2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インド「ロシアが原油を安く売ると持ちかけてきている。我々は喜んで応じるだろう」 [475014536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:12:28.38 ID:pC55AC+F0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
[ニューデリー 14日 ロイター] - インドは、原油やその他コモディティーを割安な価格で売却するというロシアの提案を受け入れる可能性がある――。2人の政府高官が明らかにした。

西側諸国は、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁を通じて同国の孤立を図っている。複数の米政府高官は最近、インドが軍事面でロシアの兵器に大きく依存していることは認めつつ、できるだけロシアから離れてほしいと発言した。ただインド側としては、重要な貿易相手であるロシアとの関係を維持したい意向が、こうした高官の話からうかがえる。実際、今月初めに開かれた国連の緊急特別会合におけるロシア非難決議において、インドは棄権した。

インドは国内で必要な原油の8割を輸入しているが、通常のロシアからの輸入比率は約2─3%にすぎない。それでも今年になって原油価格が40%も跳ね上がっているため、輸入コストを抑えられるなら、ロシアからの輸入拡大を検討しているところだ。

政府高官の1人は「ロシアは非常に安い価格で原油や他のコモディティーを売ると持ち掛けてきている。われわれは喜んで応じるだろう」と語った。この高官によると、実行するには輸送手段確保や保険加入など準備が必要になるものの、それが整えばロシアの提案を受けることになるという。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-india-russia-idJPKCN2LB2LZ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:13:01.42 ID:wYd6RNWN0.net
日本も買うべき

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:13:11.74 ID:f7O32HoS0.net
転売が捗るな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:13:31.28 ID:IHKxuc5j0.net
インドまで持ってくる運賃が高くつし
スエズ運河通してもらえないとかじゃないの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:13:46.75 ID:WtiMTOFR0.net
通常価格で転売しそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:13:52.34 ID:oQ3oHMoK0.net
ロシア国内で通用するのがルーブルじゃなくてルピーになったりして

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:15:10.44 ID:jB7M9w0H0.net
完全に勝ち組じゃん
一方のジャップは…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:15:57.36 ID:EExbMzQep.net
その分インドが別の国から買ってた分があくから問題ないな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:16:54.00 ID:lXSgI15V0.net
支払いはルーブルで払ってやれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:17:25.27 ID:LWvAA4xR0.net
ルピー本位制

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:18:17.44 ID:wQuHy9/w0.net
インドから日本が買うことになるのかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:19:09.44 ID:EV3Imfz70.net
インドはロシアにかなりの恩があるし支援し始めるのも時間の問題に見えるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:19:53.79 ID:26bguK4mM.net
こういうヤツは欧米の仲間に入れない
対中潰しの駒として使い捨てについてなる運命だ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:20:33.22 ID:t4s4dHiU0.net
裏山

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:21:16.57 ID:Nr5QOoYR0.net
>>13
中国インドロシア
この3国だけで欧米より人口も資源も核弾頭も多いという事実

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:21:56.32 ID:XLWIhakn0.net
日本もエネルギーと食糧分野はザルにしとけや
いつもはやってる感なのに今回はセルフ制裁に必死過ぎ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:23:02.70 ID:NYOKxsxz0.net
ロシア必死過ぎて草なんよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:23:09.84 ID:tBkMSPjQ0.net
>>1
インド「ロシアの原油が激安で旨いんじゃああ〜」 [624898991]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647314336/
インド、ロシアから格安原油購入権を獲得www [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647315318/

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:23:18.00 ID:VbqwNEGc0.net
ロシアにとってのインドと中国はアメリカにとっての日本と韓国になりそうだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:23:20.43 ID:W9yg5n9s0.net
>>13
ヒマラヤ山脈で殴り合いくらいしかできないから平和なもんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 14:23:26.62 ID:uaqSHUx20.net
>>15
そいつぁスゲエや😃

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:24:04.61 ID:h/hP2mxS0.net
中露印vs欧米
これ日本はどっちについても地獄だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:24:17.26 ID:T/Kx8UON0.net
ジャップ「節約!😅」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:26:01.47 ID:BCstDDyc0.net
うらやましい…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:27:39.15 ID:zpfCccHg0.net
インドは基本的に付かず離れずを好む国だけど、ロシアに関しては過去困ったときに随分支えてもらったし、いざとなったときも友人でいてくれるのはロシアですよっていう体験をしてるからねぇ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:30:22.45 ID:vlo2kq1x0.net
>>16
属国植民地が宗主国に逆らえるわけ無いだろアホ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:30:43.98 ID:Puwdr9V9M.net
対抗措置としてカレー禁止で

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:30:49.55 ID:BCstDDyc0.net
>>22
日本は完全に蚊帳の外だねえ
日本にはまったく関係ないところでいろいろ話がついたり決裂したりしている
いてもいなくても変わらないのにきっちり制裁の旗ふり役だけはやらされてるのが切ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:32:43.57 ID:yRNl7+Pd0.net
これが正しい外交

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:35:06.90 ID:j4Hnh7fp0.net
アメリカって自国の利益しか頭にないから嫌われてるよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:35:45.00 ID:shCVjOUka.net
>>2
それですよね。日本だけではどうしようもできないのが原油とメタルなのですから。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:36:07.32 ID:vlo2kq1x0.net
>>30
結果として世界一なんだから維持するに決まってんじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:36:18.95 ID:W9yg5n9s0.net
ネトウヨ(アメリカの犬)「コウモリ外交!まるで韓国wそんなんだからどこにも信用されないんだろw」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:36:45.08 ID:NsQ/yRgud.net
困ったときに手を差しのべるのはロシアだもんな
アメリカの場合手数料がかかる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:39:43.61 ID:shCVjOUka.net
>>25
昔は日本もそうでしたよ。風刺画などでも印と日はお茶をしていて、その横で露と米がでしたし。
変なプライドを振り回しはじめてから、そうではなくなってしまいました。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:39:56.63 ID:vlo2kq1x0.net
>>34
ロシア叩いて天然ガス輸出国世界一になりました
原油高で飯が美味い
https://i.imgur.com/GmjVSkl.png

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:47:30.38 ID:sYeha7BYa.net
足並み乱れてをるまつ!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:48:52.51 ID:ICf7nIyT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
東欧全然関係無いジャップが米帝の鉄砲玉やらされてガソリン代高騰&ゴミ通貨つるべ落としの刑食らってんの本当に馬鹿臭くてやってらんねえよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:49:10.83 ID:Jrrl9php0.net
最低だなインド「ネシア

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:49:11.54 ID:shCVjOUka.net
>>36
長期契約購入で買った日本向けガスは、アメリカの命令で欧州格安で提供されてしまいましたしね。

また日本の備蓄が・・・
日本、ガス追加融通で欧州と調整
4月以降分、ウクライナ情勢受け
2022/2/26
https://www.topics.or.jp/articles/-/667080

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:50:07.21 ID:71pX71ucM.net
日本もアメリカ捨ててロシアと組めば石油ガバガバ来るのにな
近いし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:51:14.34 ID:AgA3r6Gfa.net
日本も安く売って貰えよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:53:54.85 ID:bdvajUq50.net
ロシアアジア中東は手を組んで戦うべきなのに白豚の分断工作でめちゃくちゃだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:55:46.51 ID:5VcUSeb10.net
インドから原油買おうぜ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:57:46.59 ID:rQw3e0CF0.net
>>28
岸田が張り切ってるだけだろw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:59:34.99 ID:g1TBD+T/0.net
誰がどっちにつこうが一番とばっちり食らうのは資源も食料も
取れない通貨安競争の勝者日本(の下級国民)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:59:45.66 ID:TxLm45gf0.net
>>41
また裏切られるけどな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:01:05.84 ID:eRoeVYbh0.net
支払いは固定相場制になったルーブルでいいんだろ

今なら相場より安くルーブルを買い叩けるから、安く原油が買えるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:01:14.67 ID:shCVjOUka.net
ロシア産エネルギー資源に供給リスク 日本、不測の事態に難路
https://www.sankei.com/article/20220308-DRN7FEYXERIWHOCBGWDTE6G2KE/
石炭価格、今年500ドル突破も 欧州の需要増で=ライスタッド
https://jp.reuters.com/article/coal-prices-idJPL3N2VE0KH
カニ・ウニ・紅ザケ、ロシア産供給懸念…輸入滞れば価格高騰も
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220312-OYT1T50010/
航空貨物輸送、スペース不足 深刻化。日欧間 3―4割減。運賃 上昇圧力強まる
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=275543
ウクライナ侵攻で“第3次オイルショック”懸念 ガソリン「1L 200円」試算も
https://dot.asahi.com/wa/2022030800063.html
のサラメシを直撃! 輸入小麦高騰で「立ち食いソバ」も“高嶺の花”に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/302297

ウクライナ擁護して戦争長引かせているジャな方々は責任とって!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:01:37.21 ID:LWvAA4xR0.net
原油転売ヤー

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:02:05.48 ID:N2aBwOyWH.net
ルーブル支払いになるやろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:03:22.71 ID:UtfcZe9K0.net
今、経済制裁してる国は恨みかってるからな
日本はもう100%安くは売ってくれない
ロシアは中立国だけに売れば良いんだし
他から仕入れようにもロシアとの関係で足もと見られる
奪い合いが始まり価格も高騰
原油は
飛行機、自衛隊の戦車、戦闘機などの燃料
重機
工場の燃料
不織布マスクなど
終わるねw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:05:20.55 ID:OI9jg97jM.net
>>51
なんで売る側が支払うんだ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:06:49.81 ID:WOORm+QZ0.net
>>7
この戦争なくても、消費税とコロナで死に体だったからなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:47:29.43 ID:RO6QdTNL0.net
インドがロシア産を買うぶん需要が緩和されるので昨今の物価高騰に文句言ってる人には歓迎すべき動き

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:47:44.10 ID:Wjd/wv1r0.net
さっさと日本も応じろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:50:14.05 ID:1NErp5aLa.net
良いよな独立国は(´・ω・`)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:50:55.06 ID:sXuAC0SH0.net
まあ21世紀は西側先進6カ国合計より中印露の合計GDPの方が上になるからな
世界は逆転する
西側白人皆殺しまでカウントダウン開始

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:50:58.95 ID:v8Cs1CD/0.net
日本もこっそり原油、天然ガス、パラジウムと海産物は買うって連絡しよう
表向きは制裁してる体でやればいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:37:24.30 ID:vqxQc3DHp.net
>>59
それができたら今頃はアメ公の属国ではなく対等国になれてただろう
もう詰んでる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:39:06.55 ID:/SWtDC5R0.net
>>2
だよなぁ
安倍さんが個人的に購入したことにして何とかならんかね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:40:33.52 ID:Af86qYf50.net
インドがロシア原油を安く買えば
今までインドが買ってたとこが開くからそこから買えばいいのでは
回り回ってトントンでは

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:55:13.74 ID:gprl3iFt0.net
OPECの価格無視してこう言う事して良いもんなの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:58:18.85 ID:gprl3iFt0.net
ぐぐったらロシアはそもそもOPECに加盟してないのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:00:37.32 ID:07qYl+UH0.net
コウモリ野郎にすらなれねえのかよジャップは

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:10:34.80 ID:LyCrPsSlM.net
>>4
インドと中国が"経済分野では"仲良し
北京からチベットのラサまでの鉄道
デリーからムンバイまでの大型輸送路計画
ラサからカトマンズまでの鉄道計画
ラサからシッキム経由の道の整備

この辺を調べるとよろし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:13:20.33 ID:FHYKauzr0.net
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/25977?page=3
バイデンは中東に嫌われまくってるからマジで欧米が孤立するパターンあるぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:14:35.02 ID:LVPpIkebM.net
まあこうなるわなw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:16:45.74 ID:RO6QdTNL0.net
>>63
OPECが望むのは原油価格の安定だからどちらかと言えばインドの動きは歓迎すると思う

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:22:01.21 ID:Nr5QOoYR0.net
>>62
脱炭素政策のせいで供給能力そのものが細ってる
ウクライナ危機がどうあれそれ以前から原油価格は高騰してたし、これからも上がり続ける
相対的に損するのは、割安なロシア産原油・ガスを買えない日欧

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:29:01.52 ID:gw+6N4xE0.net
インドに経済制裁しとけよ もう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:30:58.98 ID:0VeJ2MKm0.net
これが国益
バカ政治家早くやめさせろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:31:33.75 ID:0VeJ2MKm0.net
ウクライナかわいそーじゃねえんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:32:15.48 ID:v8Cs1CD/0.net
>>70
ガスは買ってるよ
日本は欧米が撤退したサハリン1,2の権益ダミー会社使って買い取るくらいやれ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:36:59.77 ID:9/hVd1ks0.net
資源が買い叩かれてるとことか
ソ連時代に順調に戻ってるな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:51:50.23 ID:Nr5QOoYR0.net
>>74
欧州国家はロシア産ガス・石油の輸入を継続する方針だが、企業は自主的にロシア産を買い控えてるんだよねぇ

で、価格高騰のしわ寄せは買い手としてバッティングする日本にくる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:33:05.34 ID:0ACZJT/60.net
>>25
インドにとって中印の領土紛争でロシアはどっちに味方してんだ
中立じゃインドにとって意味ないだろうに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:41:42.84 ID:Nr5QOoYR0.net
>>77
ヒマラヤの紛争なんてどう転んでも国家は揺らがないままごとにすぎない

カシミール紛争でインドのために拒否権を行使してくれたことのほうが1000倍重要

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:57:01.99 ID:1PLLmlVgr.net
>>66
理解はするけど、陸路で大量の石油運ぶのはそうとう大変やろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:59:28.78 ID:y5G2vH4u0.net
反米で世界がまとまりすぎ!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:22:00.05 ID:uFw+xmfT0.net
ジャップランドも頭下げろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:37:24.17 ID:QEYhiT6y0.net
>>30
なおアメリカの利益を押し付けられてもひたすら服従してる犬民族が居るらしい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:38:21.27 ID:G7Xr7xVh0.net
海賊し放題だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:40:59.48 ID:tuOSkh8o0.net
タンカーが海賊に襲われる未来しか見えねぇ(つД`)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:27:30.37 ID:Po882byD0.net
>>38

コレな

86 :sage :2022/03/16(水) 00:33:55.81 ID:N+2M/S2w0.net
原油がクソ下がってる
だから言っただろ
制裁に参加してない国がロシアの原油に乗り換えれば全体として変わらんから
原油価格は戻るって

総レス数 86
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200