2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「できた! 対ゴブリン最終防衛線!」 (´・ω・`)  [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:42:03.96 ID:lpIT6OAx0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/eeJEzlz.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:43:04.83 ID:1QQ5bjJp0.net
新作なのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:43:42.41 ID:Y0Lo2NgN0.net
両脇に殺到するだけでは

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:43:52.49 ID:Ko6MTMh1M.net
この怪物王女感からしてこの次のページは後日談だな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:44:26.40 ID:1V6Mzdb6a.net
見物客がいてワロタ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:44:47.37 ID:ybNeZMKW0.net
ゴブリンはさらった女盾に括りつけて攻めてきそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:44:49.01 ID:LOE/g1SN0.net
ゴブスレさんが見たら呆れそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:44:50.93 ID:/8H6Nzmg0.net
ゴブリンはゾンビより知能あるはずだよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:45:51.36 ID:Uo9Udqr90.net
こいつらよりゴブリンの方が賢そうに思える

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:46:03.57 ID:FMEu+oUn0.net
崖の上から岩とか落とされそうな布陣やな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:46:55.65 ID:qw+hKAbV0.net
スケールが小さい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:47:01.78 ID:ehIG/+d00.net
なんじゃそのクソ重そうな槍

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:47:09.08 ID:ISOQkQe/0.net
なろう漫画家はつらいよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:47:28.97 ID:hEMMMcY50.net
彼岸島かな?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:47:34.25 ID:IYjl6EBc0.net
なんて作品?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 21:48:09.61 .net
端っこの人かわいそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:48:15.59 ID:3QffyXSv0.net
オークを倒す大杭の人?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:48:37.00 ID:uNe1h2XB0.net
ゴブリン「え・・・バカにされてる?」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:48:40.44 ID:xZI4oN4Z0.net
武器めっちゃ重そう🥺

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:48:47.33 ID:Gl5Xb+JI0.net
堀から触手生えてない?ゴブリン犯すの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:49:38.57 ID:tF7eCOAc0.net
彼岸島の影響が強い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:49:59.19 ID:tBP2M7+C0.net
投石で負けそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:50:04.10 ID:4g1/ILUQ0.net
なんで両脇通らせるようにしとるん?🤔真ん中に通路作って狙い撃ちとかせんの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:50:14.36 ID:xZI4oN4Z0.net
池の横は何なの?
エキサイトシートか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:50:17.16 ID:au4p9Qus0.net
お前らだって実戦経験は無いだろ
実際こうなってたら怖くて攻め込めないぞたぶん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:50:38.65 ID:7s2aWnZ30.net
なんだ、本人はチート能力だし3000匹くらいスライムテイムしてて無双するやつだろこれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:50:56.44 ID:njK2qKG90.net
左側タクティクスオウガみたいな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:51:01.84 ID:N+QD3Ybv0.net
>>15
神達に拾われた男

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:52:08.70 ID:5BDSmVb+0.net
まったくわからんが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:52:17.31 ID:qJ7Vl/vW0.net
この程度の知能ならいける
でもこの程度の知能ならそもそも手こずらない
http://imgur.com/lRLdSDi.gif

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:52:21.04 ID:u6JdIj6X0.net
もうゴブリンそれいやんだろコレ…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:52:39.62 ID:5m7efjpp0.net
これは全然ダメ
端のほうが開いてるからここが確実に消耗戦になる
天才軍師の俺なら池を2つ端にに配置して真ん中を開ける
そして真ん中から入ってきたゴブリンを取り囲んで袋叩きにする

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:52:44.00 ID:gA+rW6Gt0.net
横の崖の上からヒヨドリ越え仕掛けられそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:52:45.59 ID:PVzfO9OL0.net
見方変えたら逃げ場ないし空間ないしで追い込まれてるやん
相手が攻めて来なくて遠距離主体で攻撃してきたらどうすんの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:53:09.16 ID:kyil/Zil0.net
そのレンガ積みできるんなら
トラップみたいな池の脇ふさげよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:53:47.71 ID:3oc7vVeZ0.net
火炎瓶一発で崩壊するやろこれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:54:16.75 ID:AHEuigDh0.net
うそだろ・・・俺達こんなナメられてるのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:54:45.78 ID:Kcia31G00.net
池みたいなの何?
そこに落とすの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:55:47.19 ID:MmKaIaRxd.net
ttps://imgur.com/a/gL0FdBp
これはどうなん?変わらなくね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:55:50.42 ID:YMgaDm5w0.net
主人公の賢さを引き立たせるには周りを馬鹿にしてしまうのが一番手っ取り早い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:56:07.25 ID:WEaKOh830.net
ゴブリンが投石とか矢を射掛けてきたらどうするの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:56:10.92 ID:kaWqXnM+M.net
両脇の道要らないだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:56:13.23 ID:N+QD3Ybv0.net
>>38
強酸が入ってるから落とす

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:56:27.98 ID:7UqBEn+B0.net
弓矢で終わりそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:56:48.03 ID:uNe1h2XB0.net
で、相手のゴブリンは何匹の群れなの? 10匹とか?
数百匹でロードが率いる群れだったりしたらゴブリンの死体で池も埋まってその上を突進してくるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:57:10.67 ID:vCrnEA6n0.net
絵を見てもよくわからないけど馬鹿なことをしているのはわかる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:57:12.29 ID:xZI4oN4Z0.net
ゴブリンはこの罰ゲームみたいな池に飛び込んてくるとゆう設定の武器なの?
だとしたら使い勝手糞悪くない?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:57:33.43 ID:xG6F0nOx0.net
>>28
なんだっけこれ…ってモヤモヤしてたから助かる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:57:36.09 ID:rOs3X0E0M.net
こんな10メートルくらいありそうな槍絶対振り回せないだろ
先だけ重そうだし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:58:51.38 ID:N+QD3Ybv0.net
>>41
高所にいる奴らが遠距離攻撃隊だからそいつ等が潰す

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 21:59:17.16 .net
擁護したいんだけど池に人配置してたら弓打てないだろ
段幕張るんだぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:59:30.70 ID:3sPCeqAQ0.net
>>39のは登らんと構造わからんけど
>>1は構造丸見えで余裕で対策建てられるのでは?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:59:32.56 ID:t5b+TQ7N0.net
>>50
城壁作るんじゃだめなの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:59:48.36 ID:kaWqXnM+M.net
>>43
両脇の道を守る味方が落ちる(落とされる)未来が見える

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:00:25.85 ID:eiWEs51F0.net
>>39
赤土がローション並みにぬるぬるらしい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:00:33.66 ID:JWsaFvjc0.net
この武器もてる村人の筋力やべえな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:00:39.11 ID:N+QD3Ybv0.net
まあ結局主人公が無双しなきゃ突破されてたんだけどね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:00:45.61 ID:4AAv9tc80.net
なろう作家の馬鹿さ加減を絵にしなきゃならんコミカライズ作家は辛いな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:00:48.28 ID:4g1/ILUQ0.net
>>39
直前まで見えない作りにしとるんか🤔
これはのんも考えてなかったら落っこちる、立ち止まっても後から登ってきたに押されて落っこちる
だいたい落っこちるって寸法やね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:00:51.58 ID:Kcia31G00.net
よく見たら池の周りにコンビニの前にあるようなポール立ってて草

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:01:49.41 ID:1LLJtdxQ0.net
>>56
片手で腕伸ばしてホールドしてるしな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:01:52.95 ID:V2owjN1rH.net
ウ、露
https://i.imgur.com/we7QOjt.jpg
https://i.imgur.com/bun9PSK.jpg
https://i.imgur.com/OV66heQ.jpg
https://i.imgur.com/AiqM3rC.jpg
https://i.imgur.com/jenC3Zv.jpg
https://i.imgur.com/pw8GJbu.jpg
https://i.imgur.com/WOnMcIS.jpg

日本
https://i.imgur.com/su51kh0.jpg
https://i.imgur.com/Gpum0OM.jpg
https://i.imgur.com/2KgaIN4.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:02:08.55 ID:6Fawpuqx0.net
現実世界の経験が乏しくてましてや普通平凡以下の閉じこもった生活してる人間の想像するなろう世界なんて幼稚極まりない

64 :ロジカル・ラグナロク :2022/03/15(火) 22:02:41.75 ID:uxngThPmr.net
>>40
主人公を賢くしたくても作者の知能以上にはならんからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:03:54.08 ID:07qYl+UH0.net
池から出てる白いウネウネはなんなんだ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:04:27.36 ID:QdpvTpWK0.net
何なんだよこのFFTみたいな配置は

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:04:47.80 ID:N+QD3Ybv0.net
>>65
主人公のペットのスライム

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:04:53.10 ID:XfunsPbGH.net
両脇がガラガラのようやが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:05:09.14 ID:IYWxJFCw0.net
ゴブリンの知能馬鹿にすんなよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:05:14.13 ID:XLvLZYCK0.net
test

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:05:47.53 ID:qw+hKAbV0.net
ゴブリン「ほーん、じゃあ遠距離から毒矢で」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:06:26.42 ID:Xo/pagE50.net
井戸の漫画の人?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:06:32.35 ID:aO1J6P2M0.net
フルアーマーで投石しながら近づいたら一瞬で崩壊しそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:07:13.09 ID:VmsvtqAl0.net
腕プルプルなるて

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:09:02.37 ID:dAJZsiyj0.net
バラエティ番組レベルの仕掛け

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:09:05.38 ID:LUSMUWq+0.net
なろう作者はゲームばかりやらずもっとハイファンタジーや西洋の歴史を勉強した方がいいと思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:10:10.15 ID:1TOHVxXT0.net
よく分からんけどみんなそのブロックの上から攻撃した方がよくない?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:10:15.85 ID:6cXsfTZcd.net
ゴブリンのほうが腕力あって遠くから投石してきたら?
そもそもこの防衛線には来ないと思うが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:12:24.44 ID:Eo6kwM1o0.net
>>39
山中城の担当は利家あたり?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:13:02.48 ID:L0N3PNwf0.net
投石機で小さめなゴブリンガンガン飛ばしてくるイメージなんだけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:13:06.91 ID:lueXofks0.net
池幅増やして見下ろしてるあたりから矢を撃ったほうがいいんじゃないかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:14:46.12 ID:zo6pDeXo0.net
>>39
ゼンゴクて朝鮮出兵やるの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:16:07.71 ID:ubQZUTTX0.net
どんな設定にしても作者の思い通りにしかならんもんに熱入れてるから、お前らはリアルでの対応能力が著しく低いんだよw馬鹿じゃねえのw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:16:47.41 ID:1Gco9zPx0.net
もう村人でファランクス組んで突っ込めよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:17:32.91 ID:hfixrBHl0.net
ファランクスじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:18:31.13 ID:SAUT+5hj0.net
通路にまで人立たせたら意味なくないか?
狭い通路で詰まらせて真ん中に叩き落とすんじゃねえのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:18:51.90 ID:mRHqkv5c0.net
ゴブリンスレイヤーさん「ゴブリンは皆殺しだ」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:19:12.97 ID:BzWRHx3F0.net
熱湯風呂かなにか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:20:35.64 ID:kaWqXnM+M.net
>>82
もうやったはず

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:20:40.91 ID:HZ6llwrw0.net
こんなミエミエだと退却されるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:20:45.99 ID:uNe1h2XB0.net
ゴブリンシャーマン「なんかこれ、遠くから魔法とか撃ってぜんぶ台無しにしちゃったら・・・人として駄目かなあやっぱし」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:22:06.02 ID:frVwvFqi0.net
出来ちゃったならしょうがねえな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:22:23.59 ID:2gpNCiIU0.net
脇の森から後列の魔法使い1人引っ張り込んでわっしょいしたら崩壊するね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:24:06.39 ID:pXhAGI3n0.net
描いてておかしいと思わないのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:25:31.72 ID:IKbYP/rI0.net
彼岸島に比べたらまだ大分リアリティがあるだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:29:32.74 ID:gj45bQqM0.net
>>91
アンダーテイルのパピルスのイベントだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:37.37 ID:I7WtFQfX0.net
ゴブリンの大群(五匹)とかなんだろ
そうだよな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:22.27 ID:YPiRaXSO0.net
これじゃ長槍で叩けなくね?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:35:07.04 ID:PlE9Jo0G0.net
サイドガバガバやんけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:35:45.31 ID:fNTs+Pv30.net
これの方がまだリアリティーある
https://pbs.twimg.com/media/Dv1la4xVYAEBBKt.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:36:05.96 ID:J3VnTYUE0.net
こんな槍振れるならもうゴブリン無双だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:36:18.26 ID:I7WtFQfX0.net
沼の左右にいる観客が気になるな
ご丁寧に手すりまであるのを見るとサスケみたいなスポーツエンタメ番組の収録だな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:36:29.30 ID:nDz6By0f0.net
初心者のための必勝陣形

●…自軍
○…敵軍

                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                             ○
                              ○

                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:36:43.03 ID:1TOHVxXT0.net
色々と突っ込みどころはあるけど問題は堀と槍と左奥の岩山だろうな
ゴブリンがどんな生き物なのか知らんけど人間程度の知能があるなら真正面から突撃して堀に落ちて槍に刺されるなんてことにはならんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:42:55.72 ID:MqhUel80p.net
>>76
いうてここにいる連中も大概
指輪物語とかにも目を通してないからな
オークが元々エルフなのもゴブリンの別名として考案された事なのも知らんし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:44:37.86 ID:esK46ClP0.net
こいつが化け物過ぎる
こんな長尺の先端に刃物付いてるのを片手で持ってるだけじゃなく
こいつの槍に絡んでる槍は誰も持ってないけど浮いてる

つまり槍を2本悠々と片手で制御して持ち上げてる
こんなやつを後ろに配置するなんて愚行過ぎる

https://i.imgur.com/Zps9ExH.jpg

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:44:42.75 ID:08c7W4XM0.net
むしろこういうのを作るのは敵側のほうで、主人公がいかに突破するかって話のほうが面白いよね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:46:00.67 ID:5BhUjSGd0.net
安倍達に拾われた男

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:48:59.46 ID:dYmRc8kJa.net
ゴブリンだって弓くらい使えろうもん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:49:45.63 ID:gj45bQqM0.net
>>106
右の女の子が持ってるようにみえるからまだ実現可能?

それよりも、3人右にいる黒髪の少年の方が脅威!
よく見たら長槍を二刀流している!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:52:23.64 ID:TyWrKDO60.net
>>109
投石されて阿鼻叫喚の図しか見えないよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:54:23.70 ID:DfQNQk170.net
池の中にあるウニョウニョしたやつ何?ゴブリンの触手攻めとか上級者向けすぎるだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:55:05.19 ID:esK46ClP0.net
>>110
そいつは体に押しつけて止めてるとか色々あるけど
十分化け物だな

だがこの女はあの位置を片手で持って手を前に突き出すとか
例え1本でも人外レベル、花の慶次の前田慶次並の膂力
こいつは負け戦を楽しみにここに参戦したのだろう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:56:11.47 ID:TH2sIDCe0.net
>>39
マジレスすると上幅はもっと狭いから歩くの難しいらしい
センゴクは発掘復元して保護の土被せたたものを描いちゃった
https://i.imgur.com/PtEo21g.jpg
https://i.imgur.com/LaE0cie.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:56:42.77 ID:gA+rW6Gt0.net
>>100
こんなの鎌倉武士とかロシア警察だったら人質ごと抹殺するんですけどね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:56:51.68 ID:yMZZZsJy0.net
手前の壁だけで十分やろw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:57:13.78 ID:ogJ1Kyws0.net
>>100
んほぉ^〜ゴブリンに弄ばれる女冒険者たちたまんねぇ〜
https://i.imgur.com/Ca87SvP.jpg

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:57:40.99 ID:cpvuNEy90.net
ただのファランクス陣形では?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:55.36 ID:JdvJEaBo0.net
ゴブリン共は馬鹿だが愚かではない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:00:38.77 ID:cpvuNEy90.net
誰も盾持っていないけどいいのか
ゴブリンは弓矢は使えない設定?投石もしないのか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:00:51.13 ID:1QQ5bjJp0.net
盾も柵も壁も遮るもの何も無くてレンガ積も雛壇ワロス

>>118
ファランクスやらされる兵士は盾持つだろ(´・ω・`)

122 :q :2022/03/15(火) 23:05:27.44 ID:guJjrdlh0.net
これ、丸太を束ねて盾にして接近
堀を架橋すれば攻略出来る

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:05:43.86 ID:mPdpwDeia.net
マジレスしたら負け

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:06:35.98 ID:mPdpwDeia.net
>>30
エルデンリングで良くある

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:08:32.94 ID:1mFfFoqg0.net
まず、この長槍は腕が疲れて5分も持てないのでは?
農作業で鍛えてる農民でも無理だと思うわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:09:27.94 ID:gJPfJVEb0.net
>>82
やったけどほとんど直接描写なし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:10:55.16 ID:mPdpwDeia.net
実際にゴブリンが攻めてきたら泣くわ
この人数で籠城は無理
兵糧攻めで死ぬ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:12:08.62 ID:Munf14sSd.net
架空の生き物だから頭がどれ位かわからんけど
犬とか鹿とかでも障害物はよけるし、野生の肉食動物でも正面から獲物に近づく事って無い思うのよ

多分横から襲われる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:01.94 ID:MqhUel80p.net
>>117
なんか勘違いしてる連中いるけど
悪の尖兵種族としてのゴブリンの
先駆けの原典のオーク族が元ネタなんだがなアレ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:11.64 ID:2gpNCiIU0.net
まず本隊で正面から攻める
さすれば人間共は「やはりゴブリン共は馬鹿だ」と安心するであろう
そこで横の森から少数の別動隊が近づき後列に攻撃する
良い悲鳴を上げる女が優先であるがまあ男でもよい
安心しきっておった人間共は戦意を失い陣は崩れるであろう
ゴブリンでもこの程度は考えるのだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:18:34.27 ID:MqhUel80p.net
>>119
違う 
ゴブリンは馬鹿だが間抜けじゃない

指輪物語のゴブリンことオークは本当は知能面では本当はエルフや人間と同等だけど、エルフ魔改造してできた失敗作で製作者(力の神メルコール=冥王モルゴス)の底意地の悪さが反映され建設的な方向に思考回路ができないゲェジ種族になってるから人間やエルフに勢力として遅れを取ってる

愚かだけど狡猾な種族であるの意味が正解

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:19.62 ID:b9SUMYV/0.net
https://i.imgur.com/jQIze3z.jpg
https://i.imgur.com/Jd6ZBZy.jpg
https://i.imgur.com/86nb6g8.jpg
https://i.imgur.com/dUT7DSn.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:26:26.91 ID:lpIT6OAx0.net
>>131
それは指輪物語のゴブリンだろ
毎回同じ事お前書いてるけどなろうのゴブリンは違う種族だから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:04.33 ID:qZPPK3qw0.net
でもタワーディフェスゲームではこうだったし!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:15.48 ID:1TOHVxXT0.net
>>132
李斯か

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:37.54 ID:zuEWPsyj0.net
ゲームと漫画だけで育ったやべーやつの文章を
再翻訳のように漫画化する
これもう下方向のブレイクスルーだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:45.31 ID:N8vIxMIn0.net
ゴブリンスレイヤーさんに頼んだ方が

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:27.94 ID:2G7QCWSQ0.net
>>131
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220315/QmdyTHNabnow.html

お前こいつ?知ったか感そっくりなんだが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:50:02.21 ID:JdvJEaBo0.net
正直敵が頭弱いって設定ならゾンビの方が説得力あるよな
ゴブリンは難しい
どこまで馬鹿に設定するかって

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:51:41.65 ID:qw+hKAbV0.net
各作品でゴブリンの考察が進んだけども
小さい個体で人間の子供サイズ、武器を使える、簡単な罠や毒などの絡め手を使える知能もある、集団で襲ってくる

そもそもこいつらが雑魚扱いってのが無理あったんじゃないか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:52:43.33 ID:MqhUel80p.net
>>133
上のやつが言ってるのはゴブリンスレイヤーによる作中のゴブリン評でその元ネタが悪の勢力の尖兵種族としてのゴブリンの先駆けになった指輪物語のオーク
(また正体はそのまた今のオーク像の大元になった改良型ウルク=ハイが大元)

これが今日こういうRPG的な世界観でみるような悪の妖精小人としてのドワーフ要素が混じってるゴブリン像の大元

正確に指輪オークも妖精を種族として描いた作品の先駆けでもあるスコットランドの児童文学『お姫様とゴブリン』が元のオマージュだったりするが。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:53:19.32 ID:zo6pDeXo0.net
>>126
やっぱ日和ったか
無理もないが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:54:14.47 ID:uYMI7N6v0.net
包囲殲滅陣のほうがいいな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:55:13.63 ID:MqhUel80p.net
今のRPGゴブリン像の大元になった
指輪物語のオーク達は知能が低いんじゃなくて思考回路そのものがおかしいかはポテンシャル活かせない失敗作。

忍耐力もなく我慢とかするのも苦手

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:27.48 ID:W6NdW9Q6M.net
まさか2期やるとは思わなかったアニメ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:58:31.57 ID:gJPfJVEb0.net
>>142
日和ったっていうか、仙石視点からの唐入りは一応描いてたよ
仙石は朝鮮に行かなかったから九州で築城とか土木とかばっかりやり、あとは秀吉の権力者の孤独と狂気、押し寄せる年波による衰えとかそういう国内の動きにフォーカスし、現地での戦闘は直接描写がほぼ無かった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:58:48.29 ID:lpIT6OAx0.net
>>141
エルフ魔改造のはあくまでも指輪物語のエルフにすぎない
その設定が流用されたのせいぜいD&Dまでだろ
最早現代ゴブリンは指輪物語の種族設定などどうでもよくなってる
D&Dのスライムとドラクエのスライムが別モノぐらい別モノ

ゴブスレはゴブスレの作者がトールキンオマージュしてるだけの話でゴブスレという作品単体の話にすぎない
なろうはエルフも由来が民話とも、その後の指輪とも設定違うのはザラだしな
例えばデスマーチは半神に近いというところまでは指輪物語にエルフは似ているが
神界から降りてきた亜神ハイエルフとともに世界樹の管理をするSFみたいな高度文明種族になってる
宇宙からの侵略者を宇宙戦闘で食い止めるみたいなシーンもある

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:59:22.62 ID:NxUwFwdpa.net
でもゴブリンなんていないじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:59:48.74 ID:vp8S1hSM0.net
(´・ω・`)あ、そう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:01:32.90 ID:uYQd3ll30.net
なんだ、だんまりかよゴブ爺
話にならん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:02:59.15 ID:F4Y6EOcw0.net
(´ω`)

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:10:03.59 ID:jFYLo89Q0.net
なろう産のゴミなんてこんなもんだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:23.07 ID:655QsxNN0.net
>>147
いや
>>119の出したワードの元ネタの話をしてるだけなんだが…指輪物語のゴブリンこと元祖オーク達がモデルだぞって話

元エルフだとか元人間だとか関係なしにゴブリンが女を襲うのはそれこそ19世紀の児童文学にも観られるがそもそも妖精自体(虫か木系のエルフや小人ドワーフや猿系トロル)が当時の薄暗いヨーロッパの森のキャラクター化なので、森に潜むアウトローや獣達の暗喩としての一面の現れだったからってのが大きい。

トールキンとそれに影響受けたRPG作品群が従来のイメージを粗方吹き飛ばして、従来の小人ドワーフの悪いイメージまで引き継いだオーク族ことゴブリン達が尚更その印象が強くなったという話とか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:16:36.46 ID:KSGPO6x10.net
>>153
元ネタの話はもういいだろ
お前この板で一体同じ話今までに何回書いたんだよってぐらいよく同じ文章見るぞ
ドヤァって
もうそんな化石ゴブリンは現代では意味ない設定だからどうでもいい

つうよりお前なろうスレに異様に頻出するくせになろう作品全然知らないだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:19:28.24 ID:90aIQI+fa.net
指輪物語がさぁ!元ネタがさぁ!
なんていうか・・・発達障害なのかな?って

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:36.71 ID:655QsxNN0.net
>>154
まあ、自分はデルドラ世代だから
あんまVRMMOじみたゲーム感強いファンタジー作品が好みではないし読まないのは確かかな…洋ファンタジー翻訳作品とか好き

つっても最果てとマイグノーラ辺りなら目を通してるけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:38.81 ID:4X0eyxpGr.net
指輪キチのゴブリン話は少なくとも5回は違うスレで見た
BTSのスレでひたすらクラシック影響しか語ってないような異様さにそろそろ気づけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:59.73 ID:MJAUwLOF0.net
泣いて馬謖を斬る気持ちがわかる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:26:26.19 ID:KSGPO6x10.net
>>156
というかお前が良くないのはどのスレでも同じ話しか書かないとこだわ
新しい知見ならおっと思う事はあるかもしれんが、レスバトル形式で毎度同じ事書くから
書くならアンカー付けずにただの独り言としてやってくれ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:35:05.99 ID:KSGPO6x10.net
オークの概念にしたって変遷激しいからな

今じゃエルフを性欲対象にする「くっころ」のオークがデフォになった感じすらあるが
D&Dの時代はエルフを吐き気をも止す仇敵除外対象としてしか見て無くて
だから異種姦ができるってオーク設定が前からあったものの、ただしエルフはセックスなんかせずにぶっ殺すってやつだったんだよな
エルフとのハーフオーク設定があるD&D作品は例外中の例外だった

もうモンスターの昔の設定とかなんとなくでしか使われてない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:36:13.72 ID:d4U9fgxL0.net
両脇の前にも堀作ってやれよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:45:24.86 ID:655QsxNN0.net
>>160
また大元の話しちゃうけどその
エルフとエルフの創るモノを異様に嫌悪してるって設定はトールキン由来だわな

メルコール(冥王モルゴス)に悪影響受けた種族同士、人間も堕落すればオークとの相性は悪くないし古い時代は交配によって人間との半オーク(ゴブリン人間)もいた。

それに目をつけた技巧系の下級神でもあるサウロンなサルマンが半オークをベースに改良を重ねて兵士として完成させたのが、今日の悪の勢力の兵士か蛮族的なオーク像の元ネタとなってるウルク=ハイ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:50:28.80 ID:WjTWx5240.net
両脇空いてますけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:51:51.36 ID:Bdq4vYWWM.net
武器が長すぎる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:52:03.94 ID:655QsxNN0.net
一応補足
指輪世界の人間はエルフとオークの中間的存在としても描かれている

人間は元来特性として持っていた柔軟性が故に、そこに目を付けた力の神メルコール(冥王モルゴス)の悪意(力や支配)に晒され。元々は定命によるサイクルを受け入れナウシカの新人類のような「賢く穏やかな人種」としてエルフの対となる種族として造られたようだが

結果そうではなくなり心に闇(嫉妬をはじめ影響されたメルコールの持つ悪感情)を抱えやすく当初の創造主によって予定されたモノとは少し違うものになってしまってる

エルフやドワーフと比べると柔軟性の裏返しとして心が弱い傾向があり誘惑にも弱く増長しやすい。色々オークとの共通点も多い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:52:59.41 ID:KSGPO6x10.net
>>162
そういうの今まで「そうだったのか!」とか書いてくれる奴を一人も見たことが無い
ぶっちゃけ小説なり映画なり見ていないと知らない王や賢者をバンバン入れてくる時点でもうただのオナニーになっとる
せめてそういうの入れずに説明する努力ぐらいはしないと

「知らない人向けに書いている」ように見えて、「知らない人にはもっと分からない解説」になっとる
目的が分からない
パルスのファルシのルシがパージでコクーンと何が違うんだ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:53:49.08 ID:du3zHLVL0.net
社会のゴブリン、嫌儲卿には効果あるだろう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:54:01.15 ID:7Ylk8Rl00.net
クソデカ刃ついてるのに羽のように軽いって設定なの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:11:08.89 ID:655QsxNN0.net
>>166
こうか?

指輪世界の人間はエルフとオークの中間的存在としても描かれている
※ここで言う元の意味のオークはゴブリンの別名


◉オーク
神話の上古の時代のユーラシア(中つ国)を強奪し支配しようしていた、絶大な力を持っていた上級神メルコール(冥王モルゴス)より、当事世に現れたばかりのエルフを自身に忠実な種族へと作り替えようと試みた結果できた失敗作が勝手に増えたモノ

◉人間は
元はエルフの不死性や保守性の対となり中つ国の開拓者として造られたが。特性として持っていた柔軟性が故に、そこに目を付けたメルコールの悪意(力や支配)に晒され続けた結果。元々は定命によるサイクルを受け入れナウシカの新人類のような「賢く穏やかな人種」ではなくなり心に闇(嫉妬をはじめメルコールの持つ悪感情に影響された)を抱えやすく当初の創造主によって予定された種族とは違うモノになっており、また柔軟性の裏返しとして心が弱い傾向と誘惑にも弱く増長しやすい。オークとの共通点も多い

両種の交配種である半オーク(ゴブリン人間)が、後の時代に更に品種改良を重ねられ戦闘員として完成させたモノが今日オーク像のモデルとなったウルク=ハイである

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:14:00.33 ID:oDQYfVSHa.net
ゴブリンで触手ちんこプレイはちょっと

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:15:14.18 ID:KSGPO6x10.net
>>169
ゴブおじは書き込みの際、固有名詞ほとんど排除でいいだろ、地名も種族名も
それで文量を1/5ぐらいにできないきゃ無理やで、誰かに何かを本当に伝えたいなら
ていうかそれを書く意味すら分からんが

お前の書き込みに致命的に足りないのはユーモアだよなと思う
原典に書いてあることを羅列して一体何が楽しいねん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:17:42.54 ID:Tn7xGPl30.net
池の横のとこすげー好き
バリケードとか作らないんですか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:23:00.55 ID:W2o2JJ5p0.net
遮蔽物とか用意されないのですか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:23:35.79 ID:655QsxNN0.net
>>171
まあ、用は種族として描かれた原典とかルーツ的にはよく言われる人間とゴブリンまたはオークが無関係な種族だ!みたいな解釈は正しくないぞと言いたかった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:24:33.57 ID:vhk3d+Ed0.net
ゴブスレのおっさんが発狂しそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:26:08.75 ID:MmFVB1vO0.net
左右に回り込まれて終わりだろ
作画担当はなに考えてるんだ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:28:10.50 ID:KSGPO6x10.net
>>174
ルーツとかもうやめろよ本当に
その書き込み何回も読んでいて思うが、設定がそれぞれ違うなろうオークやなろうゴブリンの話をしてるスレで
お前が「でも元ネタはこうだから」ってやりだすと毎回おかしくなってるんだよな

2~3回やるまではまだ良かったけど壊れたテープレコーダーみたいに何回でもどのスレでも書くのは病気だぞ
面白いか面白くないかでいうと面白くない
ファンタジーという楽しい要素のスレなんだからもっと楽しい方向の書き込みできないのかね
いくら古典知識ばっかでなろう知識がないとしてもさ色々できるだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:15:12.69 ID:nT5otAL40.net
普通に投石されたら無意味だな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:48:27.32 ID:r+l5s3KY0.net
>>39
カイジの鉄骨渡り

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:56:13.23 ID:iZ5kGHjk0.net
>>117
ゴブおじクソデブだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:58:58.64 ID:sBeDP7JN0.net
これ半分プラントvsゾンビだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:04:10.55 ID:bYoZe6O40.net
>>174
ツイッターでこれは電車ではなく気動車ですっていうクソリプしてる鉄みたい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:02:48.32 ID:RxmM8IcD0.net
>>117
本人はトロルじゃん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:16:56.77 ID:XYgvCow+0.net
火矢撃たれたら終了

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:22:16.47 ID:WPjmDaEc0.net
作者の無知を笑うコンテンツ?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:56:56.55 ID:a2p2ZnhT0.net
池の触手っぽいのがきになる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:17:05.04 ID:RxmM8IcD0.net
>>186
主人公がスライム使役してて、アシッドスライムが池を作って待ちかまえてる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:28:35.56 ID:a2p2ZnhT0.net
>>187
主人公が陣取ってるのか
それじゃあ、女の子の陵辱はなさそうだな残念だ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:37:22.04 ID:7NcIkqQOM.net
風雲たけし城のセットかな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:37:06.23 ID:ow66hopka.net
槍持ってらんないだろそれじゃ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:09:32.40 ID:Kg7YV4i10.net
スライムが可愛かった洗濯アニメか・・・原作ぶっとんでんな

総レス数 191
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200