2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】中国、ロシアに兵器供与へ 米高官 [115996789]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:10:24.94 ID:Uh7gLzG0M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
中国、ロシアに兵器供与の意向 米が同盟諸国に通知=米高官
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-cable-idJPKCN2LB2C9

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:44:45.50 ID:KG25ZLUy0.net
武器っていっても
アイツらドローンブンブン飛ばして攻撃するんだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:44:49.01 ID:l3rFmNZ1a.net
中国いいのかそれで

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:45:26.58 ID:Tpt0KAl70.net
世界の敵がはっきりとしてきたな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:45:49.29 ID:qtTAFSHZ0.net
>>126
紛争だよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:45:54.86 ID:prkb5USX0.net
米は中国の軍事協力を全く予測に入れてないままやってる
これキエフ後一ヶ月もつのか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:04.12 ID:i2fli6hd0.net
トータルで見たときに中国がメリットとして上回るかこれ?
リスク高すぎると思うんだけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:10.31 ID:GV67MBjZa.net
交渉したけど中立の立場を崩さなかったからフェイク流したなこりゃ
そりゃウクライナ侵攻前まで中国包囲網だのウイグルの捏造ニュースだの外交ボイコットだのやってきた国に手を貸すわけない
アメリカってバカなのか?外交ってのはそれまでの積み重ねだろ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:12.36 ID:FHYKauzr0.net
第3国の動きという不確定要素があるから日本はいつでもアメリカを裏切れる状態にするべき
どっちにしろ勝ち馬に乗らんとクソヤバい
普通なら西側が勝つがイスラエルサウジアラビアインドブラジルの動き次第でひっくり返るわ
ドイツも臭いし
少なくとも中露批判はすれど裏でこっそり手は握っておくくらいの狡猾さが無いと生き残れませんわ
もうね、コウモリ野郎と言われても生き残れる選択をするべきなんですよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:23.74 ID:eG4qW9WI0.net
なんでこのスレの奴らは
『それは駄目だ!中国酷い!』
みたいな論調なんだ?

中国からすればロシア支援一択でしょ
ウクライナが西側になったら米軍基地やNATOの軍事力が自国のより近い場所に配置されるし
地理的にもロシアは同じ共産圏のお友達ですぐ隣
負けそうなら支援するでしょ
それも相手がウクライナなんだからほぼ勝確なんだし
仮に戦争終わってじゃあ日本は中国と断行する!とかもできないしな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:29.70 ID:p1HB1Tfkr.net
使用期限そろそろな兵器を処分したいだろうな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:32.77 ID:ZxePwdva0.net
これはアメリカの牽制の可能性はあるな

そもそも中国は既に否定しているしここまでバカではないだろう
国際社会から非難浴びて制裁食らう可能性大なのにそんなことなるかね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:39.23 ID:0hvT6vpN0.net
>>171
逆にソ連という特異な時代以外にロシアとウクライナに共通点なんてないんだよね…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:43.07 ID:n0uGW2H/a.net
中国…流石にそっちの味方したら詰むぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:54.24 ID:jOeQtrXJ0.net
世界を牛耳りたい奴が他にいるんじゃね
コロナもそうだしトップの争いかもね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:46:59.45 ID:Asn0Bdy0p.net
ただ去年だか世界の食糧の半分ぐらい買い占めてなかったっけ
ガチでやるなら世界大戦だな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:47:11.69 ID:xUEXx8Ku0.net
実質、第三次世界大戦

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:47:26.74 ID:NCVUdY9W0.net
なんか、ウクライナとロシアの国民は
多分、生け贄なんだろうな
これ静観するのが正解だろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:47:28.10 ID:8R9VbuTj0.net
アメリカが中国とロシアに兵器配りそうなスレタイ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:47:29.84 ID:NyL/FdJx0.net
>>177
ていうかそもそも露も侵攻なんかしてメリットあったのかっていう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:47:30.32 ID:W9yg5n9s0.net
>>174
…というイメージ作りがしたいんだよねアメリカは
悪の中露って

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:01.87 ID:WwnofC7I0.net
>>168
WW2の日本のことですね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:05.79 ID:aH2X3x720.net
>>170
中国はもっと経済成長したかっただろうな
だがアメリカがそれを許さないという構図
今行くしか無いんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:07.31 ID:eG4qW9WI0.net
>>168
負けて祖国なくなるんだから
昔々〇〇という国がありました〜
となるのに善悪語ってもな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:15.28 ID:Asn0Bdy0p.net
まあこのリークはアメリカの牽制だな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:44.99 ID:9lZTVSbM0.net
中国は計画を認めないっても実際に提供されたらバレバレだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:48:47.70 ID:i2fli6hd0.net
>>191
中露は悪というかアレだけど西側が善かと言われたら決してそうは言い切れないのがな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:49:21.40 ID:5g1nIFQH0.net
今現在でも普通にトランスユーラシア回してるのもそうだけど
マウリポリ陥落したら直行ルート開通なのだから
人道支援かオブザーブ名目で普通にジャンジャカ流すのはあると思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:49:37.79 ID:PanE9Kbr0.net
アメリカ「せっかくなので中国にも制裁したい」
中国「経済圏広めたいロシア手籠にしたい」

こんなところだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:50:00.08 ID:jmDuusMe0.net
>>192
当然そう
当たり前だろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:50:17.20 ID:Kg21QK/V0.net
>>170
欧州は資源でロシアに、経済で中国に依存してるから二重苦で終わるんで出来ないでしょ
特にEUの盟主であるドイツは対中国の貿易がダントツで多い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:50:47.94 ID:rrAbribA0.net
>>184
中東、東南アジア、南米、アフリカという最強の味方がいるだろ中国には
この何十年間、中国は世界の覇権を握るために徐々に力をつけ多くの国を味方にしてきた
直接戦わずして勝つ、それが中国

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:04.19 ID:53udj0mE0.net
そんな事起きるはずないだろう、まさかそんなことはないだろうが続けざまに起きすぎてその度に愕然としてるが
これはそんなことなかったで終わってほしい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:08.08 ID:Z7aLZBOp0.net
泥舟に乗るのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:34.83 ID:QK/97oqj0.net
いうて中国はロシア非難する予定だから
武器は送らんと思うけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:43.38 ID:16PhJOjN0.net
イラクに大量破壊兵器があると言って侵攻した国だから信用できるな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:51.03 ID:Vopz1a5p0.net
米国「おん?分かってるよなぁ?」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:52.34 ID:hE77tPr80.net
>>179
それをさせないために軍を駐留させて
傀儡政党を与党にしてるんだろうな

他国の軍を自国に駐留させることの意味を
わかってない人が多すぎる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:52:08.52 ID:Yl8WnjqW0.net
中国に経済制裁しろよ
中国との貿易を停止してアメリカの食料を買え

ってことだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:52:49.58 ID:0hvT6vpN0.net
【悲報】俺たちの中国、侵略国家に変貌する

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:53:02.27 ID:+Vrj7aY90.net
プーチンさん今日中に停戦してください
全部罠だったんですよ
中国と組んでウクライナを侵略してる図が出来てしまったら世界はもう終わりです

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:53:52.48 ID:Asn0Bdy0p.net
なお大戦になった場合
日本はどちらかつくもなくアメリカの犬である
武器を持たないウクライナだからただ蹂躙されるだけ

投降するやつは馬鹿論者いるが中露の捕虜でまともな扱い受けるかは怪しい
露は過去に60万人捕虜のうち6万人死なせてる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:54:29.09 ID:xUEXx8Ku0.net
>>205
表と裏を使い分けるのが専制主義国家
ロシアが嘘ばかり吐いてるのを見てるんだから、いい加減疑えよw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:54:41.70 ID:0hvT6vpN0.net
新・悪の枢軸、誕生

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:54:42.79 ID:ubQZUTTX0.net
あーあ、米国が見事に敵を作りまくったせいでこうなった
競争に負けそうなら素直に負けとけ無能

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:54:54.05 ID:Kg21QK/V0.net
米国も牽制してるが中国は世界最大の米国債保有国だから所詮はポーズだけでしょ
ロシアと違って経済で首根っこを押さえられてるから相当優位に立てる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:15.79 ID:yXuG9EB/0.net
もうこれ代理戦争だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:22.41 ID:wOaban7W0.net
アメリカはこれを中国に否定させたいんやろ。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:24.72 ID:VKZbLLG/p.net
>>25
制裁でリーダーに選ばれたから
第三次世界大戦でもリーダーになるかもしれないな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:40.57 ID:Vopz1a5p0.net
仮に武器提供すれば
中国は完全に世界の敵と認識される

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:33.22 ID:0hvT6vpN0.net
もう終わりだよこの国

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:36.09 ID:hE77tPr80.net
さすがに中国に経済制裁はしないよな
そこまでバカばっかりじゃないよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:36.93 ID:i2fli6hd0.net
一番怖いのはとりあえず中国が様子見だとしてもこの手の報道が出て結果的に兵器供与やらなんやらすることか
アメちゃんは後先考えず妙な形で相手国を追い込むの好きだからなあ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:46.50 ID:ug0OiM8Rr.net
結局のとこプーチンもゼレンスキーもただの操り人形だったって事だろ
アメリカと中国が争うための供物がロシアとウクライナの国民だったんだ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:51.01 ID:heZfWdrWM.net
>>212
武器を持たないってどういうこと?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:25.48 ID:Asn0Bdy0p.net
中国がロシアに加担しても何も起きなかったら
普通に台湾侵攻も始めるだろうな

だからリークしたりアメリカが一番警戒してる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:37.48 ID:xUEXx8Ku0.net
>>179
ドイツも、裏切って中国の尻の穴を舐めようなんて平然と言ってるお前にだけは臭いなんて言われたくねえだろうよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:41.99 ID:R0+dNGAe0.net
>>44
これ本当に何考えてるのか分からん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:44.39 ID:QiN1GKpV0.net
いよいよJ10実戦投入か

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:58:16.77 ID:NyL/FdJx0.net
送るなら防弾チョッキがいいんじゃね?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:58:34.54 ID:QK/97oqj0.net
>>213
いや、メリットがないやろ
だって中国はこのまま続けるとロシア負けるって分析しとるんやし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:59:20.57 ID:0hvT6vpN0.net
中露、二つの悪の国

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:59:23.27 ID:eG4qW9WI0.net
中国はロシアやアフリカ諸国、南米、フィリ、アジア各国と友好国なんだから
経済支援してるから逆らえないし
むしろ日本の方が世界の敵になるんだよなあ
ヨーロッパやアメリカは経済的に成熟期だけど
中国の味方はいずれも今後経済爆発起こせる国々だし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:59:41.27 ID:Asn0Bdy0p.net
>>225
日本は庶民は銃持てません
竹槍以下
自衛隊は期待するな

アメリカは軍使ってまで日本守るかは怪しい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:05.54 ID:bgdj8FQv0.net
中国側の報道を待った方がいいぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:20.69 ID:prkb5USX0.net
ウイグル弾圧云々で国ぐるみで文句つけて非難してる米に対して
中国が従うかと言うとそれもきついよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:31.32 ID:8FMuxtYu0.net
この報道が事実だとすると最悪の結果になるけど本当に良いのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:31.79 ID:X5yDAz2N0.net
今回米は先手先手で情報出して牽制してくるな
露が激弱でキエフ陥落のタイミング外した以外は大体当たってる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:40.29 ID:IcjkMv3C0.net
>>1
この建物よく見るけどなに?中国の国会?
あと自国民を数千万人も虐殺した人をなんで崇め奉ってるの?バカなの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:45.09 ID:Udz1N1wNd.net
相変わらずここは異次元だなw
キチガイの巣窟だわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:01.94 ID:rA8RUUhU0.net
中国の皆さんさようなら
寂しくなるね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:24.15 ID:xGBZUqxj0.net
もうね日本も早めに核武装しとかないとまた核の戦火に巻き込まれるぞ
中国ロシア北朝鮮から核ミサイル向けられてんのに非核三原則とか言う寝言は捨てろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:27.58 ID:+tc9Lomi0.net
円安になるあたり
この辺が日本の素直な評価なんだなって思うわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:30.41 ID:GV67MBjZa.net
>>231
メリットで言えばロシアの侵攻もメリットなんて無いから攻め込むわけないと言われてたわけだし
流石にそういうので判断するもんではないと思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:33.42 ID:vLHkau5X0.net
おいおいケンモ君は皆のために戦いたくても武器ないぞ
どうすんの? ホームセンターにあるものでなんとかするか?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:35.04 ID:2DiJumb+0.net
パラリンピック終われば即供与

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:21.22 ID:ZxePwdva0.net
独裁国家で人権規制して報道の自由がなくて検閲や政治犯逮捕する国しか味方になれない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:28.10 ID:6c1HVE950.net
>>243
昔はこういう時円高だったもんなあ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:38.75 ID:lrzhFflV0.net
と中国が発表 ロシアが発表
ではないのがいつもの西側藁人形テクw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:39.90 ID:C+0bmFQQ0.net
>>239
アホはお前な
天安門広場も知らないとか中卒かよ
それとも知的障害者かな?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:42.55 ID:W9yg5n9s0.net
>>239
天安門だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:59.15 ID:+Vrj7aY90.net
日本国民のための核シェルター、ゼロ
おわた

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:14.57 ID:F35rLv5FM.net
中露と欧米の戦争か
タイターくるやん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:23.51 ID:eG4qW9WI0.net
ウクライナ徹底抗戦しろ!
自衛隊も助けろ!

って言ってた人どうすんの?
日本が中露相手に戦うの?
もし戦ったら当然反撃されるし
今度こそ北方領土どころか北海道なくなるな(笑)

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:25.61 ID:iP6z9MmK0.net
中国よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自国の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、中国は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:42.97 ID:xGBZUqxj0.net
スイスみたいに一家に一台ライフル支給してほしいわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:04.14 ID:Asn0Bdy0p.net
>>238
米の情報網すげえなと思うわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:20.91 ID:WYxSNPSv0.net
習近平「そろそろ本気だそうかな」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:30.62 ID:ne4LPhktM.net
多分青龍刀とかだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:41.34 ID:BHZSk5/W0.net
中露はまじで地球から消滅させないと駄目やで

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:46.60 ID:rtaN745W0.net
>>2
つまり表では認めないことにして裏では供与すんのか
カスやんけ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:05:35.09 ID:C+0bmFQQ0.net
ネトウヨ「天安門!天安門!」


なお天安門がなんなのかは知らない模様ww

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:06:50.51 ID:FHYKauzr0.net
>>227
ケースバイケースで対応できるようにするっていう話じゃん
賢い国は全部そういうムーブしてるんだよなぁ
西側が勝つならそれが1番良いよ
尻の穴舐めるだけで貧困や死から日本国民を守れるなら安いもんだろう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:06:50.96 ID:xJGVK++Pd.net
プーアノンってやっぱ維新信者なんだな
売国奴集まってるもんなあ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:06:56.31 ID:C+0bmFQQ0.net
>>260
俺はお前みたいなわかりやすい二元論に逃げ込んで思考を放棄する人間の形をした木偶人形こそ滅んだ方がいいと思うわw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:07:10.27 ID:QK/97oqj0.net
>>244
ロシアにメリットなくてもプー様にはメリットあっただけやろ

中国様は思想より経済的メリット優先するよ
賢いから

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:07:58.40 ID:RU7Z/evCM.net
>>66
プーチンが1人で死ぬのが怖くなってみんな道ずれにしたいだけだろ
昔の召使いが生き埋めにされたのと一緒

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:08:17.55 ID:wMJJgnyv0.net
で中国にも経済制裁?
いやウイグル問題を理由にアメリカは既に対中経済制裁を発動中
でもなぜか昨年の米中貿易額は史上最高額を更新しましたけどね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:08:25.05 ID:wnTfz6p40.net
アメリカ版ロイターでは全く報道されてないけど、どういう事?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:08:29.37 ID:xUEXx8Ku0.net
今回は完全にアメリカの失敗
バイデンが軍事的介入はしないって明言したせいで、ロシアが好き放題やれる環境を整えてしまった
だから、安心して中国も乗っかる

>>231
中国はロシアが負けたら困るから支援するのよ
しかし、体裁は気にするから、支援したなんてことは絶対に認めないっていういつものパターンね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:09:13.22 ID:a//idUFu0.net
戦争したがってるアメリカがでっち上げているようにしか見えない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:09:17.24 ID:Mh6nL7zH0.net
ガチでやったら「そっち側」と見做すから覚悟しろよ?
って意味だぞこれ

キンペーがプーチンと同じヒトラーカテゴリーなのか否か
キンペーの覚悟が試されるな

総レス数 848
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200