2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国政府「アメリカが中国に関するフェイクニュースを流しまくっます!注意してください」 [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:34:52.50 ID:15t2e5Ohd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
外交部 米国側が流布した中国関連の虚偽情報を非難=ウクライナ問題

 外交部の趙立堅報道官は14日の定例記者会見で、「米国は最近、ウクライナ問題で中国に対する虚偽情報を次々と流し、悪巧みをしている」と指摘しました。

 報道によりますと、米国の当局者は、ロシアが中国に軍事支援を要請したと主張しています。また、サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は、米国が中国からロシアに対する経済的あるいは物資的な支援の提供に注目しているとしたうえで、「制裁回避は間違いなく結果に直面する」と中国に伝えたことを明らかにしました。

 これについて趙報道官は「当面の急務は、各方面が自制を保ち、緊張体制を緩和させることだ」と述べ、事態をこれ以上エスカレートさせるのではなく、外交的な方法で解決を推進するよう促しました。
趙報道官は「ウクライナ問題における中国側の立場は一貫しており、明確である。中国は終始、客観的で公正な態度と物事の良し悪しに基づいて、独立自主的に判断し、主張を表明している。
ウクライナ問題において、中国の努力を抹殺し、中国の意図を歪曲し、デマを飛ばして中国に泥を塗る虚偽の情報はいずれも矛盾を転嫁し、対抗をそそのかし、機会を利用して利益を漁ることを目的としており、これは責任もなければ道徳的でもない。制裁はこれまでも問題を解決する有効な手段ではない。
中国は米国側のいかなる形の単独制裁とロングアーム管轄にも反対し、中国企業と個人の合法的権益を断固として守る」と述べました。(帥、CK)

http://japanese.cri.cn/mobile/20220314/164da58f-c3e0-8861-f4ee-7e41289d1d19.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:36:03.99 ID:8T4EEw7/0.net
立場明確か?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:36:20.30 ID:adsTQKQVM.net
許せねぇな😡

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:36:41.67 ID:W9yg5n9s0.net
うん知ってた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:36:53.75 ID:As/A6PlM0.net
でも、事実なんでしょう?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:37:47.97 ID:9cviLMuId.net
=-=

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:37:48.75 ID:TH2sIDCer.net
=-=

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:37:48.83 ID:1REuM14od.net
=-=

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:37:52.06 ID:BBF92B8Vd.net
=-=

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:38:24.87 ID:wYd6RNWN0.net
むしろ中国の方が冷静だよな
アメリカ熱くなりすぎている

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:38:50.17 ID:j4al9tMid.net
=-=

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:38:50.17 ID:j4al9tMid.net
=-=

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:38:50.17 ID:j4al9tMid.net
=-=

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:38:51.20 ID:UNMsraGTd.net
=-=

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:38:51.20 ID:UNMsraGTd.net
=-=

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:38:51.20 ID:UNMsraGTd.net
=-=

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:38:51.97 ID:QxoRswRYr.net
=-=

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:38:51.97 ID:QxoRswRYr.net
=-=

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:38:51.97 ID:QxoRswRYr.net
=-=

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:39:53.26 ID:KQbTqQ/Ed.net
=-=

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:39:53.26 ID:KQbTqQ/Ed.net
=-=

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:39:53.26 ID:KQbTqQ/Ed.net
=-=

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:39:54.48 ID:nyK3R42sd.net
=-=

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:39:54.48 ID:nyK3R42sd.net
=-=

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:39:54.48 ID:nyK3R42sd.net
=-=

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:39:54.96 ID:Jcf0fiAvr.net
=-=

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:39:54.97 ID:Jcf0fiAvr.net
=-=

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:39:55.06 ID:Jcf0fiAvr.net
=-=

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:40:47.84 ID:iM6m17qV0.net
>>10
攻撃を受けてるのが文明化された青い目で金髪だからな
あいつらの白人至上主義には反吐が出る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:40:54.77 ID:BEzo4AQG0.net
西側のクズっぷりだけが強烈に目に見えるようになってきたな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:41:10.74 ID:m8hTyodpp.net
じゃあはっきりロシア非難して制裁に加われ😡

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:42:06.10 ID:bgdj8FQv0.net
アメリカというか西側のメディアパワーってやっぱ強すぎるな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:42:22.03 ID:6/BliFQdr.net
アメリカ必死すぎないか?
自滅しかねない経済制裁をちらつかせて中国を恫喝したり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:42:40.75 ID:GBZLvKkM0.net
じゃあまずは自分の旗色を鮮明にするこった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:42:56.12 ID:d0jyZS4C0.net
例えば?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:43:09.08 ID:yf7tqDAT0.net
>>33
大統領選近いから必死にもなるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:43:35.00 ID:RscfThiU0.net
必死なら既に軍事介入してるから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:43:50.00 ID:iM6m17qV0.net
>>31
関わらないってスタンスで十分だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:44:03.87 ID:5LgMth3p0.net
アメリカはロシアとかどうでもよくて中国潰したいのが見え見えなんだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:44:24.77 ID:L7sSH9950.net
>>32
日本などのガラパゴスなごく一部の国でだけな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:45:30.87 ID:cfgso4nJa.net
ちゃんと一つづつ
これは嘘だ!って説明すればいいじゃん
何調子こいてんだよ🤔

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:45:45.24 ID:vHZR5wt00.net
具体性に欠けるから発言としては弱いね〜
一つずつ訂正しないとダメでしょ、逆に嘘くさいよねーわざとだろうけど
やっぱりアメリカさんが上手かなw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:46:25.18 ID:hJDDyC920.net
アメリカの情報掴みっぷりと逐次開示っぷりは素直に凄いわ
スパイ潜らせてるってレベルじゃない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:46:30.89 ID:j6IVzfo50.net
軍事支援する気ないだろうな?って聞いてたやつか。
いつものことかと思ったが、中国側の解答を引き出すためという視点はなかったな。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:49:10.65 ID:F6YOYRb10.net
この記事読んでも全く明確には受け取れないんだがこれを明確と言っちゃうあたりが中国らしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:49:26.69 ID:hJDDyC920.net
情報ソースが上層部にいるぞってプーチンにわざと突き付けてるレベル

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:49:46.25 ID:i1WzbokXa.net
>>1
わかるw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:52:18.22 ID:vFZBhbbo0.net
>>31
ソース読めよ
是非はともかく中国は一貫して「制裁は問題解決の有効手段ではない」という主張

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:53:19.53 ID:Z3esJyMlM.net
謎の部品みたいなの出てきたの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:53:23.95 ID:X852u9Z30.net
さっきホワイトハウスが声明だしたけど
諜報機関は中国がロシア支援しているとのことを確認できてないんだと
このような書き方は、事実上、報道を否定してる形

多分サリバンかキャンベルあたりが勝手に言ってるんだと思うよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:55:50.37 ID:xffqSD6D0.net
アメリカはこの問題一貫して情報先出し戦法だな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:56:25.10 ID:F6YOYRb10.net
軍事支援を否定しない所が答え合わせになってるんだよな
これも中国あるある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:59:37.65 ID:JgZrIQ7X0.net
アメちゃん「中国がロシアに兵器供与するらしいぞ」

中国「え?」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:00:18.89 ID:F6YOYRb10.net
アメリカ「中国が軍事支援しそう」

中国「中国は中立で是々非々だ」

アメリカ「だから可能性あるんだろ?」

中国人「....」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:00:51.94 ID:qqa3BCvQM.net
>>48
これも橋下と一緒で「じゃあ問題解決に何が必要?」って話になると
「政治的妥結」とか具体性のカケラもない放置戦術で
事実上ロシアのやることを容認という結論にしかなってない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:01:47.47 ID:BHWCSSvP0.net
>>1
オマエガナー

クソ支那共産党

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:02:05.35 ID:B/tFAyis0.net
日頃から他国にイキリまくって嫌われてるバカ中国はこういうとき信用されないから哀れw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:02:28.30 ID:S5nP0eER0.net
今回アメリカの言うこと全部当たってるし、実際そうなんだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:03:34.92 ID:JgZrIQ7X0.net
というか中国はウクライナ助けないんか?

https://pbs.twimg.com/media/FMwwL1XagAMAweS.jpg

約束とはいったい・・・

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:06:03.57 ID:hfixrBHl0.net
今回はアメリカのほうが信用できんわな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:06:50.57 ID:tl6Pn4sm0.net
この趙立堅報道官、けっこう好き

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:07:18.55 ID:qqa3BCvQM.net
というか中国としては戦争という紛争解決手段がコストが馬鹿高くて釣り合わないものになってしまう「各国強調の経済制裁」というのが当たり前になってしまうのが怖いんだよ
だから経済制裁には意味がないという鳴き声を上げるしかない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:09:11.12 ID:BEzo4AQG0.net
>>59
その共同声明出した相手をクーデターで違法に失脚させたのが米英でゼレンスキーの流れだけどな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:11:04.90 ID:ctOZQywa0.net
中国「ウクライナ助けます!」
アメリカ「ロシア支援してるわ中国」
中国「!!」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:11:14.32 ID:b9SUMYV/0.net
>>63
約束は国に対してだから関係なくね?大統領や総理が変わるたび条約が無効だと言ってたらなんも成立せんが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:11:21.60 ID:MEJG4V6N0.net
情報公開能力問われるね
中国はまだ未熟

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:11:44.13 ID:/++1PjmG0.net
それならロシアから要請はない、協力もしないと言わないと。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:12:59.81 ID:STGn/+jRM.net
中国「悪の枢軸ロシアを助けたなどと言う報道は名誉毀損」

だってよプーチン

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:15:33.71 ID:JgZrIQ7X0.net
ウクライナ紛争が長引くほど、中国の台湾侵略は遠のきそう

中国の外交努力・・・
それなら早々にロシア見限ってウクライナ支援すればよかったのに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:22:43.10 ID:dkQPWbm60.net
>>69
あんまロシア孤立させると
やばいからバランスとるのはいいと思う
ただ武器支援は傷口広げるから反対

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:29:18.18 ID:ucCeOFHW0.net
>>70
これ米英の連中にも言えることだけどな
そもそも、手前らがやってるのに中国のこといえるのか。
そもそも中国がガチで武器供与も何もしてなかった場合どうすんだってことになる

アメ公っていつもめんごめんごで片付けようとするし
ここにいる中国たたきしてる馬鹿な連中は先々のこと考える知能もないんだろうけど
これで、中国がもうお前らには愛想尽きたロシアと組むわとなったらどうなるかって話よ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:39:30.30 ID:vgV3I2K20.net
いやチャイナよりましやで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:42:39.03 ID:Mg8I+XOl0.net
具体的に何がフェイクだったの?それを言ってくれないと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:43:10.78 ID:n4ciHC+YM.net
アメリカの火付け仕草は今に始まったことではない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:45:34.67 ID:Cp7Mk/bS0.net
コロナに関しての誹謗中傷もヤバかったが
1番ヤバいのはウイグル族虐殺とかいう
完全なでっち上げで中国の評判を
貶めようとした事だな
歴史に残るレベルの悪行だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:46:13.02 ID:naJwoGuM0.net
白人てはんとクズだわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:50:07.34 ID:2FIXDACWp.net
マジで西側のフェイクはひどい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:58:36.96 ID:LPIDOo4/0.net
>>65
約束なんて破るためにある

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:00:02.15 ID:BarZ4zZt0.net
今回むしろアメリカが敵を作りまくってるようにしか見えないんだけど
しかも国内にもロシアシンパが大勢いるのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:08:44.93 ID:nbxoIszR0.net
中国の立場明確か?
ってか結局中国はロシアの侵略支持してるのかどうかの発言すらねぇからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:20:04.35 ID:+Zz0qJB00.net
>>45
むしろわーくにらしくね?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:25:06.36 ID:QkzOFs4n0.net
中国は立場明確にロシア支持しているからね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:26:06.77 ID:vMVDud0c0.net
わろたにゃ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:30:09.52 ID:NngXPgYXa.net
さっき+覗いたら武器供与の飛ばしソースで狂喜乱舞してたぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:40:33.03 ID:qo8eZoZR0.net
>>50
フェイクニュースみとめたか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:41:05.22 ID:g+9nx/7w0.net
アメリカは必死すぎ
まあ支持率に関わるしな
中国の方が冷静だわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:49:31.21 ID:u1c3+Yo90.net
>>33
だいぶヤバそうな気がする
約1世紀続いた帝国もそろそろ終わるのかな?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:52:59.72 ID:ZRQIwO420.net
これもう米軍基地に先制核攻撃する正当性を得たろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:54:15.57 ID:ZRQIwO420.net
>>10
もう致死的に覇権喪失したからねw
ギリ健バイデン以下ゴミ政府が
現実を受け容れられずに発狂してる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:04:40.17 ID:NaQ1M+yiM.net
こういう全否定し出す時って事実なんだよねって歴史が教えてくれたんだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:37:25.63 ID:wvOlzWcN0.net
おめーもだろw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:19:25.78 ID:uFw+xmfT0.net
アメリカ必死すぎ
そんなに中国が怖いか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:06:47.44 ID:As/A6PlM0.net
偽情報を先に流しておくことで相手の行動を縛るのが目的だろ

総レス数 93
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200