2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京電力「じゃあゲンパのベクレてる水でヒラメとアワビ飼育しまーす!はいこれで安全だって証明できるでしょー!」 [373620608]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:59:44.96 ID:VWEhCagc0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヒラメやアワビを処理水で飼育 福島第一原発で試験、風評対策狙う

東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出による風評対策として、東電は9月ごろから
処理水でヒラメやアワビを飼育する試験を原発構内で始める。

安全性を確かめてほしい、という地元住民や漁業者からの要望を受けた。
東電は「社会の不安の解消や安心につなげたい」としている。

政府と東電によると、処理水の放出について地元に説明するなかで、「専門的な言葉より、
魚を飼って影響がないことを実証して」といった意見が多く出た。専門家に助言を仰ぎ、
福島県沖の近海で捕れて飼育もしやすいヒラメとアワビでの試験を決めた。

3月、ノウハウを得るため、海水で飼育を開始。9月ごろからは、汚染水から大半の
放射性物質を除去し、海水で薄めてトリチウム濃度を放出時の基準

(1リットルあたり1500ベクレル)と同程度にした水と通常の海水でヒラメ約600匹とアワビ約600個を飼育する。

それぞれの水槽の生育状況を比べ、体内のトリチウムなどの濃度を分析する。
試験の様子を撮影し、ウェブサイトで常時公開する。
https://www.asahi.com/articles/ASQ3G74Z5Q2SUGTB01G.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:00:42.98 ID:mCjoxINm0.net
可哀想🐠

3 :ネトウヨ集合体 :2022/03/15(火) 21:01:00.00 ID:TIDr8oGzH.net
正論

4 :ネトウヨ集合体 :2022/03/15(火) 21:01:11.29 ID:TIDr8oGzH.net
安全だよ。さっさと放流しろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:02:00.69 ID:2Hc491Q00.net
役員が現地で処理水コップいっぱい飲めば一発だよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:02:38.10 ID:tNKVg0KC0.net
人体への影響が重要なんだから東電社員の飲料水にしろよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:03:12.49 ID:csx35DiqM.net
東電社員が処理水使って1年生活したら信じるよ🥺

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:03:21.79 ID:Ak7AiSmIM.net
カイワレ菅直人が飲んでみればいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:03:52.42 ID:onOuME0Z0.net
皇族の食事を三食これにしてよ
安全なんだろ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:03:54.44 ID:/eaJnGNq0.net
育つから安全ってわけじゃないだろ
こいつら脳みそ入ってるのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:04:21.12 ID:e+HA8WLd0.net
ではそのヒラメを食べ続けて下さい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:04:36.78 ID:o8b0NQTHd.net
お寿司はじめました。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:05:03.69 ID:QIQFG1EH0.net
社員食堂で使えよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:05:46.27 ID:N9wHeUvda.net
福一の電気は関東地方で使ってたんだから処理水も関東地方の生活用水として活用すべき
パイプライン作ってあっちのダムやら川に流せよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:06:30.04 ID:hWOIO7lx0.net
凄い成長しそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:07:04.53 ID:b6QwwieO0.net
今日は時間がないのであらかじめ育てて調理したヒラメとアワビを用意しておきました

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:07:25.32 ID:mvKwcxHM0.net
これで騙されるのってバカじゃね

ヒラメやアワビが癌になるまで十年二十年生きるのかとwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:07:32.22 ID:W3TiEt6J0.net
なんという邪悪

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:08:09.93 ID:Swg01KXN0.net
試験の中継はいらんからお前らが食うところを実況しろや

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:09:22.41 ID:BFs2+k7z0.net
>>16
また中国産ロンダリングか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:10:05.63 ID:yg9MLEyt0.net
貯まってる水で卵から育てるだけだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:10:56.80 ID:Xp+SIDEM0.net
エサも処理水使って育てないと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:11:33.56 ID:XcHyazTR0.net
不安や不信の根源は東電だから
こんなことをやっても何の意味もない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:11:34.55 ID:1Y7oIuAD0.net
育った魚を全部東電の社食で10年間使ってくれ
それで一人も影響なければ放出していいぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:11:53.86 ID:gifJBCTW0.net
その水で人間育てないと意味無いだろw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:12:32.55 ID:2Vlxjd+RM.net
動物虐待じゃん
そういうのいいから社員が直飲みしろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:13:23.03 ID:c9HVWbnLr.net
これは興味ある

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:14:20.09 ID:NKWHS+MJ0.net
東京湾に流せば全部解決するって言ってるのに…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:17:59.04 ID:HvhjinIr0.net
>>5
これ半分ヒトフタリヒトリだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:19:32.10 ID:OsvPyLEZr.net
社員が毎日食べて影響ないかちゃんと見ろよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:19:38.80 ID:HvhjinIr0.net
>>24
てか福島の米を国会食堂とかトンキン(笑)電力の食堂とか自民党議員やトンキン(笑)電力社員に給料引きで買わせないのは何で?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:19:43.10 ID:3eJs2M+K0.net
いや東電社員が汚染水で生活しろよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:22:35.42 ID:F15jVc6J0.net
回りくどいからもうタンクから汲みたての水飲んでよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:23:02.55 ID:R/iVNm3fa.net
これは一歩進んだ感があるな
飼育した魚を食って販売するとこまで行けばもうこの論争終わると思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:23:55.84 ID:afLtufN7r.net
>>34
😨

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:24:28.22 ID:LmcV6YUb0.net
そのヒラメとアワビを普通に流通してる価格で、自費で30年食べ続けたら信じるかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:26:40.37 ID:MIGMCLl20.net
捨てりゃいいのに土も水も食い物に混ぜないと気がすまない模様

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:26:58.95 ID:RdeXBpTz0.net
俺は正直に汚染された水を使うとは思えないけどな
データ改竄は日本じゃ当たり前に行われる事だし
東京電力が安全を確かめたからもう大丈夫ですって冗談だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:29:02.11 ID:tJpEhdQFd.net
安倍を飼育したら納得してやってもいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:29:27.59 ID:fZogy0Ni0.net
そんなまとろっこしいことしなくても、原発近辺の魚調べりゃいいんじゃねえの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:29:41.48 ID:U+5W1MQz0.net
>>8
菅は危険と主張してるんだし安全だと主張する東電と自民が飲むべきだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:30:14.08 ID:8WEMpfxL0.net
で?
誰が食べるんや?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:31:33.21 ID:hr2bevUy0.net
早く飲めよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:31:45.76 ID:dmuYNPu40.net
職員が流す前の水で泳げばいいんじゃね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:32:10.35 ID:NnJvCm6J0.net
東電の連中に処理水たけで一年間生活させてみりゃええやん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:32:32.27 ID:XdEQD/hm0.net
日本海溝までパイプライン引いて放出すれば
わりとセーフになると思うんだけどなんでやらないの?
お金もったいないだけか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:34:26.49 ID:PrMEVU940.net
当然東電の社員様が食べるんだよな
契約社員や下請けに食わせんなよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:44:01.41 ID:uFw+xmfT0.net
東電社員で食って証明しろよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:52:28.90 ID:XTiUPg1X0.net
いつもの補助金目当ての事業やろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:53:26.21 ID:rBeeAiHr0.net
飲むって言ってる人いなかったっけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:58:46.01 ID:EnYxVJOD0.net
>>38
これ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:05:38.97 ID:3CTaCVikr.net
放射線の影響は即死じゃなく五年も十年も掛かって出て来るから安全性を証明するには時間が掛かる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:06:02.69 ID:afVasp+M0.net
一枚のアワビで200人前が

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:09:14.09 ID:XlspLVFn0.net
またデータ後出しするのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:10:19.27 ID:vVZwlP7O0.net
まあ上級しか食わんしいいんじゃないか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:12:58.56 ID:HwqRIQklM.net
そんな事10年前にやっとけよボケぶち殺されてえのか糞東電

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:14:01.67 ID:2tqVkLAx0.net
>>5
そんなことないと思うよ
役員でも国会議員でも処理水飲んで安全で〜す!って言って海に放出してそれで全国の皆さんや世界の皆さんが常磐物の海産物買うか?多分買い控えるよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:14:36.92 ID:j9guYYpz0.net
ミュータント生まれそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:14:40.61 ID:lWE/WumB0.net
ジュウシーに育てて安倍に献上しろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:16:00.82 ID:C7SoiFYb0.net
東電に社宅ないの?
受水槽に入れとけよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:21:14.23 ID:ychmZipr0.net
あほか。
寿命考えろ。放射線の害はロシアンルーレット回す回数で決まるんだろ。魚が何年生きるんだよ。長期リスクみるためにサメとか亀でやれ。

あとトリチウム水木しげるってデマやめろ。
タンクのほとんどは他の危険な放射能取り残してるんだぞ。間違えたって言って長す気だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:22:33.75 ID:07qYl+UH0.net
人間でテストしないとなんの意味もないんですが
ということで東電社員の社宅の生活用水にして10年過ごしてもらいましょ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:23:16.62 ID:XoRM0vlg0.net
東電の食堂で出せよ?処理水もな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:25:42.03 ID:w4/T3S920.net
その水で福島の米を炊いて安倍に食わせろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:30:36.62 ID:x0YA+PFT0.net
デカいヒラメだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:39:56.13 ID:dN9QWX/70.net
東電「なんとかしてごまかし続けて逃げ切りたい」
政府「なにがなんでも国民を被曝させたい」
なんやこの国

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:41:39.99 ID:dx1CMJwE0.net
一族郎党に死ぬまで食わせ続けろよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:41:56.26 ID:o9EQAi5s0.net
ただちに影響はないからセーフ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:45:24.82 ID:DnWm/Gpx0.net
もちろん東電社員が買い取って食うんだよな?安全なんだよな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:46:02.91 ID:BOrMCr3I0.net
トリチウム以外もまとめて流すんだろ 普通なら世界の敵扱いだが
ロシアが大暴れしてくれて感謝だわ 下には下がいる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:46:52.01 ID:eKObv9u00.net
絶対普通の海水で飼育してくるよ
東電だからね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:46:53.01 ID:7XXFVWna0.net
ええやん社員食堂で毎日だしたれよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:47:31.04 ID:pTcB+wZQ0.net
ゲンパって略し方、なんで怒られるの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:47:55.48 ID:ASURuelTr.net
何の因果があるんだ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:49:22.26 ID:njK2qKG90.net
全社員と当時の役員とその血縁者は一生ベクレ水以外使うの禁止しろよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:50:43.61 ID:H+5HOEs50.net
ていうか福島沖の魚って既にもう忌避してるやつはしてるだろ
お前らは食ってんの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:51:44.55 ID:pqvaR3mLM.net
「飲めるのは普通の話」 原発処理水で麻生財務相
www.jiji.com/jc/article?k=2021041600460&g=eco

さっさと飲まないから証明できないのでは?
そういや最近アホウ見ないな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:52:45.49 ID:5zHQcZ7Ap.net
現地で徹底償却するなら文句は無いよ
県外どころか市町村レベルで流出させたら実害だからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:48.44 ID:eZCvZRi20.net
東電の平均年収は3.11前より高い水準になってるとかいう記事を見たぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:03:59.00 ID:bT5UIjdB0.net
>>1
社員食堂でだされて食べないとな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:04:25.48 ID:yNECfIq70.net
それを食えよおまえ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:04:59.90 ID:yMZZZsJy0.net
これはいいと思う

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:10:42.63 ID:EnYxVJOD0.net
>>80
食べる係は協力会社社員の担当

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:18:13.93 ID:a3B4eROe0.net
超巨大化

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:23:58.24 ID:8JsLQqSC0.net
東京電力の社員が買い上げて消費すれば済む話だろが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:24:56.35 ID:PlE9Jo0G0.net
なにを今更

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:08.79 ID:obHE7Fkz0.net
東京湾の牡蠣だろこれ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:27:42.76 ID:S92uwrvD0.net
東京駅の横須賀線ホームで大量に出る水を立会川の浄化に使って
いるのと同じ考え方で皇居のお堀の水を浄化するのに使ったら
いいと思う。随分淀んでいるし。

外部流出する経路は断ち切ったとしても、まあ投入水量<蒸発量
だろうし。それこそ募金で基金を集めるとかしてもいいと思う。
千代田区のふるさと納税で集める方法もありだと思う。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:29:09.67 ID:S92uwrvD0.net
>>46
それをするくらいなら高速道路沿いに配管引いて皇居まで持って
くるほうが設置、運用コストの観点からメリットがある。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:22.82 ID:vXZ9SzF8a.net
またアホなこと言ってんな…
大丈夫な訳ねーし、仮に大丈夫ならお前らの子供や孫に毎日食わせろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:28.74 ID:Unjfi5f7p.net
>>87
東京湾の糞水で育った牡蠣の方がまだ綺麗だよw
毒物として即効性か遅効性が異なるだけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:07.46 ID:CrbY5UNl0.net
ピカじゃ!みんなピカの毒が悪いんじゃ!ギギギ…(´・ω・`)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:01.87 ID:fclCnKBM0.net
東電の社食のメニューになるよ!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:42:51.87 ID:PE8H0OBfF.net
お前らが食えよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:07.80 ID:GY3VlKK10.net
じゃあまず上級から食えよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:48:24.33 ID:jM+waKEo0.net
まず社長以下幹部の子供と孫全員に毎日たらふく食わせろ、贅沢できて良かったなおめでとう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:01:30.28 ID:JieNdMFo0.net
もっと放射能の影響が目に見えそうなやつ選べよヒトデとか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:02:55.69 ID:QXzR+cU5r.net
>>50
麻生が飲めると言い張って以来1滴も飲んでないから自ら飲めない事を証明してる→口先ばっか
本当に飲めると思ってたらとっくに毎日飲んでるだろ?アピールにもなるし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:04:19.32 ID:qbRWwNe+H.net
遠心分離機的なものでそれなりに分解できそうなんだが
世の中そんなにうまくできてないってことが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:08:42.16 ID:VQobddyM0.net
それを原発推進議員と東電の職員全員で食え
毎日な

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:21:12.86 ID:JieNdMFo0.net
中に溜まりそうなやつも育てて欲しいなプチトマトとか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:43:46.60 ID:jZ6YK09j0.net
奇形が出たらこっそり抜きそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:17:27.78 ID:iOgSQYz+p.net
オバマもデトロイトの汚染水道水を飲むパフォーマンスを見せたけど実際には飲んでなかったしな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:23:07.54 ID:Vc+HLBRR0.net
東電社員は毎日その魚食えよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:37:50.13 ID:/WyOLamC0.net
そういうのいいから議員会館と東電社内で上水として使えよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:58:41.46 ID:sayo9CC60.net
でっけえアワビだなあ…
おっ、ヒラメも大物だな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:03:35.07 ID:mfkczvPn0.net
東京電力の役員の家族で毎日飲み続ければ証明できるよね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:08:16.46 ID:O2ObmEDq0.net
ALPS(検収時検査不実施)を通した水を処理水と呼ぶな
そんなものは処理ではない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:35:58.30 ID:lmXcEXCe0.net
今更驚かない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:36:47.10 ID:lmXcEXCe0.net
>>106
夜光るからクラブに水槽置くと流行るぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:55:00.50 ID:lHhDTa37d.net
東電本社の社員の食事にこの魚出せよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:32:48.58 ID:B77t+fDM0.net
>>1 (1リットルあたり1500ベクレル)と同程度にした水と通常の海水で


本当の汚染水を使うのではなくて、べクレス数を同じにした水を用意してソレで飼育すんの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:07:16.70 ID:q5U2BUMb0.net
なぜか捕食による生物濃縮という中学あたりで習うであろう事象が抜け落ちてませんか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:12:39.97 ID:69atgbF30.net
これ社内でもかなり疑問視されてるらしいな
「なんじゃそりゃ⁉」みたいな感じで

結局パフォーマンスに過ぎないのだから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:27:42.81 ID:qFaEBrYVa.net
こうなりそう
https://i.imgur.com/lliWviu.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:30.42 ID:C83QQ8Ez0.net
なぜか学校給食用に使われるオチ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:43:14.95 ID:zs3VVqGr0.net
これでマグロ養殖始めたら

焼津漁協は怒っていい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:18:08.22 ID:+ui9diqJ0.net
そのヒラメとアワビを東電の役員と社員が食い続けて何ともなかったら信じてやるよ。

あ、そうそう、ヨウ素剤飲むなよ。チートだからな。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:21:54.17 ID:sdlYOovG0.net
東電が責任取れ
退職金満額もらって逃げてんじゃねーぞ

総レス数 119
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200