ID:tnxvAF6Va.net
情報戦(笑)とか言うただのフェイクニュース合戦wwwwww
早く核ミサイル撃てよだりぃな
チマチマチマチマめんどくせーわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:14:53.79 ID:u9fh9Eni0.net
これあかんやつや

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:16:13.93 ID:NnnlIacB0.net
中華も経済制裁しろや!

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:18:09.59 ID:z9OOWtQZ0.net
>>18
もうずっと制裁されてね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:19:26.54 ID:HHSg561R0.net
プーチンロシアと距離を置くんじゃなかったのか
ガチンコ戦争起きるかもしれんな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:24:13.03 ID:swMpQIJF0.net
>>25
三次大戦となれば敵陣営は中露な訳だし日本が巻き込まれない訳がない
ウクライナ以上に悲惨な事になる
アングロサクソン共の「日本を鉄砲玉にしよう」って動きも露骨だし

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:26:05.04 ID:RP6mLN6Ta.net
ロシア「まだ武器届かないんだけど?」 
中国「ウクライナに送ったから取りに行ってね」

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:26:06.47 ID:9Hl5MJzka.net
>>219
これマジで草生えるわ
フライデー襲撃のそのまんま東の話みたい

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:26:18.70 ID:g1TBD+T/0.net
ロシアの次は中国だからな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:27:08.64 ID:w3m9MrWq0.net
>>672
そのまんま東は突っ込んでくれるたけしを探して未だに彷徨ってるな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:27:47.21 ID:hfixrBHl0.net
>>658
ネトウヨがなんで嫌儲でイキリ散らしてんだ?w

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:30:42.74 ID:23aCRlDZa.net
とととうさん!本気なのかい!

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:33:17.71 ID:JkUJtLXq0.net
なんでわかるんだよ
アメリカはまじでappleとかGoogleと通じててパソコンとかスマホの情報全部盗み見てるだろ
huaweiよりヤバいわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:34:29.04 ID:Nr5QOoYR0.net
>>677
SWIFT排除したせいでこれまでアメリカが補足できてたロシアの決済が監視できなくなった

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:38:05.83 ID:GP3KnXN50.net
戦争終わると金儲け出来ないから必死だなアメカス
ほんと邪悪だわこの国、晋さんですら人格者に思えるほどに

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:38:15.77 ID:Nkj14EbI0.net
モンゴルどうすんの

681 :q :2022/03/15(火) 09:38:42.14 ID:KYqxQ5G60.net
あー残念だよ
中国くん
君も潮目を見誤り死んでいくんだね

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:40:09.62 ID:SdCJ1vt50.net
アメリカホント死ねよ
武器売るために煽りたいだけじゃねーかよ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:43:18.27 ID:Nr5QOoYR0.net
ウクライナ情勢でヒステリックに反応してるのは東欧とアメリカのみ
西欧は明らかに温度差あるしアジア・中東は無風

アメリカの覇権が後退し、言うことを聞かない国が増えている
イスラエルやトルコが仲介しはじめたのも、中国がロシアと取引続けるのもその一環

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:44:35.94 ID:L38uJat40.net
止めた方が…

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:45:42.57 ID:Nkj14EbI0.net
独裁国家助けてもメリットないよ?
北みたいな「ごっこ」とは訳が違うんだから
痛い目見ると思うよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:47:22.55 ID:1PLLmlVgr.net
ドイツは東欧?軍事費バクゾウしてるけど

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:47:25.72 ID:0Ezsb+i+0.net
ひととおり終わったらロシアが中国領土になってそうだな
大共産圏が完成

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:47:43.92 ID:Nr5QOoYR0.net
>>685
「アメリカが中国より圧倒的に優位」という時代ではもうない
旧い人はいまだにそういう前提で語るが

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:48:04.02 ID:swtSjL0F0.net
これ牽制だろ。
中国ですら「プーチン馬鹿すぎじゃね?」って思ってるよ。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:49:07.77 ID:wHY3GaEj0.net
アメリカ人目線のケンモメン何者なんだよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:49:17.69 ID:DwraOOHmr.net
そろそろ世界大戦とかになるんかね
めんどくさいわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:49:35.92 ID:MrTzwsEc0.net
>>688
ハイテクはまだまだアメリカの独壇場
中国はここでアメリカと切れたら長期的に死ぬ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:50:01.92 ID:ndl41IPha.net
一方的に侵略しているのに中国国民はロシアが正しいと思っているの?
残酷な世界だけどロシア、中国に負けないでウクライナ頑張って

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:51:05.80 ID:eAauz+Ap0.net
レーション送るは軍事支援なんかね

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:51:12.80 ID:cT6/PYZhM.net
厳しくなってきたな
停戦した方がいいわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:51:16.11 ID:yewl8/sNa.net
やっぱり中国と戦争したいんだなアメリカ
引っ張り出すために必死だな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:52:21.73 ID:VSqpGh66a.net
2022年は世界の歴史の大きなターニングポイントになったな。

「ロシアとの戦争に怯える米国」
バイデンという米国史上最も頼りない大統領の誕生で超大国アメリカ合衆国の失墜

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:52:47.18 ID:WWK6onUg0.net
>>41
> ドイツが寝返る5秒前

このままだと、ドイツもまた
米ロの間の緩衝地帯に転落しかねない。

ドイツは、自分までもが噛ませ犬に使われるのは
絶対に嫌だろうから
どんな打開策を打つかな?


軍事大国ドイツが爆誕したりして www
反共の防波堤としてナチスドイツを育てた故事もあることだし www

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:53:20.80 ID:NmRvISVK0.net
>>6
だから使ってみるんだろ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:53:30.66 ID:Gw6vijKp0.net
中国「オタクんとこのパクリあるよ」
ロシア「」

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:54:18.04 ID:NmRvISVK0.net
まさかロシアが中国の属国に成り下がるだとはな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:54:21.62 ID:Nr5QOoYR0.net
>>692
逆に中国製の消費財がなければアメリカ人はインフレで死ぬ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:55:09.66 ID:+p+ydFdA0.net
在庫一掃アル

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:55:36.67 ID:0NoBSK9W0.net
もし真実ならいくら父の国中国でも許さない

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:56:26.45 ID:Kc15N1P90.net
インド、ロシアから原油などの売却提案受け入れる意向=政府高官
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-india-russia-idJPKCN2LB2LZ

>政府高官の1人は「ロシアは非常に安い価格で原油や他のコモディティーを売ると持ち掛けてきている。われわれは喜んで応じるだろう」と語った。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:57:56.41 ID:JkUJtLXq0.net
>>693
アメリカが支援扇動した2014年のクーデターが原因だからな
ロシアも隣国の傀儡政権を倒されて敵対された被害者

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:59:05.26 ID:aUf3dvQv0.net
あーあ始まったな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:59:13.21 ID:uppMe1Sf0.net
中露W制裁か?無理だろこんなの

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:59:36.75 ID:DtMBbPH0r.net
米中代理戦争か

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:00:43.89 ID:1yo3TuASM.net
アメリカが戦争したくて必死になってるの鬱陶しいンだが

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:01:39.12 ID:MIe4WZQr0.net
そりゃ同盟国が困ってたら援助するだろ
馬鹿か、ネトウヨは

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:02:29.29 ID:vzZ5xiX80.net
ウクライナって中国に兵器輸出してた国じゃねーの?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:02:39.14 ID:Nr5QOoYR0.net
そもそも中国も制裁受けてるのに
なんで欧米の制裁に協力しなきゃいけないんだ?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:03:16.51 ID:MIGMCLl20.net
¥が紙屑になるぞー

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:03:30.45 ID:zKar5lFI0.net
習「オリンピック開催中はやめてって言ったよね」

プ「だからオリンピックが終わってからに……」

習「常識で考えてよ。オリンピック開催中といったらパラリンピック期間も含むに決まってるよね?もしかしてパラリンピックがあること知らなかった?」

プ「安全保障の問題でそれまで待てなかったんだよ……」

習「はーがっかりだな。選手候補はたくさん輩出しているのに肝心のパラリンピックを知らないだなんて」

プ「いま厳しい状況なんだ。支援してくれ頼む。」

習「うちウクライナとも仲良くしたいからねー。どちらか一方に肩入れは難しいんだよねー。どうしようかなー」

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:04:18.61 ID:fP5LYweu0.net
えーほんとなの?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:04:49.35 ID:qNUVFpMc0.net
>>701
プーチンもNATOに準加盟したりと
G8時代は欧米と仲良くしようと試みた(アホの安倍に友達のふりしてやった)
でもウクライナデモで裏切られたから中国傘下に入る決断

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:05:06.80 ID:W9yg5n9s0.net
>>713
アメリカさまは根っからのジャイアニズム信奉者なので…

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:06:11.25 ID:PQ1XFxFfr.net
邪教ネオコンの標的はロシアだけど次は台湾を利用して中国に同じ手をしかける
そりゃ協力してでも止めるわ
フランス、ドイツも協力するやろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:08:54.08 ID:PQ1XFxFfr.net
アメリカのジャイアニズムを体現したのがイラク戦争の理論的裏付けを作ったケーガン
その理論的裏付けとはアメリカは外国で戦争しないと生きていけない星に生まれた
ヨーロッパはそこから外れたカント的世界のユートピアに生きている
ヨーロッパはアメリカを助けるべきだ
というジャイアンがメンヘラこじらせたようなクソ迷惑千万な理屈
そしてそいつの嫁がロシアの急所であるウクライナにクーデターをしかけロシアを怒らせた

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:10:10.63 ID:PQ1XFxFfr.net
マクロンはまたかと頭を抱えてる
ロシアに対してじゃない

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:10:20.46 ID:MrTzwsEc0.net
>>708
無理じゃないよ
1990年以前は普通にやってた事

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:11:07.63 ID:pgXFo13TF.net
>>150
NATO諸国がウクライナにやっておkで中国がロシアにやったらアウトって認識が考え違いだと思うぞ
転び公妨みたいな理屈で侵略といってもこの状況を招いたNATOとウクライナなのは周知だし

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:11:15.29 ID:MrTzwsEc0.net
>>713
べつに協力しないならいいよ
制裁対象になるだけだから

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:11:28.82 ID:dNHKabaj0.net
>>683
もっとも腰の重かったドイツがノルドストリーム2切って
国防費2倍の大軍拡始めてるんだが

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:11:42.87 ID:N9LQ4wWA0.net
沿海州奪還の絶好機やな
沿海州を先に返還する条件で助ければいい
台湾なんぞよりはるかに面積デカいんだが

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:12:13.58 ID:qlTQvF8m0.net
これを丸っと信じてる連中の存在がほんとに信じられんのだけど
今ここでアメリカから出てくる情報についてなんの証拠と根拠に基づいて信じてんの?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:12:48.67 ID:r+DwNffS0.net
パクス・アメリカーナ完全終了のお知らせ
蒼天已死 紅天當立

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:13:46.15 ID:dNHKabaj0.net
>>723
よくわからんけど例えば目と鼻の先の韓国が中国に取り込まれたとして
日本やアメリカが韓国に侵略していいとか思ってるわけ?
侵略は西側のショバに手を出した中国が悪いとか理屈が成立するとかおもってるわけ?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:17:03.77 ID:Nr5QOoYR0.net
>>724
購買力平価ではすでにアメリカを抜いてる中国に「制裁」などできると思うのは時代錯誤

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:17:32.46 ID:qlTQvF8m0.net
>>729
韓国というよりは軍事的中立を宣言して日本から独立した琉球国が中国に編入って感じだな
そりゃ日本は軍事的圧力かけるかもな、やべーもん
アメリカとの付き合いもあるし

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:18:11.29 ID:Nkj14EbI0.net
中国とロシアが世界を敵に回して2国で仲良しこよしとか考えられんのだけど
そんな状況になる前に下手したら中露間でいさかいが起きて戦争になりそう
中国は知らんけど、ロシア人てアジア人のこと虫みたいにしか思ってないだろ。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:19:17.57 ID:qlTQvF8m0.net
>>724
資源大国や世界の工場を制裁したらどういう目に遭うかロシアでまだ懲りてないのか

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:19:25.19 ID:AzRf0qmP0.net
>>6
ドローン兵器って中国製とトルコ製がシェアの大半を占めるのでは

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:20:41.40 ID:SdCJ1vt50.net
まじで制裁制裁って簡単に言うけど制裁する側もダメージあるってわかってないやつ多すぎだろ
日本がやってるやつなんてもはや自爆だぞ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:21:02.66 ID:Nr5QOoYR0.net
>>725
でもガス購入は止めませーんw

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:21:40.23 ID:eGup/kxm0.net
「血の同盟」なんだから助けるのは当然

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:21:52.29 ID:2SwU5f0c0.net
>>723
別にやるなと言われても勝手にやればいいだろロシアもそうしてるんだし
敵を支援する奴は敵と見なされるのは当たり前じゃん
ぐだぐだ言ってないで覚悟決めてやればいい

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:21:57.96 ID:MrTzwsEc0.net
>>730
ハイテクはアメリカの独壇場なんよ
アメリカの知財がなければ、中国はチップ一個作れない
すまんな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:21:58.57 ID:cuQ64HA60.net
>>736
日本だって止めてないぞ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:22:25.09 ID:JkUJtLXq0.net
>>729
韓国が目と鼻の先なのは中国の方だろう
だからTHAAD配置で韓国に制裁したんだよ
アメリカは遠くの国に干渉しすぎ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:23:27.29 ID:YasUkLz0M.net
終わりやね
ライン超えです

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:24:10.24 ID:MrTzwsEc0.net
>>733
それでも核戦争よりはマシだろ?
今、アメリカが取る選択肢は二つしかないのよ
・核戦争のリスクを冒して軍隊を派兵する
・そのリスクは侵さず経済制裁で兵糧攻めにする
アメリカは後者を選んだ
核の代わりに経済で殴りあう戦争
ただそれだけの話

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:24:12.04 ID:aYpq0ulW0.net
結局アメリカの一人勝ちかそれも圧勝
敗北を知りたい

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:24:14.01 ID:vHZR5wt00.net
情報戦に強い同盟国は頼もしいよね(^○^)
ま〜今回のはボール投げただけというかグラス渡しただけでしょ
きんぺーさんのもっといいっとこ見てみたいっ!はいイッキ!イッキ!w

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:24:48.61 ID:Kc15N1P90.net
ぶっちゃけアメリカの対中国諜報網は対ロシアほどではないから、観測気球の可能性もある
いつだったか、中国に忍び込ませていたCIA協力者が全員暗殺されただろ
おまけに、ロシアなんかよりハイテク監視国家だから、そうそう核心的な情報はリークできない

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:25:24.62 ID:FSxLBkNkd.net
>>729
開戦の遥か前から散々やめろと言ってた

武力行使を侵略と言うがロシアにとっちゃ武力行使したアメリカのキューバ危機みたいなもんだ
アメリカが同じ事されれば躊躇なく即武力行使するだろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:27:01.55 ID:puRId8A40.net
見返りに原油とガスか
56式自動歩槍配る代わりに米を貢がせてたポル・ポトの民主カンプチアと同列の扱いにするんかな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:28:18.60 ID:JkUJtLXq0.net
>>746
中国から漏れなくてもロシア側から漏れてればわかることだからな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:30:20.99 ID:eGup/kxm0.net
中ソが組んだら米国の支配が終わってまうやん

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:31:55.20 ID:g1TBD+T/0.net
中露W制裁が来るわけだな
西側の自由経済市場に参加して
政治は共産のままが両立厳しくなってきたね

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:32:22.83 ID:u9fh9Eni0.net
中国が制裁されるのは時間の問題になったなw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:34:25.30 ID:y59Cp8Vs0.net
ウクライナにNATOが武器支援してもOKならロシアに武器支援しても問題ないのか

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:34:56.63 ID:do1FbQ9g0.net
>>735
日本人の9割が制裁を支持してるという事実
メディアで煽られると冷静では居られないんだな…

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:36:23.71 ID:wYd6RNWN0.net
ビジネスならあり得る

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:36:32.16 ID:HKgDcDSqr.net
今回の戦争の本丸は中国
これがアメップのやり方よ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:40:06.86 ID:vHZR5wt00.net
あくまで狙いはロシアと思うよ
チャイナの口からあの人他人です!を言わせて
孤立させて叩きたいんでしょw

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:42:53.22 ID:iM6m17qV0.net
そんな義理ない
メリットがあれば手を組むだけ
中国はチャイナファースト

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:47:24.40 ID:qlTQvF8m0.net
>>743
なんでそのバーターがいきなり核戦争なんだよw
無茶苦茶だろ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:50:25.35 ID:4o5SR/d9d.net
中国はそこまで馬鹿じゃないと思うけど本当か?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:51:29.95 ID:galloy5p0.net
中国がやってないって幾ら言っても無駄だってのが今までの経験からも分かるだろ
結局アメリカに目を付けられて経済制裁食らったら終わり

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:54:55.27 ID:X852u9Z30.net
ホワイトハウスが公式声明で
「諜報機関は中国がロシアを支援しているというのを確認できてない」
と発表、分かりにくい形だが事実上この報道の否定
>>1の話は一部の反中派高官が勝手に言ったものだと思われる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:55:29.94 ID:sogqJIzs0.net
アメカスほんと定期的に戦争起こさないとやってけないんだな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:56:20.91 ID:X852u9Z30.net
>>739
EDAなら自国製のものが民用にも既にあるけど
あとそのハイテク支えてるのは重希土類だから、アメリカは制裁しようにも出来ない
そもそもハイテク規制ってインフレ要因だから難しい
アメリカの半導体業界もSMICへの更なる制裁に反対した結果、流れちゃったしな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:56:47.78 ID:X852u9Z30.net
ちなみに知財の期限は20年までなw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:04:10.97 ID:1PLLmlVgr.net
それならいいけどマジで?
というかそんな根拠なしの暴走で同盟各国に情報流してたんか?
アメップ高官やばくね?
ムキーってなったら開戦スイッチおしそう

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:05:09.21 ID:S5nP0eER0.net
ガスと弾薬の物々交換か

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:06:52.56 ID:lZWOnAaI0.net
どうせルビオあたりの極右議員がデマ撒き散らしてるんだろ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:08:52.08 ID:Q21brqmx0.net
プーチンとキンペーってそんな蜜月な関係じゃないだろ
むしろ開拓してた非EU圏の東欧市場の邪魔をしてムカついてんじゃねえの

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:09:03.79 ID:X852u9Z30.net
>>766
>>762がホワイトハウスの声明だからな
まあ多分勝手に言われてバイデンも面子潰されたと思ってんじゃねえの

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:10:47.15 ID:RAOzbnWdM.net
ここからドローン戦争が2-3年続くとは誰も思わなかったのである

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:11:07.87 ID:2AMgAmpva.net
アメリカ「ウクライナやるからはよ和平仲介しろ!株下がって大変なんじゃ」

中国「国威向上効果がピークになるまで仲介はしませーん、全員土下座してね」

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:20:05.39 ID:MrTzwsEc0.net
>>759
お前、理解してないのか?
アメリカは
1. 核戦争のリスクを冒して派兵する
2. 派兵はせずに徹底的な経済制裁で兵糧攻めにする
この2択で、経済制裁を選んだんだぞ
天秤のもう片方に乗ってる選択肢は、核戦争だ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:21:17.04 ID:9NQa6S+M0.net
CWEB…

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:22:23.77 ID:MrTzwsEc0.net
>>764
「自国製」というのは「アメリカの知財を一切使ってない」という意味ではない
インフレになるからとか言ってるけど、核撃ち合うよりマシだろうに
もう既に戦争状態なんだぞ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:23:31.09 ID:qlTQvF8m0.net
>>773
お前「しか」理解してないだろうなあ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:23:32.15 ID:wHY3GaEj0.net
>>553
>>588
ネトウヨの妄想都合よすぎだろ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:23:53.39 ID:q3gwnhGb0.net
最終的には見捨てると思ってたけど中国そっち側で腹をくくるのか

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:25:27.35 ID:iQV9A09G0.net
>>762
これか

Q Thanks, Jen. Two questions. First, after the Rome meeting, since the war began, has China provided any military or economic aid to Russia or expressed any specific intentions to do so?

MS. PSAKI: I’m not in a position to confirm or detail any intelligence from here at this point in time.

https://www.whitehouse.gov/briefing-room/press-briefings/2022/03/14/press-briefing-by-press-secretary-jen-psaki-march-14-2022/

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:27:00.19 ID:Nr5QOoYR0.net
>>776
やめたれw

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:28:13.82 ID:MrTzwsEc0.net
>>778
ほんまアホやで習近平
No. 1ベンチャーのアリババをボロボロにして、
世界を取りかけてたゲーム業界はぶっ潰し、
挙句の果てに学習塾禁止とか、もはや意味不明
完全に狂ってしまった

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:30:30.86 ID:X852u9Z30.net
>>775
EDAてつい最近の発明でもないんだけど?80年代にはとっくにあったぞ
あとハイテク支えてるのってタングステンやネオジムなどの中国でしか精錬できなくなった代物なんだが
どれほど恐ろしいインフレが待ち受けるのか分かってる?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:30:55.41 ID:do1FbQ9g0.net
>>781
やっぱチャイナリスクって正しかったな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:32:57.15 ID:X852u9Z30.net
まあ、知財の期限が20年てことも知らんかったみたいだし
その手のハイテク規制は自国の高付加価値製品が売れなくなるため、インフレになるとも知らんみたいだし
それらハイテク支えてるのは中国の希土類あってこそというのも知らないみたいだし
なーんも知らんのがぎゃーぎゃー喚いてもな・・・・

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:33:26.70 ID:d9Z1JnMD0.net
米上場の中国株が急落−アリババとJDドットコム10%強下げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e4081e24ecc8ef82cd47e7e6ef0239f4ab9019
>大手テクノロジー企業に対する中国の締め付けや米上場廃止リスクの高まりで米上場の中国株は下落傾向にあったが、これに中ロの緊密な関係を巡る懸念が加わった。

中国テンセントに過去最高の罰金も、マネロン規則違反など=米紙
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aba12168cf8f78254bc09677e209905be65eeb1
>報道を受けてテンセントの株価は約10%急落した。

デジタル人民元推進のための障壁排除と中露関係の懸念のWパンチ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:36:20.64 ID:ucCeOFHW0.net
>>778
アメリカの言うこと妄信するのもどうかと思うが。
少なくともそんなことしてねぇよって(実際はどうかは別として)中国が発表するってのは事を荒立てたくないってことだろ

今危険なことやってんのはアメリカの方だぞ
中国にも更に喧嘩売るつもりかと

お前さんに言ってるわけじゃなく他のこのスレにいる連中に対してだが、
これ喜んでる奴は相当知能低いとしか思えんわ、悪いけど

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:38:20.79 ID:iQV9A09G0.net
>>786
アメリカも公式には否定してるぞ >>779

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:38:49.92 ID:qU/qZyUAM.net
チンクさんさあ…

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:44:21.40 ID:ucCeOFHW0.net
>>787
有難う。少し安心したが、しかし、これこそはっきり言うべきだと思うわ

頭の足りない奴らに言いたいが中国の人口ってアメリカと欧州足したのより多いんだぞ
アラブ諸国がアメリカにそっぽ向き始めていたりするのに
これ言う意味があるのかとか少し考えろよって思うわ
馬鹿で社会性がないからそれが日本にどう影響するかとか考えることも出来ないのか知らんがよ
トランプが中国たたきし始めて、コロナになってそれだけで
どれだけ日本に影響あったか少し考えろっていいたいわ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:50:32.96 ID:fP5LYweu0.net
>>762
なんだ中国もロシアと距離置きたそうなところあったもんな停戦の仲立ちしようかと言ったり

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:54:02.32 ID:Vur1fSfV0.net
中国なんぞ周辺国に迷惑しかかけないんだから、ボコボコに叩き潰したあとに各国で分割統治しようぜ
これは千載一遇の機会
とりあえず日本はまた旧満州を併合するってのが筋だな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:56:56.39 ID:Cp7Mk/bS0.net
天安門事件、香港騒動と体制転覆工作を
何度も仕掛けてた癖に逆ギレかよアメップ
だっせえな?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:57:42.09 ID:N2aBwOyWH.net
そんなにロシア困ってるのか?
物量で押しつぶせるやろ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:00:25.95 ID:Cp7Mk/bS0.net
中国を制裁?面白ぇやってみろよ
資源国と世界の工場を同時に敵に回して
金融資本主義が果たして持つかな?w😁

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:01:48.95 ID:2VlgFNdjM.net
>>793
制裁で経済が完全にぶっ壊れたのよ。

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:02:54.56 ID:g1TBD+T/0.net
中国がいくら否定しようが
ロシアが「中国の支援に感謝する」とでもメッセージ出せば
オワだからね

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:06:48.55 ID:zzA/TTQU0.net
イチャモン以外の何物でもない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:15:05.34 ID:MrTzwsEc0.net
>>782
だからさ、製品の知財だけじゃないのよ
それを作るための工作機械も材料も、いっさいアメリカのIPに汚染されてないならいいんだけど、そうじゃないんだろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:16:00.37 ID:MrTzwsEc0.net
>>782
俺は核戦争よりはインフレを選ぶよ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:17:56.14 ID:fP5LYweu0.net
こういうことかるーくアメリカの政府高官は言うんだろうけどウクライナの少ないだろうけどアジア人が心配になるわ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:19:04.81 ID:vUElKP7F0.net
アメップは中国父さん同様信用ならんから放っておこう

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:21:07.12 ID:73VLA1U4a.net
台湾侵攻も近いのかね

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:26:10.19 ID:X852u9Z30.net
>>798
最先端製品の製造過程については知財に触れる場合もあるな
ただし、チップ1個も作れないってのは大きな嘘だな
たとえばALDに関しては1950年代の特許なのでとっくに切れてて、みんな使いたい放題してるし
なんなら最先端のEUVでも問題なのはASMLとCymerが近年採った特許が問題なのであって、
原理特許自体はとっくに切れてる

ちなみにその製造機械に関しては例えば今現在報道されてるような希ガスが必須だったりするし
他にも希土類はAMATやLAMの製造装置にとって必須の製品だからな
ここ中国に輸出を止められたら製造装置メーカーも死ぬよw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:27:31.55 ID:X852u9Z30.net
>>799
で、インフレした結果はデフォルトになるんだけど
アメリカがデフォルトしてもいいの?
一瞬で基軸通貨ドルなんて死ぬんだが
まあそうでなくともサウジがドル決済やめそうなので、死にそうではある

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:30:48.05 ID:X852u9Z30.net
アメリカの28兆4000億ドルの借金(昨年9月末時点)がデフォルトしちゃうと
もう誰もドルで決済なんてしなくなっちゃうよ?

アルゼンチンやロシアみたいな基軸通貨を持たない国家のデフォルトは、金融恐慌を起こすが
アメリカのデフォルトはそのままアメリカの死を意味する、失うものが相対的にデカいから

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:32:26.52 ID:/9kn1gDh0.net
WW3開始か・・・
人類はオワコン

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:38:32.18 ID:auNVlGnk0.net
プーチンがなぜこんなバカな戦争始めたかというと中国の支援と支持があるから

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:47:42.35 ID:QU25afV8d.net
これアメリカ流に中国に釘刺してんのか?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:00:15.46 ID:HKgDcDSqr.net
だろ?

810 :103 :2022/03/15(火) 13:21:17.55 ID:fJamN+yu0.net
西側の情報はフェイクだらけと言っときながらこういうのは未確定情報でも信じちゃうんだな

小学生かよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:25:30.54 ID:Nr5QOoYR0.net
>>807
言うほどバカげてはいないだろう
キューバ危機のアメリカの行動と同じで、国家が倫理や損得を度外視して行動しなきゃならない状況はある

そういう状況に誘導した者がいちばんの邪悪だし、ロシアは十年以上前からアメリカにハイブリッド戦争を挑まれてるといえる

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:45:37.07 ID:GvbGoj8n0.net
またアメリカが煽ってるのか?プーチンの時のようにうまくいくかな?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:56:20.53 ID:KbqxEHoFa.net
中国まで敵に回すような煽りを続けてアメップは何をしたいの?
もしかして間接的にジャップを飢え死にさせようとしてない?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:59:45.23 ID:SdCJ1vt50.net
>>813
インドも煽って静観状態から完全に敵に回したからな
冷戦脳のぼけ老人が国家のかじ取りしてるとこうなる

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:00:48.48 ID:brZXdVRhM.net
なんでこいつら武器提供ゲームしてんだよ
直接やりあえや
嫌ならやめろや
はやくしろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:08:48.48 ID:TDw8pgDO0.net
実は、コレこそアメリカのプロパガンダだったら笑えるな。

勿論、好きだよ。この流れはwww

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:43:18.43 ID:dpjjGnHx0.net
これもうアメリカNATOは遅かれ早かれ嫌でも戦闘に参加せざるを得なくなるんだから、ウクライナがまだ現在で地上戦力が健在な内に防衛参戦するのが一番適切なだと思うんだがな。

じゃないとロシアや中国を始めとしたファシストにとって良い前例を示してしまう。
冗談抜きに尖閣、台湾、北海道防衛戦になりそう。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:01:25.72 ID:ou5H0nSIr.net
アメカス自分とこの経済停滞させて中国に塩送ってて草

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:07:24.53 ID:E1T0LiiT0.net
将来的に台湾沖縄と来て本州も父さんが統治してくれるんやろなあ
今から中国語学んどくわ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:17:58.89 ID:YYzo6ggtp.net
日本も特需景気狙ってけ?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:26:00.96 ID:Q06MEAzN0.net
>>814
ネット上のネトウヨ書き込みでも20年前とか30年前の感覚で
世界を捉えてるなあって書き込みむちゃくちゃ多いけど
バイデンの爺さんとその周辺も本当にそんな感じなんだろうなあと行動や発言見てると思うな
イラク戦争の時だって嫌々従ってた国や人々の方が多かったのにな

日本のマスコミなんかでは絶対流れないけど
アメリカ在住の人とかのブログ読んでてものすごい傲慢だなアメリカ人って
って思ったことが2000年代後半〜2010年代半ばくらいまでにあったけど
そろそろそのしっぺ返しがきそうだな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:39:54.21 ID:Nr5QOoYR0.net
>>817
参戦したらインフレで支持率メチャクチャになるわ

そもそも対中に専念するという基本戦略が破綻する

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:09:04.62 ID:ZzopK0lE0.net
お互いやってる事なのになw

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:09:22.16 ID:SAGvqgjd0.net
ウクライナは中国に空母売ったけど

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:12:54.77 ID:wbxJDp+3M.net
日本も支援と言う宣戦布告したからなぁ
なんでウクライナなんかの為に日本人が死ななきゃいけないんだよ
日本を助けて安倍さん

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:17:48.96 ID:DyOqpsrX0.net
15式戦車めっちゃ好き、本来日本が作るべきだったのに日本は大艦巨砲主義と見栄に走って90式の連携のために作ったはずの機動用戦車を重いゴミにしてしまった

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:26:38.31 ID:xumK/GUua.net
それを受けてか上海香港が下げ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:46:12.59 ID:d9Z1JnMD0.net
>>827
3/14
上海 2.61%安、香港 3.81%安
3/15
上海 4.95%安、香港 6%前後安(取引中)

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:53:59.97 ID:v8Cs1CD/0.net
>>678
ガスプロムとはやり取りしないといけないのでロシア最大の銀行は除外されてないんだよなアれ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:57:25.77 ID:v8Cs1CD/0.net
>>706
もっと前のオレンジ革命から種はまかれてたんだな
あそこで欧米資本がオリガルヒ抱き込んでパイプラインのあがりを吸いだし始めた

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:09:14.76 ID:4hrR1tzj0.net
おさわりまんころしあっちゃいなってことですね!

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:22:28.04 ID:P7dLv/5f0.net
>>66

破滅願望というか恐怖に弱いんだわ。
常に自分たちの脅威になりえるものを探してて、見つけ次第全力で潰すように設計されてる。
今まで(地球の生態系の頂点に立つまで)はそれでよかった(弱い生き物だからそれくらいの
攻撃性がないと生き残ることすら危うい)んだけど、もうその段階は過ぎてるので、今度は
その異常な攻撃性が自分の首絞めてる。
今の人類にとって脅威になりえる生き物は人類以外にいないから、脅威を探す→脅威が見つかる
(同じ人類)→脅威を排除する(殺し合い)って形のサイクルになってる。

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:28:47.52 ID:wOaban7W0.net
今回、イスラエル🇮🇱がロシア🇷🇺についてるからなあ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:30:47.42 ID:tBP2M7+C0.net
さすが父さん・・・信じてたよ😁

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:37:40.00 ID:uFw+xmfT0.net
ウクライナさようなら〜

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:53:47.44 ID:Ns23TAna0.net
>>833
経済制裁はしないってだけでロシアについてる扱いとか
そういうところやぞアメリカが嫌われるの

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:05:01.80 ID:AxwHP+hh0.net
中国が民生用でも異様にドローンに強いのって
やっぱり軍事用途で手厚い支援とかがあるからなのかな
勘ぐっちゃうわ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:14:10.79 ID:v8Cs1CD/0.net
>>837
杭州にベンチャーできまくってそこに海外技術者ものすごい勢いで集めた
なんだかんだ民生用で競争しまくったから進歩が半端ない
あと中国人の投資熱がこれを支えた
あいつら米国人より博打感覚で投資しまくるからね

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:06:13.39 ID:AxwHP+hh0.net
>>838
なるほど
党からの支援は特になくて 民間で切磋琢磨された結果なのか
なら党の意向で軍事転用されないことを祈るばかり

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:21.70 ID:E9xyOrAc0.net
なにがあかんの?としか…

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:48:23.63 ID:iRsJyBir0.net
弁当欲しいってまじかね。

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:06:32.61 ID:Y6xP/oWO0.net
>>183
ウクライナ地域ってのは、

帝政ロシア以来
ず〜っと
ロシアの領土、
ロシアの一地方ですよ。

偉大なるエカテリーナ女王様が
黒海沿岸部の開発を進め
鉱工業開発を開始しました。

ウクライナで裕福なのは
こうした帝政ロシアが開発に手を付けた地域。


実は、国家としてのウクライナ国の成立は
20世紀末のことですよ。

ソ連崩壊に伴う棚ぼたで
生まれたばっかりの国家で
今も、
産みの苦しみと 混乱と 腐敗と
強い奴が富を掻き集めるジャングルの掟の真っ最中。

日本の戦後の 闇市時代みたいなもんやね。

それまでは、
事実上は、ロシアの地方のひとつ、
ロシアの行政単位の一つに過ぎませんでした。


マスゴミに騙されて、
確固としたウクライナ国が
太古の昔から連綿として続いているかのように
誤解している人が多いけれど、
これは、
マスゴミが意図的に流している欺瞞情報ですよ。

ここらへんをマスゴミに騙されていると、
今回の問題を考える上で、
キエフの中央政府の寄生虫ぶりに対する裕福な地方の鬱憤を誤解するし、
ゼレンスキー政権の性格と背後霊様を誤認するし、
ウクライナ人の国家意識と行動原理の理解を妨げますよ。

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:21:30.32 ID:Y6xP/oWO0.net
>>211
> プーチンさん今日中に停戦してください
> 全部罠だったんですよ

罠だったというのが大正解。

アメ様の伝統芸は、
あたかも容認するかのようなシグナルを発していたくせに、
手のひら返しすること。


罠に落ちたプーちゃん。
どうやって蟻地獄を脱出するか、興味津々。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:53:55.43 ID:vGNzj55K0.net
米国は消極的なポーズ見せながら兵器と教官をウクライナに送り込んで強化していて、
いざ戦争が始まると米国のレーダー(空飛ぶ早期警戒機も含め)や情報網でウクライナを全力支援。

罠だったんじゃないかというわけか

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:03:23.46 ID:9mXVI4LG0.net
>>844
無理筋なNATO加入煽り、妥協するつもりナッシングだった外交姿勢
狙い通りなんだろうね

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:58:01.32 ID:8UJ2Qw2S0.net
>>842
「ロシアとウクライナ、一つの民族だ」発言は「安直なプロパガンダ」
https://mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/089000c.amp

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:02:28.89 ID:WP1LEK3Z0.net
>>598
中国は対等な関係で共存する考えが全く無いから無理でしょ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:06:39.21 ID:G+GgAXyF0.net
我々から見ると
中国もこの機会にどう動くべきか
思案しているようには感じるな

総レス数 848
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200