2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故5ch(2ch)は衰退したのか、全盛期は凄かったのに、今ではすっかりオワコンへ [177654932]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:55:30.24 ID:quY5zQC90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
なんで終わったんだろ、終わってよかったけど

http://5ch.net

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:11:02.83 ID:quY5zQC90.net
5chの問題点を改善したサイトがあったらいいよな
板多すぎない
書き込みにはopen含めたログインが必要
アク禁が多くない
ネトウヨやらの差別コメントの制限
祭り、炎上禁止
アフィ転載は徹底禁止(訴訟含めて)
書き込み業者がいない
電通にデータを渡さない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:11:32.11 ID:E1T0LiiT0.net
5chの衰退を象徴していると思ったのが旭川いじめ自殺事件
Twitterや爆サイの奴らが特定や凸に躍起になってた一方ねらーはそれを静観するだけ
10年前の大津いじめ自殺事件の時は2chに加害者の名前や住所が書かれまくってて当時は間違いなく先頭に立ってた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:12:28.02 ID:B2z5BQ0u0.net
ここ20年ぐらいで世の中が2ch(5ch)みたいになってしまったから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:13:35.99 ID:ZTk6Ygja0.net
>>142
何故無いのかというと競合品をぶっ潰したからね西村が

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:14:07.87 ID:zK/oRye/0.net
つまらない子供とまんこが激増したから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:14:09.18 ID:vnsai3Qhr.net
書けん(´・ω・`)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:14:50.42 ID:FnmlHwRR0.net
アフィとまとめのせい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:15:54.97 ID:I/qCs9qg0.net
他が盛り上がったんだからしょうがないじゃないか
いつまでもファミコンし続けてるレトロゲーマーみたいなもんだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:16:08.25 ID:quY5zQC90.net
>>146
そうそう祭りとか嫌がらせとか仕掛けて攻撃してた
Twitterの時も同じことやろうとしたけど流石に無理だった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:16:42.95 ID:T+8aM8sq0.net
ネット便所の落書きだからこそ面白かったのに
明日にはアフィカスがブログに翌週はツイッターに一年後には地上波電波乗っちゃうから白けるわ
奴らなんjと嫌儲バカにしまくってる割に食わしてもらってるから笑えん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:18:52.83 ID:CcT4ix/p0.net
>>144
あとはすとぷりとか近年の炎上もだな
5chだと専スレすら立っておらず、探したら他掲示板で大炎上してた、なんてことが頻繁にある
知らんかったが著名人系は他掲示板の方が盛り上がってるらしいな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:20:25.56 ID:E1T0LiiT0.net
嫌儲でこんなこと言うべきではないが
まとめブログも新規流入になんだかんだ役立ってたと思うんだよ
今の若者がわざわざ5ch見に行く導線ってなくね?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:22:02.40 ID:t/PqxqXT0.net
>>152
昔は5chのネタをまとめ民やツイッター民が拾ってたけど、今じゃツイッターで流行ったネタを
拾ってきて5chにスレ立てしてる惨状だぞ
もう5chはネットの流行やネタの発信地じゃないし祭りの中心でもないんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:22:42.93 ID:quY5zQC90.net
vip全盛期は良かったんだよなぁ
祭りや炎上も少なかったし、やる夫やブーンやSSのようなvip初の創作物も沢山あったし、企画も多かったと思う
でもそれも遠い過去の記憶

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:22:57.95 ID:hlkUvEVn0.net
>>140
茶番じゃない。
西村が●流出を利用して中尾とジムを追い出そうとして、逆に追い出されただけ。
元はサーバ通信料が膨大だから●を売る権利と交換取引したけど、通信料は年々安くなって、●がは大きな利益になるので西村に不満が溜まり、中尾を追い出そうとしていた。ある日突然中尾の会社の社員が全員辞職して新会社を設立したり。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:23:00.69 ID:Hjtq3suo0.net
コンテンツ生み出す側にとって00年代だとここはアピールの場として魅力的だったからね
でSNSが台頭して個々のアピールが容易になった結果残ったのは俺らみたいな消費するだけの連中

消費するに限ってもなんJとかだとTwitterの片手間にやってる奴が多い印象受けた

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:24:11.49 ID:0R3DaE650.net
00年代に2ちゃんで人生踏み外した奴多かっただろうな
あの頃はメッチャ面白くて
「ネット環境とこれさえあれば一生楽しめる」
くらいの感覚だった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:27:01.38 ID:CcT4ix/p0.net
>>154
逆だと思うけどなぁ
まとめサイトって特定の数レスだけ拾って全然違うまとめするせいでネット世論と真逆のこと書いてるんだよ
結果、少し賢い奴は5chをバカの巣窟と認識するし
情弱はまとめサイトで満足してしまい衰退の原因にしかなってない
ニャー速vip速報痛いニュースこの辺の全盛期とはまた違う
今のまとめサイトは衰退の原因にしかなってない
企業がまとめサイト使って世論誘導してるんだろうがあれじゃPVも稼げんて

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:27:51.69 ID:quY5zQC90.net
>>157
SCに何も対応してないところを見ると単なる茶番だと思うよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:28:14.92 ID:T+8aM8sq0.net
>>155
んなもん5年以上前からみんな知っとるがな
コンテンツとして割く時間は年々減り続けるし嫌儲もじきに腐海に没むわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:43:34.58 ID:ceZ6QojM0.net
ろくに精査せず通報者の言いなりで規制しまくってるらしいな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:46:52.68 ID:hlkUvEVn0.net
>>161


ジム「2ch.netは俺のもの。西村は出ていけ」
西村 「2ちゃんねる」商標登録で対抗。でもドメインは取り返せない。
ジム 5ch.net に改名で対抗

西村は裁判で負け、2ch.netを取り戻すことは不可能に

技術的にscのログ取得を防ぐのは無理
法的にscを訴えるのは負けるリスクがあるのでやる気なし
そもそもsc は失敗だからどうでもいい
という状態だろう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:49:09.47 ID:ldxIX6aO0.net
>>143
アフィ転載ってそんなにダメか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:49:30.69 ID:tMgzWnXb0.net
SNSなんかやらねーよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:50:04.86 ID:ldxIX6aO0.net
>>146
競合はいなかったよ
アスキーの会長がやろうとしたが
大爆死したし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:51:34.92 ID:ldxIX6aO0.net
>>144
でもスレッド数ランキングなら最近の方が多いんだよな
中身のないゴミみたいな書き込みばかりで
スレッド数が増えてる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:54:57.03 ID:quY5zQC90.net
>>164
SCはグーグルとかにコピーサイトだから表示しないでくれってやればいいだけ
それしてない以上、茶番だと思う普通に

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:55:53.59 ID:t/PqxqXT0.net
>>165
転載されること自体にはたいして害はないが、金のためにやってると更新頻度稼がなきゃいけなくなり
天然で生まれるネタだけでは不足する
そうして自演で対立煽りしたりアンケスレ立てたりするようになって板が荒れていく

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:30:02.62 ID:GA9dTarTa.net
人を憎む弱さを見た

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:30:38.05 ID:hlkUvEVn0.net
>>169
そもそも茶番劇では流出責任から逃げられないよ。
2ちゃんねるの所有者が誰であっても●流出の被害者は訴えることができる。でも誰も訴えなかった。

もしジムが謀反を起こす切り札(ドメインの名義)が無かったら、●流出後はどうなっていたか?
●を売ることができなければ、サーバ通信料を支払えなくなる。
そうなったら誰が損するのか?誰が得するのか?
それを考えると●の個人情報を流出させた犯人の正体がw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:32:37.85 ID:quY5zQC90.net
>>172
●流出はクラックされただけだよ

ひろゆきがジムのクラック直後に「時代は移り変わっていくわけですよ」って書いてた時点で、答え合わせじゃん
どうせどっかから怒られてSCを作っただけで

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:54:54.18 ID:hlkUvEVn0.net
>>173
当時、中尾が「外部からのクラックじゃない」って発言してたよ
根拠は「外部からのクラックでは集めることができないデータだから」だと
犯人を聞かれ「あいつだろう」と社員の内部犯行をほのめかしていた。
中尾は流出責任の当事者だからクラックされた責任逃れで嘘をつく可能性もあるけどね。

結局、悪さした奴は表沙汰にされず追い出されて解決かな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:57:22.57 ID:ldxIX6aO0.net
>>170
思い込み過ぎ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:25:49.29 ID:VwCIswzq0.net
創価学会

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:31:55.96 ID:AkRskg4t0.net
みんな、どこにおるん?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:59:33.25 ID:BYDdvPfI0.net
>>177
ヤフコメとツイッター

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:10:08.76 ID:DeGU0m9La.net
>>144
年取ったのか「祭り」的な機動力やエネルギーはなくなったな
みんなツイッターとかよその動きを傍観してコメントするだけで
んで年取ったもんだから分別はついて妙なポリコレ振りかざすのも出てきた

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:13:40.14 ID:j6IVzfo50.net
5chでまともに人のいる板はニュース系となんj嫌儲くらいになってしまったな。そこですら減っていると感じる。
完全な匿名(厳密には違う)を求めるような往年の陰キャが減って、ゆるやかに繋がりを求める新世代の陰キャが今のネットの主流になったんだろうと俺は考えるが。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:14:42.09 ID:spjz+mdUa.net
お互いに適度な距離感のある匿名こそ至高

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:20:16.69 ID:brZXdVRhM.net
昔はどっかでなにか話すにしても2chしかなかったもん
今はTwitterとかがあるから分散した
昔は頭良い奴とか面白いやつが2chで色々やってたわけよ他に宛が無いからね
そういうやつらがいなくなった
だってそういう奴らはTwitterやらのSNSのほうが商売に繋がりやすいんだもん
金や承認欲求にとりつかれて名無しには戻れなくなった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:41:22.78 ID:uFw+xmfT0.net
もう匿名の時代じゃないのかもね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:42:09.08 ID:wp2uaZcA0.net
もうなんかどの板行っても電車男世代の爺婆しかいない印象
SNS漬けの若者は存在すら知らなそうやね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:12:51.25 ID:rVFZMFGD0.net
何だかんだで、SNSでは書けないようなことを書く場所としては重宝してるんだけどね。

専門板も最近は田舎の村社会みたいになってきたな。
一見すると優しく温かい人たちばかりのようだが、同調圧力が異様に強く、出る杭の
存在を許さない。
少しでも場の空気に反するようなことを書くと、表面上は穏やかに、しかし厳しく
否定され排除される。
この嫌儲ですらそうなりつつあるし。

昔はどの板ももっと、大都会の場末の酒場みたいなドライな空気だったんだが。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:37:25.40 ID:g1/vrKGSM.net
これだけ人残ってる時点で大したもんだと思うよまじで

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:50:39.75 ID:quY5zQC90.net
>>174
●流出させたハッカーはもう特定されてる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:54:21.54 ID:yJcOtfLsd.net
板という垣根があるのにどこでも同じノリで書き込むやつがいるからな
特にどこでも番組chのように感想や思ったこと書いてたらこうなるし
どこでもエロ画像グロ画像貼っていいものでもない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:01:11.32 ID:yJcOtfLsd.net
まあみんな半年Romれといってたが今の5ch半年Romったところで学ぶこと何も無いしな
捻ったレス為になるレスより惰性でレスしてるだろう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:17:07.22 ID:hlkUvEVn0.net
>>187
誰? まさか「さっしーえっち」とか言うの?
それ特定って言わないぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:13:11.30 ID:FmwkSNuX0.net
キ○ガイや勘違い君が湧いて専門板を荒らすと、手の施しようがない。

手を施すべき運営自体が、キ○ガイや勘違い君ばかり。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:52:32.87 ID:yBa0k5Fbp.net
>>155
大体そもそも政策がアフィ推進なんだから当たり前よ
嫌儲なんて元はと言えばアウシュビッツだ

総レス数 192
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200