2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】中国、ロシアに兵器供与へ 米高官 [115996789]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:10:24.94 ID:Uh7gLzG0M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
中国、ロシアに兵器供与の意向 米が同盟諸国に通知=米高官
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-cable-idJPKCN2LB2C9

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:54:54.05 ID:Kg21QK/V0.net
米国も牽制してるが中国は世界最大の米国債保有国だから所詮はポーズだけでしょ
ロシアと違って経済で首根っこを押さえられてるから相当優位に立てる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:15.79 ID:yXuG9EB/0.net
もうこれ代理戦争だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:22.41 ID:wOaban7W0.net
アメリカはこれを中国に否定させたいんやろ。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:24.72 ID:VKZbLLG/p.net
>>25
制裁でリーダーに選ばれたから
第三次世界大戦でもリーダーになるかもしれないな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:40.57 ID:Vopz1a5p0.net
仮に武器提供すれば
中国は完全に世界の敵と認識される

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:33.22 ID:0hvT6vpN0.net
もう終わりだよこの国

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:36.09 ID:hE77tPr80.net
さすがに中国に経済制裁はしないよな
そこまでバカばっかりじゃないよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:36.93 ID:i2fli6hd0.net
一番怖いのはとりあえず中国が様子見だとしてもこの手の報道が出て結果的に兵器供与やらなんやらすることか
アメちゃんは後先考えず妙な形で相手国を追い込むの好きだからなあ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:46.50 ID:ug0OiM8Rr.net
結局のとこプーチンもゼレンスキーもただの操り人形だったって事だろ
アメリカと中国が争うための供物がロシアとウクライナの国民だったんだ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:56:51.01 ID:heZfWdrWM.net
>>212
武器を持たないってどういうこと?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:25.48 ID:Asn0Bdy0p.net
中国がロシアに加担しても何も起きなかったら
普通に台湾侵攻も始めるだろうな

だからリークしたりアメリカが一番警戒してる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:37.48 ID:xUEXx8Ku0.net
>>179
ドイツも、裏切って中国の尻の穴を舐めようなんて平然と言ってるお前にだけは臭いなんて言われたくねえだろうよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:41.99 ID:R0+dNGAe0.net
>>44
これ本当に何考えてるのか分からん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:44.39 ID:QiN1GKpV0.net
いよいよJ10実戦投入か

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:58:16.77 ID:NyL/FdJx0.net
送るなら防弾チョッキがいいんじゃね?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:58:34.54 ID:QK/97oqj0.net
>>213
いや、メリットがないやろ
だって中国はこのまま続けるとロシア負けるって分析しとるんやし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:59:20.57 ID:0hvT6vpN0.net
中露、二つの悪の国

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:59:23.27 ID:eG4qW9WI0.net
中国はロシアやアフリカ諸国、南米、フィリ、アジア各国と友好国なんだから
経済支援してるから逆らえないし
むしろ日本の方が世界の敵になるんだよなあ
ヨーロッパやアメリカは経済的に成熟期だけど
中国の味方はいずれも今後経済爆発起こせる国々だし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:59:41.27 ID:Asn0Bdy0p.net
>>225
日本は庶民は銃持てません
竹槍以下
自衛隊は期待するな

アメリカは軍使ってまで日本守るかは怪しい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:05.54 ID:bgdj8FQv0.net
中国側の報道を待った方がいいぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:20.69 ID:prkb5USX0.net
ウイグル弾圧云々で国ぐるみで文句つけて非難してる米に対して
中国が従うかと言うとそれもきついよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:31.32 ID:8FMuxtYu0.net
この報道が事実だとすると最悪の結果になるけど本当に良いのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:31.79 ID:X5yDAz2N0.net
今回米は先手先手で情報出して牽制してくるな
露が激弱でキエフ陥落のタイミング外した以外は大体当たってる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:40.29 ID:IcjkMv3C0.net
>>1
この建物よく見るけどなに?中国の国会?
あと自国民を数千万人も虐殺した人をなんで崇め奉ってるの?バカなの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:45.09 ID:Udz1N1wNd.net
相変わらずここは異次元だなw
キチガイの巣窟だわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:01.94 ID:rA8RUUhU0.net
中国の皆さんさようなら
寂しくなるね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:24.15 ID:xGBZUqxj0.net
もうね日本も早めに核武装しとかないとまた核の戦火に巻き込まれるぞ
中国ロシア北朝鮮から核ミサイル向けられてんのに非核三原則とか言う寝言は捨てろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:27.58 ID:+tc9Lomi0.net
円安になるあたり
この辺が日本の素直な評価なんだなって思うわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:30.41 ID:GV67MBjZa.net
>>231
メリットで言えばロシアの侵攻もメリットなんて無いから攻め込むわけないと言われてたわけだし
流石にそういうので判断するもんではないと思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:33.42 ID:vLHkau5X0.net
おいおいケンモ君は皆のために戦いたくても武器ないぞ
どうすんの? ホームセンターにあるものでなんとかするか?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:01:35.04 ID:2DiJumb+0.net
パラリンピック終われば即供与

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:21.22 ID:ZxePwdva0.net
独裁国家で人権規制して報道の自由がなくて検閲や政治犯逮捕する国しか味方になれない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:28.10 ID:6c1HVE950.net
>>243
昔はこういう時円高だったもんなあ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:38.75 ID:lrzhFflV0.net
と中国が発表 ロシアが発表
ではないのがいつもの西側藁人形テクw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:39.90 ID:C+0bmFQQ0.net
>>239
アホはお前な
天安門広場も知らないとか中卒かよ
それとも知的障害者かな?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:42.55 ID:W9yg5n9s0.net
>>239
天安門だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:02:59.15 ID:+Vrj7aY90.net
日本国民のための核シェルター、ゼロ
おわた

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:14.57 ID:F35rLv5FM.net
中露と欧米の戦争か
タイターくるやん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:23.51 ID:eG4qW9WI0.net
ウクライナ徹底抗戦しろ!
自衛隊も助けろ!

って言ってた人どうすんの?
日本が中露相手に戦うの?
もし戦ったら当然反撃されるし
今度こそ北方領土どころか北海道なくなるな(笑)

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:25.61 ID:iP6z9MmK0.net
中国よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自国の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、中国は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:03:42.97 ID:xGBZUqxj0.net
スイスみたいに一家に一台ライフル支給してほしいわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:04.14 ID:Asn0Bdy0p.net
>>238
米の情報網すげえなと思うわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:20.91 ID:WYxSNPSv0.net
習近平「そろそろ本気だそうかな」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:30.62 ID:ne4LPhktM.net
多分青龍刀とかだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:41.34 ID:BHZSk5/W0.net
中露はまじで地球から消滅させないと駄目やで

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:04:46.60 ID:rtaN745W0.net
>>2
つまり表では認めないことにして裏では供与すんのか
カスやんけ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:05:35.09 ID:C+0bmFQQ0.net
ネトウヨ「天安門!天安門!」


なお天安門がなんなのかは知らない模様ww

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:06:50.51 ID:FHYKauzr0.net
>>227
ケースバイケースで対応できるようにするっていう話じゃん
賢い国は全部そういうムーブしてるんだよなぁ
西側が勝つならそれが1番良いよ
尻の穴舐めるだけで貧困や死から日本国民を守れるなら安いもんだろう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:06:50.96 ID:xJGVK++Pd.net
プーアノンってやっぱ維新信者なんだな
売国奴集まってるもんなあ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:06:56.31 ID:C+0bmFQQ0.net
>>260
俺はお前みたいなわかりやすい二元論に逃げ込んで思考を放棄する人間の形をした木偶人形こそ滅んだ方がいいと思うわw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:07:10.27 ID:QK/97oqj0.net
>>244
ロシアにメリットなくてもプー様にはメリットあっただけやろ

中国様は思想より経済的メリット優先するよ
賢いから

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:07:58.40 ID:RU7Z/evCM.net
>>66
プーチンが1人で死ぬのが怖くなってみんな道ずれにしたいだけだろ
昔の召使いが生き埋めにされたのと一緒

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:08:17.55 ID:wMJJgnyv0.net
で中国にも経済制裁?
いやウイグル問題を理由にアメリカは既に対中経済制裁を発動中
でもなぜか昨年の米中貿易額は史上最高額を更新しましたけどね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:08:25.05 ID:wnTfz6p40.net
アメリカ版ロイターでは全く報道されてないけど、どういう事?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:08:29.37 ID:xUEXx8Ku0.net
今回は完全にアメリカの失敗
バイデンが軍事的介入はしないって明言したせいで、ロシアが好き放題やれる環境を整えてしまった
だから、安心して中国も乗っかる

>>231
中国はロシアが負けたら困るから支援するのよ
しかし、体裁は気にするから、支援したなんてことは絶対に認めないっていういつものパターンね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:09:13.22 ID:a//idUFu0.net
戦争したがってるアメリカがでっち上げているようにしか見えない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:09:17.24 ID:Mh6nL7zH0.net
ガチでやったら「そっち側」と見做すから覚悟しろよ?
って意味だぞこれ

キンペーがプーチンと同じヒトラーカテゴリーなのか否か
キンペーの覚悟が試されるな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:10:29.09 ID:xUEXx8Ku0.net
>>263
自由主義国家側が軍事的に専制主義国家側に付くのは有り得ないからw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:10:55.73 ID:Mh6nL7zH0.net
ネオ「悪の枢軸」

ロシア
中国
ベラルーシ()

中国もSWIFT排除かなーwww

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:10:59.64 ID:/yz0ZgwYM.net
核戦争前夜みたいな雰囲気作らないで欲しいな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:11:34.67 ID:KkPUL8Ay0.net
>>19
平和ってどの世界の話してるの????

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:11:45.17 ID:Asn0Bdy0p.net
>>255
中国もそのつもりだったけど米と西が焚きつけて
今回の騒動起きたわけだし
中国も潰したくてしょうがないだろうよ

きんぺー決断を迫られる
普通に考えたら耐えて終わるけど

あのロシアがこんなやらかししてるから既に普通が壊れてる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:12:33.98 ID:wnTfz6p40.net
多分これ飛ばしだわ
欧米のニュースサイト一通り見てるけど、武器供与するかも、で止まってる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:12:38.25 ID:6tjjwReo0.net
あーあ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:12:56.52 ID:FHYKauzr0.net
>>273
第3次世界大戦は経済が主戦場だよ普通に
その辺の認識がズレてる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:13:59.88 ID:Mh6nL7zH0.net
せかいの ばらんすが みだれる!

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:14:03.76 ID:pOSRMehEa.net
野生の兵器なんだろ(^ω^)

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:14:17.05 ID:xUEXx8Ku0.net
>>275
習近平が戦争の準備を整えろって指示を出してるんだから
もう既に最悪の事態を想定してないといかんよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:15:08.96 ID:p7HFLObO0.net
出口ふさぐのはいいね
中国も馬鹿じゃないから引くだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:15:36.74 ID:eG4qW9WI0.net
>>273
負けそうになるならそうするしないし、負けたら強制される

事実日本は過去に西側に取り込まれたじゃん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:15:46.98 ID:xUEXx8Ku0.net
>>280
何言ってんのw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:15:59.64 ID:+Vrj7aY90.net
ぼぼ、僕たち漢字文化圏です、唐とか歴代王朝尊敬してます
律令制サイコーっす
元号システムいいですね
あっ日中戦争の時はサーセンした

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:16:16.95 ID:wMJJgnyv0.net
アメリカの情報発信が事態の抑制に何の役にも立っていないどころか実際は逆効果
結果がどうなろうと自分は直接コミットしない無責任な実況中継機関と化してる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:17:25.60 ID:5VcUSeb10.net
米国はウクライナに武器供与してましたよね?
何か問題でも?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:17:53.85 ID:1y/HjzqD0.net
>>3
奪われるかもしれない物は自分たちで壊すようにしてる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:19:04.42 ID:xUEXx8Ku0.net
>>285
それ戦争が終わった後の話じゃん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:19:10.25 ID:bn8ya/kh0.net
>>288
野球中継の実況席みたいなポジション?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:19:30.72 ID:4U+Zo5oM0.net
>>253
タイターの世界線だと最終的にロシアが勝つんだっけか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:20:26.42 ID:eG4qW9WI0.net
>>291
終わった後にやばい事にならない為には終わる前に、いやそれこそ戦争前に考えないといけないよな?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:21:09.00 ID:AG7J3znq0.net
露より中のほうがやべえよね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:21:11.56 ID:xUEXx8Ku0.net
>>289
それが、侵略戦争を仕掛けた側に荷担するのと大きく違うのはわかるよな?
それがわからないくらい馬鹿なの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:22:42.83 ID:4U+Zo5oM0.net
米中の代理戦争じゃん
経済制裁どうすんの?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:22:43.70 ID:XdEQD/hm0.net
精度低いミサイルでもタダで貰えたら嬉しいもん😤

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:23:11.62 ID:1hP5qLlW0.net
兄さんとジャップがガチの緩衝国だな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:23:17.28 ID:/kURgGMN0.net
ロシアが破竹の勢いで各国を吸収なんてことになれば台湾日本も風前の灯だけど
逆に経済制裁だけされてウクライナにも負けたってことになれば
台湾日本侵攻なんて夢のまた夢だもんな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:23:17.29 ID:eG4qW9WI0.net
>>296
違わない
戦争で大事なのは勝てるか負けるか
勝てば正義

仮に日本が第二次大戦で勝ってたら、もしくは平等な条件で講話できてたら
侵略したアジア各国は日本の領土だし
それが正義になってる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:23:39.52 ID:x7mhGNim0.net
>>8
ロシア嘘ばっかやん。ウクライナの戦場でも嘘ばっか。集まってくる義勇兵はチンピラみたいなゴロツキばっか。で?ロシアで反戦を口にすれば逮捕。誰が信じるの?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:24:37.58 ID:xUEXx8Ku0.net
>>294
だから、先にも言った通り、日本には有り得ない選択肢だっての

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:24:44.93 ID:x7mhGNim0.net
中国にも経済制裁必要だよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:24:51.68 ID:eG4qW9WI0.net
戦争になってわかるのは
『勇ましい事言ってる奴らは絶対に戦わない』

これ日本の特徴ね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:25:21.42 ID:xUEXx8Ku0.net
>>301
お前の考えた仮にとか要らないんで現実を見よう

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:25:37.98 ID:41CexV0ma.net
中国もそこまで馬鹿じゃねえだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:26:12.60 ID:eG4qW9WI0.net
>>303
過去にあり得たのに?
政治的にアジア独立国家だったのがものの見事に西側になったけど?
政治主体が変わった国なんていっぱいあるのに日本だけありえないの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:27:04.31 ID:eG4qW9WI0.net
>>306
現実におまえの住んでる国は戦争負けて敵側陣営に取り込まれた国家やぞ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:27:25.63 ID:BZN7ZTfWM.net
恐れていた事が起ころうとしてるねジャップ🥺

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:27:42.65 ID:0hvT6vpN0.net
 共和国が小さな領土しかもたないということは、その本性から出てくる。そうでなければ、それはほとんど存続しえない。大きな共和国には大きな財産が存在し、したがって人心にほとんど節度がない。一公民の手に委ねるにはあまりに大きい寄託物がいくつかある。利益は個人化される。人は祖国がなくても幸福で偉大で光栄でありうるとまず感ずる。そしてまもなく、祖国の廃墟の上でただ一人偉大でありうると感ずる。
 大きな共和国においては、公共の善が無数の考慮の犠牲にされ、例外に服し、偶然に依存する。小さな共和国においては、公共の善はよりよく感じられ、よりよく知られ、各公民のより近くにある。ここでは濫用がはびこることより少なく、したがって、濫用がかばわれることもより少ない。
 スパルタをあれほど長く存続させたものは、スパルタがどの戦争の後も依然としてもとの領土のままにとどまったことである。スパルタの唯一の目的は自由であった。その自由の唯一の利点は栄光であった。
 自分の法律に満足するように、自分の領土に満足することがギリシア諸共和国の精神であった。アテナイは野望をもち、それをスパルタにもたらした。しかし、それは奴隷を支配するためよりも、むしろ自由な人民に命令するためであった。同盟を解体させるためよりも、むしろ同盟の頭となるためであった。一君主国が台頭した時、万事は失われた。この政体の精神は強大化の方にいっそう向かっていたからである。
 特殊な事情がないかぎり(1)、一つの都市の中に共和政体以外の政体が存続しうることは難しい。こうした小国家の君公は当然に抑圧しようとつとめるであろう。なぜなら、彼は大きな権力をもちながら、それを享受したり、尊敬させたりする手段をほとんどもたないであろうから。それゆえ、彼は人民をひどく圧迫するであろう。他方、こうした君公は国外の勢力、いや国内勢力によってすら容易に制圧されるであろう。人民が彼に反対していつでも集合し、結束することがありえよう。ところで、ある都市の君公がその都市から放逐(ほうちく)されれば、一件は落着するが彼がいくつもの都市をもつときは、事は開始されたにすぎない。

 (1) たとえば、小国の主権者が二つの大国にはさまれ、両国の相互のねたみによって維持されているような場合。しかし、この小国は一時的に存続するにすぎない。

モンテスキュー
法の精神第8編第16章共和国の際立った特質
岩波文庫法の精神(上)p.242〜243

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:27:45.47 ID:PTWJsXFU0.net
ロシアに兵器供与を頼まれる立場になるとはな
父さんも立派になったな
さあウクライナ見本市で父さん兵器のお披露目だ
まじで楽しみにしてるよ!

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:27:58.71 ID:nF9OgJcbd.net
ロシアが倒れたら近場で仲良くしてくれるの北朝鮮しかなくなるもんな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:28:07.26 ID:GkdUsgLV0.net
今の中国は日本以上に優秀だからな
日本は両方から殴られて沈没かな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:28:12.73 ID:8f4Z+q8w0.net
武器は売りたいが、表立ってアメリカとは敵対したくない
こんな所か

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:28:38.07 ID:pbQ8hsb50.net
中国は裏で焚きつけてんだろ

総レス数 848
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200