2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 俺、気付く「 電車通勤20分以上は苦痛」 [895850443]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:09:55.10 ID:ORWNTWeF0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
ガチだよな
20分から苦痛になってくる

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:10:21.33 ID:H/UBTDry0.net
>>1
でもおまえ無職のナマポじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:10:22.52 ID:yzDDa7p6r.net
都内で車通勤が最高

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:10:31.53 ID:RgFS2xwq0.net
チャリ通で30分くらいなら気持ちいいぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:11:00.89 ID:2de39e9f0.net
大事なのは時間よりもいかに乗り換えが少ないかだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:12:13.13 ID:7XXFVWna0.net
ただし始発で座れたら苦ではない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:12:16.44 ID:KTjz305a0.net
>>1
お前通勤してないじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:12:17.35 ID:8BuPYeKp0.net
乗り換えで徒歩一キロの津田沼はしね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:12:18.19 ID:zJ/UQy+Ua.net
近すぎると気持ちの整理ができない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:12:28.04 ID:ORWNTWeF0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
ちなみに俺は通学時間片道2時間だった
今思っても馬鹿げてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:12:49.54 ID:mm+BXLX00.net
電車22分+徒歩30分
合わせて52分(´;ω;`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:13:03.89 ID:XfunsPbGH.net
通勤時間一分だろうと無駄

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:13:14.17 ID:54jLoV9i0.net
通勤時間は短ければ短いほど良い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:13:23.90 ID:ORWNTWeF0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
ただし新幹線やロマンスカーやグリーン車など、乗りやすい優等車両に限り40分まで可

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:13:43.59 ID:pQuYdjq00.net
自営業楽しいぞ
何時に起きてもいいし自分の家が職場だし
空いた時間にジョギングしたり趣味の時間にできるぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:13:50.76 ID:ORWNTWeF0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
>>13
近すぎると職場の人に会うリスクない?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:14:14.47 ID:VqIWyCym0.net
door to doorで50分ぐらい
始発の駅で座って行ける

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:14:27.61 ID:Q1VJSpQyH.net
座りなら1時間でも余裕だろ
立ちなら15分が限界だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:14:30.19 ID:ottWkEpq0.net
>>16
意味のない仮定だよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:14:51.04 ID:eFBmvGw10.net
通勤時間は片道30分が限度やな
それ以上は職か住居を変えろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:15:02.09 ID:R2bKwsZp0.net
地下鉄三駅ですら限界。渋谷のオフィスまで歩いて通勤してるよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:15:08.72 ID:MYWQ8ZTR0.net
>>10
自分も大学時代新幹線通学で3時間弱かかってたわ
マジでアホらしかった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:15:12.11 ID:+JwHCWOP0.net
去年会社の方が勝手にうちに近付いてくれて
50分の通勤時間が自転車で12分になったけどまじで糞楽

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:15:43.00 ID:RKveCLOG0.net
ワイ徒歩15分

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:15:45.58 ID:msRmXxQH0.net
車通勤1時間か電車40分始発歩き20分ってどっがいいんだろ
ちなみに6時に家出る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:15:48.80 ID:ORWNTWeF0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
新百合ヶ丘に住んでロマンスカーで大手町通勤とか良さそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:16:02.13 ID:HHI14mLH0.net
家と職場近いと全く行動しなくなるし落ち着かなくない?
片道20分くらいが丁度いい気がするわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:16:11.35 ID:5VcUSeb10.net
会社までドアtoドアで、30分以上は身体疲れるよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:16:15.26 ID:snn9Gu7Z0.net
新宿まで20分だがイージードゥダンスだわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:16:31.88 ID:2LtoUodb6.net
通勤こそQOLを下げる元凶だよな
俺はそれに気付いて徒歩通勤できる範囲に住んだ
もちろん東京だったら家賃高過ぎて無理だっただろうが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:16:41.94 ID:NX0SsMKz0.net
もうテレワーク基本だから電車通勤とか無理
この前1駅乗ってキツすぎた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:16:46.64 ID:8QK0257y0.net
徒歩20分だけど自転車

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:16:47.83 ID:25Xolz9o0.net
なんだかんだ片道1時間になるもんな
往復2時間ドブに捨ててるんだよな毎日

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:16:49.21 ID:VPlf5ZRP0.net
1hだが座って寝れるから問題ない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:17:08.81 ID:DG4VCvY90.net
乗り換え1回
ドアツードアで1時間以内だな
これ超えると苦痛

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:18:10.27 ID:Hd6LRzyu0.net
都内の満員電車通勤がきつい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:18:53.19 ID:qw+hKAbV0.net
俺、もっと気付く「通勤は苦痛」

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:18:56.14 ID:8EdfOZDd0.net
労働が苦痛なんだが…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:19:17.33 ID:8l3G2f9M0.net
人と顔を合わせれば合わせるほど考えることが増えてストレスになるだろ
電車通勤や都市部住みは慣れてると思ってても知らない間に小さなストレスが蓄積されてるわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:19:17.72 ID:nh753aZJ0.net
バス通勤苦痛すぎる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:20:16.84 ID:hf1fD5Ai0.net
電車通勤は座れるか否かで天と地ほどの差があると思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:20:31.63 ID:qJ7Vl/vW0.net
>>33
年間で計算するとなかなか震えるぞ
結構な日数をドブに捨ててる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:20:52.24 ID:YqyN3OOr0.net
>>4
天候に左右されすぎ🙀

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:21:01.09 ID:vr6Z6WP20.net
>>40
なぜ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:21:02.59 ID:uyXWiQKPd.net
俺はドアtoドアで50分くらいだが職場では近い方
それでも俺はしんどいのに周りの人らは平気そうで残業ガンガンしててすげえわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:21:27.58 ID:KTqNsA6ja.net
テレワーク最高

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:22:09.70 ID:Ln3ilnnT0.net
二十代の頃から職住徒歩5分だわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:22:11.98 ID:f3mI3r8C0.net
車でも片道30分が限界だわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:22:18.37 ID:53JTg/0g0.net
>>10
関西か

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:22:34.71 ID:jR1R1vz20.net
座れても結局両隣や目の前に人いるならストレスだろ
てか職場でも大抵の人間が基本座りっぱなしなんだから通勤時間くらい健康のために立ってろよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:22:57.45 ID:nqgiUiDYr.net
空いてて座れれば4.50分はいける

こちとら東京だから空いてるのは日中か超早朝に限るが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:23:22.04 ID:pKp8dEYk0.net
通学1時間45分かけてたときはまじでメンタル壊れた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:24:47.50 ID:qPSdGrO60.net
コロナ前は毎日片道2時間通勤で人身事故とかで遅延よく起きてて精神的にやばかったけど
コロナのおかげでリモートになってもう一年半在宅できて体力は無くなったが精神力は回復したわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:24:50.29 ID:m7Eo04je0.net
1本ならええよ
乗り換えは地獄

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:24:58.70 ID:kZkupPfH0.net
>>39
田舎と都市の間ぐらいのとこだけど
徒歩でルートえらべばほぼ誰とも会わず
四季の風景楽しめて非常にストレス発散できるな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:25:27.12 ID:/kAHI+jR6.net
通勤が苦痛だと、「通勤のために家出る」のが超苦痛なんだよな
必然的に朝も早いし
それすなわち人生が苦痛になる

57 :"本当のうさぎさん" :2022/03/15(火) 22:26:10.07 ID:xV0TCOY20.net
わかる
頑張ってゴキブリと過ごすやっすい部屋に住んでるけど片道8時間通勤に戻りたい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:26:32.02 ID:VM2SDIrg0.net
>>16
ない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:28:21.22 ID:SwY+36Td0.net
千葉〜新宿でジャスト1時間半かかる
確かにクソ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:28:49.05 ID:Vou/ogTp0.net
1時間だけど週2回だからまだ許せる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:28:57.52 ID:O2fuSs4a0.net
テレワークになってからはたまに通勤するのが苦痛すぎて耐えられない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:29:13.52 ID:OgpUoM6C0.net
テレワーク制度やめるようなクソ企業からは転職した方が良い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:29:25.41 ID:FehXi1oT0.net
時間より乗り換えが苦痛なんだよなあ
筑波引っ越して1時間以上かけて通勤してた方が楽だった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:29:43.47 ID:UXlagMww0.net
自転車でよくね?
電車バスになんで金払うの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:30:20.79 ID:famuw4VV0.net
あんまり短くても寝られないからな
駅から会社まで長い方が無駄だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:30:53.37 ID:P8eD0WpX0.net
満員電車が無理すぎて職場近くの物件しか借りんわ
今は徒歩1分で楽々なんだ🤗

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:30:54.78 ID:famuw4VV0.net
日本は土地計画がめちゃくちゃだから
駅から遠いところに会社を作らせるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:31:08.13 ID:2J+v4Ewc0.net
苦痛感じながらトンキンで働いてるやつなんなの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:04.74 ID:NBqGvfvF0.net
通勤時間30分以内がベストだわ
このくらいだと朝も余裕がある

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:33.85 ID:9OxoozQb0.net
コロナ前なら可愛い子と密着できて幸せな時間だったのにな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:33:41.12 ID:XcY0WmKS0.net
東京の満員電車は無理やわ
あんなの若いときしか耐えられんわ
おっさんになったら疲れ取れないわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:10.12 ID:/DVkXAPUM.net
徒歩10分、必ず座れる電車20分、徒歩15分
電車のストレスがハンパない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:14.29 ID:b5mHUmpwa.net
勤務時間7.00時間+往復2.00時間
勤務時間7.75時間+往復1.00時間
後者の方がトータルも短いけど色々と圧倒的に楽だったわ
働くより電車の方が楽かと思ったけど働く方がマシだという
東京なんて電車で通うところじゃ無いわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:28.72 ID:qGNBXEo4d.net
会社まで歩いて3分のとこに住んでたがローテーション制だから自分が休みの日に会社の人と近所のコンビニや道で会うのとか結構嫌だった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:34.50 ID:YDiIzf8a0.net
電車通勤嫌いじゃないんだが異端か?
家じゃ全然できない読書が捗る

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:43.58 ID:uFw+xmfT0.net
>>1
お前働いてないやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:45.33 ID:8OiFW1940.net
QOLをシンプルに格段に上げる方法
通勤時間を減らす

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:35:14.60 ID:5jEyiQ1e0.net
1日だけテレワークしたからほんとよくわかるわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:37:51.74 ID:jKWQs1Wi0.net
前原往復送料4時間だった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:39:03.31 ID:BO+jrX070.net
>>4
遠すぎだバカ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:39:57.51 ID:D3JPReTr0.net
働いたら負け

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:40:02.93 ID:1s3x2XSO0.net
車中泊カーで駐車場に住むのがベスト

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:40:06.55 ID:mD0Ck3Jd0.net
長い時間掛けて通勤するぐらいなら
妥協して家借りたほうが良いぞホント

長時間電車通勤は心が壊れる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:41:45.74 ID:z21SEbIn0.net
>>4
自転車が趣味だからこれくらいがちょうどいいな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:44.70 ID:BNQYDoPU0.net
ナマポ牛乳パックがなんで通勤時間とか語ってんの

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:55.48 ID:xxh80N7Q0.net
20分電車に立って乗ってると腰が痛くなる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:44:08.30 ID:gJPfJVEb0.net
座れるなら一番勉強に集中できる時間だわ
適度な雑音と振動がちょうど良い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:44:28.82 ID:/1U3ctCn0.net
帰りに軽く仮眠取れる1時間くらいがいい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:44:29.66 ID:ZRk0Tko+0.net
乗り換え無し&座れるならもっと長くてもいいぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:46:36.96 ID:JFFNvt59p.net
通路側の隅の座席に座るのが落ち着く

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:46:44.45 ID:d+p59bDw0.net
>>75
混雑レベルが問題ないなら悪くないと思う
車も結局通勤時間帯は場所によるが混むしで他の選択もマイナス多いし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:47:13.39 ID:begfQdsV0.net
満員電車を立って通勤なら10分でも苦行
座れるなら1時間でも本でも読んでりゃ思ったよりすぐ着く

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:49:11.44 ID:g/gDqJ/T0.net
20分なんか大した距離じゃないだろ
車内で5ch見てたらあっという間じゃん
それすらできないほどぎゅうぎゅうならアレだけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:49:21.75 ID:Rpml2NN30.net
1分満員電車→乗り換え→30分座りだけど全然苦ではないな
前まで自転車通勤20分だったが
こっちも雨風が辛かった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:50:13.36 ID:A0d06GPi0.net
「社員の 通勤時間(ドア to ドア)を 片道30分以内にしなければいけない」

大企業向けに、↑こういう法律を作るべきと思う

東京一極集中 や 交通機関の混雑緩和をしたいなら、さっさと
やるべきと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:51:35.20 ID:SUdw6jJsa.net
「会社から居住地が近すぎると休んでる気にならないぞ」←これは嘘
そんなん関係なく休みの日は気楽に過ごせるわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:54:09.54 ID:kfhVsz4yd.net
電車バスで片道2時間を数年続けてる
起床10分で家出るし帰ったら即飯風呂睡眠
本当に愚かだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:54:26.49 ID:uVaQeWUh0.net
朝は電車で20分、帰りは歩いて80分
たまにレンタサイクル30分

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:01:06.67 ID:lm/e+pxd0.net
電車通勤ってだけで無理
車通勤サイコー

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:05:34.59 ID:GPHH4mpCd.net
通勤2時間の俺に謝れ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:15:26.71 ID:jBRz3Chs0.net
電車通勤ドアドアで10分だわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:57.87 ID:DI7PZvwk0.net
始発のとこに済むと吸われて楽だけど
通勤往復2時間になる
マンションまでの時間も考えると人生の1/10が移動

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:18:54.22 ID:KTjz305a0.net
京王八王子とか中央林間か

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:24:32.31 ID:q/gC3Q7e0.net
高校で電車通学して過敏性大腸になったから将来絶対電車通勤はやめようと思ったね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 23:24:49.11 .net
都心部にマンション買って電動自転車通勤してる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:06.48 ID:FpKjV3VZ0.net
電チャで片道2分

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:00.30 ID:vLVR/SY00.net
20分とかチャリ通勤した方が良くね?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:01.76 ID:DnWm/Gpx0.net
気づいたところでどうにもならんのだー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:38:25.18 ID:FkNIsRQr0.net
電車一本で行ける始発駅なら座れるから楽
なおクソ遠い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:01.92 ID:Q/uXo0nPM.net
会社の近く一択徒歩1分最高

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:00:36.78 ID:Ct0FKjWw0.net
俺車で10分くらい
最高

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:06:01.97 ID:kyaW5Ddwa.net
本郷まで通勤2時間
そんなに苦痛じゃない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:06:38.47 ID:jOJx484J0.net
>>10
それなりの有名進学校に通ってたんだけど、俺は片道2時間かけて通学してるのに上級の子息は学校の近くに通学用マンション買ってもらってて中学生にして格差を実感したわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:10:41.09 ID:l6EwdS4+0.net
車で平均45分前後だけど渋滞区間も短いし運転好きだから快適だわ
高速使ったら30分ほどで行けるけど、1000円弱かかるから節約して下道を使う事がほとんど
渋滞区間が長かったり高速使って1時間以上とかだと車通勤でもしんどいと思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:11:55.37 ID:AdxWdnwZd.net
テレワーク最強すぎる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:40.30 ID:MPyqy1zM0.net
通勤時間が電車で50分→12分→7分→5分と変わってきたから
10分以上はもう苦痛だわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:15:36.44 ID:66V2neRx0.net
16分のとこから10分のとこへ引っ越すわ
家賃が1万上がるのがきついが…
コロナ禍なのに電車内でクソまんこ共が喋りまくってるのが許せん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:17:23.68 ID:65lIOJ0/0.net
テレワークになってしまうと通勤や出先への移動という
行為そのものが恐ろしく無駄に思えてしまうようになった。

テレワークだと当たり前のように国内→インド→国内→
ヨーロッパとかいう感じで打ち合わせを連続的に組むように
なってしまい、実際それでまわってしまう(流石に半日ずれる
アメリカは別物)。

これまでは移動を含め忙しいと思ってきたけれど、実に
余裕あって牧歌的だったんだなと感じる。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:08.40 ID:gzhzsezn0.net
テレワークは金持ちの特権だと思い知らされた
貧乏人は実家に帰ると急に遠くなりすぎるしワンルームとか1kだから仕事に適してない
2年テレワークしたけど絶望的に合わないから転職したわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:50:10.30 ID:LgvjM9Li0.net
マイカー通勤ならストレス無いのにね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:51:39.91 ID:gTAztprl0.net
むしろ長距離でも座れればたいして気にならないのが電車通勤のメリットだと思う
片道2時間〜2時間半、思ってるより耐えられた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:51:47.58 ID:eN3phlM00.net
朝起きるのが苦痛

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:58:29.16 ID:OyfL5+C80.net
つか電車て怖くね?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:00:08.56 ID:kD2kJjPx0.net
エキチカの価値がわからん
電車乗るだけで負けじゃないの

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:53:32.05 ID:Cwd5oYlg0.net
>>1
じゃあお前しんどきゃいいじゃん
ころすんぞゴラ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:09:07.29 ID:wOfHXo4n0.net
徒歩5分か乗換なし1時間座れるが一番良かった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:18:48.68 ID:4eXcpYoud.net
スマホ弄ってる間に着くからそこはそれほど気にならない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:35:18.57 ID:yuCH2hov0.net
生ポの>>1はそもそも通勤してないのであった



129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:47:00.86 ID:5RgQKauqM.net
>>128
よさぬかw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:47:56.01 ID:1cce07uR0.net
20分って杉並区にすら住めないぞw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:54:47.07 ID:3y6hJ1LWa.net
俺の場合ドア開けた瞬間通勤時間だから全く苦痛じゃないわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:55:31.07 ID:EqyeiirC0.net
通勤通学は短けれ短いほどいい
家から30分くらい離れてるほうがいいとか言ってるガイジの言うことは信じるな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:56:53.22 ID:pe/uVz96r.net
あまり近すぎてもいいことばかりじゃないよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:00:49.37 ID:RBE+f5lba.net
満員電車じゃなければ1時間くらいなら大丈夫かな
満員電車は10分が限界

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:17:15.98 ID:Ajp//HDr0.net
ドカタなんか2時間も3時間もかけて
現場行ってさあ、空しくならないのか?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:37:38.05 ID:bsXVkJMAa.net
>>114
俺も45分くらいだったけどそんな生活長く出来なかった
拘束時間が13時間で通勤90分も入れると残り9時間30分しか無い
俺は睡眠7時間を削ると死ぬから睡眠以外を最速で終わらせるしかなく
平日の飯は最短調理で済むものを大急ぎで胃に入れるだけの作業
風呂もリラックスする場ではなくなり平日はシャワーで最速で体を洗う作業だけ
そんな生活に限界を感じて会社から5分のところに引っ越して1日あたり80分自分の時間が追加された
この80分が物凄くでかくて生活が大きく変わった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:02:48.78 ID:EzAO/vVD0.net
すいてたら楽ちんだよ

総レス数 137
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200