2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

確認だけどキリストみたいな神はいなくても宇宙を作った何者かはいるってことでいいんだよな? [209837895]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:32:34.81 ID:OPXPn05kM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sk.gif
電波強度が周期的に変化するクエーサー、超大質量ブラックホールの連星が存在する可能性

カリフォルニア工科大学(Caltech)の学部生Sandra O'Neillさんを筆頭とする研究グループは、
「みずがめ座」の方向約88億光年先にあるクエーサー「PKS 2131-021」の半世紀近くに渡る観測データを分析した結果、
クエーサーの中心に2つの超大質量ブラックホールからなる
連星ブラックホールが存在する可能性を示した研究成果を発表しました。

銀河のなかには中心部分の狭い領域から強い電磁波を放射する
「活動銀河核」(AGN:Active Galactic Nucleus)を持つものがあり、
そのなかでも特に明るいものは「クエーサー」(quasar)と呼ばれています。
クエーサーを含む活動銀河核の原動力は、質量が数十万〜数十億太陽質量(※1太陽質量は太陽1個分の質量)
にも達する超大質量ブラックホールだと考えられています。

連星をなす2つの超大質量ブラックホールの質量はどちらも数億太陽質量で、
約2000天文単位(太陽から冥王星までの距離の約50倍)離れていると推定されています。
連星の公転周期は約2年だと考えられていますが、膨張する宇宙を伝わるうちに電磁波の波長が伸びるため、
地球では約5年周期の変動として検出されているといいます。

また、2つの超大質量ブラックホールは少しずつ接近しつつあり、約1万年後に合体して重力波を放出すると考えられています
(※人類は約88億年前にPKS 2131-021を発した光を捉えていますが、ここでは合体を進行中の事象として表現しています)。
これほど重いブラックホールどうしの合体で放出される重力波は周波数が低く、
現在稼働しているアメリカの「LIGO」のような重力波望遠鏡では捉えられないものの、
低周波の重力波検出を目指す観測手法「パルサータイミングアレイ」を用いて
検出できるようになることを研究グループは期待しています。

https://sorae.info/astronomy/20220214-black-hole-binary.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:33:10.18 ID:83zOwT5L0.net
いないよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:33:30.88 ID:NCVUdY9W0.net
総理大臣2回やってただろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:34:41.55 ID:jS7TMK5pD.net
安倍晋三

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:34:43.38 ID:DW4nctKv0.net
いるかもしれないけど仮にいたとしてもそいつが我々一人ひとりを常に見守ってくださるとか言ってるのはただのバカ
作ってほったらかしか全体の様子を時々見るくらいだろう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:34:54.12 ID:adsTQKQVM.net
結構近くにいるぞ🥺

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:36:55.76 ID:NhCV1BVx0.net
けど宇宙進出もできてない地球人が宇宙を語るって滑稽すぎるよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:37:42.12 ID:xoRxUDm20.net
宇宙を作った何者かを作った何者かもいるのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:38:13.43 ID:2G8/QYb10.net
渋谷区富ヶ谷に住んでるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:38:48.83 ID:WYipdvYz0.net
宇宙「俺勝手に生まれたんやけど」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:40:28.81 ID:TNKeB5AT0.net
目に見えない超常的な何かがいるかもしれないと考えた上で、
それぞれの宗教がゼウスだのヤハウェだのアッラーだのと
名前を付けて呼んでるだけだよ

宗教は神の存在を疑わない
最初から『神はいる前提』で話をする
だから災害が起こったら、それは神が起こしたのだと考える
宗教は『神は絶対に善であり、正しい』と考えるので
災害を『神が人間に罰を与えた』『神の試練』などと
適当にあれこれ理由を付ける

理屈で考えたら、災害を起こして大量虐殺する神がいたら
人間を虫ケラ程度にしか扱わない邪神としか思えないのだが…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:41:01.00 ID:gw+6N4xE0.net
いない

ただの自然現象の一つ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:41:07.46 ID:DC3xW//Ga.net
森羅万象を司るあのお方か

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:42:20.88 ID:vLHkau5X0.net
そらおるよ  太陽な

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:42:37.19 ID:pWZz8fm9M.net
ホログラフィ理論が正しいなら、その二次元にデータを書き込んだのは誰なんだろうな。
ま、森羅万象を司るあのお方なのだろうけど。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:43:31.35 ID:ottWkEpqd.net
お前らの頭から髪が生えるのと一緒だよ
神と呼ばれる現象に意思なんてない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:44:15.97 ID:BerxIzH30.net
地球人がヒトラーに引き寄せられる理由
https://youtu.be/_4H6COUjbG0

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:44:35.70 ID:icYDLCvQ0.net
一番最初の宇宙のそのまた前を考えると神の存在を認めざるを得ない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:45:52.09 ID:j6ttQ5jN0.net
キリストって神じゃなくて人間
イエスは当然神じゃなくて人間
だから、キリストみたいな神はいないけど
そもそも一緒にしないだろ
信者じゃなかったら

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:45:55.11 ID:KYjBVOAAp.net
キリストは神じゃない定期

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:47:19.72 ID:BerxIzH30.net
結局のところ人間の資質というものは簡単には変えられない
蛮族は蛮族になるべくして生まれたのであり
土着派もまた然りなのだ
どんなに頑張っても生来の多動性動物の生き方を矯正することはできないし
環境の変化と共に死滅する運命だ
勿論その中でもごく少数の適応する者達が出現するだろう
しかし全体の流れとしては否応無く
我々土着派の為の時代が訪れることはもはや避けようのない運命なのだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:47:53.05 ID:FMylIsi5K.net
その辺の石っころを見て
「この石を作った何者かがいる」とは思わんだろ
偶然だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:48:01.16 ID:xxqg6KQQ0.net
神って知性があるものとは限らないんだよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:48:21.94 ID:j6ttQ5jN0.net
宇宙を作った何者って
まさか人格神を思い浮かべてる
やっぱ信者さんか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:48:24.74 ID:TNKeB5AT0.net
まともに考えたら
『神はいない』か
『いるが、何もしない』かの
どちらかでしかない

いないなら、祈っても意味が無いし
何もしないなら祈りは叶えられない
つまりどっちにしろ神に祈る事には意味が無い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:49:05.95 ID:EiNiL46N0.net
>>1
キリストを神とする宗教を知らない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:49:29.47 ID:lK1Py4PY0.net
確認って言われても存在を確認したわけじゃないし
人類を作った知的生命体はいるだろうとしか言えん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:49:37.55 ID:q51V4uYja.net
この宇宙は実験室環境で設定され作られたと熱心に主張する人々もそれなりにいる
あまりに炭素生命に都合のいい物理定数やそもそも人間が直観的に宇宙を理解できるのも
人間と似た精神を持つ存在がその宇宙を模して作ったからだと

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:50:00.98 ID:zFLj+qAw0.net
キリストって、神と関係あるかどうかはともかく実在はしたんじゃないの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:51:31.76 ID:EiNiL46N0.net
カトリックではキリストは神の子とされる
そして偶像崇拝はイスラムと同じく禁止されてる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:51:35.27 ID:lK1Py4PY0.net
というかキリストみたいな神って
キリストは創造神そのものじゃないぞ?
神だけど主神ヤハウェが生み出したものだよ
聖書読んだことないでしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:52:39.21 ID:GlEetth90.net
>>4
いわばまさに全痴全能担当大臣

33 ::2022/03/15(火) 17:52:40.78 ID:8IyEOuYY0.net
何も無いが続くってことは変化がなく一定ってことでこの状態は自然じゃないからね
かならず揺らいでエネルギーの濃淡ができるから何かが産まれるのは必然なんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:53:13.36 ID:BerxIzH30.net
一言だと
ユダヤ・キリスト・イスラムの民は
人工人間の系譜なんだよな
日本人はムー文明の生き残り

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:53:45.13 ID:EiNiL46N0.net
神は自分を模して最初の人間アダムを作ったとされる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:55:26.77 ID:zFLj+qAw0.net
>>31
なんで読んだことあるのが前提みたいな話ぶりなんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:56:40.36 ID:wizO/oZs0.net
三位一体なので間違ってはいない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:56:44.39 ID:BerxIzH30.net
人工人間の系譜だから容姿が不自然に整ってるんだよね
環境に適応したらああいう容姿にはならないんだよ本来

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:57:49.65 ID:KG096VR70.net
>>5
作った何者かと人間の時間が同じとは限らないよな倍速機能とかもあるかもしれん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:57:55.24 ID:/V3YdgdQ0.net
神は死を渇望しているが、その手段を持ち合わせていない。そこで神は遥か昔にいつかの時に自分を殺しに来てくれる者たちの出現を願って、宇宙中に生命の種をばら蒔いた。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:05:22.33 ID:pWZz8fm9M.net
トマス・アクィナスもカール・バルトも言ってるけど
実は正統的な神学では人間は神を全く認識したり理解したり出来きないんだな。
神からの啓示をどう解釈するかがカトリックとプロテスタントでは異なるけど
神は人間を遥かに超えた存在だから人間にはサッパリ理解出来ないという点では共通している。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:05:43.20 ID:9u5PMSaX0.net
最初に本当に何も無ければ本当に何も始まらない

今宇宙があるのは、最初に存在している何かがあったから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:08:12.95 ID:OIZbS1S+0.net
>>25
お前ひとりの為のシミュレータだったとしたら?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:09:02.70 ID:icYDLCvQ0.net
>>42
その「最初」のさらに前を考えると神の存在以外に答えが見つからないんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:09:20.41 ID:aymYhs1d0.net
アイヌとかネグリトみたいな黒い人種は地球の原生種
黒い人種とアヌンナキを交配したのが我々「文明人」
だから「文明人」の神話は全てシュメールの神話のパクリ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:09:30.75 ID:TJ6q8+5t0.net
何故『誰か』が作ったと思うんだい?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:09:40.72 ID:LUCmUqwYa.net
>>4
森羅万象

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:10:19.88 ID:7iK3LvuN0.net
神を人間の類似物と考えるのはなぜ?
心とか意識とか人間の低次元な性質だよ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:10:58.53 ID:LHvv1oUY0.net
では宇宙を作った神は誰が作ったのか
堂々巡りで結局答えは出ない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:11:12.97 ID:icYDLCvQ0.net
昔小学生の時まだブラックホールがオカルトだった時代に
宇宙の中心に大きなブラックホールがあって銀河はそれを公転していると思います
って作文で書いたらなぜか先生に怒られたの思い出した

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:11:20.54 ID:aymYhs1d0.net
>>34
大和民族も人工人間だが、原生種との配合比率が違うだけだと思う
イザナギイザナミの伝説はシュメール神話が源流
海蛇伝説もそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:11:34.36 ID:FnRtPz1b0.net
>>48

アヌンナキが自分を模して人間を作った

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:12:58.00 ID:icYDLCvQ0.net
>>49
それは神が最初から居た。でいいんだよ
「神」だから

54 :Ikh :2022/03/15(火) 18:13:00.80 ID:z65KNrzyd.net
アリストテレスの第一動者、プライム・ムーバーであるねw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:13:54.98 ID:zNTPP8bH0.net
パスカルもそうだけど神の推定は確率論的思考なんだよな
生命現象があまりにも奇跡的に見えるから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:15:00.80 ID:NWg7aBMxp.net
>>53
そう言われると反証できないね
議論はここで終了だわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:15:42.66 ID:YFKtnKd6H.net
富ヶ谷ハイムにいるけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:15:53.37 ID:zNTPP8bH0.net
>>50
ブラックホールは一般相対論の発表後まもなく存在を予言されてたけど
日本で一般に認知されたのはホーキングの著書からだからその前の話かな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:16:55.03 ID:fP5LYweu0.net
宇宙を作った何者かなんていないでしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:17:42.30 ID:FpKjV3VZ0.net
俺が作ったって言ったら信じる?偶然たまたま出来たから再現はできないけどね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:18:16.01 ID:xDMjmkgka.net
宇宙を作ったその何者かを作った奴がいるって事になるから
誰かが作ったなんてそんな考えはキリがない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:19:04.36 ID:/kOuUZ8q0.net
ネトウヨ「日本の神が創造主」(*'ω'*)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:19:10.23 ID:uAgOe+D/a.net
宇宙が神なんだよ
偶像崇拝に囚われるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:19:53.97 ID:Q0OE7mk/0.net
逆だろ
キリストは居た
神はいない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:21:05.83 ID:icYDLCvQ0.net
>>58
学的にどうか知らんけど90年前後の小学〇年生みたいな雑誌ではムー扱いだったよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:21:57.72 ID:R7EYCyfW0.net
何回シコったかわかる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:24:04.16 ID:xdogiJyk0.net
時間があるって前提だから作った進んだ終わるとか思い込んでるが時間なんて無いから誰も作ってないぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:24:27.78 ID:H/KMHRBc0.net
因果で考えてしまうのが人間の限界やね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:25:53.01 ID:eJF0UkjJ0.net
いねえよ
そんなに不動の動者が必要か?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:29:04.31 ID:jRipbX6M0.net
いたとして一生関わらない奴のことなんかどーでもよくね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:30:31.37 ID:TTEp7Hlg0.net
素粒子のご都合主義を隠すためにわざわざ全てを確率的でかつ波動的な存在にしてミクロでの測定を不完全にしたり
シミュレーターの上限速度を誤魔化すために宇宙をへんてこな位相空間にしたり
よっぽど俺たちを見下していたいらしい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:30:52.18 ID:ejm513BF0.net
G・A・O・T・U

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:31:04.39 ID:RXwPQflM0.net
上位次元のやつがこいた屁で生まれたのが今の宇宙だよ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:31:04.81 ID:guDBo3og0.net
何もないところから「有」が生まれることはありえない
揺らぎがあった?ではそのゆらぎはどこから?
結局何者かが作ったとしか考えられない
プログラム上に数値をいれるように。
つまりこの宇宙は真理ではなくて
この宇宙はただの「彼ら」の玩具なんだよ
宇宙を作った存在がいる
彼らはこの世の宇宙にいるのではなく
宇宙を観測できるどこかにいる
我々が熱帯魚を水槽で飼うのと同じこと
水槽という宇宙に魚が泳いでるように我々が自然発生して生きてるだけ
我々は彼らのおもちゃなんだよ
宇宙の片隅に生まれた人間というゴミみたいな単純な生物が
必死にピュアに生きながらえようとする姿は
彼らに感動を与える
すべて彼らの仕組んだ観劇なんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:31:31.24 ID:2Bu3zbwAp.net
初期状態と方程式が記述されたモノリスみたいなものが作られるように設定して宇宙を作って、それを見つけた人が計算した場合でも不確定な未来なの?計算が現在を超える速度ではできないの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:31:52.32 ID:ocAYxZ1Na.net
>>68
せやね😌

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:32:53.18 ID:kJn86R22M.net
ワシじゃよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:33:31.14 ID:ibLXhyNvM.net
光速がちょうどいい値だから太陽も重力と調和して地球がちょうどいいハビタブルゾーンで十分な進化を待つだけの余裕を持って長く燃え続けられる
このごく若い宇宙じゃなきゃ宇宙背景放射の観測から宇宙論を組み立てることも出来なかった
強い人間原理的に言えばこの宇宙は地球人類のためだけにあると言える
でも破滅の道を辿って銀河人類にはなれそにねンだわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:33:40.75 ID:120UV8vH0.net
キリストは、紙の代弁者を騙った詐欺師だろうけどね。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:34:05.86 ID:1bOvWntd0.net
キリストが神じゃないと言ってる人たちは三位一体論知らないの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:34:58.93 ID:ejm513BF0.net
地球は巨大な磁性体いわばHDDとして地球上の密林で起きた誰も知らない些細な出来事や超深海で起きる出来事まで過去から現在まで全ての出来事がそれ自体に記憶されている

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:35:05.30 ID:1bOvWntd0.net
>>74
でその彼らはどうやって誕生したんだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:36:05.50 ID:gM4xxTrm0.net
イエスか文鮮明

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:37:03.34 ID:ejm513BF0.net
全ての天体はそれ自体が生命体であって人間が活動する場として創造された

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:37:21.30 ID:eJF0UkjJ0.net
>>74
無が許せないてお前アジア人失格だぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:37:42.71 ID:guDBo3og0.net
かれらに ケンカをうるとは‥‥
どこまでも たのしい ひとたちだ!
かみ「どうしても やる つもりですね
これも いきもののサガか‥‥

よろしい しぬまえに かみのちから
とくと めに やきつけておけ!!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:38:55.16 ID:TJ6q8+5t0.net
>>86
かみは バラバラになった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:39:10.84 ID:UOPmIE4t0.net
>>39
3次元の知覚を超えた11次元の知的生命体がおそらくマジで存在してるんだろ?
無理だよ。ミジンコが人間を認識できないのと同じ事が起こってるんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:39:43.43 ID:ejm513BF0.net
太陽の住人が全てを知っているが燃え盛るケルビムの力により地球人は太陽に住むことが出来無い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:41:06.03 ID:PpszLaUe0.net
梵天様:宇宙の創造主
帝釈天:空の創造主

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:41:28.95 ID:UOPmIE4t0.net
>>78
銀河人類を諦めて銀河生命ならなんとかなるんじゃないか?種だけばら撒いとけばいつか人間を超える知的生命体がなんとかしてくれるだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:41:40.42 ID:icYDLCvQ0.net
>>56
俺みたいな貧弱な頭じゃ超常的な存在に頼らないと答えにならないんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:42:06.91 ID:ejm513BF0.net
第7天と称される天界とは太陽のことである

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:47:34.71 ID:NWg7aBMxp.net
>>92
理解できないからと言ってさらに難解な存在に原因を求めることは理解から更に遠ざかっているのでは?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:48:17.44 ID:HvhjinIr0.net
サルまんのとんち番長(←なぜか変換候補にあった)で「とんちとは単なる『高度な説明の集積』に過ぎん 例えばこの宇宙は誰が作ったか?よろしい、神が作ったと申すか ではその神は誰が作ったのだ?どうだ、説明できまい」と深い台詞があったよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:48:24.86 ID:guDBo3og0.net
あくまでこの宇宙を作ったのが彼ら、我々にとっての神
神の世界はこの宇宙ではないから
じゃあその神がどこから生まれたかという問いは別の話であるというのが前提としてあるものの
まぁ結局は神の世界で神がどう生まれたかという議論になるわけだけど
その答えは言うまでもないですよね。自分で考えてみてください

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:50:10.99 ID:icYDLCvQ0.net
>>94
いやそれは違うな
これは「逃げ」だってわかってはいる
かといって一生使っても答えにはならない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:50:11.13 ID:guDBo3og0.net
夢もロマンもないこと言っちゃえば
まぁオカルト現象なんてあるわけなくて
オカルトっぽい現象も結局は科学や物理でいずれは説明がつくものであって
宇宙の発生も自然現象なんだろう
米倉○子のブボモアが起源とでもしておけばよい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:50:50.40 ID:HvhjinIr0.net
>>49
>>95のとおりだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:52:50.24 ID:eGup/kxm0.net
キリストの上の存在はいるだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:55:46.78 ID:AFeyzr2E0.net
>>82
結局何考えても根源的な物に行き着いて何でそれがあるんだよってなるよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:00:55.81 ID:zNTPP8bH0.net
たとえば物理法則が神だとして,物理法則なるものが自然に発生する仕組みが分からない
宇宙の外が観測できない限り,この宇宙がなぜこうなっているかという問いには答えられない

103 ::2022/03/15(火) 19:03:15.96 ID:hMdtSql90.net
>>74
量子力学の不確定性原理によって場の値と場の値の変化率ってのは同時に知ることは出来ないわけよ
無が続くってことは場の値がゼロで場の値の変化率がゼロってことで同時に知れちゃうから量子力学的にはあり得ない状態なんだな
なんで何も無い場でも場の値は絶えず変化していないといけないわけだ
だから何も無い場は常に揺らいでないといけない
これがこの世界の理

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:06:55.88 ID:uFw+xmfT0.net
ビッグバン信者居ねぇ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:07:47.63 ID:JdGe3PXG0.net
そういう理屈を教育に盛り込んでやんわりとキリスト教へ誘導しようとしたのがインテリジェントデザイン論
その批判として「じゃあその何者かってのはこの変ちくりんなモンスターでもいいわけだ」と皮肉ったのがスパゲティモンスター教

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:10:30.25 ID:guDBo3og0.net
よく知らないけど
じゃあその量子はどこから生まれたの?
おかしいじゃん
全く何もなかったんだよ
そりゃ量子物理学でいうなら、何もなくても揺らいでいる必要があるのかもしれないけど
それって量子が生まれた後の話じゃないの?
そういう公式があるからもともと量子が会ったっていうのは無理じゃない?
やっぱりその量子が生まれた原因はわからないんだよ
人類最高峰の知識を持って何百年考えてもわからないと思う
わかるのは生まれた後にどうやって現在のうつう担ったかという話だよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:16:44.46 ID:jOeQtrXJ0.net
>>30
逆だぞ
プロテスタントが偶像崇拝禁止で聖母マリアも認めていない
だから教会へ行っても像はなくて十字架だけ

カトリックはイタリア、ドイツやフランス、南米、フィリピン

アメリカはプロテスタント、国の歴史をみればなんとなくわかるだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:25:04.16 ID:df6XJcWvM.net
キリストは神じゃねえよ
自称『神に選ばれた人』であって
神はまた別にいる
ヤハウェとか何とかを崇めるならまだしも
単なるオッサンのヨシュアを崇拝するとかバカでしかない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:30:04.01 ID:3EmXV2b5d.net
三位一体なんて屁理屈捏ねてまでキリスト崇拝してるじゃんよ
教祖の影響力が大きすぎて神にせざるを得なかった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:33:06.90 ID:lK1Py4PY0.net
神の子もまた神というならそうなんじゃない?
ギリシャ神話も日本の神話もそうだけど神も序列あるからなぁ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:36:10.22 ID:gnv3Gl8a0.net
>>62
日本の神は普通に渡来人
渡来人を奉ってるだけ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:37:38.82 ID:VwCIswzq0.net
はぁ……

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:38:46.12 ID:n8csXFZU0.net
言うてキリストが超人だったのは事実だと思うよ
神の力を借りれた存在よ。サイキッカーキリスト

そして神になられたのかは判らない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:42:10.96 ID:lK1Py4PY0.net
命ずれば海は二つに割れるし
巨人も倒せるし
ハゲバカにするやつ虐殺出来る

あの世界は超人だらけだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:46:00.01 ID:THmhzJOy0.net
峰岸徹だな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:52:36.86 ID:EnTfsWwe0.net
>>49
全ての始まりはどこからなのか最初の何かが誕生してからどれだけの時間が経過しているのかなんて考えたらゾッとするよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:53:55.37 ID:ygiiv03C0.net
原因があって結果が生じるとする考え
いわゆる因果律は単なる偏見であって、場合によっては誤りなのかもしれない
原因が無くて何者かが生じることも有り得るのかもしれない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:54:39.78 ID:oWGCJiLXp.net
静止した空間をバンした野郎はいるな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:58:32.67 ID:9u5PMSaX0.net
>>44
最初は最初だから、その前は無いよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:59:43.43 ID:9u5PMSaX0.net
>>106
本当に何も無いところからは何も生まれない
最初から何かがあった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:00:50.71 ID:kwe3omGJ0.net
私です

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:02:11.61 ID:tKB4XBNL0.net
とんでもねぇあたしゃ神様だよ!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:26:54.82 ID:9u5PMSaX0.net
ループ説を面白いんだけどな

ループ説の面白い所は、
全ての瞬間がこの世の始まりであり、
全ての瞬間がこの世の終わりである事

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:31:16.73 ID:AFeyzr2E0.net
キリスト教ってパウロが一番凄かったと思ってる
推しを布教する力がそれこそ世界レベルだった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:44:40.51 ID:2ghmfumB0.net
その宇宙作った存在が実は神でしたという事になるからこの議論無駄やでw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:58:16.09 ID:3TISnItB0.net
原子すら存在しない空間でエネルギーに偏りが発生する理論が見つかれば
あとは核融合で勝手に原子ができていくだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:00:18.05 ID:/w3in66o0.net
>>5
それを理神論と言う

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:04:47.68 ID:RRRbKZEC0.net
キリストは自分の今の扱いをみたら自殺しそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:06:00.91 ID:kVXToBwt0.net
ビッグバンを起こした大いなる意思は存在する

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:07:45.25 ID:jAlG8Rlu0.net
どうせVRなんだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:42:57.15 ID:Jz7dJo0Y0.net
神を造るために宇宙が生まれたんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:04:29.54 ID:7GOif0G8M.net
居るって事にしとかないと何かと収まりがわるいし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:56:38.93 ID:qwIJqTc90.net
逆に聞きたいんだけど宇宙発生に何らかの意思の介在を仮定する必要ある?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:58:34.56 ID:eJxzaWWh0.net
お前らは自分がいるって思ってるから神も自分と同じようにいるって思うわけよ
そうじゃなくて元々俺らはいないわけ
ただの現象だよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:11:16.54 ID:eJxzaWWh0.net
乱暴すぎた
ちゃんと書くとお前らが思ってる自分は自分じゃない
でも自分じゃない自分を自分と思い込んでいる限り
自分と思い込んでいるもののイメージでしか
神をイメージすることは出来ないんじゃねってこと

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:11:40.78 ID:bfs+wpRn0.net
キリストは神だが?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:20:46.99 ID:p+++cNBm0.net
こういう時は人間が認知しなければ存在しないって言わないのか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:25:26.44 ID:P6oOaFx20.net
解明なんてできないよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:41:34.89 ID:UjpvKz5a0.net
ID論なんか大嘘。流石に荒唐無稽になったキリスト教の苦肉の策
ID論の知性がスパモンじゃないと証明してみろと

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:42:30.74 ID:CPUMs3Du0.net
ここにいるぞー!

ここにいるぞー!

ここにいるぞー!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:06:37.52 ID:gpHNYjzJp.net
キリストは神じゃなくて預言者だよ
社会の授業をもう一度勉強しろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:09:02.84 ID:UjpvKz5a0.net
>>141
三位一体をご存じない?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:14:10.33 ID:CPUMs3Du0.net
実はこの世界って人間は俺だけなんだよね

おまえらはゴム人間

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:15:32.16 ID:gpHNYjzJp.net
キリストはヤハウェとミウラをどう捉えたんだろうな
同化していたんじゃないのか

トルコ系ミウラの地下宗教そのままの様式で
地下室に作ったプラネタリウムの中で
段差をつけただけのベッドに横たわり
パンとワインで最後の晩餐をした

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:29:35.01 ID:gpHNYjzJp.net
アフリカだろうがどこだろうが
原始宗教はそもそも宗教交換によって
成立している

クセルクセス神殿、ペルセポリス
動物の形態模写を出発とする段階を過ぎ
冶金の魔術師、錬金術師が預言者となり
より高度な宗教と文明が築かれた

ヒッタイト?クレタ島のタタール人だな
テュルク語では他の人々のことを言うが
真実は地獄の民を意味する。

彼らの恩恵を受けたトルコ地区はヴェーダ
と宗教交換をし近隣諸国はその恩恵を受けた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:57:46.98 ID:pmsvuRUi0.net
「神」というのは人間の発明品

人間が存在するから、神も存在している

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:00:43.34 ID:pmsvuRUi0.net
キリスト教などに登場する神の「全能性」などはかんたんな論証によって否定しうるからな
所詮神などその程度の代物

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:03:57.25 ID:pmsvuRUi0.net
この世界の成り立ちをみると「人間原理」などの人間にとって都合の良い世界と一見すると受け取ってしまいがちだが
無限の試行回数の結果だというのが今じゃ多数派

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:06:20.13 ID:fOyAl7ue0.net
人型だと思ってるだろ?虫型だからな(´・∀・`)

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:07:41.98 ID:y4QlhxHS0.net
日本のまんさん「ふーん、あっそ。なんか難しいね。それよりセックスとインスタが楽しりゃいいわ」

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:09:11.35 ID:E0KqNZom0.net
素粒子とかエネルギー自体が神かと思います

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:33:19.52 ID:RmxDVyLt0.net
人類が作った地球シミュレーションの人間「我々は自然発生で偶然生まれた」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:36:10.18 ID:pEJxvH+Wr.net
人間だってシミュレーター作ってんだから
もっと大きい宇宙にいるやつだって作るだろ
それがこの宇宙だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:30:52.41 ID:+ui9diqJ0.net
>>1
宇宙が作り手によって作られたなら、その作り手にも作り手がいるはずである。

宇宙の作り手が永遠の昔からいたというなら、宇宙も永遠の昔からあったというのも道理である。

宇宙の作り手がおのずから生まれたというなら、宇宙もおのずから生まれたというのもまた道理である。

はい論破。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:47:15.96 ID:m+9ccwTP0.net
いまの重力理論というか宇宙論だと
時間と空間が存在しないところからひとりでに時間と空間が出現するって聞いたぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:49:48.88 ID:835ScQZQ0.net
宇宙は作るとかそういうもんじゃないだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:00:13.49 ID:cMqs2ZFL0.net
5分前に出来たゲームだぞこれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:01:45.92 ID:Lr3TUSJg0.net
世界のなりたちもルールも全部解ってるけどプレイヤーがやる気なくさないように伏せてもらってる説

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:02:52.15 ID:fxjvVqEB0.net
https://pbs.twimg.com/media/C5al6CRVUAACf51.jpg

総レス数 159
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200