2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故5ch(2ch)は衰退したのか、全盛期は凄かったのに、今ではすっかりオワコンへ [177654932]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:55:30.24 ID:quY5zQC90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
なんで終わったんだろ、終わってよかったけど

http://5ch.net

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:24:48.74 ID:CcT4ix/p0.net
>>40
ワッチョイだのIP表示だのし始めた時点でおかしかったけどな

あれ複数端末持ちのガチ廃人嵐しか喜ばんかったし
まともな奴はIPつけたら普通に離れる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:25:16.50 ID:AKqkhypGM.net
Redditは価値1兆超えてるというのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:26:12.51 ID:UUTITkjUa.net
いや、普通に書き込み規制の煩わしさだろ
浪人使っても書き込めない事あるとかナメてんだろ
スクリプト荒らしも対処遅いし
ユーザー層のせいじゃなく、単純に運営がクソ

代替物が無い時代はその殿様商売でもやっていけてたんだろうけどな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:27:08.86 ID:bdvajUq50.net
祭り
特定班
スネーク
こういうのが無くなったね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:28:27.55 ID:7vWiHEA+M.net
みんなどこいったん?😰

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:28:28.61 ID:ry9hl26f0.net
ガキ追い出して老人ばっかになれば元気もなくなるよ自然でしょ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:28:49.19 ID:quY5zQC90.net
>>45
祭りとか特定班とかは単に反社だから無くなったことは非常にいい事

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:29:13.78 ID:n+ZJx7Cm0.net
SNS全盛の時代になっても
アカウントとかフォローフォロワーとか煩わしくて名無しで居たい奴にはある程度の需要があるから
2ちゃんもふたばも完全には死なないんだよね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:29:59.50 ID:4AQgb19r0.net
それあなたの感想ですよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:31:49.92 ID:K8k1Ll0aa.net
>>44
なんというかマネタイズがなぁ
これがフリーミアムがもたらした弊害と言うかね
高機能を有料で提供するのはいいけど、まさか普通に提供すべき機能に制限をかけるのが主流になるとはね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:32:07.90 ID:quY5zQC90.net
全盛期は日本のアクセス数ランキング3位とかだぞ
現在は29位でオワコンもいいとこ、アフィの転載元として飲み需要がある状態

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:32:27.90 ID:jn7ogRp10.net
>>48
犯罪かどうかの話してねーだろ
楽しいかどうか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:32:56.99 ID:y3FZSf0R0.net
嫌儲の安倍連呼が衰退を加速させたのはあるかもなぁ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:33:09.20 ID:6Szr/F0e0.net
>>47
追い出してはないだろ
俺らのレベルに着いて来れないだけで
「消去法で自民!」とかやってる連中に共感するならそいつの頭もその程度ってこと

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:33:11.41 ID:quY5zQC90.net
>>53
楽しいからやってもいいなら薬でも暴力でもやっていい事になるけど
それは規制を生み出すだけだぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:33:57.99 ID:vSDZwWMO0.net
キチガイと業者しかいない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:34:27.36 ID:fAIRXCPeM.net
ひとゆきじゃなくなったから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:34:51.09 ID:n+ZJx7Cm0.net
>>52
他がさらにショボかっただけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:35:24.32 ID:fAIRXCPeM.net
ブラクラが規制されてから
スクリプトoffすらできない低脳が大量流入した

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:35:51.92 ID:/sh5bcWkM.net
ネットの中心地ではなくなったから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:36:20.53 ID:C2jLEcf80.net
むしろよく22年以上も続いてるもんだと感心するわ
使いにくいから若いやつは新しく入ってこないけどそれが逆におっさん層に合ってるんだろうな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:36:43.28 ID:lDQscQW+0.net
嵐を放置するとかここぐらいだろ
結果が専門板は機能してないし人が消えて終わり

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:37:07.05 ID:zYIoegavr.net
そもそも「2ちゃんねる」だったのに
なに勝手に「5ちゃんねる」に変更してんだよ
ろくに転載対策もできないくせに管理人の暴走だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:40:43.82 ID:jM+waKEo0.net
>>44>>51
下手だよねというかやる気ないよな、利便性の向上と金儲け
自前の画像アップローダーくらい用意しとけばGIFショート動画の波にも乗れたのに、浪人会員限定でさ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:41:29.78 ID:eRoeVYbh0.net
独島(竹島)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:43:06.50 ID:lDQscQW+0.net
見て見てwww このエラーメッセージおもしろいでしょうwwwwww

みたいな病気にかかってて
まともにエラーの説明もできないもんな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:43:56.43 ID:/cgnc8Ff0.net
>>64
2ちゃんねるはあるだろ
お前が好きでこっちに来てるだけじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:44:14.76 ID:XjiuERFA0.net
ノリだけが引き継がれた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:44:50.81 ID:Wjd/wv1r0.net
ご多分に漏れず高齢化だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:44:55.22 ID:tBkMSPjQM.net
規制ばっかじゃな
書き込めない掲示板って何なんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:44:59.72 ID:hIqM6sYj0.net
キモヲタ君ややる夫のAAには笑わせてもらった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:45:48.89 ID:2Of5Fqc50.net
荒しを放置し過ぎ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:49:09.71 ID:TGMTtQSA0.net
書けないんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:49:15.46 ID:7nsWzczP0.net
Twitterでええやん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:50:49.49 ID:TYG/RmH+d.net
Twitterとか怖くて書けん
2ちゃんに慣れすぎた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:51:29.22 ID:quY5zQC90.net
ラウンジ全盛vip全盛5なんJ全盛で別れるからなぁ
vip全盛期が一番良かったよ創作的にも

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:52:02.47 ID:HpT1/g5h0.net
2chの全盛期って00年代前半だぜ
遥昔のお話だは

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:54:21.74 ID:t6s6jOJX0.net
PCやネットに興味ある人が多かったけど
電車男以降急に人大杉になってケータイやスマホでやる人も増えた
時代が変わったのかな俺もお気に入り登録するスレが凄く減った
プリンターやCD、DVDのスレなんてもう誰もいないTYG02なんて売ってないし
エプソンもインク詰まりしない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:56:24.92 ID:quY5zQC90.net
5ch
←なろう
←youtube
←Twitter
←facebook
←Instagram
こうやって住人が奪われていったんだぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:56:52.30 ID:poaHqjSE0.net
掲示板の管理や整理ができてないから新規が魅力を感じない九龍城砦に
古参が中心だが高齢化して老人ホームのラウンジ状態になってしまった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:58:35.05 ID:quY5zQC90.net
板が多すぎて書き込む魅力を感じないサイトになってる
上位100位以下は全部掲示板削除してもいいのでは?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:59:25.41 ID:q4vDgAOQ0.net
実況見てるとぶっ込みぶっ込みうるさいか、

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:02:09.29 ID:ZlRF1Aphr.net
情報収集はTwitterでよくなっちゃったけどカテゴリ雑談としては機能してる……ところもある
でもちょっと荒らしが多いのう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:03:25.64 ID:jGJQvlhf0.net
謎の規制で見切りを付けた人多そうだね
運営的には狙い通りなのかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:03:38.66 ID:t/PqxqXT0.net
ウェブブラウザからクソ使いにくいデザインなのに公式アプリも無い
非アカウント制だからブロックもミュートも出来ずBANも無く荒らしにめちゃくちゃ弱い

他にBBS形式の大規模コミュニティが出てこないから残ってるだけの化石

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:06:45.80 ID:HpT1/g5h0.net
>>79
電車男は重要で
2chは”俺ら”が主役だったのに
だんだん企業やらが姿を隠さなくなってきて
その幻想をぶち壊されたんだよね

以降はアフィに踊らされてるだけの場へ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:08:08.19 ID:quY5zQC90.net
>>86
ガルちゃん、爆サイ、open2chとライバルは結構いるのが実情

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:12:49.15 ID:3OdMCKHl0.net
ネトウヨやらパヨクやら連呼するアタオカが増えたから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:13:32.05 ID:d2G08Ra60.net
なぜ書き込めないのかという説明が一切ないのだから呆れるしかない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:14:14.71 ID:j6ttQ5jN0.net
台本だから

92 :明石の尼君 :2022/03/15(火) 09:15:47.11 ID:tDXZcf/Q0.net
PINKにあんなに沢山いたSS職人はどこに行ったの(´;ω;`)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:17:28.67 ID:ib68rHd1d.net
どの板も老害が老害指摘されても尚老害自覚がなく傷の舐め合いしてるからそりゃ気持ち悪いだろうね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:18:49.57 ID:vSDZwWMO0.net
書き込み禁止は転載やデータ収集に都合の悪いノイズを弾くため
荒らしは都合の悪いスレを潰すため運営が自演でやってる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:21:32.32 ID:X6QXjjOV0.net
1000で終わりってのも今時あれだよな
次スレ必要ってのも現代とあってない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:25:05.09 ID:CowcVINu0.net
嫌儲はスクリプト消えて変な奴らも消えてちょうどいい感じに落ち着いた気がするわ
どうせsnsやら他に馴染めずまた戻ってくるだろうけどw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:25:32.63 ID:/cgnc8Ff0.net
1000で終わらないと延々レスバしかけてくる馬鹿が消えないからこれで良いんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:25:51.34 ID:quY5zQC90.net
5chは1000で終わりで良いと思うぞ、そこらへんのレス数制限なくした掲示板があるけど使いづらくて仕方がなかった
個人的には機能が貧弱でopenとかガルちゃん以下なのが使いづらい理由だった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:30:16.50 ID:Owx7a5aO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4-2.gif
そりゃおめー、他のSNS、Twitterですら出来ないコミュ障しか2chに残ってないからだよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:34:07.92 ID:CcT4ix/p0.net
>>92
SS職人とか生活板の創作実話系はみんななろうに行ったんよ
二次創作やってる奴ですら二次やめてなろうにあやかろうとする時代
そのなろうすら全盛期は閲覧ランキングトップに君臨したのにピッコマに閲覧者とられたからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:34:47.97 ID:t/PqxqXT0.net
>>99
人との繋がりがベースのSNSは、場に人が集まる掲示板の代わりにはならん

102 :Ikh :2022/03/15(火) 09:35:19.22 ID:AcrTtVggd.net
嫌儲もスクリプト消えて復活したんでは?アクセス数。

103 :Ikh :2022/03/15(火) 09:37:01.63 ID:AcrTtVggd.net
ツイッターは有名人とも簡単に絡めるけど、匿名には匿名なりの面白さがあるよねw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:37:58.34 ID:xvW3b1W10.net
プラスなんて保守の賀状て感じだった、炎上したらまず逃げられない
ネット界隈では一目置かれてた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:39:34.17 ID:quY5zQC90.net
ネット炎上文化も5chからTwitterに移住したよね。
向こうはしっかり企業に管理されてる炎上だから今みたいにネット超えて嫌がらせするやつや炎上元が何となく気に入らないみたいなのは大分減ったが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:40:10.45 ID:Nkj14EbI0.net
栄枯盛衰だろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:42:24.23 ID:kMvmbauA0.net
もうネタが一通り出尽くしたのと馬鹿しか残ってないのがね
スレが立っても60%は書かれてる内容が予測できるし残り30%は頭の悪い馬鹿の書き込み
残り10%がおっとなる意見が含まれるが泥の中から砂金を探す作業する意味もない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:43:26.52 ID:ldxIX6aO0.net
アクセス規制しすぎと
荒らし対策をしなかったから
ワッチョイとかIP丸出しとか
狂った事ばかりやってる

電話番号認証させて
荒らしだけに書き込み規制すればいいだけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:44:52.02 ID:ldxIX6aO0.net
>>106
TwitterやInstagramは今でも第一線だが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:45:18.94 ID:CzLAFDjy0.net
年取ってみんなコンサバティブになっちゃったからね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:46:31.22 ID:pibrFxqjM.net
年取ったのかなんにも面白いことが浮かばない
喪女板で丁々発止のやり取りしてた人たちも消え失せた
平凡な中高年の思い付きの垂れ流しかレスバか煽り叩きだらけだけど
今更ほかのコンテンツにも行けないから今日も来てるみたいなのが多い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:47:15.12 ID:ne94ER3M0.net
簡単に逮捕されるから

113 :明石の尼君 :2022/03/15(火) 09:48:05.19 ID:tDXZcf/Q0.net
>>111
わかる
昔はおもしろかったよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:48:25.61 ID:SnCbKT/i0.net
ヤフコメという公衆便所があるからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:49:44.18 ID:lDQscQW+0.net
おまえらがスクリプトで苦労してようやくNGにしたのに
なんか3月3日ぐらいにワッチョイ変えてキャッキャしてたよな
あーいうのほんとサイコパスだわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:51:49.48 ID:TGMTtQSA0.net
>>98
1000で終了じゃない時体験してたら
いえない

凄かった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:53:37.94 ID:6aF0KQ+A0.net
Twitterだとフォロワー12 フォロー200みたいなクソリプと乞食RTばっかの誰にも相手にされない奴が
ここだと好き放題できるし、スマホ普及してNG入れやすくはなったけど
専門板なんかそんなの1匹湧いただけで機能停止するんだから衰退するよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:53:39.72 ID:quY5zQC90.net
個人的には5chなんて大分過疎化してるんだから500で終了でいいと思うぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:53:56.76 ID:w5D77HmcM.net
女が流入してきたせいだろ
頭空っぽだから同調圧力ばかり
ガルちゃん帰れよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:02:29.20 ID:3rxnoIqi0.net
みんなどこいったん?
多様なSNSもあるし楽しみ方が分散してるんだろうな
Twitterでバトルやるにはツリーで迷惑かかるからバトルするならここと決めてる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:03:36.45 ID:8BuPYeKp0.net
ブラスとかでも安倍叩き普通にあるしな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:04:31.50 ID:j6IVzfo50.net
匿名性はそろそろ限界かな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:07:48.51 ID:5IHszMPd0.net
何でも否定から入る逆張り爺しかいないんだから当然

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:09:49.09 ID:/A9BLBxPM.net
こんな負のオーラが満ち満ちている場所にご新規が来るわけないしな
常勝ニュー速は今は昔でいっつも負けっぱなしのコンボメンが居座っている時点で終わってるわこの板

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:15:25.96 ID:quY5zQC90.net
板が多すぎるのとアクセス規制が酷い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:15:50.08 ID:4JY7wEKEM.net
>>53
よっ、犯罪者予備軍

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:18:19.69 ID:CcT4ix/p0.net
>>120
バトルは近年は5chでも嫌われとるぞ
レスバになりかけたらNGして見えなくするのが主流やし

今の時代は同じ考えの連中が各掲示板で集まってるのが一般的
一対一でバトルするような論破好きはTwitterだな
気狂い認定されるしおすすめはせんけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:19:10.80 ID:zT1R0Znu0.net
アノニマスがいなくなった板だからね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:26:20.11 ID:ldxIX6aO0.net
>>127
それこそTwitterは即ブロックで永遠に見ない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:30:51.68 ID:kJftQQgj0.net
昔は余所ではみんな行儀良くしてたのに今じゃどこもかしこもここと同じノリだからわざわざを利用する理由がないよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:30:57.80 ID:larhd3DI0.net
ただマウント取りたいだけの無知と文盲が突然煽ってくるから
このご時世にそんなところに居座る必要性もないし新規も入って来なくて当然

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:32:18.11 ID:ydr/f6mx0.net
それこそVIP全盛期はワイワイ楽しんでって感じだったけど
今は有名板揃って負しかないからな
ただの治安悪い場だわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:32:45.66 ID:w5D77HmcM.net
AIによる不快レスの自動あぼーんとかそろそろ出てきても良さそう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:33:48.80 ID:fJamN+yu0.net
5chはコミュ力の無いヘンクツな逆張り世捨てオッサン用として残る

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:35:37.89 ID:FxrooYXy0.net
コテハン使って便所に落書きするより自分のアカウントでTwitterに書いた方がマシだからな
専門板にまともな人がいなくなってほぼ機能してないだろ
ただギスギスしてるだけの雑談掲示板で同じネタを飽きずに何年もループしてるだけだから発展しようがないよね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:52:56.07 ID:K8k1Ll0aa.net
掲示板というものが出来た瞬間に能動的に知を得るということは終わっていたんだな
ここに来れば何らかの情報が得られる(受動的)という結局はテレビとあまり変わらないことをしている
まぁなんのスレッドを開くかという選択はあるのだけど、それはテレビのリモコンでザッピングするのと大して変わりはない
受動的に知を得ることはサイバーカスケードやエコーチェンバーなどを防ぐためにある程度正当化されるけど
2010年代とかは、むしろ受動的に知を得ることが愚かなものだと、インターネットで自分で調べる行為より格段に下扱いだった
しかしその時の他を見下している前に、気付くべきだったのかもしれない、あらゆるプラットフォームに集まることが能動的に知識を得ることを汚し
受動的に知識を得ることに慣れて飼いならされてしまうことに
今や私たちは能動的に知識を得ることを完全に正当化することすらできない。(偏る)
つまりテレビとインターネットの対比において、インターネットの敗北だと言えるんだ、
私たちはテレビをぼーっと眺めている人と何ら変わらない、つまり一瞬は進化したはずが元に戻る
こちらの方が楽だからというのもあるけど、元のさやに戻ると言っても良いけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:55:26.09 ID:oWiIiKUX0.net
毎日見てると明らかに同じ人物の書き込みを見かけるよね
ここも普段書き込んでる人は100人もいないんじゃ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:59:02.84 ID:ZTk6Ygja0.net
言うてみれば西村と愉快な仲間達の武力侵略で栄えてただけだし
そいつらバックれたもん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:00:09.79 ID:BYDdvPfI0.net
ちょっと前からゆってるがヤフコメツイッターに流れて良かったねと

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:01:30.57 ID:quY5zQC90.net
5chをjimに乗っ取られたってのが茶番そのものなんだよ
単に●流出で訴えられて裁判が嫌だったからjimに禅譲したけ、そのjimが有能ならばいいけど博之と同じ路線って言う

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:02:19.61 ID:LYypapFmM.net
アク禁多すぎ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:09:40.68 ID:ldxIX6aO0.net
5chが消えないのは
代わりになるのがたまたまなかっただけ
掲示板方式で他にまともなのが出たらすぐ移る
Twitterが出来てmixiが消えたみたいに

総レス数 192
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200