2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】ウクライナ戦車がロシア戦車を破壊する動画、ほぼゲームの画面 [931948549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:29:07.08 ID:Dpv0GKJIM.net ?DIA(101002)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR133AI0T10C22A3000000/

ウクライナ市民が「SNS抵抗戦」 戦車位置など軍に提供

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:29:24.63 ID:Dpv0GKJIM.net ?DIA(101002)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1503724384527155201/pu/vid/1280x720/78j3Dl5Rx-R8_ZVG.mp4

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:29:31.87 ID:Dpv0GKJIM.net ?DIA(101002)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
これはゲーム

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:29:38.58 ID:Dpv0GKJIM.net ?DIA(101002)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
現実がFPSに近づいてきたな🤗

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:29:43.86 ID:Dpv0GKJIM.net ?DIA(101002)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
ゲーム画面ですと言われても信じる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:30:33.40 ID:DQAJ0rwN0.net
こいつらアゾフってことはマウリポリで包囲されてんだろ
動画上げてていいのかw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:30:44.49 ID:TwEYPQnA0.net
昨日見た
はいこのスレ終わり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:30:45.53 ID:hAkttBn80.net
アゾフ大隊か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:31:12.82 ID:zCpK6Y310.net
>>2
わろた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:31:17.07 ID:sE8bGxWv0.net
30mmやね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:31:17.72 ID:lueXofks0.net
プレステのフルメタルジャケットがこんな感じだったよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:31:20.23 ID:CrbY5UNl0.net
結構カタイな(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:31:37.14 ID:fNTs+Pv30.net
機関砲だろこれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:31:40.90 ID:5dnTHY9ea.net
これ珍兵器と言われたBTR4でしょ
今回の戦争でめちゃくちゃ活躍してんじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:31:54.56 ID:+rHkg0Uya.net
実際にCGだろ
世界全体で今やってんのはプロバガンダの誘導限界を探る実験だぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:31:58.16 ID:nTvNaD470.net
ネオナチが正義として描かれるゲームなんて

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:06.05 ID:v17ucIuu0.net
なんか1980年台に遊んだやつだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:07.84 ID:YNBBqOJQ0.net
遠隔だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:12.28 ID:Mh6nL7zH0.net
装填手は?(´・ω・`)
秋山殿〜

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:15.70 ID:nef2as+Q0.net
いうほど戦車か?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:21.57 ID:+RGhkXlD0.net
うわこれはエグイわ
ちゃんと車両の下狙ってるし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:44.39 ID:aVHJzHzn0.net
wotじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:52.82 ID:eoJWiGwC0.net
>>21
😨

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:32:56.09 ID:fXaKtPwn0.net
ロシア兵乗ってんの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:33:12.42 ID:H5Py9e28a.net
何で向こうは打ってこないの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:33:14.21 ID:dQxoAoffa.net
bfやんけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:33:14.82 ID:yXuG9EB/0.net
ゲーム上手いやつが招集されてんだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:33:30.70 ID:hAkttBn80.net
>>24
よく見たら降りて後ろにいる
下から足が見える

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:33:33.81 ID:lXX8HK460.net
>>19
時代は自動装填

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:33:40.99 ID:Mh6nL7zH0.net
俺のマンションの上の奴が出す足音思い出した死ね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:33:42.99 ID:Yn/HdKSW0.net
ロシア軍はZマークなん?どゆ意味?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:06.26 ID:Xw2TuLfda.net
妄想
ゼレンスキー「ロシア軍ざっこwww」

現実
アゾフ「ウクライナ市民殺してロシアのせいにしようぜwww」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:17.21 ID:ubQZUTTX0.net
一方民兵は裸突貫させられていたw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:22.07 ID:i8cAn4Us0.net
BFで見た
てかまじで音がそのまんまだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:27.93 ID:lueXofks0.net
>>25
なんかフラッシュしてるから撃ってるんじゃないの
ゲーム画面側がどういう平気かしらんけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:30.73 ID:vHawQxR90.net
>>16
ケンモメンは本家ナチが主役の大戦略やってたし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:32.20 ID:82/UyehE0.net
当たってなくて草

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:35.75 ID:Q4otsvsM0.net
>>2
すげーな何発撃てるんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:41.45 ID:NqQcOs0K0.net
>>12
対戦車兵器は
爆発ではなくスピードによる貫通らしいからね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:34:59.78 ID:4c4rZF/l0.net
ゲームじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:35:15.06 ID:Dagsllc90.net
普通に走りながら撃ってるけどこんなに当たる物なの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:35:23.97 ID:8CMlnsQ/0.net
ガルパンかよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:35:27.15 ID:tBP2M7+C0.net
BF4のAPCがこんな感じだったな
対戦車ミサイルも打てるはず

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:35:36.71 ID:Bkv1XpLX0.net
BF3かな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:35:52.89 ID:pWkd+Nwr0.net
クソエイムワロタ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:35:55.17 ID:uFw5PoCZa.net
BFで狂ったように遊んでた時期思い出す映像だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:35:59.31 ID:FZZzWsIA0.net
戦車って標的の的だな
歩兵のが死なんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:36:08.78 ID:eLfnjKqF0.net
RWSってやつか
自衛隊は装備してないので外に出て機銃打たないといけないのね
日本はウクライナ以下かよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:36:09.16 ID:jsdtIBtF0.net
装甲車キラーか 中口径の砲積んでるとだいぶ役に立つんだね 日本の装甲車も積めばいいのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:36:13.72 ID:udq+fTvY0.net
湾岸戦争でもゲームと言われてたのう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:36:32.22 ID:PTTH4YmdM.net
画像
https://stat.ameba.jp/user_images/20131208/12/enoshima-shonan/da/08/g/t02200165_0256019212774037587.gif

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:36:35.76 ID:U+WYi1yl0.net
>>1
これ戦車じゃねーだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:36:51.29 ID:lueXofks0.net
>>47
戦車は荷物持ち兼弾避けだから
あんな棺桶で敵が倒せるかよぅ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:37:08.71 ID:pHa90dF20.net
BTR?
てか本当にダバイダバイ言うんだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:37:18.29 ID:Ea4M5AAJ0.net
もうこれ配信で流して軍資金用の投げ銭貰えよ
戦争もオンライン化していけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:37:20.04 ID:lueXofks0.net
>>51
結構楽しいぞこれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:37:25.72 ID:ryD2VL8s0.net
Zマークってめちゃくちゃいい標的だな
脳死で撃ち込めるじゃん。ゲームでもこんなわかりやすいのねーよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:37:47.54 ID:IawtvPCU0.net
モロ無人やんか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:37:49.36 ID:jOeQtrXJ0.net
アメリカの戦争ゲームがやばすぎるわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:37:56.46 ID:WbYR6cjDM.net
e-sports持ち上げの意味がわかってきたな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:37:56.75 ID:qmxYdx9k0.net
WoTだと意外と当たらない
当たっても弾かれる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:38:13.04 ID:U+WYi1yl0.net
>>2
ロシア軍の車両は戦車じゃねーよ

装甲車を戦車っていう連中が気持ち悪いわ
PS4,5やSwitchをファミコンって呼んでるジジババ以上にタチが悪い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:38:13.50 ID:Q4otsvsM0.net
こんな撃つならジャベリンのほう手っ取り早いんじゃないの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:38:20.01 ID:aOm66vst0.net
結構硬いんだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:38:24.87 ID:jOeQtrXJ0.net
>>60
全ては戦争のためだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:38:44.49 ID:+RGhkXlD0.net
イラク戦争とかでM2ブラッドレーがボコボコ撃ってるのあったけど
ここまで人間撃ってる感はなかったぞ……

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:38:51.21 ID:XRH2QEEFM.net
相手の車にも人が乗ってるだろうによくこんなことができるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:39:09.23 ID:2tqVkLAx0.net
なんで何もせずにやられてくれるの?主人公が乗ってるからか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:39:24.81 ID:aWaOnRYs0.net
ダバイダバイ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:39:35.78 ID:un2HJnqd0.net
このアゾフ大隊の士気よ
ノリノリ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:39:41.92 ID:hr2bevUy0.net
一発で勝負つくもんだと思ってた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:39:44.62 ID:LUSMUWq+0.net
戦車って後ろが弱点なの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:39:56.49 ID:WbYR6cjDM.net
>>62
間違いを正すことは大切だ
でも客観的にはお前のがタチ悪く見えてるんだよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:40:00.38 ID:8EjKeU2pa.net
戦車ではないな
戦車にはさすがにこんな攻撃では通用しない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:40:04.05 ID:zUrVEOFu0.net
BF4で見た

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:40:13.70 ID:jsdtIBtF0.net
弾を装甲車の下くぐらせて隠れてる兵士に当ててるのウクライナ練度高すぎだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:40:14.22 ID:lueXofks0.net
どうでもいいけどFPSって視点変だよな
多分近すぎるんだと思う
パルクールの主観視点もどうも合わない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:40:17.87 ID:bKB1RNCu0.net
スツーカみたいなもんか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:40:21.25 ID:ERFW1mfF0.net
>>62
出た〜こだわりのオタクw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:41:22.27 ID:M4fPazXi0.net
>>63
その肝心のアメップが支援するっつったジャベリンがほとんど届いてないんじゃないか
ウクライナ軍がロシアの戦闘車両撃破する動画いっぱいあるけどジャベリンの動画ひとつもないっていう
こないだ馬鹿がTB2の動画をジャベリンだっつって大喜びしてたけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:41:25.18 ID:I7WtFQfX0.net
装甲車相手にかなり撃ち込んでやっと撃破に見えるし機関砲なのかね
T-80が相手だとどうなんの

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:41:57.20 ID:0xS+5Ktk0.net
各国の最新鋭の武器が提供されているようだが
狙撃銃を搭載した四足歩行ロボットも登場するのかね
https://i.imgur.com/klyl9lg.jpg
https://i.imgur.com/nrst0uw.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:42:16.09 ID:fNTs+Pv30.net
>>29
あれ油断したら手を持っていかれそうで怖いね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:42:28.00 ID:SeFlD8ZG0.net
>>76
ロシア側は誘導ミサイルの命中率7%なのに…

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:42:57.14 ID:24pJW7a50.net
>>62
鉄ヲタwwwwwwwwwwww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:00.27 ID:LoASM0Bn0.net
戦争になると軍オタがホルホルしてイライラするのでさっさと追われ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:02.63 ID:JdFXp/Ff0.net
楽しそう
やりたいやりたい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:02.97 ID:ZP6FCeUM0.net
これなんかのドローンか?
西側兵器入りまくりかよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:26.11 ID:1+Hlazje0.net
>>82
人間皆殺しにされそう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:36.23 ID:Eu8G8uwm0.net
戦車の下を狙って隠れてる兵士に当ててるのエグいな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:47.63 ID:I7WtFQfX0.net
>>82
ステアーAUGを正式採用してるのか珍しいな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:50.53 ID:2juYmOkK0.net
てか音小さいんだね
もっと爆音かと

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:52.45 ID:0xS+5Ktk0.net
>>62
お前のほうが気持ち悪い
https://i.imgur.com/OWQ8zI1.jpg
https://i.imgur.com/wq9XDy3.png

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:58.31 ID:gHUoM7Bc0.net
いつもの
https://i.imgur.com/mQDd7q6.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:43:59.75 ID:vCw9GWPn0.net
撃った後一瞬画面消えるのクソすぎない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:44:03.93 ID:3W3gaFQL0.net
中乗ってたらどんな感じなんだろ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:44:32.05 ID:yCVJn74wH.net
下に撃つんは兵士狙ってんのか
慣れてんなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:44:39.41 ID:CaB9EECD0.net
>>62
ミリオタってこういうところだよなw


鉄道好きと同じ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:44:43.65 ID:8mQcGiqi0.net
思わず相手タンクのライフゲージ探しちゃったわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:45:21.66 ID:KfSdY7An0.net
意外と硬てぇな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:45:31.51 ID:7JfxhK7Ya.net
命中しても弾が弾け飛んだとき、中ではものすごい金属音でしばらく耳きこえなさそう あと震動もすごいんだろうね。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:45:40.69 ID:6KM97Nefx.net
硬いというよりもロシアは跳弾係数命のくさび形車両なので貫通しにくい
その分装甲を薄く軽くして泥濘地の走破性を上げている
西側は箱型で重い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:46:11.32 ID:L2A+2ktz0.net
ジャベリンでやらんと硬いな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:46:25.69 ID:/UzZt5dU0.net
めっちゃ硬いやん
お前ら絶賛のジャベリンの威力がわかる実戦動画はないの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:46:32.04 ID:Kq4nfBpf0.net
BFなんだなこれが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:46:35.31 ID:uWG2+hEhd.net
BF4のあれといっしょじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:47:08.38 ID:hx0KuD8Y0.net
やっぱリアルでも死体撃ちするんだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:47:13.61 ID:Dl4WVd4G0.net
戦車って硬いけどあれだけ連続で撃たれたら意味なくね
相手は何で反撃しなかったんだろ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:47:23.06 ID:uFw+xmfT0.net
弾こんなに出るものなの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:47:24.78 ID:24pJW7a50.net
制空権とかどうなってんだ
ロシアはドローンで偵察とかしないのか
WW2映画と変わらんな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:47:34.96 ID:KzgSUnrz0.net
お互い生きた心地しねーな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:47:55.57 ID:WS3wvJ1f0.net
>>51
バトルシティは糞面白い。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:47:59.71 ID:8A5TfXyu0.net
最後の1発以外ずっと榴弾撃って後ろのロシア兵吹き飛ばそうとしてるな

車体貫通した最後の1発が徹甲弾系のだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:48:05.49 ID:ufYLJ46M0.net
楽しそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:48:48.81 ID:HzG25iMAd.net
ラジコン戦車で良くね?
人が入ってる意味ないやん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:48:53.04 ID:mj4gNa/qd.net
ロシア軍もっと死ね
世界平和のために

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:49:29.90 ID:wB0qCC550.net
現実味でも「ボフっ」てなったらキル確認なんだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:49:31.53 ID:xDRBIzkE0.net
すげえ連写効くやんけ
がるぱんで一発づつ装填してたのはなんだったんや

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:49:52.61 ID:PIfxzEEw0.net
BFが自殺しなければこの影響でユーザー増えただろうに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:49:57.66 ID:Dae2kRMBa.net
画面の上KONAMIに見えた

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:50:13.19 ID:ZecpnoM+0.net
>>110
制空権は完全に諦めてると思われる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:50:15.23 ID:/UzZt5dU0.net
トラクターじゃなくて戦闘車両なのだから戦車でいいんじゃないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:50:19.57 ID:A5YlxbqCr.net
>>76
無駄撃ちしてた訳じゃなかったのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:50:20.99 ID:mvKwcxHM0.net
>>51
実際、これなんだよ

で、ウクライナ軍は住民が趣味のドローンで上からこうやって見て共有してるわけさ
逆にロシア軍は上からの視点じゃなく、乗ってる装甲車視点しかない

どっちが勝つか明白でしょ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:50:25.98 ID:EANPh3mU0.net
機関砲だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:50:38.83 ID:tSEX8cp1H.net
戦車の下からワラワラしてる足みたいなの見えるけどロシア兵の足か?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:50:53.57 ID:/zYi/hNE0.net
撃たれっぱなしで止まったままなの何でなの

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:51:02.40 ID:I7WtFQfX0.net
動画の終わり際に撃ち込みまくってんのえぐいな
車両の裏に何人もロシア兵おるやん
車両の下を撃って弾を人に当てとるし何人か吹き飛んだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:51:34.33 ID:+RGhkXlD0.net
これ見て撃たれてる方が固いだとか撃ってる方が主力戦車だと思うのもいるんだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:51:38.31 ID:FMEu+oUn0.net
>>113
戦車の下の隙間から足狙ってるのマジでFPSっぽいよな
ゲームって案外リアルなんだなって思った

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:51:47.02 ID:mvKwcxHM0.net
>>76
ウクライナ人だってPUBGぐらいやってるだろ
車体の下抜きは普通

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:51:51.13 ID:2b1q7EJh0.net
https://i.imgur.com/9blJnuq.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:51:55.29 ID:36BG6h6b0.net
隠れてる兵士ボロ雑巾みたいになってそう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:52:11.68 ID:4XM90eQx0.net
>>82
やっぱり最新兵器の見本市になっちまうんだな…
地上の殺戮ロボットに兵士が殺される時代がいよいよ到来か
前線のロシア兵が不憫ですわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:52:11.68 ID:ACUWHRUya.net
砲の音が軽いから戦車じゃなくて装甲車かな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:52:34.55 ID:40SqIehFM.net
エアブレーキのプシュプシュ音がなんか場違いだな完全に重機じゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:52:50.69 ID:P8Bzw2Q10.net
最後にエンジンが火を噴いたんか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:53:08.78 ID:FnmlHwRR0.net
>>62
電車とカービィ好きそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:53:31.85 ID:NnnlIacB0.net
>>135
戦車の主砲はこんなに連射きかないからね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:53:47.97 ID:8qhslCX+0.net
BFじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:54:06.57 ID:ncD6mkJl0.net
グラいいな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:54:26.88 ID:vkyVuZev0.net
ホントに装甲みたいのボワーンってなるんだなwワロタw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:55:00.68 ID:MLybUnyj0.net
走って行って火炎瓶投げた方がはやい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:55:29.81 ID:iMH2yAb10.net
>>62
気動車を電車って言われて何回キレたことある?
正直に答えて

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:55:49.93 ID:3QFmCiDf0.net
>>110
ポーランドあたりで西側の早期警戒機が飛び回ってるからロシアがいくらウクライナのレーダーサイト潰しても盲目にできない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:56:20.61 ID:P8Bzw2Q10.net
これ見ると自衛隊の機動戦闘車ってかなり強いような気がしてきた。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:56:26.48 ID:hPoqQZvX0.net
ポンポンポンポンポン♪
ポンポン♪
ダバイダバイ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:56:41.53 ID:+B4rshvcM.net
これさ、頭が悪いのかな?

実際の赤外線映像を元にゲームの方が真似して作ってるのに
実際の映像見て、ゲーム画面みたいだって

アホなのか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:57:28.26 ID:7ZuXMJSh0.net
>>148
やめたれw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:57:37.00 ID:NogI5H/q0.net
>>94
こんな便利な画像あったんだ
下二つ以外は戦車っつっていいんちゃうの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:57:38.92 ID:2b1q7EJh0.net
>>148
やめたれ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:01.38 ID:8WMthvUDH.net
ロシアとウクライナって
旧ソ連の同じ兵器で戦ってるんでしょ?
敵と味方間違えたりしないのかな?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:02.06 ID:+B4rshvcM.net
>>146
実戦経験がないから現場で統率できるかだね
上からの指示がないとかであたふたしてそう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:34.08 ID:qqWNI2TNd.net
なんて言ってんの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:44.13 ID:KbPXfClt0.net
これが戦車道ですか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:53.80 ID:lITwQ1JN0.net
ロシアの戦車ショッボwwwwwwwww

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:56.28 ID:8A5TfXyu0.net
ロシア BMP-1かBRM-1K 多分偵察型のBRM-1K
ウクライナ BTR-4

BTR-4側が主砲の30mm機関砲を連射してる図

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:59:08.86 ID:XZzXolu50.net
最後にわかりやすくボカーンてなったところでゲームに寄せるにもほどがあると思った

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:59:19.37 ID:jBRz3Chs0.net
ウクライナさんチーム

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:59:36.74 ID:QY7eMGSs0.net
>>2
ダワイダワイ言ってるけどロシア後ちゃうんか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:59:53.86 ID:Jg/CQA2kd.net
オーバーキルだろこれ😨

162 :粕ヤ組の途中ですbェアフィサイトbヨの\(^o^)/bナす :2022/03/15(火) 23:00:49.08 ID:ACUWHRUya.net
>>150
包丁にも種類があるように全ての戦闘車両を戦車とは呼ばん
でも俺も包丁一本で料理してるし素人目には全部戦車になるよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:01:07.01 ID:Be8r8HZQ0.net
>>62
オタクきっしょ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:01:22.15 ID:QY7eMGSs0.net
>>94
虫の亜種くらいの違いしかないやろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:01:24.60 ID:PBSRe+4+r.net
2000年くらいにナムコ?の市街地で戦車で対戦可能な体感アーケードが面白かった
こんなしゅぱんしゅぱん打てはしなかった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:01:35.67 ID:s6T4/zuu0.net
何撃ってるのこれ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:01:45.81 ID:PVzfO9OL0.net
>>62
ここ馬鹿共がお前に噛み付いてるけど間違いを指摘されて逆上するのは人間の中でも最底辺だよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:01:46.91 ID:X92VmRau0.net
>>62
せんちゃ!せんちゃ!

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:20.72 ID:EANPh3mU0.net
隠れてる奴の足吹き飛んでるよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:26.02 ID:Yn/HdKSW0.net
>>94
俺の認識だと上三つは完全に戦車
四つ目は悩む

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:48.29 ID:+zNj1ier0.net
>>94
戦闘車両なら戦車でいいと思う
とくに無限軌道付いてるやつならなおさら

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:57.54 ID:SeFlD8ZG0.net
これ露助の兵士は下撃たれてるからミンチ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:03:02.69 ID:xvVimLyU0.net
自衛隊の戦車にもこの装備必須だろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:03:23.21 ID:a3YUxhm20.net
けっこう念には念を入れて打ちまくるんだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:03:23.62 ID:Eu8G8uwm0.net
タイヤで動いてても戦車やぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:04:04.97 ID:kbIq7vWu0.net
俺「戦争ゲーム」
オタ「戦争ゲームwwwwFPSだからそれwwwww」

俺「戦争ゲーム」
オタ「戦争ゲームwwwwTPSからそれwwwww」

俺「大戦略」
オタ「大戦略wwwwwウォー・シミュレーションゲームだからそれwwwwww」

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:05:07.20 ID:KVugG7E80.net
>>94
戦争で使う車なんだから全部戦車でええやん

178 :!omikuji :2022/03/15(火) 23:05:12.63 ID:VvkceyJO0.net
>>2
全然効いてなくて草

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:06:02.23 ID:3EyGEzsV0.net
>>160
ロシア語にダヴァイって言葉あるよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:06:08.55 ID:ACUWHRUya.net
>>176
その区別が付くなら充分オタクやろがい!

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:06:24.15 ID:1LLJtdxQ0.net
>>2
Zって書いてあるけどこれはロシアのウクライナ車両に偽装した工作か?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:07:26.68 ID:yNECfIq70.net
なんで相手棒立ちなんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:08:41.57 ID:yGSUUTna0.net
>>62
気動車と電車くらい違うよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:09:04.15 ID:l/s7iL7Ta.net
https://mobile.twitter.com/ua_industrial/status/1503675285576859651

若いのからどんどん死んでるな。戦争終わっても若者不足で国が終わるだろ。
(deleted an unsolicited ad)

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 23:09:08.25 .net
お互い遠隔操作?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:09:21.43 ID:yNECfIq70.net
戦車はメインバトルタンクやろ?
装甲車は戦車じゃねーだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:09:57.19 ID:aBnOvoC/0.net
最後ボンネットみたいなのが吹っ飛んどるね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:11:10.20 ID:OVCmciFQ0.net
>>25
撃って来られたら動画が残らない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:11:22.12 ID:qfjooHtd0.net
FPSゲーマー現地行けば活躍できるんちゃう?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:11:51.02 ID:H/as81ve0.net
>>157
30ミリの弾で撃たれたら人間どうなるんだ?
やっぱり挽肉か?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:11:51.44 ID:ACUWHRUya.net
>>184
大日本帝国ルートをなぞるなら戦後にベビーブームが起こるから平気😉

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:12:25.57 ID:XdEQD/hm0.net
倒せたか分からなくて無駄打ちってめっちゃやるわ
人間1人でも残すと反撃で殺されるからな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:12:31.12 ID:kI5jraE30.net
機関砲で戦車潰れるんか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:12:32.72 ID:awaTKRYr0.net
>>164
鳥類と蝙蝠と翼竜と昆虫くらいの違いじゃね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:12:47.01 ID:MxJcUBmc0.net
戦争に使う車

略して戦車

何がおかしいんだ?

エイブラムスでもBTRでもストライカーでもブラッドレーでも戦争に使うから戦車だよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:28.10 ID:NogI5H/q0.net
そんでこのやられてるロシアのは
>>94
でいうと歩兵戦闘車?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:42.48 ID:M3ja0C7B0.net
調子に乗って撃ちまくってたらすぐ死にそう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:45.20 ID:OVCmciFQ0.net
>>189
リモート環境ぐらい用意しろや

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:49.21 ID:cpvuNEy90.net
TPS視点でくれ
戦車ゲームはTPS視点が多い

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:14:29.95 ID:y59Cp8Vs0.net
>>94
この区別がつかない奴がドローンジャベリン最強って言ってるのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:14:44.52 ID:65zCX6kbd.net
>>150
大型特殊自動車も普通自動車も自動二輪車も全部行動を走れる自動車だろっていうくらい暴論
500km先まで大特(ブルドーザー)でドライブしてきてねって言ったら怒るのと同じで対空砲装備してる装甲車で戦車と戦ってきてねと言われたら怒る

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:14:46.13 ID:cpvuNEy90.net
やたら連射してるから装甲車の機関砲じゃねこれ?
威力も小さいし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:14:57.13 ID:CrbY5UNl0.net
>>39
プーチン総統「野蛮人め!」(´・ω・`)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:15:11.77 ID:T0G/BSbO0.net
>>76
それで下を打ってるのか
戦争はひどいもんだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:15:28.05 ID:8WMthvUDH.net
駆逐艦でも戦艦と言ったり
爆撃機でも戦闘機と言ったり
まあよくあるよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:15:32.78 ID:X2drYNRA0.net
>>94
自走砲ってもう戦車でええやん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:15:49.04 ID:ZQ/JQ9Y2a.net
撃ってる方

BTR-4
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BTR-4

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:16:18.63 ID:JN7CrQH80.net
「画面はハメ込み合成です」

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:16:25.11 ID:SOn1yNys0.net
>>127
貫通弾出て中身死んでるから

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:16:44.74 ID:zW6eZBz30.net
陸上用のドローンか・・・

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:16:59.17 ID:GMZf+zbX0.net
今すぐプレイ!

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:07.05 ID:jhq2tQWx0.net
>>193

最初の方の戦車は破壊出来ていなくて、後の方の装甲車は破壊出来ているって感じ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:12.45 ID:xLMNFh1z0.net
ガンシップがテロリスト(民間人)爆殺した動画の時もゲームゲーム言ってた

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:30.20 ID:S5nP0eER0.net
何度も撃てば溶接が抜けて貫徹するんか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:37.13 ID:yNECfIq70.net
>>200
一時期対戦車ロケットが全てRPGだったように
携帯対戦車ミサイルは全部ジャベリンになりそう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:57.32 ID:cpvuNEy90.net
>>207
装甲車の30mm機関砲かあ〜
まあ相手も装甲車だし、乗員はお陀仏かな……

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:59.24 ID:NogI5H/q0.net
>>207
かっけえなこのモザイク迷彩
アメリカ製なん?

218 : :2022/03/15(火) 23:18:16.66 ID:OeDt/w5F.net
男子戦車道じゃん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:18:40.65 ID:/UzZt5dU0.net
3センチの弾って威力あるの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:18:53.09 ID:zj3Je9MX0.net
>>94
弾撃てるなら全て戦車でいいだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:18:53.32 ID:fHZoFyKw0.net
案外連射の効くものだし頑丈なものなんだな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:48.07 ID:wxHa8rJHx.net
まな板叩くみたいな音するのな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:54.62 ID:ACUWHRUya.net
>>219
太さ3センチの金属製の杭が飛んできたらめっちゃ怖いだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:57.61 ID:S5nP0eER0.net
Zのマークがメチャクチャ見やすい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:11.42 ID:ktHr2HGM0.net
側面を撃つと効果的とBFで習った

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:16.03 ID:/UzZt5dU0.net
画面をタッチしたらそこに弾が飛んでいってるのかこれ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:16.20 ID:jhq2tQWx0.net
>>182

画面の右側から別のウクライナ軍が攻撃していて、そっちに砲塔向けているところを
側面から攻撃してるんじゃなかろうか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:18.75 ID:NogI5H/q0.net
>>217
あ、ウクライナ製って書いてあった
すげえな戦車作れんのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:20.82 ID:jzw09WtV0.net
確実にCoDかなんかのゲームで再現されるわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:34.57 ID:yNECfIq70.net
>>220
テロリスト御用達のトヨタのピックアップトラックも戦車な
弾撃てるから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:43.43 ID:L0FN+UXD0.net
破壊されてなかったらもう占領されてる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:56.48 ID:6Ozrol8L0.net
>>178
効いてるじゃん
30mmや40mmなんだから105mmのように一撃でチュドーンという訳にはいかない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:21:01.25 ID:hsqlFTbK0.net
>>184
ハタチが前線に駆り出されるとかもう終わりだろこの国

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:21:03.90 ID:cpvuNEy90.net
>>219
戦車は貫通できないが、装甲車ぐらいなら問題なく破壊
歩兵のライフルよりは貫通力高い

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:21:05.19 ID:SOn1yNys0.net
>>219
対装甲車だったら十分だよ戦車には正面からだと外装破壊位しか出来ないだろうけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:21:55.55 ID:xt0F9oCy0.net
敵戦車を、やっちまったぞ!

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:22:05.33 ID:OsaO0k7P0.net
WASDとマウスなのかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:22:44.98 ID:yNECfIq70.net
>>237
今時はタブレットかXBOXのパッドだよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:22:48.79 ID:zj3Je9MX0.net
>>230
改造して後載せは違うんじゃね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:23:19.88 ID:yNECfIq70.net
>>239
なんで?🥺

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:23:29.17 ID:6Ozrol8L0.net
>>76
これリアルでBFうまい奴が強いんだなあ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:23:31.52 ID:c5M59b1aM.net
>>2
これ補足しとくと

ウクライナ軍が装甲車両でパトロール中にロシア軍の装甲車両に遭遇

ロシア軍との接触を回避しつつ牽制

ロシア軍装甲車両の側面か背面に仕掛けてある遠隔砲塔視点に画面切り替え

遠隔砲塔を操作しロシア軍装甲車両撃破

こんな流れね
マリウポリ戦線はロシア軍少将(恐らく南方の総司令官)が撃たれて絶賛崩壊中

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:23:36.33 ID:chAi/UyC0.net
情報が古い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:24:14.92 ID:zj3Je9MX0.net
>>240
元々戦闘のために作られた車じゃないからだろ…アホかよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:01.14 ID:dY7r7gDg0.net
>>2
ちゃんと足元の隙間狙ってるんだな
ゲームなら謎の判定で止まったりするんだろうけどリアルだと効果凄そう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:02.26 ID:yNECfIq70.net
>>244
じゃあハンビーは戦車な
異論は許さんよアホ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:13.15 ID:zhJ1qc460.net
>>62
何でこんなに責められてんだw
素人でも戦車と装甲車の違いくらい分かるわw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:26:39.64 ID:zW6eZBz30.net
30mmグレネードみたいだな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:26:47.56 ID:9kfb0HDo0.net
>>2
左上に
KONAMI
って書いてある

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:16.16 ID:ACUWHRUya.net
>>247
言い方

251 : :2022/03/15(火) 23:28:55.88 .net
撃ってる方もロシアのBMP3に一発でも撃たれたらノックアウトされる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:29:36.05 ID:zW6eZBz30.net
アメリカ軍のはカラー液晶だな
https://www.youtube.com/watch?v=GuRA6vtvYf8

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:30:26.61 ID:uW+CgGwK0.net
徹甲弾?榴弾?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:30:59.23 ID:OVCmciFQ0.net
>>237
モンゴリアんだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:06.94 ID:euMRzDFI0.net
>>242
いや何言ってるか分からんわ
>ロシア軍装甲車両の側面か背面に仕掛けてある遠隔砲塔視点に画面切り替え
これはなんなのハッキングしてるの

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:08.82 ID:lS+4m3w0H.net
>>94
電車オタクとおなじじゃん……

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:33.13 ID:T0G/BSbO0.net
こんな一方的な感じで進んでいるなら
そりゃロシア軍は死者が多くなるわ

無差別空爆や生物兵器が使えないと弱いな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:36.29 ID:FpKjV3VZ0.net
わざと地面撃って目眩まししてるんかな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:39.03 ID:dY7r7gDg0.net
>>249
команда:チーム/コマンド/仲間/乗組員/分隊/命令班

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:01.65 ID:6QcxDpAV0.net
BFのプレイ動画やん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:20.50 ID:tAIFcIpB0.net
>>94
最近見かける戦車砲に普通のタイヤ仕様の車両はなんて分類?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:47.59 ID:ZQ/JQ9Y2a.net
撃たれてるロシアの戦闘車も撃たれる前と後で砲塔の向きが変わってるから一応反撃試みたっぽいな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:06.27 ID:jM+waKEo0.net
パンツァーフロントbisリメイクはよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:31.97 ID:6Ozrol8L0.net
>>94
MLRSも戦車なのか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:46.86 ID:ZQ/JQ9Y2a.net
>>258
車体の下よく見てみろ
ロシア兵の足が見えてる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:52.57 ID:b9XAsbxs0.net
戦場を走ってる車はぜんぶ戦車だろハゲ
なんなら紀元前の馬で走るやつも戦車だわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:25.06 ID:jzA3XTVM0.net
BFで聞いた音で草

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:36:55.00 ID:WZ6QlCRV0.net
凄え
露助なんかより余程性能いいの持ってるな
こう言う動画もっと見たい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:37:05.21 ID:OsaO0k7P0.net
死体撃ちはバッドマナーです

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:37:29.56 ID:gmWdhQrr0.net
>>62
きも

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:37:41.27 ID:3QXMTClA0.net
なんで相手は黙ってやられっぱなしなんだ?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:38:02.11 ID:cpvuNEy90.net
>>263
World of Tanksかウォーサンダーでええやろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:12.97 ID:cpvuNEy90.net
>>271
乗員氏んだから

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:14.35 ID:2v/1n1uN0.net
バトルフィールドシリーズってめっちゃリアルなんやなこうやって見ると

275 :開帳 :2022/03/15(火) 23:39:33.13 ID:ZoEkRh8S0.net
Atariのバトルゾーン思い出すな。

https://youtu.be/Ctr54kopo8I

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:40.57 ID:jhq2tQWx0.net
>>257
この動画になる前に戦車の砲が向いている方向のウクライナ軍がボコボコ撃たれまくっているかもしれない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:13.02 ID:Hd6LRzyu0.net
>>51
懐かしい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:13.26 ID:gJPfJVEb0.net
>>206
自走砲は大砲が自分で動けるようにしたもので、砲兵が後方から支援のために使う
戦車は文字通り車自体が戦うためのもので、戦車兵が最前線で使う
だから運用する兵科や使い方が違う

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:41:04.59 ID:DxTv+I+l0.net
モニターといえど電子機器って振動に超弱いイメージだけど、さすが軍用製品だな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:41:32.28 ID:OVCmciFQ0.net
>>206
移動したターンでは攻撃できないから戦車とは扱いが違う

281 : :2022/03/15(火) 23:41:40.65 .net
いっぱい撃ってるけど貫通力はない榴弾のみ
手榴弾を撃ってる感じ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:41:46.74 ID:ZWuyWtAQ0.net
これでは無双しているけど
無反動砲で装甲を破られると黒焦げアチアチやで

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:42:38.72 ID:A2nym9yW0.net
戦車って互いにレーダーついてないんか?
相手の接近が感知できるような

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:43:01.46 ID:bgdj8FQv0.net
ゲーム感覚で戦争するなよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:43:52.27 ID:iFkWjces0.net
>>242
>マリウポリ戦線はロシア軍少将(恐らく南方の総司令官)が撃たれて絶賛崩壊中

アゾフ連隊等ウクライナ軍はすっかりロシア軍に囲まれて市街戦の大詰めの最中なんだけど・・・
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&&ll=47.10306553965645%2C37.61356806159197&z=9

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:44:25.76 ID:SOn1yNys0.net
>>281
明らかに徹甲弾も撃ってるよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:45:02.11 ID:w+kL5xgB0.net
しょっぱい
いつの間にかゲームはリアルを超えてしまったんだね
もうリアルの戦争なんて金輪際ナシでいいよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:16.94 ID:BG9l8D6n0.net
ダヴァイダヴァイ言ってるしこれもうBF4だろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:28.14 ID:cpvuNEy90.net
>>206
それは自走榴弾砲だから最大射程20kmとかある
後方から撃つ兵器
前線では戦わないから装甲は薄い

二次大戦中は近距離用の対戦車自走砲とかもあったが
これは安価で戦車の代用にされた
ただし装甲はやはり紙

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:48:57.47 ID:gmjZSeb50.net
操作しやすいだろうからこうなるよね
日本もそういうの優先できてるのかな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:52:00.45 ID:G9Z01k2n0.net
>>62
シュポポポポポポ!!!!

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:52:05.79 ID:chzJRfqf0.net
攻撃してる側 BTR-4
ウクライナが開発した装輪装甲車
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f9/BTR-4E_in_Kyiv.jpg/1920px-BTR-4E_in_Kyiv.jpg

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:52:19.30 ID:e04PikRa0.net
打たれている方はワーサンダーで見覚えがある

294 : :2022/03/15(火) 23:52:39.88 .net
明らかに徹甲弾は撃っていない
榴弾のみ装備
仕様なので
戦車には対戦車ロケットで対応

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:54:48.16 ID:hILWi4XW0.net
>>62
なお動画の兵士たちはタンクって言ってる模様

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:55:05.23 ID:e4e0Ycvw0.net
>>82
なんだよ、ガングリフォンみたいなのかと思ったら

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:18.15 ID:pJQOm4i20.net
正面がガラス窓の戦車があるか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:41.52 ID:LWDK57ppa.net
どっちも戦車じゃない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:00:32.29 ID:GRQInY4cr.net
RWSカメラだから当たり前よ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:00:42.89 ID:QW57PvZk0.net
やっててよかったWoT

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:00:55.82 ID:Ac9I8gQW0.net
>>281
APに決まってんだろアホ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:00:58.56 ID:3V6wtmv70.net
ウクライナのネット回線が生きているのはロシアがインフラには手を出さないよう配慮しているからであって、こんなのでイキってるウクライナが情けない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:01:03.30 ID:GRQInY4cr.net
アゾフ名前の部隊はキエフにもいるよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:01:32.52 ID:3V6wtmv70.net
>>300
そこは

☆WAR☆
THUNDER

だろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:04:35.94 ID:D0joD7940.net
BFで見た
まじゲームだな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:04:42.99 ID:TGtjt+r80.net
遠隔操作?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:04:44.70 ID:G14AfINH0.net
くっさいくっさいチー牛ミリヲタの軍事評論家気取りスレはここ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:05:30.25 ID:DUyKQPvK0.net
>>294
APもあるし対戦車ミサイルだぞボケ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:06:39.56 ID:ioxust/b0.net
10式戦車を貸し出せばよかったのに
せっかく実戦データが取れるまたとない機会だったのに

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:07:00.91 ID:blkbVXN60.net
ポンポン砲最強かw BF3でも強かったしな

311 ::2022/03/16(水) 00:07:24.70 ID:9c5N8EpS0.net
現実は死んでもキルログがないから不安だな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:07:28.05 ID:uMLkUTCT0.net
wotプロの俺が参戦したい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:07:28.72 ID:vRCZ+nT00.net
こんなジッとしてたらC4付けられる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:07:45.36 ID:fxbay/Ai0.net
>>184
戦争終わってから行けばハーレムか…
ちょっと駅前留学NOVA行ってくる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:07:56.83 ID:zUCzTOr30.net
>>62
逃げてんじゃねえぞカス

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:08:53.23 ID:byk6nner0.net
ほんとにダヴァイダヴァイって言うんだな
アイヤーとかアッラーアクバルみたいだ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:11:52.23 ID:zUCzTOr30.net
>>94
全部戦車って言ってるガイジはバスやトラックやトレーラーも全部車って言ってんのか?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:11:55.33 ID:FPR0kU8m0.net
確かにキルログが出ないのはおかしいな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:12:11.63 ID:ags8oTTb0.net
WOTの緑虫だが参加したい

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:12:41.82 ID:duhSlckn0.net
>>2
22秒のところ車両の後ろに人間いるね
どうなったんだろうか

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:13:53.81 ID:Wek6Uuhu0.net
https://www.yebizo.com/jp/archive/forum/essay/kadobayashi/img/p01_01.jpg
かつては赤外線映像で見た対空砲や大砲の映像が非現実的すぎて「テレビゲーム戦争」なんて言われたが
今じゃゲームが現実的すぎてリアルな映像であればあるほどゲームのようと言われるようになった

同じ言葉なのに湾岸戦争の時とは全く意味が違うことを忘れないようにしないとな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:27.66 ID:lyYB9hga0.net
>>317
バスもトラックも全部軽自動車って読んでるって方が正しいやろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:42.69 ID:0ZdMymUx0.net
Zマークのここやで感は異常

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:47.02 ID:I4YsejaB0.net
>>295
第二次大戦で英米の兵士はドイツの戦車は何でもタイガーと言ってたな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:15:00.20 ID:MQRPrgWw0.net
>>28
みえたわ
戦争怖っ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:17:59.09 ID:O9OaPkKP0.net
クソゲー

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:18:25.10 ID:2OKDrLEga.net
>>62
戦車とか好きそう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:22:52.51 ID:EMgL7nAUd.net
音までBFやんけ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:25:43.66 ID:HUhJ1ejY0.net
ウクライナ侵攻で装甲車を戦車と呼んで盛り上がってる嫌儲みて
「知らない分野の嫌儲のスレみるとみんな博識に見えるけど知ってる分野のスレだと超適当なこと言ってる奴ばかり」
っていうレスを思い出したわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:25:49.08 ID:itRMaYdI0.net
>>82
いつの間にかたくましくなってて草

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:26:41.69 ID:JTlIWpIH0.net
これを戦車と呼ぶのは嫌儲をなんJと呼ぶようなものなのだ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:27:46.48 ID:3C53RZWZ0.net
ぜんぶピコピコでいいよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:28:05.82 ID:kcykXngL0.net
戦車より軽い装甲車にしてもこんなに俊敏だとは思わなんだ
足が写ってる奴らなんていきなり過ぎて全然警戒してない様子だもんな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:30:43.33 ID:6ym9LsdOa.net
>>2
戦闘機はもうゲームみたいになってるの知ってたけど
装甲車ももうゲームみたいな戦闘してるのか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:30:48.36 ID:sgwJRy6q0.net
後ろのロシア兵も死んだ?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:32:41.21 ID:CrziAXJi0.net
BFやんw

337 :スノーボール同志 :2022/03/16(水) 00:33:12.03 ID:1HZOj4qKM.net
>>259
командирだな
車長用モニターということだろう

この手の戦闘車両は砲手用と車長用と2つ照準モニターがあって、どちらからでも操作できるようになってるはず

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:34:39.79 ID:TklW97TV0.net
>>82
divisionの犬やん
コイツ痛いんだよなあ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:35:34.90 ID:gacRYweT0.net
今は砲が強いから先に当てたほうが勝ちなんだろうな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:37:07.00 ID:G0uXisRA0.net
>>2
照準マークが下過ぎんだろ
何で合わせないんだよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:37:13.64 ID:gj6lW/+u0.net
ロシアがウクライナのニュースを装ってフェイク動画流してる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:41:49.19 ID:6ym9LsdOa.net
>>252
全然当たってないじゃん

人間がだいたい指定したあとは
AIさんが自動照準するようにしたほうがいいんじゃないの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:43:20.50 ID:yQwbC2Hw0.net
ウクライナ軍の車両にこっそりZマーク描いたら同士討ちしそう

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:48:36.73 ID:6ym9LsdOa.net
>>340
側面装甲は一番厚くて抜けないから
地面に跳弾させて一番薄い下部装甲を抜こうとしてるのかな?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:50:20.60 ID:BR5cwLaR0.net
>>342
その辺うるさいんだよ
AIに人を殺させるのかって

AI兵器 禁止で検索

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:51:04.75 ID:EHM6mVbBp.net
これもう遠隔操作でよくね?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:52:57.46 ID:hBTSUy6T0.net
>>82
こいつ敵味方判別できるの?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:54:00.58 ID:Gpc9n5B60.net
もうゲームだな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:54:57.26 ID:WwtPByNg0.net
BF2でこういう装甲車よく使ってたわw
戦車からヘリまで全部ダメージ入るから便利だった

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:55:09.30 ID:7Ylk8Rl00.net
これ歩兵戦闘車なんじゃ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:56:10.98 ID:6ZKMFAIW0.net
>>347
動く奴はみんな敵だ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:58:42.70 ID:Qa1oQbHE0.net
ワロタ
何気にこいつ操縦クソうまくね?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:59:20.62 ID:hBTSUy6T0.net
>>351
ただの悪魔じゃねえか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:00:42.76 ID:ytrXgrsl0.net
ロシアはなんで反撃してないんだ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:00:45.37 ID:llouFkg70.net
つまんなそうなゲームだな
クソゲーだろこれ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:02:40.27 ID:uxkg7GAS0.net
ウクカスって今でも劣化ウラン弾使ってんの?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:07:02.56 ID:m2m7x3xG0.net
殺した感覚はないやろな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/16(水) 01:26:04.78 ID:SgOxATyDw
戦車ってか装甲車やん。30mmであんなに行けるんだw
てかもう有人で戦う意味ない?w

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/16(水) 01:30:18.77 ID:SgOxATyDw
戦車・装甲車はマジで的でしかないな・・・ドローン一強時代の到来か・・・

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:19:48.29 ID:/+352B0s0.net
>>354
どこから攻撃されてるのかわかってないっぽい。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:22:49.66 ID:kQG3Iv7J0.net
>>342
あれは訓練用の的でこの先まだ使うのであえて破壊しないようにしてる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:23:31.65 ID:hJnnAoeL0.net
アーケードゲームで高得点出したら宇宙人が宇宙戦争の兵士としてスカウトに来るっていうバカ映画があったの思い出した

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:24:53.93 ID:RDUjzfL30.net
砲弾の自動装填があほほど早くなってニ秒ごとに撃てるそうだな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:31:47.61 ID:RwL92ixJ0.net
戦車ってどれくらい密閉性あるの?
ミニミニ気化爆弾とかサリン弾とかで中の人攻撃とかできないの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:33:07.75 ID:KH45J2u30.net
>>14
結構売れそう
https://img.ww2facts.net/img/war-2019/4-425.jpg
https://img.ww2facts.net/img/war-2019/4-426.jpg
https://besthqwallpapers.com/Uploads/14-11-2018/71622/thumb2-btr-4-bucephalus-literally-armoured-transporter-8x8-armoured-personnel-carrier.jpg
https://besthqwallpapers.com/Uploads/21-5-2020/133988/thumb2-4k-btr-4-armored-personnel-carrier-armored-vehicles-ukrainian-army.jpg

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:33:07.77 ID:wuduQeHfd.net
ガルパンかな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:38:02.54 ID:KH45J2u30.net
>>350
だな
https://img.ww2facts.net/img/war-2019/4-424.jpg

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:38:15.33 ID:WpPyMA3t0.net
>>2
ウクライナにはよくぞ抗戦していると思う反面
ロシア車両の中に乗ってる人が徴兵された若者と考えると
なんかすごく悲しくなるな、、
ロシア側の少数の人間のために双方の罪無い人間の命がどれだけ犠牲になっているのか
ホント許せないわ。。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:39:02.56 ID:DlX/GNZM0.net
すげぇ最後車体の底にある脱出口も狙ってね?
殺意高すぎだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:40:17.91 ID:EPgRULLg0.net
>>94
戦車と自走砲の違いってなんなの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:42:42.77 ID:myRJX/QAd.net
>>62
ふーん
わかったから家族殺してお前も死ねよ
いいからさっさと死ね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:47:06.65 ID:WZeNKX1V0.net
>>370
おおまかには回転砲塔のあるなしじゃない?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:48:31.92 ID:xhSEUGx10.net
もう装甲完全に捨てて全裸で機動力に全振りするのが正解なんだな
ハイラックステクニカルは完成型だったのだ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:51:24.46 ID:BR5cwLaR0.net
>>353
ベトナムのアメリカ兵は実際そうだったぞ
ゲリラ兵がどこに潜んでるか分からないから女子供でも無差別に銃撃

で、ウクライナのゲリラ戦法を取るからそうなる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:52:40.31 ID:LQ1dm5IC0.net
>>347
多分識別子を持ってない相手を全部殺すんじゃないか
つまり通行人とか市民がいない全殺戮が目的の場所でしか使えない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:52:40.88 ID:F32nVMAMd.net
>>372
歴史的には装甲の有無じゃない?
敵陣に突っ込んで銃弾を浴びる前提の戦車と人力では動かせない大きな火砲を搭載した車両って感じで自走砲には耐久性は考慮されてない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:05:23.96 ID:w6SEk1rb0.net
スゲー時代だわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:11:28.84 ID:fzJqedHZ0.net
>>62
弾が撃てる車両は戦車で軍艦はみな戦艦だー

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:14:37.16 ID:TklW97TV0.net
>>368
エスカレートすればお互いヘイト募らせるだろうしな
今の時点でももうロシアとウクライナが仲良くなんてのは数十年はないだろうな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:17:43.68 ID:nlQq/9sr0.net
>>76
ロシアの装甲車はまるで見当違いなほうに撃ってるのにな
これじゃ練度に差ありすぎて勝てるわけないわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:19:05.28 ID:/+352B0s0.net
>>372,376
でも
mQDd7q6.jpg
の画像の「自走砲」は装甲も回転砲塔もあるぞ。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:25:00.24 ID:9xcXdYjX0.net
>>62
生きろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:36:27.90 ID:kQG3Iv7J0.net
>>347
平和の象徴ケンモバッジを身に着けていると狙われずに済みますよ
さあどうぞ
https://i.imgur.com/gfHBsRj.jpg

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:44:14.22 ID:uCfl0aAE0.net
>>51
こういうライフ(防御壁)が減る一方のゲームは苦手だわ
耐えきれなくなって自滅して以来1回もやってない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:48:46.24 ID:WZeNKX1V0.net
>>381
だからおおまかって表現したんだけど
かつての自走砲は旋回砲塔がないのが戦車との違い
現代の自走砲は大口径砲積んでるのと対戦車戦闘しないのが戦車との違いかなぁ
いずれにしても明確な定義があるものじゃないけん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:50:08.26 ID:M+o9Xivj0.net
>>51
これはMSX版

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:54:03.70 ID:/+352B0s0.net
>>385
でもそういう事言い始めるとWW2の時点で既に回転砲塔持った自走砲があるからなあ。
「対戦車自走砲」は中国やロシアに存在しているし。

「歩兵を直接支援するかどうか」「敵陣に正面から突撃することを設計段階で考えてるかどうか」くらいかね、違いとなると。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:58:59.23 ID:WZeNKX1V0.net
>>387
うん、だから明確な定義あるわけじゃないから細かいこと言っても仕方ないのよ
おおまかなイメージで捉えといてこだわる人が例外を見つけていけばええんよ
分類名に意味があるわけじゃないからね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:03:26.36 ID:uuK84qVu0.net
セントリー銃?
全然効かないな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:05:01.63 ID:/+352B0s0.net
>>388
でも「自走砲」を戦車隊に配属すると砲兵科が怒るぞ。

なので分類名に意味はあると思うね。
あるというか「作った」というか……。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:06:44.06 ID:DONUVd+S0.net
こんなに連射できるもんなんだな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:07:54.43 ID:kbcyjPBB0.net
人間要る?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:12:09.29 ID:/+352B0s0.net
>>391
>>2の画像の車両の撃ってるのは機関砲だからね。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:12:51.30 ID:0o9z6zly0.net
CoDじゃねーか
10発くらい打ち込まないと爆発しなかったな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:14:37.82 ID:/+352B0s0.net
>>392
操縦してるのも照準してるのも引き金引いてるのも人間だからもちろん人間は要るぞ。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:24:22.60 ID:AjtmcJrV0.net
戦争が馬鹿らしい
数千万の無人ドローン部隊をロシアに飛ばしたらいい
最早どちらかが大量に死んで戦う気力がなくならない限り終わらない
核を落とすかあるいは西側の何かどちらかの悲劇が起きる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:41:02.76 ID:R4wG1F050.net
ARMA3で見た

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:45:15.59 ID:4/ysM14C0.net
これワロたwwwww日本からいさおちゃんを派遣して教育しろwwww
https://twitter.com/i/status/1458912437244100611
(deleted an unsolicited ad)

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:45:56.23 ID:TmyaiSiP0.net
戦争したい・・・
ゲーム感覚で遊びたい・・・
やりたいんだよ・・・
面白そう・・・

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:48:42.09 ID:Hm/krgLg0.net
コントローラーはPS製🤗

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:53:47.94 ID:4/ysM14C0.net
ロシア製の歩兵輸送車は装輪式でもクローラーでも軽量・高速で有名でありますが、
なにせ装甲が紙同然にペラペラでありますですぅ!(優花里談)
なにぃ!チハたんの悪口は止めるであります!とつげきーーー(福田談)

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:01:03.21 ID:4/ysM14C0.net
「プラウダの連中、苦戦しているみたいだな」(サンダース・ケイ談)
「お金持ちのあなたがたが大量に最新式のおもちゃをキエフ女子に渡してるとか
聞いてますけど、キエフの校長のわれわれは降伏せず、負けない。海や空などいかなる場所でも最後まで戦う」
っていう言葉は感動しましてよ。わが国の昔の首相みたいですわ」(グロリアーナ・ダージリン談)

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:06:42.47 ID:4/ysM14C0.net
「ところで今のおまえらの首相、残念な雑種の野良犬みたいな顔をしてるな」(サンダース・ケイ談)
「我が国の伝統ですわ。徹底抗戦のときの首相はブルドックみたいでしたし、おほほ」(ダージリン談)

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:09:07.02 ID:4/ysM14C0.net
え!なに??装甲がペラペラだって!?勝てるじゃん」(アンツィオ・チョビ子)

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:16:08.40 ID:3cms01Gr0.net
遠隔操作とかになったらFPS上手いやつ集めるのが普通に強い部隊になりそうだよな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:22:25.08 ID:uEBxOY5SM.net
>>2
これ、射ってるウ軍も戦車じゃないだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:24:02.48 ID:J4d0GbPh0.net
>>2
20発くらい念入りに打ち込んでるね
オーバーキルっぽい

確実に内部の人員を殺すって意思を感じる・・・

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:40:09.35 ID:uEBxOY5SM.net
>>407
たぶん後ろは乗ってないから死んでるの1人ぐらいだろ
やっぱ砲弾やミサイルじゃないと

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:44:07.80 ID:XvZMkeDq0.net
ウォーサンダーだわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:47:36.47 ID:/tCo5oCC0.net
面白そう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:49:21.01 ID:QJw5qBm20.net
BMP2の後部扉って今でも燃料タンクなの?
あそこに弾食らうと高確率で炎上するって教わったんだが

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:51:27.97 ID:QJw5qBm20.net
ごめんBMP1だった

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:25:00.35 ID:DONUVd+S0.net
>>245
装甲厚い部分より履帯狙う方が現実的なんじゃないの

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:44:19.93 ID:6PE3iPfM0.net
ISISでもそうだったけどかっこいい動画でB層釣って戦闘員にして当て馬にするの流行ってるな
ウクライナ人とロシア系ウクライナ人の分断工作もセットか?核戦争で滅亡するからやめちくりー

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:55:22.11 ID:dT5+t2WM0.net
これ見てるとゲーム強いやつは
少なくてもゲームやったことない人とかよりは遥かに有利だな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:59:26.24 ID:UeAMudF90.net
こんなボフッボフッって音するものなの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:03:42.17 ID:TklW97TV0.net
>>415
ゲームのセオリーって通用するんかね
そもそも一発撃たれたら重症だし下手したら死ぬ状況下ではFPS的なセオリーは根本から崩れてると思うし

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:10:20.85 ID:vjmwalKb0.net
>>351
キレたときの武丸さんかよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:16:08.91 ID:lEdaHSm+0.net
>>170
長め太めの主砲ついてりゃ戦車に見える
機関銃みたいなのしかなければ装甲車?って思う
荷台がついてりゃトラックだし
アームついてりゃ重機?って感じだよな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:18:17.12 ID:bbEajN480.net
>>417
上手いやつは溶接で戦車直しながら戦うので大丈夫

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:19:00.34 ID:llDuy4bd0.net
こんなんじゃロケランで狙われるのも無理ないわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:41:06.67 ID:vWbHh9zo0.net
arma3かよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:42:21.10 ID:pN9pKVrCd.net
装甲車の後ろに兵士が隠れてるから車体の下の隙間狙って足吹っ飛ばそうとしてるのが恐ろしい。でも念入りにやらないと逆にこっちがやられるからな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:44:30.80 ID:23vnZY3jF.net
>>255
視点提供お願いしますって出してもらった

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:59:52.59 ID:V/n87kha0.net
音がバトルフィールド

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:42:41.94 ID:oR8aGp+70.net
操作したくないのに間違えて手動にしちゃう系キルストだ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:51:29.90 ID:Dj2saDOUd.net
戦車じゃなくて装甲戦闘車じゃね?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:56:20.70 ID:fgWmVWgK0.net
>>62
おはミリヲタ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:06:12.66 ID:3C53RZWZ0.net
>>413
人間の足が見えとる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:23:49.95 ID:BpDWp5YD0.net
30ミリ機関砲すごいな
 こんなのをA-10は1分間に3900発………

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:29:51.89 ID:MrmxywvWr.net
こんなに連射出来んの?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:34:21.75 ID:x7p9pm600.net
>>431
撃ってんの戦車砲ってわけじゃないもっと小さい砲だからこれぐらいは普通

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:35:00.18 ID:UCtr8xNn0.net
>>62
正しいこと言ってんのに叩かれるとか嫌儲終わってんな(レス乞食)

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:38:13.68 ID:OvUVBIgr0.net
>>372
映像の世紀だと第一次大戦で塹壕を乗り越えて進撃するためのキャタピラついた装甲車みたいなんが
戦車の登場みたいなってたな。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:43:01.94 ID:vGNzj55K0.net
自走砲にも色々あるけれど今時の自走砲は、
遠距離から砲撃するための大きな砲を移動するのにキャタピラーが必要というだけで、直接戦闘はしない想定の兵器

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:50:59.00 ID:cKQvN9zB0.net
CoD4MWは神ゲーだったわ、狂った猿のように遊びまくってた
MWリブート?知らない子ですね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:51:43.16 ID:KSGPO6x10.net
バリバリ市街戦やっとるやん…

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:53:27.19 ID:sOn2+i01d.net
次のガルパンやる時はロシア女学院戦でこれのオマージュ使おう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:55:32.38 ID:DqOf9Sizd.net
BF4を600時間やった俺のほうがうまそう

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:56:45.31 ID:NrPwSjvV0.net
>>370
榴弾砲を撃つのが自走砲

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:59:03.25 ID:+nj3yj/30.net
相手側装甲車でしょ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:02:33.66 ID:86Zym9490.net
https://i.imgur.com/cBuh350.gif

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:25:47.13 ID:bL0KpDq40.net
>>370
実は明確な定義はない
国がこれは戦車って言えば戦車、装甲車って言えば装甲車

日本は装甲、機動力、火力、この三つが一定水準で戦車だけど、海外だと水準が違うケースもある

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:43:28.44 ID:immdlVXa0.net
>>184
かわいそうに…

つい1ヶ月前まではYouTube見ながらインスタしてた若者が
いきなり太平洋戦争のど真ん中にタイムリープしたようなもんじゃん……

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:49:17.72 ID:R/dpJjw90.net
連射性能すげえと思ったら戦車とは違うのか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:55:35.24 ID:AsAGd/4sr.net
>>65
昔からあるスポーツはもろ戦争の訓練
eスポーツとはよく言ったもの

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:56:02.69 ID:vGNzj55K0.net
歩兵にとって無茶苦茶怖いのが重機関銃で、これが口径12.7mmとか14mm。
でその重機関銃の攻撃に耐えられようにという車輌が装甲車なので、
この動画では30mmの機関砲の連射でロシアの装甲車を撃破出来ているってことみたい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:57:17.06 ID:+79zVy160.net
何発撃ち込んでんだよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:04:06.10 ID:cKF+FTs80.net
>>2
スレタイを勘違いしてゲーム画面を用いた捏造動画かと思って観てたわw
「Z」のマークの車両が出てきたから捏造動画じゃなくてゲームみたいなガチ動画という事か

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:06:13.07 ID:cKF+FTs80.net
>>407
火が出るまでは信用できんもんなw
中途半端に生きてたら後で後ろから撃たれかねない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:06:19.32 ID:AsAGd/4sr.net
なんだ装甲車じゃん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:06:59.66 ID:MbS73faDa.net
>>2
でかい爆炎があがるまで撃ち込むのがゲームっぽいな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:08:09.27 ID:cKF+FTs80.net
>>368
北京オリンピックの閉会式を一緒に見ててツイッターや見てた同じような生活してる連中やからな
気の毒と思う。
もちろん彼らを撃ち殺してるウクライナ軍は悪く無い。
悪いのはロシア帝国がとか自分のマスターベーションで戦争始めたプーチン

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:09:51.27 ID:LOkDs3gv0.net
これBF4のプレイ動画だろ
騙されねぇぞ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:10:17.43 ID:xqXVSi9f0.net
>>2
武器が強いけど、下手に反撃すると後が怖い

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:11:49.75 ID:AMvwC6xO0.net
ドーロンで遠隔操作だろう
ロボット戦争

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:13:59.16 ID:QR8+Wcia0.net
>>3
>これはゲーム

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:14:06.72 ID:I4YsejaB0.net
>>450
だから戦車兵はKE弾よりHEAT系を好む
この動画はどっちも戦車じゃないけれど

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:16:08.38 ID:KoNSRuW30.net
相手はどこから撃たれてんのか分かってないっぽいな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:16:13.56 ID:QR8+Wcia0.net
>>249
ホントだ!

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:20:40.28 ID:KoNSRuW30.net
>>152
だからZって描いてある

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:26:14.34 ID:UKK3QyvZ0.net
最新鋭の兵器をウクライナ兵に持たせたら
ロシア勝てないな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:08:38.05 ID:xCxUgfWi0.net
戦車で撃ったら速攻で大破すると思ってた
意外と硬いな
日本のとか走行性能上げる為軽量にってやってたけど
数発は撃たれてももつんかな?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:19:33.21 ID:iShumg1tM.net
CG丸出しで草www

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:26:33.54 ID:/+352B0s0.net
>>411
後部扉燃料タンクはBMP2になってやめた。

ただ、「言われていたほど被弾に際して危険ではない」ってのが実際だったみたいだけど、でもやっぱり乗ってる方としては嫌なのか、BMP1も今使ってるやつはあそこには燃料はまず入れないらしい。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:04:27.47 ID:3mEd2H6E0.net
BF4の装甲車くそつええからな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:57:57.98 ID:q+bYPkoQH.net
>>430
1秒連写したら冷却に1分かかるらしいぞ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:12:05.22 ID:opdqoGPI0.net
>>463
分かりづらいけど装甲貫徹して中グッチャグチャになってると思う

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:16:38.39 ID:uwcb0t9W0.net
捕虜のロシア兵士の話が本当なら兵士が可哀想でならない
本人は演習とかのつもりで行って、ウクライナ兵は決死の覚悟で挑んでるんだから
心情が全く違うじゃない

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:20:22.59 ID:vGNzj55K0.net
開戦初期にロシア兵が燃料切れてガソリンスタンドに来たところ捕まったとかあったけれど、治安維持の手伝いで来ているつもりならそのぐらいありそうで

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:18:56.16 ID:Wx2gToYFa.net
>>36
アドバンスド大戦略大好き

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:04.13 ID:LYBA67s00.net
>>436
ほんそれ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:30.29 ID:xgD2i8fF0.net
WoT遊んでたと思ったら戦争だった

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:36:52.95 ID:U73ZDFnq0.net
>>450
30mmでうたれた装甲車なんて数発も当たれば中は人間ミキサー状態に
なってると思うんだけどさ、機械類へのダメージはいうほどなんかね
無人機なんだし補給のリスク考えたら数発うった後は様子見とかで
いい気がするんだけど念入りした方がいいんかね
機械類へのダメージ少ないんなら再利用されないように念入りすりゃいいと思うけど

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:41:58.81 ID:ffHoLAMs0.net
白旗シュポッって出てこないじゃん

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:51:51.99 ID:9L25SGNk0.net
WoTだと30mm機関砲じゃチハぐらいしか倒せない
装甲厚いと効かん

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:36:44.17 ID:beEOZRao0.net
>>475
パンツアホー

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:38:29.30 ID:aktfZTRX0.net
>>1
また「装甲車を戦車と呼ぶ素人」のご登場ですか
はあー(クソデカ溜息)

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:40:31.11 ID:mNO10qjf0.net
ファミコンのゾイドの戦闘シーンみたい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:00:17.21 ID:4oAgwblW0.net
HPあるみたいだな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:08:32.98 ID:JUmQNWx/a.net
装甲車の向こうに歩兵居たから
オーバーキル気味にうってるなwwwwwwwwwwwwwww

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:24:47.20 ID:eeJjRmUI0.net
各国プロゲーマー育てたがるはずだ
韓国中国時代来るな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:20:44.48 ID:W8+tpggf0.net
>>82
これディビジョン2のウォーハウンドまんまやんw

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:32:29.69 ID:Eu2NXSgu0.net
FPSでもスマホポチでドンってありえねーよそんなんと思ってたけどリアルもそうなん?
なんでもデジタルデジタルで緊急時何も使えんってならないのか
ガンダムとかなんも見えないからニュータイプか目視で戦うぞってやってるじゃん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:35:11.72 ID:FtO7iXXa0.net
なんで撃たれっ放しで反撃してこないんだろ?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:43:38.66 ID:GCjnD+dc0.net
>>484
外部カメラ置いてモニタ越しに見るからゲームっぽくなるのは仕様
肉眼だと小さい覗き窓から見るしかないから視界が狭い

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:44:18.51 ID:GCjnD+dc0.net
>>485
装甲貫通されて氏んだ

488 :q :2022/03/17(木) 00:48:36.11 ID:tVkzGRQm0.net
>>485
煙幕張って相手の位置が分からなくなったっぽい

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:37:18.71 ID:C+xF4tnH0.net
>>467
では60台用意したらどうだろう───

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:00:20.23 ID:MajBxbYod.net
BTR4か、エンジンルーム前に移したから下車が命懸けじゃなくなった奴だよな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:17:49.40 ID:F44tmZob0.net
歩兵戦闘車の後ろに人居たっぽいな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:23:06.87 ID:F44tmZob0.net
撃破された時の爆発までゲームっぽい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:24:12.93 ID:Kj/vvipq0.net
ゲームみたいな動画でも、戦車の中にはウクライナ人とほぼ民族的に同一なスラブ民族が乗ってて殺し合ってるんやで

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:25:23.90 ID:MajBxbYod.net
今はRWS全盛期だからみんなモニターだよな
VABのRWSもこんなモニタだし

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:38:28.99 ID:1Dd2GMZf0.net
戦争のための体力づくりがスポーツだし

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:39:07.33 ID:1Dd2GMZf0.net
ドーピングとか実験もしてるだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:42:28.28 ID:J0x4kboW0.net
>>474
撃ってるほうも相当恐いんじゃね

撃ってるときは隙だらけだから別な方角からなにかぶっ放されたら終わるんだろうし

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:16:44.45 ID:4WTVIRfF0.net
海外紙「戦車は絶望的に時代遅れの兵器になった」「価格100分の1のウクラ軍携行弾やドローンの餌食に」 - コリア・エコノミクス - KOREA ECONOMICS
https://korea-economics.jp/posts/22031606/

総レス数 498
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200