2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホッケって昔は捨てられてたってマジなん [538768444]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:11:51.39 ID:98Rjakul0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ホッケ漁獲、回復の兆し 厳しい自主規制奏功か 業者間でデータ ...

https://mainichi.jp/articles/20220227/ddl/k01/040/031000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:12:42.35 ID:bnjLXboQ0.net
まじ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:12:54.18 ID:EBd0NlVJ0.net
嘘やぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:13:19.09 ID:Tj+VtwYC0.net
マジ でもあんまりうまくないよホッケ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:13:23.16 ID:AIvKIvlb0.net
放っとけからのホッケらしいな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:13:32.24 ID:Q4otsvsM0.net
ホッケ不味いじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:13:52.20 ID:Tj+VtwYC0.net
本種の鮮度が落ちやすいため、流通や冷凍技術が発達していない時期にほとんど食用とされなかった。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:14:20.22 ID:8xjOMDMHM.net
放り投げるの意味らしいよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:14:47.89 ID:Q5tQdHa/0.net
>>7
だから干物が多いのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:15:04.97 ID:Tj+VtwYC0.net
鮮度低下が早いため、開いて干物などにするのが一般的である。鮮度のいいものはフライにしたり、煮付けにされたりと酒肴としても活用される。しかし、冷蔵や物流が発達した
1980年代以降では、そういったイメージも薄まり、全国の一般家庭に並ぶ普通の食材となっている。
旋尾線虫( Crassicauda giliakiana )[9][10]やアニサキス[11]などが寄生しているため生食は行われないが、近年では冷凍技術の発達により?20℃以下で冷凍した刺身用フィレの
流通も少ないながら行われている。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:15:07.12 ID:Q4otsvsM0.net
昔は包茎の食べ物だったからホッケ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:15:53.55 ID:Q06MEAzN0.net
美味いもんじゃないよな
安くて一匹がでかくて食べでがあるから安居酒屋や安食堂の定番食材になって普及した感じ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:15:55.09 ID:eil8Jp0Q0.net
うまいけど臭い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:16:29.08 ID:oWGCJiLXp.net
学生時代は安居酒屋で皆でつついた青春の味

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:16:50.86 ID:Oa9Dycpoa.net
真性は臭いしな仮性でも剥いて洗ってないやつは臭いけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:17:14.48 ID:g3VepIjL0.net
正直あまり旨味のない魚だよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:17:18.28 ID:2f+QOfP00.net
ホッケがまずいとかじゃあぽまいらの好きな魚は何だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:17:58.63 ID:Q4otsvsM0.net
>>17
ハタハタ美味かった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:18:04.08 ID:ogEoxx+30.net
昔は干物
ホッケフライとかはそんなに昔じゃない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:18:09.27 ID:FJv46Rg+0.net
足が速いからね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:18:11.24 ID:Q5tQdHa/0.net
>全国の一般家庭に並ぶ普通の食材

博多だとあまり見かけないね
サバやアジ食っときゃいいから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:18:38.99 ID:CGKdumUe0.net
背骨が2本ある不思議な魚

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:18:56.88 ID:Tj+VtwYC0.net
貧乏人のつまみ ホッケの干物焼き

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:19:01.61 ID:TsPGoFKe0.net
アイナメの下位互換だから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:19:03.83 ID:2f+QOfP00.net
>>18
なんじゃそれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:19:21.60 ID:xZI4oN4Z0.net
ホッケ不味いよな
何回か食ったけど、すべからく不味い
ステマでは俺の舌は誤魔化せんよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:19:30.51 ID:/bBkRPFba.net
ホッケまずいは逆張りにも程がある

28 :元外資年収8000万 :2022/03/15(火) 16:19:41.26 ID:JcfcY6370.net
>>21
なんでカッペ自慢してるの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:20:19.40 ID:gF4TFqJm0.net
>>27
旨いホッケは高いから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:21:08.25 ID:xZI4oN4Z0.net
>>27
まずいだろ
旨味がないパサパサの身質

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:21:51.10 ID:Q4otsvsM0.net
ホッケ食うならソイとかアイナメのほう美味いよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:21:52.93 ID:Y2+30qTv0.net
>>25
田舎で食われてる魚だな
俺もよく知らん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:21:53.89 ID:5NMbwpTz0.net
身がポロポロしてて不味い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:22:08.95 ID:G0t0QIXN0.net
美味いホッケって何かミルクの風味しない?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:22:21.99 ID:Y2+30qTv0.net
スケトウダラだっけ
たらこだけ食われてるの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:22:48.69 ID:q5Juhuh3d.net
サンマは身が裂けるかサケなんやろ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:23:08.81 ID:MGexE0kC0.net
北海道で食った根ほっけは別次元のうまさ

あとしまほっけも

真ほっけはいまいち

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:23:14.00 ID:o1zq+tKb0.net
飲み会でホッケ頼む奴きらい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:23:14.50 ID:AeEITIYl0.net
ホッケの刺身って美味いってマジ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:23:20.87 ID:0onJcUya0.net
>>31
そこらへんはかなりウマい部類

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:23:33.10 ID:+raw616k0.net
過大評価されてるとは思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:23:39.33 ID:Q4otsvsM0.net
>>38
ほんとバカじゃねーかって思うよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:24:02.45 ID:0VeJ2MKm0.net
つホルモン

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:24:08.62 ID:ogEoxx+30.net
>>35
白子も食べるし身は白身魚フライ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:24:12.56 ID:+raw616k0.net
>>17
旬のイワシ
煮ても焼いても刺身でもなんでも美味い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:24:18.76 ID:Rx/HG62FM.net
昔はアイスホッケと呼ばれてスポーツでの利用がメインだったからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:24:19.27 ID:gLmKbvOk0.net
まずいと思ったことない
味の薄い魚だなとは思ってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:24:19.35 ID:P8fhj/Gkx.net
処理の仕方なのか値段の違いなのか知らんけどコンビニ弁当のホッケが激マズでビビったわ
パサパサの身で生臭い
食えたもんじゃねえ
デカい油乗ったホッケはめちゃめちゃうまくて好き
不味いって言ってる奴安モンしか食ったことないんじゃね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:24:38.67 ID:nfHClY8K0.net
>>30
脂の乗ったやつをちゃんと天日干しで干物にしたやつは美味しい
脂のってないやつを機械乾燥したしたやつは普通にまずい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:24:53.18 ID:0tu6G1op0.net
ホッケの皮を食べてたらすげえ変な目で見られた😭

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:24:53.59 ID:wqkwXHbtd.net
やよい軒のやつは不味い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:24:56.67 ID:ydr/f6mx0.net
脂乗ったホッケはマジで美味いけど
それ以外のホッケは微妙

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:25:02.22 ID:Q5tQdHa/0.net
>>17
鰹なんかも上物は美味しいよ

身が白くって

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:25:02.46 ID:JLtVphTJr.net
昔より小さくてアジみたいなサイズのホッケが増えた

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:25:06.05 ID:zN8PTiaod.net
道民だけどホッケ不味かったらもう食う魚ねーだろってレベル

“ホンモノ”のホッケを食った事あるなら、な
安いのに高級魚に並べる味なのは凄いよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:25:16.52 ID:Q4otsvsM0.net
>>50
自転車のタイヤみたいな味するだろあれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:25:21.68 ID:M4vYx6eFa.net
マヨの力借りたらうまい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:25:37.32 ID:SD+DHBtOd.net
ほも弁の謎フライ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:25:55.99 ID:xHbgdqwuM.net
>>48
そりゃそんなホッケはちゃんと焼いてないし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:25:59.14 ID:+TWW4LFMp.net
>>17


61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:26:11.10 ID:s/NNf+2T0.net
でもやっぱり魚の中でトップを張れるような格ではないよね
アジとかの方が全然うまいし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:26:19.68 ID:G0t0QIXN0.net
鰆が一番好き

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:26:24.40 ID:W9yg5n9s0.net
ホッケウルフ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:26:27.70 ID:+TWW4LFMp.net
>>48
それホッケじゃない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:26:42.60 ID:2L74wdnQp.net
>>50
なんなら骨も食べるゾ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:26:49.82 ID:+raw616k0.net
>>30
ちゃんとした北海道産の真ホッケはそれなりにおいしいよ
東京で食ったホッケはマジでパサパサで残したけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:27:14.51 ID:vDFzAjyj0.net
包茎は殺処分

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:27:17.86 ID:hcJO/JqD0.net
干物にすれば殆どの魚は格段に美味くなるのにあの程度だからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:27:18.77 ID:aUf3dvQv0.net
美味え!って程ではないかも知れんがまぁ良い魚だよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:27:20.49 ID:+TWW4LFMp.net
>>66
それおまえの思い込み

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:27:55.10 ID:nxsVFRwA0.net
よく買って焼くけど
旨味は控えめだし水っぽいし
微妙な出来の干物も多いね

ただ身入りは抜群だし油も乗ってて
いい具合に干物できてたら旨味だってちゃんとある
皮目は好き嫌い分かれるが味が濃いし
鱗も小さくパリパリになる

マイナスはあるけどプラスも多い魚よ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:27:58.67 ID:bCHHhALF0.net
皮がキモい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:28:07.03 ID:Q4otsvsM0.net
ホッケなんて塩食ってるようなもんじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:28:08.04 ID:+BYi6dhM0.net
まずいとしかいいようがない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:28:47.21 ID:Q06MEAzN0.net
>>17
最近食ったのだとツバスの刺身
ホウボウ

昔食ったのだと
カワハギ
のどぐろ
ガキの頃に食ったのだと
確かにハタハタはうまかった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:29:12.46 ID:8xjOMDMHM.net
魚自体に味がないからみりん漬けだの粕漬だの醤油漬けされてるよな
もうみりん飲めよってレベル

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:29:13.07 ID:Q4otsvsM0.net
やっぱり魚だと鮭が一番美味いのかな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:29:20.08 ID:q2pa2TKV0.net
でかいし食べやすいから好きなんだが
みんなそんなにホッケ嫌いだったのかよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:29:42.35 ID:+TWW4LFMp.net
>>75
ツバスとホウボウって何?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:30:39.87 ID:nxsVFRwA0.net
400円くらいでケチると
水っぽくて半冷凍な感じ
家でも干したら美味くなんのかね
素人干物は腐りそう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:30:40.69 ID:+TWW4LFMp.net
キャプテンツバス

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:30:46.61 ID:mT8Cw9Q0d.net
ホッケ=油多いイメージだけどパサパサのホッケなんてあるのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:31:16.30 ID:Q5tQdHa/0.net
>>78
嫌いじゃないよ
ありつけないw

関東だと普通に売られてるんかな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:31:35.46 ID:zN8PTiaod.net
>>82
内地はそれが基本になってるからホッケは高いのにそんなに上手くないイメージが付く

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:31:41.75 ID:+TWW4LFMp.net
>>82
違う魚食ってホッケと思ってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:31:45.02 ID:5ltaSsJu0.net
かなり昔に食った記憶だと異様にしょっぱくてパサパサだった
もうこれ食いたくないなと思った

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:32:11.22 ID:+TWW4LFMp.net
>>84
ホッケは安い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:32:17.53 ID:Q4otsvsM0.net
>>82
せつこそれはサバや

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:32:48.79 ID:P8fhj/Gkx.net
>>64
どっちだ
マズイ方???

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:33:34.75 ID:WeBJAa09a.net
もともと関西の言葉で「放るもん(捨てるもの)」からほっけと言われてた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:33:57.50 ID:Tj+VtwYC0.net
ホッケ上げスパイラル

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:34:20.66 ID:8X26vkAG0.net
ホッケってどれの事だろう
画像詮索でもしてくる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:34:29.86 ID:3GNpK71aM.net
めっちゃ好きだよホッケ
輸入のシマホッケなんかクドいくらい脂乗ってるけどパサパサなホッケとか逆に高級なんじゃないか
ホッケも買い負けで食卓にあまり上がらなくなった代表格なんだよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:34:30.02 ID:phigDEvC0.net
昔お父ちゃんに連れてかれた飲み屋のホッケはマジでうまかった
以来ちゃんとしてそうな店で頼んでみてもクソマズかギリ許容範囲のしか食えない
なんだったんだあれと思う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:34:38.60 ID:ON5xUE0U0.net
大味で不味いからな
アジの開き並に美味いホッケって1度しか出会った事がない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:34:49.07 ID:vx6bNLxvd.net
居酒屋はよく食う
飯食うおかずにはならんな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:34:52.13 ID:xZI4oN4Z0.net
>>49
でたでた
本物は美味いってやつ
あのなぁ、サンマやアジやサバは特別な個体でなくても美味いんだよ
俺はそうゆうこと言ってるの
人間でもボルトは足速いって言ってるのと同じだぞそれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:34:53.13 ID:Rbwpv5oB0.net
流通価値の低い魚はそういう扱いだな
ガルおじの好物あんこうだって地元民が食うものだった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:35:03.99 ID:NKB5/EjIK.net
非常に傷み易い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:35:10.73 ID:5ltaSsJu0.net
米に混ぜて炊き込みご飯にすれば良いかもな程度のもの
淡白すぎて単品で米のオカズになるものでは無い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:35:30.03 ID:6g3YVRD70.net
フライは美味

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:35:32.85 ID:Q06MEAzN0.net
>>79
ツバス=ブリの小さい奴
ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ

ホウボウ→変な見た目と色の魚
https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%9B%E3%82%A6%E3%83%9C%E3%82%A6
昔はあまりとれない高級魚だったらしいが
近年は温暖化の影響でけっこうとれるようになったそうな
見た目があまりにも独特なんでたまに一般スーパーで超安売りされてる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:35:58.80 ID:r8sdKAkA0.net
ボラと同じ括り

ナマズと同じで水質が悪い所のだと
身が臭くてどうしようもない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:36:03.65 ID:5J1eWBTma.net
いや旨味は相当強い魚だと思うよ
ただ安い奴はパサっとしてる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:36:15.46 ID:8X26vkAG0.net
あれか
よく食うわ
好きってほどでもないか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:36:16.24 ID:Q5tQdHa/0.net
アジだって当たりはずれはあるよ

大振りで味の良いやつにはなかなかお目にかかれない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:36:26.82 ID:tBfLy4oOa.net
ほぐしやすいから酒のアテやね
骨とか臭いから家では食べたくない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:36:30.49 ID:w9psCSsnM.net
猫跨ぎ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:37:51.19 ID:Fmyq5H1V0.net
臭いし味薄いからなんで好きなやつが居るのか謎レベル

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:38:08.14 ID:TXulzWMwa.net
マジかよ
ソレ漁港漁村の話だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:38:26.86 ID:zIaXF8/60.net
アジの方が美味いと思うが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:38:29.79 ID:r8sdKAkA0.net
一夜干しにすると
ホッケ特有の臭いが如実にわかる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:38:46.30 ID:93SU2Cv60.net
味薄すぎて何が美味しいのかわからない
鯖でいいや

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:39:05.69 ID:7MNTaYst0.net
>>46
よく滑る

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:39:07.84 ID:ON5xUE0U0.net
>>48
スーパーや居酒屋じゃなく、朝市みたいな所で本格派を買っても99%不味い
まず当たりはない
たまたまお土産で貰ったホッケが1度だけアジ並に美味かった事があっただけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:39:12.73 ID:TXulzWMwa.net
まぁ確かにオカズではないわな
酒のツマミだわな
筋トレとかしてる人にはいいんじゃね?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:39:42.42 ID:WdufCt3G0.net
アニサキスおるしな
食うもんじゃないよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:39:58.65 ID:KAVpPGzEa.net
パサパサとか言ってるのは冷凍だろ
サンマだって冷凍はマズい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:40:08.28 ID:osNqrDeLd.net
結構開き好きなんだが
夕飯に今日はほっけの開きと洒落こむか〜って俺はなるぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:40:46.02 ID:ob5Q8dzHa.net
身の下の茶色い部分すこ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:40:48.77 ID:BepEcYlK0.net
ホッケの味がうすいってレスがチラホラあるがまじか??
充分おかずになる安上がりな舌の持ち主で良かったわ
そんなに頻度としては食わんがな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:40:52.91 ID:Q4otsvsM0.net
>>118
赤魚とかカレイとかは冷凍でも美味いやんホッケが不味すぎるんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:41:21.20 ID:rNw87Zqn0.net
ホッケ
スケトウダラ

この2つマジ無理

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:41:27.90 ID:WdufCt3G0.net
貧乏人が金ないから仕方なく食うもんだろ
金稼げよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:41:55.58 ID:osNqrDeLd.net
ケンモジって魚より肉派多そう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:41:58.43 ID:noXIMJ50M.net
昔はホッケ一枚頼んで朝まで飲んだもんだ
安い魚の代表

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:42:29.05 ID:6oEA9tbw0.net
実際ホッケはしょうがなく食ってるみたいなところあるわ
粕漬にしてようやくアジやサバの塩焼きのやや下くらいの評価になる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:42:43.37 ID:Q4otsvsM0.net
>>123
スケトウダラの卵巣もなオッサンの黒いチンコみたいで食う気なくすよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:43:42.60 ID:OVin4Mrv0.net
アジの干物と比べれば落ちるけどホッケの干物も好きだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:45:28.06 ID:h03jrDS60.net
ホッケ焼いたの淡白で美味いやん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:45:37.39 ID:fKkYYjzf0.net
北海道では昔から人気のあるメジャーな魚だ
食材の本かなにかで美味しくない魚だと書かれてたから本州で見向きもされなかった時代が長いんだ
地元では元から美味しくたべてた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:45:51.67 ID:5q2rPMnH0.net
魚の王様ってハマチ鰤の出世魚さんだよね
安い美味い
マグロとかゴミ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:45:57.08 ID:SfB676yE0.net
シマホッケはな
北海道で食ったマホッケは美味すぎた

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:46:45.21 ID:r8sdKAkA0.net
美味いほうが縞ホッケ
捨てられる方が真ホッケ

後者は冬の日本海でよう釣れる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:46:46.53 ID:/pB/Tr360.net
ボラって実はうまいらしいが本当?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:47:52.21 ID:u3yg6nk90.net
>>35
すり身なんかはほとんどと言っていいくらいスケトウダラが使われてる
弁当なんかに入ってるフライやハンバーガーのフィレオフィッシュなんかも大体スケトウダラ

多分日本人の口に入る魚の中でもかなり上位に入るくらい食べられてるよスケトウダラ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:48:43.24 ID:fKkYYjzf0.net
>>135
美味しいのは海を回遊してるやつな
北陸とかで釣りしてると見えるところを泳いでるけどエサで釣れない
河に遡上したのは美味しくないらしい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:48:49.19 ID:STGn/+jRH.net
ホッケの干物大根おろしとポン酢で食うとめっちゃうまい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:49:08.28 ID:h03jrDS60.net
>>132
ワイはヒラメやな
ふぐ刺し大好きやけど高い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:50:26.49 ID:u3yg6nk90.net
こんなにホッケ嫌いがいるなんてビックリだ
今まで生きてきてホッケ嫌いって人に会ったことなかった
青魚なんかは好き嫌い多いと思うけど
最近スーパーで干物じゃない生のホッケが売ってるけど焼くの難しいんだよな
仕方ないからオーブンで焼いてるけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:50:39.34 ID:UXMDIqJrd.net
くそんまい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:50:50.61 ID:djtlMguw0.net
ホッケ、ホッケ、ハヒフヘホッケ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:51:13.24 ID:SNuzwnba0.net
ぱさぱさだよ(´・ω・`)

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:52:55.43 ID:SJ1xuBl9r.net
団塊ぐらいの漁村の出身の人に聞いたけど
イワシやサヨリを刺身にするのは昔じゃ考えられないと
ああいう魚は漁港の片隅に山積みになってて
農家が二束三文で買っていくもので

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:53:49.83 ID:gLmKbvOk0.net
一番好きなのは鮭だな
コスパを考えてサバばっかりだが
サバは素晴らしい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:54:10.88 ID:IHKxuc5j0.net
20年くらい前はコンビニの総菜で焼き魚になってるのよく見たけど最近見ない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:54:42.51 ID:ogEoxx+30.net
>>140
生ホッケは煮付けかフライにするよ
骨が柔らかい魚だからフライおすすめ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:55:28.89 ID:uM8Y7WQt0.net
放るモン

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:55:46.54 ID:Hjtq3suo0.net
ホッケぷりね!

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:56:00.03 ID:Q4otsvsM0.net
>>145
最近の鮭ってめちゃめちゃ高いよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:56:03.73 ID:93SU2Cv60.net
ホッケ食べるなら鱈食べるわ
こっちは淡白だけどウマイ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:56:33.56 ID:+BYi6dhM0.net
>>17
カマス
メヒカリ
キチジ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:57:25.91 ID:Q06MEAzN0.net
>>140
積極的に「嫌い」って人やレスは少ないんじゃないか
消極的に選ぶ魚という認識

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:57:50.54 ID:Xo/pagE50.net
生ホッケての売ってたから買ってきたが
あれ調理しようがないわ
そりゃ干物一択になるよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:58:16.16 ID:u3yg6nk90.net
>>147
フライ美味しいけど揚げ物ってどうしてもめんどくさくなっちゃうんだよね
日本酒のあてにして食べたいってのもあるし
なにより生ホッケを焼いたときのあの柔らかくてジューシーな身が好きなんだ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:58:31.72 ID:Xi0/Jfhxa.net
羅臼のがうまいと思う

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:58:47.25 ID:wzoC42Vs0.net
見た目がキモいらしいな
干物でしか見ないからよくわからんけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:59:08.96 ID:shCVjOUk0.net
寄生虫怖い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:59:53.36 ID:r8sdKAkA0.net
カマスもそうだけど
足が早いので血抜きも早急にして
身が水っぽいので
最低でも一夜干しは必須

網で死んだのとか無理

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:01:35.75 ID:u3yg6nk90.net
>>153
居酒屋なんかでホッケを頼もうとすると大抵周囲にイイネもらえるメニューって認識だった
基本的に好意的に捉えられてる魚だと思ってたよ

>>154
そりゃもったいない
生ホッケめちゃくちゃ美味いぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:02:28.04 ID:P8fhj/Gkx.net
>>115
どうまずい??
生臭いよね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:04:08.24 ID:6oEA9tbw0.net
なんか独特に臭いんだよね
生臭いというか粉臭いというか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:04:34.78 ID:/rC7I3Ph0.net
スーパーで買って家で焼いて食うとこれじゃない感がすごい
市場とかで売ってるかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:06:22.42 ID:R6qiUwIQa.net
シマホッケならうまいの???

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:06:32.74 ID:YbwWQPMhH.net
シシャモが高級魚になっちゃったからその代替品きな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:06:58.10 ID:Xo/pagE50.net
>>160
上手く調理すれば美味しくなるのかもしれんが
俺はもう試そう思わないわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:08:30.66 ID:ifq6dpUV0.net
マグロの大トロも捨てられたらしい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:08:40.75 ID:rcSkq1HH0.net
可食部多いしみんなでつまめると思って注文するけど最後まで余る僕の恋人

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:09:42.60 ID:CGKdumUe0.net
開きに両面で背骨が付いてる不思議なタイプ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:10:33.87 ID:rcSkq1HH0.net
どっかの本で見たけど干物の魚の味のイメージがホッケらしいね
日本人はホッケ以外の干物を食べるとじゃないって感じるみたい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:12:53.50 ID:EK2EDOEy0.net
ホッケの骨がカリカリ食べれて好きだ
道民にはそんなの食うのかよと驚かれた

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:14:24.92 ID:5VcUSeb10.net
40年くらい前は既に普通に食べてたよ
田舎のお婆ちゃん家で食べた記憶あるわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:14:25.68 ID:0kpupTl90.net
畑の肥やしには鰯の方がいいんだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:14:53.45 ID:Q4otsvsM0.net
>>170
鯵のみりん干しがうめえ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:14:59.25 ID:rcSkq1HH0.net
ホッケは新鮮だと刺身でもうまい
うまい魚なんよ

どっかの本で見たけどホッケの干物は干物の基準みたいね
ホッケと勝負出来ない干物は地元の特産物になり下がるけどホッケと同等かそれ以上なのは市場に出る
山本五十六がホッケとは甲乙つけがたいが独特な旨味と称したスルメイカが干物の覇権を握った話は有名

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:19:18.76 ID:epvVmza40.net
アイス・ホッケって保存効くだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:19:37.75 ID:W0gmP9Dr0.net
昔は下魚で値段つかないって話は聞いた
とにかく傷みが早いんだよな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:19:45.20 ID:L96J63l40.net
今時期青森のサクラマスジギング行くとめちゃめちゃ釣れる
脂乗ってて美味いぞ
釣って締めたその日なら刺身でもいける

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:25:55.64 ID:rcSkq1HH0.net
1のスレタイと合わせると
ホッケが捨てられてたのは本当の話なんだけどいわゆるノドグロみたいな存在だった
地元でしか食べられない本当の旨い魚だったんだ
干物って技術は実は最近出来た話でいつか食卓に並んで僕たちの定番の魚になってる
というのもホッケの干物が築地にやってきたのが昭和50年だからね
こりゃケンモメンドンピシャ世代ですわ
ホッケの方が早く干物にされて市場に出てたんだけど干物が市場に出るころには見向きもされなかった
これはそう
例の歌もある
お酒はぬるめの燗でいい〜肴は炙ったイカでいい〜
みたいな歌が日本を震撼した
だから一夜干し=スルメイカのイメージがついたんだ
実はホッケのほうが先輩でイカは北海道からきた子供なんだけどね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:25:57.93 ID:IX6rOVmO0.net
僕も麻生閣下みたいにホッケの煮付け食べたい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:27:04.97 ID:4QqMUUC70.net
身がやわやわで積極的には選ばないというか
もっと旨いアジやサバがあるからほとんど食べないな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:27:49.77 ID:7WD2iSYu0.net
>>12
これ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:28:06.14 ID:5J1eWBTma.net
このスレ読んでたら食いたくなったわ
今日の晩飯はホッケにする

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:28:40.22 ID:1PLLmlVgr.net
ホッケないないしてたんだぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:31:21.40 ID:1AOTMV5L0.net
ホッケ好きだけど、生ゴミが臭いね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:31:56.17 ID:1gHtvAY00.net
放るもんから変化してその名前になったの知らないの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:33:59.77 ID:rcSkq1HH0.net
ホッケはかわいそうな魚だよ
干物で国民食になったけど↑に書いたと通り偏差値50の干物になってしまった
だから偏差値50未満の鯵や鯖のほうがいいなっていう素人が現れる
偏差値40でもちょっと尖ったのが好きんよみんな
ホッケのかわいそうなのは鯵や鯖と違って北海道でしか生は食べられないというマニアックな魚なんだ
今でも干物はみんな食べてるけど刺身は一部の人しか食べられてないんだ

これはスッポンと同じ
よーし生ホッケ食べようぜ!ってならなきゃ北海道でもなかなか食べれない高級魚
ホッケは過小評価されてる魚

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:35:18.34 ID:qoN7Ximg0.net
終戦後の食糧難の時代
関東東北地方への配給で冷凍ホッケ、塩漬ホッケが配られていたが
冷凍技術のせいか解凍すると酷く生臭く
関東のお年寄りにはホッケは酷くまずい魚だとイメージがついていた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:35:44.29 ID:Rbwpv5oB0.net
干物といえば庶民は鯵でお金持ちは鰈だった時代もあった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:36:02.63 ID:MxOLhBpn0.net
>>55
漫画家の東海林さだお氏が、北海道旅行を題材にしたエッセイで
東京のホッケは不味いけど北海道で食べるホッケは
脂が乗っていて美味いとベタ褒めしていた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:38:23.55 ID:hw8EW26G0.net
くそまずいからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:39:33.57 ID:rcSkq1HH0.net
ホッケの宿命は底魚ってこと
底魚は冷凍→解凍すると水分出てビチャビチャになるんよ

だからホッケのこともっと知って欲しい
北海道に行ってちゃんと金出してホッケの刺身とか生の塩焼きとか食べよう
可食部の多い魚の良さを味わえるよ

あと昔大手町でちゃんとホッケ出してくれる店あった
今はあるか知らないけど当時は接待でめちゃくちゃつかえた

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:43:28.35 ID:rcSkq1HH0.net
ノドグロとか皆は喜ぶ魚だと思うけど生のホッケとノドグロ並べたら甲乙つけがたいと思うよ
グルメ自称する人は絶対食べてみてよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:43:39.18 ID:DUET8K+Qa.net
身が硬いから嫌い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:45:01.62 ID:ce6ZVLmD0.net
ほっけの顔はかわいい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:45:24.96 ID:rcSkq1HH0.net
生ホッケを都内で食べようと思うとホッケの値段じゃないから正直引く
でもそういうのたべる機会あったら絶対試してみてね
旨いのは保証する
干物でもうまいんだもん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:47:16.40 ID:8QK0257y0.net
居酒屋ではじめて食ったなそういや

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:47:23.15 ID:nfHClY8K0.net
>>97
まずいって言うからちゃんと美味しいのは美味しいよっていうだけの話なのに
異様な過剰反応するのは
たぶんお前が金が無くそういう部分にコンプレックスあるからだと思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:48:23.16 ID:SsZgpgPD0.net
>>17
同じくらい安いやつでいうとアジの方が味は濃いよな
苦手な人にとっては食いにくいだろうけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:51:49.04 ID:NYOKxsxz0.net
親父がホッケ好きなんだけどあんまり旨くないよな
親父も昔はもっと旨かったとか言ってるけど昔よりも旨いものが増えただけだと思うわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:52:35.76 ID:Cf+Gaevo0.net
>>97
クジラでもあるよな不味いのは安いからで金出せば美味しい部位もあるとか
そりゃ金出せば美味くて当たり前だろと

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:56:31.52 ID:r7quvYfTx.net
地元民しか食べなかった
買い手が無かった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:56:58.81 ID:f8Y2goNCH.net
臭いから日本人しか食わないらしいぞ
原油代上がったから取りに行かなくなるんじゃないの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:57:01.60 ID:zJzE0n30M.net
暗い漫画ほっけ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:59:08.81 ID:aBHGTeS/0.net
ニシンとかイワシだな
ホッケ捨てられたとか聞いたことない by道民

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:00:26.20 ID:nfHClY8K0.net
>>200
最近の安いのは普通にまずいわ
昔は安くてうまかったんだけどな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:02:55.97 ID:MxOLhBpn0.net
>>97

>>190

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:03:28.86 ID:1AOTMV5L0.net
>>200
大きいやつは美味しいよ
小さいホッケはゴミ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:03:44.79 ID:rcSkq1HH0.net
>>97
おまえバカだろ
まずい鯵や秋刀魚食べたこと無いだろ
こいつらは日本の環境に合いすぎてどこでもうまいんだよ
日本以外で食べてみろよトブぞ

今後はスタンダードwな鯵や秋刀魚食べれるようになりそうだけどなw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:07:26.21 ID:QTYxeQv/a.net
トロだって江戸時代は脂強いから下魚と言われてあまり食われなかったからねぎま鍋なんかが生まれたんだよな
同じような理由でさんまも嫌われていた

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:24:51.41 ID:V4Cqt5/a0.net
土人が食うものだからな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:27:16.11 ID:uFw+xmfT0.net
あんなにうまいのに(´・ω・`)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:28:33.59 ID:QP+74kQxr.net
身がパサパサしてて酒が進む
ごはんのおかずにはしたくない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:29:14.23 ID:HuwB9nBV0.net
港近くの冷凍倉庫で冷凍保存される
ほぼ常温と言っていいお魚用の貨車で数日かけて運ばれる
東京の魚屋に並ぶ

そりゃ臭いわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:32:21.11 ID:O0biR3hR0.net
大して美味しくないのにチヤホヤされてるよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:34:35.02 ID:xJXGWP2yM.net
おまえらゴミみたいなホッケしか食ったことないんだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:35:26.28 ID:rQdqOSTO0.net
技術の進歩のお陰で安く食えて感謝しかない
焼き魚が安くたらふく食べたい時はホッケがコスパ最強

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:35:36.14 ID:r7quvYfTx.net
北海道だと大皿で来るんだよなw
50センチくらいのやつがw
500円でw

で醤油が無いんだよw
昆布しょうゆしか置いてねーのw
濃口の関東で使うやつ無いんだな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:36:47.31 ID:eVsksgVLx.net
年とるとおいしくなるよ。それまで待て

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:39:15.49 ID:Ns23TAna0.net
脂の乗った魚は傷みやすいからな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:42:39.09 ID:kqPzOl5e0.net
>>75
ワカシの刺身なんて全く旨くないけどな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:43:01.21 ID:XOgHjrPu0.net
法華を捨てるなんて!

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:43:15.32 ID:u3yg6nk90.net
>>214
30年くらい前で時間止まってんのか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:43:35.73 ID:a6WixD1c0.net
うま味が足りないから

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:46:59.20 ID:kqPzOl5e0.net
焼くならサーモンが良いかな(チリ産は除く)
嫌な臭みがないし旨いね

干物は臭みもある場合があるからな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:50:39.91 ID:CkCpgczHd.net
フグも捨てられてたよ
味噌汁に毎日入ってた

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:56:06.31 ID:cnRokZzj0.net
美味いが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:02:33.13 ID:FM3nOVhKa.net
可哀想に本当にうまいホッケがなんとかかんとか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:04:52.45 ID:kqPzOl5e0.net
小骨が少なくて食べやすいってのも加点なんだろうな
身の旨味ならニシンの方が遥かに上

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:05:38.00 ID:vCw9GWPn0.net
大根おろし山ほど乗せて食うの美味いじゃん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:09:57.18 ID:3ZtyDw3z0.net
>>26
なんで自信満々なレスをするやつに限って
すべからく警察に捕まるようなヘマやらかすんだろうな?
「すべからく=全て」
これは【すべ】の部分だけで脳みそが脊髄反射している大間違い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:12:22.25 ID:hhtcF4460.net
てんやの真ほっけのてんぷらめっちゃうまかった

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:13:03.34 ID:Iu4AjS2q0.net
真ホッケは40cm位のホッケフライ1尾分が旨い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:14:34.74 ID:a/dvdV/40.net
食べやすさが素晴らしいわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:15:31.65 ID:Iu4AjS2q0.net
姫ホッケも激ウマ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:19:06.35 ID:KqH9QRVF0.net
ホッケとアイナメって見た目がすごい似てるんだけど
生息域からして違うんだよなあ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:19:14.51 ID:2tqVkLAx0.net
ホッケは捨てられるしボッキはシコられる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:22:12.97 ID:uN/jGgKE0.net
放るもんからきてるからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:26:10.70 ID:7pIIKZ1V0.net
そりゃこんなの捨てるわ
https://www.chowari.jp/sp/book/img/504_1.jpg
http://www.knock.ne.jp/data/fish/kajika-houbou/kitanohokke1.jpeg

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:29:18.34 ID:hh5YZOzg0.net
嫌いじゃないけど骨が邪魔で食べづらい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:30:16.06 ID:onOuME0Z0.net
>>39
珍しいけど大して美味くない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:36:47.08 ID:onOuME0Z0.net
>>210
当時の江戸で食べられるサンマなんて脂乗ってないだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:48:55.58 ID:eZTlvJ0Aa.net
なんか1日2日ですぐ腐敗臭するから干物にしかできないんだってどっかの動画で見たな
味クッソ薄いけど量が多くて満足度は高い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:54:57.06 ID:COjq9KWX0.net
大根おろしと醤油ぶっかければ最高だろ。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:55:52.42 ID:onOuME0Z0.net
内地の人はほっけ好きだよな
俺は嫌い

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:06:11.12 ID:XLWIhakn0.net
>>17
タチウオ、コチ、マナガツオ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:14:26.98 ID:nJZOZ2EYd.net
ホッケ定食ってだいたい1000円くらいだよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:36:17.37 ID:xWx7+MMI0.net
白身の魚は塩きつくないとあんま美味しく感じないんだよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:46:37.87 ID:tKB4XBNL0.net
だってアホみたいに釣れるぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:57:28.36 ID:fDyBbYPG0.net
親戚が船で釣ったホッケをくれるけど正直いらない
干物なら美味しいけど生ホッケは煮ても焼いても美味しくない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:06:19.09 ID:WU6GsDYN0.net
おまえらものすごい語るな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 21:06:53.97 .net
居酒屋で出てくるホッケの不味さは異常。 油臭いだけで旨味がねーんだよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:07:28.91 ID:llUve0VLa.net
最近のほっけは小さい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 21:07:33.94 .net
ワズノット安倍遅いな。こういうスレに来て本当のホッケについて語ってくれそうなのにw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:12:17.80 ID:eFBmvGw10.net
スーパーで売っててホッケよりまずい魚とかボラくらいやろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:14:39.77 ID:ShfmEBt80.net
縞ホッケ・・・「昔は」不味くて捨ててた対象
        ある意味>>1正解
        今はこれを輸入して食ってるw
真ホッケ・・・うまい奴。焼いてもヨシ煮てもよし
        高いし獲れる数も少ない
        昔麻生がホッケの煮つけと言ったらバカにされてたけど、北東北・北海道の太平洋側では普通に食う調理法
        ちなみに麻生の嫁は岩手出身の総理の娘

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:07:29.74 ID:e1nDc51iM.net
>>35
チー鱈だのカニカマだの駄菓子のビッグカツだのいろんなところで活躍してるしチャンジャもあるぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:08:59.70 ID:tSK8uIfd0.net
これは!二人のホッケじゃ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:12:44.28 ID:rZYGzKcN0.net
>>30
パサパサのホッケとか給食でしか食ったことないんだが
むしろめっちゃジューシーだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:17:33.40 ID:K3b1viPXM.net
>>114
ふふっ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:18:20.16 ID:0P99JSvZa.net
あんな脂ジューシーでうまうまな魚を捨てる人がいるわけない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:19:28.32 ID:0P99JSvZa.net
パッサパサホッケは旬じゃない時にパッサパサなるんじゃないの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:20:13.74 ID:K3b1viPXM.net
道民だけど内地のホッケのまずさに絶望した

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:21:53.29 ID:0P99JSvZa.net
回遊をやめて定住したホッケが美味しいのかあ
餌場にありつけなかったホッケは体力減らして脂乗らないと

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:27:47.05 ID:1epkgTPL0.net
http://www.himono.org
ここで訳ありの縞ホッケでも食ってみろ
パサパサに調理出来たら余程料理ヘタクソだぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:30:11.90 ID:qmxYdx9k0.net
冷凍冷蔵の技術がこの50年ぐらいで桁違いに進化したんだよ
昔は港に着いた時点でもう味が落ちてるとかよくあることで

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:35:47.49 ID:MxOLhBpn0.net
関西住みだが、ホッケを不味いと思ったことは一度もない
白身で美味しい魚だ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:15:21.30 ID:iOgSQYz+p.net
>>1
今でも日本語第2位の漁港釧路のおじさんから聞いた話だと
サンマやイカが1尾10円だった時代の話やぞ

そら捨てられるに決まってるわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:16:21.70 ID:iOgSQYz+p.net
>>265
縞ホッケと真ホッケの区別ついてる?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:16:54.28 ID:eU2nh9w90.net
鮭とかブリホッケって一般家庭ではまず食べない魚だよな。困るのは定食屋とかだけじゃないの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:18:09.99 ID:kyy0Uds/a.net
以前旅行行ったとき、遅い時間に北海道のスーパーでホッケのフライ買って食ったけど生臭くてキツかったな
鮮度落ちるの早いとは聞いてたけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:30:18.50 ID:98dkYMq20.net
生臭いホッケは脂のりが悪いものを生っぽく仕上げて油が残るよう仕上げている
臭く水っぽさもあり本当に不味い
さらに減塩まで加わると本当に臭くて喰えた物じゃ無い

美味しいホッケは脂がたっぷりのった物を不必要な水分が抜けるまで干している
臭みと水分が抜けて凝縮してもなお余りある脂の旨さを味わえる

刺身とか煮物とかフライとか白身としてのホッケは水分が多く旨味に乏しいので特別美味しいものじゃない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:35:11.97 ID:mCpCr7HU0.net
あの背骨をうすーく裂く技術が凄いよな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:17:30.98 ID:9MA4oO1y0.net
海原雄山気取りのネットの馬鹿以外でホッケが不味いとか言ってる奴見たことねーよw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:30:11.70 ID:VjsMiTtn0.net
セブンイレブンに売ってるホッケの塩焼き好き

高いけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:18:53.38 ID:B77t+fDM0.net
それが今や与党だからなあ・・・

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:30:08.44 ID:0UaIYeih0.net
身が剥がれやすくて、
初心者向け

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:30:31.23 ID:0UaIYeih0.net
>>22
まじ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:23:26.92 ID:9mXVI4LG0.net
>>270
ブリは九州では雑煮に入れるほど根付いている
ホッケも居酒屋のみならずコンビニでも全社でPBあるんじゃないか(需要があるということ)

総レス数 279
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200