2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア発、第二次ウッドショックへ 家どうすんのこれ [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:45:32.17 ID:IE73H8LP0.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
ロシア発の第2次ウッドショックか、製材止まれば毎月1.7万棟の住宅に影響
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01969/031100004/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:45:59.36 ID:oOug1xoc0.net
よろしいシベリア送りだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:46:01.53 ID:BuMLH0I30.net
>>1
ダンボールハウスのチョンモメンピンチ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:46:29.49 ID:Nr5QOoYR0.net
鉄筋コンクリートでつくればよくね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:46:32.81 ID:FtuU5Yix0.net
ウッドストックしろ!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:46:34.70 ID:4P71zlVdr.net
杉と檜を全部切ればいい値段は知らん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:47:29.07 ID:jSg+V+D5p.net
日本には洪水来ても流れないヘーベルハウスがあるじゃない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:47:30.82 ID:m96Ha+Rr0.net
今ある家に住めばいいじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:48:01.99 ID:SjNIcPkX0.net
買わなければ0円

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:48:28.94 ID:wQuHy9/w0.net
もうレンガで作れよ家も

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:50:09.03 ID:dyALyDFp0.net
杉絶滅のチャンスじゃん
https://i.imgur.com/6KYzPCx.gif

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:50:43.86 ID:Af86qYf50.net
3Dプリンタ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:52:24.73 ID:g1FgdPj+0.net
>>11
日本の林業を復活させるためにむしろこれから杉を植えるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:53:03.56 ID:EiV2fi2qa.net
RC戸建て住宅は地雷って聞いたけどどうなの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:53:28.71 ID:hZ0NmNss0.net
衣食住を自国で賄えないのは異常だよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:54:01.59 ID:dyALyDFp0.net
>>13
普通に考えて無花粉杉植えるでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:54:08.81 ID:rcJqMAU00.net
多分オーストリアとかブダジル辺りから輸入するだら

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:54:20.38 ID:dsXUFI1N0.net
家なんか余りまくってるんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:55:21.92 ID:4up+n30i0.net
犯罪者田中角栄が植えたスギの木を全部切り落とせばいいやん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:56:00.60 ID:2GK2ZuOt0.net
現代技術で竪穴式住居作れないか?浸水しちゃうか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:56:30.99 ID:t/PqxqXT0.net
>>18
固定資産税対策で解体してないだけのまともに住めない代物じゃないのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:58:25.70 ID:cNmUwOu/a.net
一括で建てたばかりの俺、余裕の微笑。
坪単価100万弱だったけど更に高くなるんだろうな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:00:20.65 ID:OdqKM0mL0.net
ウドンショックに空目

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:05:57.67 ID:KKUsR3ek0.net
>>16
無花粉って今植えてる杉の数%じゃなかったっけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:16:15.84 ID:WtiMTOFR0.net
>>24
新しく植えてるのは無花粉品種だけど
何せ今まで放置されてるのが多すぎてね…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:16:43.67 ID:cFvkuz4T0.net
趣味のDIYマジで捗らない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:20:21.11 ID:0kpupTl90.net
ウッドストック?チップ?ジェリー?
俺の封印した嗜虐性が目覚めるぜ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:27:08.28 ID:L596uBtca.net
ジャップは居住環境とかどうでも良くなったんで大丈夫っす

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:28:03.48 ID:H6ruUQGK0.net
知らんがな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:31:21.21 ID:mRcToQxU0.net
苦しめジャップ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:38:45.73 ID:ZuFppsYRH.net
この国はアニメと漫画と中抜き以外何があるんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:42:48.79 ID:GHiEDxW90.net
まじで木材ないんだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:49:29.45 ID:oWiIiKUX0.net
大量にあるだろう杉がよ!
杉!もう土台から屋根まで全部杉でいいよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:59:59.22 ID:j4Hnh7fp0.net
花粉しか生まねえ日本の杉山ってなんなんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:00:19.08 ID:JCPiamNEM.net
藁に土でも塗れよw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:14:27.58 ID:qbMF48BM0.net
影響あるの赤松くらいだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:15:35.93 ID:JN0tkHL/0.net
いよいよ国産杉を大量伐採する時代が来たんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:15:46.56 ID:rN6QdQfM0.net
甘えんな
杉なんて日本中に腐るほど生えてんじゃねえか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:29:02.87 ID:Nr5QOoYR0.net
間伐してないスギ・ヒノキに商品価値はないらしいが、
木目とか無視したら構造材に使えたりせんの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:33:26.47 ID:eLVsFgbFd.net
日本人は建材を使いすぎる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:35:59.00 ID:CUSM45OZ0.net
林業のために花粉杉を大量植林したのに
輸入材のほうが安くなったから
そのまんま放置されてんだよな。無責任な話だ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:59:22.37 ID:WmRCpfev0.net
スギとヒノキを全部切れば余裕だろ早くしろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:03:51.18 ID:hWpgMPLT0.net
木がないならプレハブ小屋に住めばいいじゃない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:10:33.52 ID:73EuGf1c0.net
>>5
☮🤟🥳🌈☮

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:15:40.36 ID:leLqZRJR0.net
でつ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:43:47.19 ID:bpa7Js2J0.net
さっさと杉を切れよ、こっちはコロナ前からマスクしっぱなしなんだぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:58:08.91 ID:FbCAqHg70.net
相対的に国産が安くなって林業復活とか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:04:56.25 ID:cpvuNEy90.net
杉売って花粉少ない木を植えろや!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:05:28.20 ID:qVlJUKxN0.net
>>25
今も花粉出す品種植林してるよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:07:36.64 ID:hzWutuyQ0.net
全国の杉切り尽くせよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:08:56.07 ID:hzWutuyQ0.net
>>23
小麦粉も上がるから間違いではないな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:09:49.59 ID:aUf3dvQv0.net
木なんて燃えるし腐るか白蟻に食われるだけじゃないかもう木造住宅卒業しよう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:23:50.40 ID:qrhtvvCu0.net
>>39
間伐せずに放置してるのは価値がない説と放置してても倍の年数経てば太さは
同じだから価値は変わらん説
枝打ちしてないと価値が無い説と枝打ちしない方が中の節が少なくて良い説と
どっちも聞いた事あるんだが専門家的にはどっちが正しいんだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:44:23.83 ID:l1KV1igH0.net
>>52
木の衝撃吸収能力や保温断熱能力や処理のしやすさや安価さはなかなか替えがきかないんだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:51:05.28 ID:QEOD+P9H0.net
ロシアって基幹部分でこれだけシェア持ってるってことは
安価で質がそれなりってことだろ
日本が経済制裁で一番打撃受けそうじゃね

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200