2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国務省「アメリカ人の救出」の為米軍をウクライナ派兵へ [839071744]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:40:43.58 ID:8svxd5Kua●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
 米国務省は、負傷したフォックス・ニュースのベン・ホール記者をできる限り支援する用意があると、ネッドプライス報道官が月曜日に述べた。
https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-putin-news-03-14-22/h_e90ad2d71b2b4b82ceea39bfaa70ad9a

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:41:21.90 ID:EQsmrizdM.net
またこれかあ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:41:40.97 ID:ERFW1mfF0.net
これ言えば何でもあり

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:42:14.37 ID:MRmxQJ480.net
上海事件かな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:42:14.44 ID:GBZLvKkM0.net
救出は色々使える大義名分やなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:42:58.57 ID:H7JvLbmU0.net
あこれ始まったな
第二次大戦の時も最初不参加表明してて
結局主導権握りましたよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:44:15.59 ID:WtiMTOFRa.net
まーた始まった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:44:47.18 ID:rPkcfGTg0.net
やべぇ
地下シェルター掘らないと

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:46:48.22 ID:DLmF2oA30.net
ほんとかよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:46:55.47 ID:bFH5yD790.net
あちゃー
アメリカ参戦か

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:47:46.31 ID:DLmF2oA30.net
やっぱり嫌儲のデマだったわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:48:03.63 ID:PinJADdk0.net
アメップと言えば難癖いちゃもんつけて介入

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:49:59.77 ID:M7MC3njw0.net
ウクライナ人にアメリカ国籍を期限付きであげよう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:50:49.05 ID:ZjJ4nJ060.net
軍靴の音が

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:51:49.16 ID:1+Hlazje0.net
どうせ行かないやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:52:04.79 ID:uFQ3GPpd0.net
Saving Private Ryanじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:52:09.39 ID:sg2DJPeUM.net
道民は動ける準備はした方が良いか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:52:15.38 ID:zakhukri0.net
死んだCNNの記者と一緒にいたヤツは
ウクライナの検問を通過後後ろから撃たれたって言ってたけど
これって

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:53:15.89 ID:7eXQZ8LNd.net
日本人はいないのかw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:54:53.44 ID:WtiMTOFRa.net
>>18
妙だな…🤔

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:55:52.13 ID:ccYp7ESP0.net
まーたそれか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:56:35.14 ID:iJJZtW3Fa.net
自作自演

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:56:49.01 ID:lXSgI15V0.net
デルタフォースかな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:58:22.21 ID:FQvqc1ep0.net
ゼレンスキー大統領を護衛するために、米軍が入って大統領につきっきりなのに
アメリカ人を救出するための米軍はいなかったのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:58:53.31 ID:Mm89decn0.net
アメリカの世論がGOサイン出せばいつでも行くぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:58:58.76 ID:8yHEXW+30.net
世界大戦フラグたったな
過去もこのパターンだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:01:45.75 ID:VMmyqDi40.net
まーたこのパターン
これ半分ゴーストだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:16:58.18 ID:j+fMut0nd.net
メイン号爆発事件

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:20:31.12 ID:afVasp+M0.net
>>23
デルタフォース(B52)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:26:31.04 ID:lXSgI15V0.net
>>29
デルタフォース(チャックノリス)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:57:22.63 ID:nuP4iLj40.net
アメリカって今でこそ戦争大好きDQN国家だけど元々はギリギリまで戦争に参加しない日和見国家だったんだよな
第一次大戦も第二次大戦もギリギリまで参戦しなかったし
太平洋戦争で完勝してから調子に乗り出した

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:12:52.13 ID:Q06MEAzN0.net
>>31
アメリカ大統領だったアイゼンハワーが1961年の退任演説で
巨大な軍産複合体が生まれた経緯とそれがアメリカという国を支配する状態に
なってきてることに注意を促したのは有名だけど
60年以上経っても変わってないね
むしろ日本なんか軍産複合体に育てられた世代が日本という国の中枢を握っちゃってる状態になってきてるし
アメリカの経済力がダントツでしかもその金の多くが軍事関係に回されてたような頃に養成された忠実な僕みたいな世代や層がトップに居座ってるからね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:15:49.21 ID:BhT9QtzG0.net
俺のインテリジェンスではエクスペンダブルズが投入されると聞いた。
ロシア軍は3日保たないよ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:02:57.39 ID:kOR0DS9NM.net
ウクライナ国内には、
合衆国のウイルス兵器施設あるんだが、
スルー?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:10:34.55 ID:HrrwGqIh0.net
なぜか22が交戦してしまうパティスリー

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:17:15.00 ID:ZlMtg4GFp.net
まさか生きている間に大国の正規軍同士のガチンコが見れるとは思わなかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:20:19.12 ID:JJpo6GUr0.net
そろそろ核の準備かな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:21:37.70 ID:t47pAe3md.net
本当人類ってここ数十年で成長してないよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:34:24.33 ID:5IHszMPd0.net


40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:47:22.18 ID:5VcUSeb10.net
あーこれ、自国民保護名目で本格的に殺り合うやつだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:55:39.86 ID:kOR0DS9NM.net
>>38
人類は、西暦0年頃から大差ない。

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200