2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 「タワマン」 メリットが一つもないwxwxxwxwxwxwxwxxwxw [895850443]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:56:01.17 ID:ORWNTWeF0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
朝のエレベーター混雑
修繕費
地震で延々と揺れ続け中はぐちゃぐちゃ(免震機能)
停電したらやばい
救急搬送の時死にやすい
火事やばい
建て替え問題

正直日本でタワーマンションとかいう住宅は向いてないんじゃないか‥
高級マンションならこういう低層のやつでよくない?
安倍晋三もタワマンには住んでないぞ

https://i.imgur.com/NQozncd.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:56:41.84 ID:ORWNTWeF0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
ガチでメリットある???

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:57:09.07 ID:1TOHVxXT0.net
投機商品になる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:57:28.24 ID:ORWNTWeF0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
>>3
投資という点では否定しない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:57:29.31 ID:ACUWHRUya.net
真の上流階級はタワマンに住まないという知識
安倍晋三がケンモメンに授けた唯一の贈り物

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:57:38.50 ID:Yc6rVqXG0.net
住むうえではまさに最悪でしょうね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:57:54.56 ID:ORWNTWeF0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
>>5
災害時や防犯を考えたらそうなるよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:02.86 ID:LzEj1gXKd.net
つ、津波が来た時助かるかも

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:06.64 ID:PtWVvvFp0.net
ムスカできるじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:14.15 ID:mPdpwDeia.net
縦長屋定期

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:16.06 ID:Yc6rVqXG0.net
めっちゃ不便

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:32.02 ID:snn9Gu7Z0.net
タワマンの最上階とかもはや家に暮らしてるようなもんだな
地上に降りるのも一苦労

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:33.23 ID:yhmsqxvn0.net
●迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑●
ドアバン
窓エアコン
室外機
自動車のアイドリング音
バイクのエンジン音
キチガイ犬
かかと歩きの足音
ヒールのコツコツ音
怒鳴りくしゃみ
大いびき
喘ぎ声
子どものはしゃぎ声ドタバタ音
楽器
BBQ
●通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報●

https://i.imgur.com/l22GF5f.png
【音トラブル】「音がうるさい」クレームが来たときは… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620474207/
【悲報】隣人がキチガイだった時の対処法、存在しない [725497358]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625305944/
騒音 ガード下100db、地下鉄90db、パチンコ店80db、セミ80db、電車の警笛70db
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626990144/
騒音問題のないマンションて存在すんの?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629082835/
騒音に悩まされ続けてきた夫婦「今度こそ静かな住居を…」と新築マンション最上階角部屋を購入するも隣がバイオリン奏者で絶望&訴訟へ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1629903425/
持ち家の人って隣にキチガイが引っ越して来たらどうすんの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586698917/
「隣家の旦那の『オエッ!オエッ!』で始まる不愉快な1日。朝も、夜も、食事中も、吐くような音が鳴り響いて...」 [566475398]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642195135/

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:58:36.85 ID:ORWNTWeF0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
地震時がマジでヤバいだろタワマンって

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:43.60 ID:mPdpwDeia.net
>>3
他の商品で良いと思う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:58.07 ID:7tPXcwII0.net
クワマン粘着厨っていたけどあいつどこに行ったの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:58:58.52 ID:hoGHHLZC0.net
そりゃあ、お前…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:59:15.96 ID:og0eNJ5S0.net
新しい言葉作って馬鹿を騙し金をとる日本の伝統だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:59:27.41 ID:qfjooHtd0.net
タワマン
それは縦に伸びた集落とも言える

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:59:32.62 ID:1hP5qLlW0.net
管理費とかいうものに3万払わないといけないなら3万の賃貸でいいだろ

賃貸が百パー得

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:59:41.17 ID:x1A8dxv90.net
津波の時は外の高台行くより上層階行った方がいい?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:59:41.57 ID:XI9ewfJX0.net
>>8
大雨降っただけで阿鼻叫喚じゃなかったか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 22:59:46.19 ID:FpKjV3VZ0.net
賃貸でヤリ部屋に使うのが一番よ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:00:11.45 ID:CoPS521i0.net
景色はいい
でも風が強いだけでナチュラルに揺れて気持ち悪いよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:00:18.83 ID:SR2fLADT0.net
ムサコに台風来ただけで日本中のタワマンのイメージにダメージ受けすぎだろ
まあ混雑のイメージもムサコのせいなんだけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:00:34.97 ID:lgBkfcXi0.net
日本のタワマンで家事ヤバかったことあったっけ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:00:45.97 ID:M4fPazXi0.net
半グレに襲撃されにくい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:00:46.84 ID:Rpml2NN30.net
タワマンも迷ったけど結局低層の2階買った
エレベーター使っても使わなくてもいいってのがやっぱ良かったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:00:47.52 ID:OFkclSGR0.net
一度は憧れるよね
愛人連れ込む用の部屋にしたいわ
童貞だけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:00:53.73 ID:lgBkfcXi0.net
火事

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 23:01:05.92 .net
知り合いにマウントだけは取れる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:01:18.41 ID:NA59Tci30.net
タワマンのうた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:01:19.34 ID:PmypFFQTp.net
ウーバーで都内のいろんなタワマンいったが
住むのは面倒くさいよ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:01:50.20 ID:562jiWV/0.net
蚊も蠅も20m越えたら飛んでは来れないし
雑なベランダ菜園で発生させる屑が居なけりゃ虫に悩まなくて済むやろ
ゴキブリは高層階だろうと湧くときは湧く

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:00.80 ID:1muRVxxs0.net
縦長にした団地だからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:07.39 ID:tBP2M7+C0.net
高層建築は戦争の時真っ先にミサイル撃ちこまれる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:26.40 ID:8l3G2f9M0.net
ネット環境ってどうなの?タワマンは遅いってよく聞く

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:27.63 ID:uFw+xmfT0.net
揺れるの無理
酔ってしまう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:39.44 ID:Ystipvja0.net
>>1
低層マンションも低層マンションで戸数少ないから修繕積立金だるいぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:44.49 ID:53JTg/0g0.net
都会の団地

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:48.86 ID:4jT2eBcE0.net
>>28
タワマンの2階の方がいいのに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:02:54.52 ID:039V19QB0.net
ワイの家タワマンの広場横の一軒家
見下されてるようで嫌やわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:03:35.65 ID:yMZZZsJy0.net
ちょっと外の空気吸うだけでもちゃんとした恰好せな人に会うやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:03:55.80 ID:YDiIzf8a0.net
マジレスすると立地だろ
同じ立地で戸建てはガチ上級しか不可能

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:04:10.98 ID:TvyDjuW70.net
あんたがたタワマン

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:04:42.02 ID:AwOXnLzX0.net
>>34
虫が入らないのはデカいメリットだな
それだけで考慮してしまうかもしれん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:04:48.84 ID:vXmEA/xGd.net
マジレスするとタワマン最上階住人は不動産多数持ってるで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:05:05.18 ID:039V19QB0.net
>>44
大阪市北区やがそれはない
ワイの家貧乏やねん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:05:12.71 ID:2k9qNWqV0.net
分譲なら不動産資産として価値が保てるってのは結構でかい
ただ生涯住むと決めたいなら戸建ての方がQoLは確実に高いよね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:05:27.05 ID:FehXi1oT0.net
出勤ストレス倍増するから普通のサラリーマンならメリットは極薄だな
夜景で補え切れるモンでもない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:05:43.79 ID:Yc6rVqXG0.net
>>47
それはべつにタワマンのメリットではなくない?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:05:50.61 ID:QpyRQsTj0.net
一般国民の最終到達点ではあるが上級は見向きもしないイメージ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:06:10.57 ID:Yc6rVqXG0.net
タワマンのゴミさが知れ渡って不動産価値も暴落するでしょうね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:06:33.46 ID:1gBLXoZC0.net
>>34
地上100メートルのところ住んでるけど風のせいなのか虫が飛んでくることはあるから網戸は必要
住むまでは高層階は虫がこないものだと思ってたわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:06:36.20 ID:5ADx/Xzr0.net
>>2
すぐに売れる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:06:40.96 ID:NqQcOs0K0.net
だから何だよとしか言えないw

田舎に住もうぜとはならないんやろ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:07:01.37 ID:+H4ZQkKO0.net
駅から眺めてるだけで恐ろしい
たっけえ団地

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:07:08.02 ID:og0eNJ5S0.net
ヒカキンの家ですらゴキブリでたって動画出してたから虫いるぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:07:18.21 ID:OxK+NWpS0.net
タワマンってエレベーター混むのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:07:34.80 ID:t29fVh820.net
タワマン持ちは高く売れないと詰む奴いるからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 23:07:40.10 ID:HZs0atW+0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
火事で飛び降りれる 3Fまで
ゴキブリ 3Fから激減

だから3Fの家がベストやないか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:08:11.13 ID:g80ftEqC0.net
借家でいいよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:08:14.31 ID:hf1fD5Ai0.net
朝のエレベーター問題ってのがマジで怖い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:08:24.40 ID:q5+9bWX30.net
>>12
???

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:08:46.72 ID:Ystipvja0.net
立地がいいとこがタワマンしかない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:09:06.77 ID:Ystipvja0.net
>>58
あんまキッチン使ってなさそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:09:20.49 ID:s4g49sZX0.net
ウンチ我慢できる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:09:32.68 ID:4XM90eQx0.net
うん小杉の悲劇を風化させるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:10:06.15 ID:Ystipvja0.net
>>59
30階建てで200戸とかあってエレベーター3基とかしかないからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:10:29.34 ID:q5+9bWX30.net
>>49
売ること考えないなら絶対戸建てだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:10:58.41 ID:1gBLXoZC0.net
>>59
複数エレベータあるし混まないように計算されて動いてるからそんなに混むことはないよ
ランチ時の高層ビルみたいにみんなが一斉に同時に外出することもないし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:12:07.99 ID:kfA4fW1T0.net
ゴキブリが出ないとかなんとか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:12:09.63 ID:w3g3lbvY0.net
ベランダからの景色がいい
虫がほとんど入ってこない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 23:13:12.34 ID:5y5yuOcqr.net
箸の持ち方が変

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:17.18 ID:UtyVyZXg0.net
タワマンて火使えるの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:19.19 ID:K9H3PosK0.net
実は最上階がお値段高くて高いところから売れていくんだぜ
最近は廊下にもエアコンがついててゴミだしもその場で出来る🥺
こんせるずがついとりますな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:40.11 ID:xf4Hzm5J0.net
わりとガチでタマワンの何が良いのか謎
超金持ちでたまに遊びに行くとかならわかるが、住むには心配な要素多くないかね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:40.25 ID:NqQcOs0K0.net
確かに高層ビルからあるのに
あたかもタワマンから始まりました顔してるのいんなw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:14:10.45 ID:pHx3LR8aM.net
タワマンの低層はエレベーターこむ
立地重視のサラリーマンが大いから

高層は金持ちや投資目的で買ってるやつが多くて空き家やセカンドハウスが多くて結構空いてる

高層と低層でエレベーターわかれんんお

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:14:21.49 ID:A892XttBa.net
キエフみてたら、いい的だよなあ。絵面もいいし。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:15:10.40 ID:pHx3LR8aM.net
>>76
最上階角部屋から売れてくのがマンションの構図だな
高くても売るときに高く売れる
低層は賃貸にかすやつが多い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:15:21.23 ID:MXOHk86Yd.net
https://i.imgur.com/bKm1sY4.jpg
https://i.imgur.com/FqfNeSf.jpg
https://i.imgur.com/SHL5z05.jpg
https://i.imgur.com/h9Eqtiy.jpg
でもタダで貰えるなら欲しいよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:16:40.73 ID:3wJi6Dop0.net
縦に伸ばした団地だからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:49.16 ID:nwy48HJL0.net
少なくともカツカツのローン組んで買うもんじゃない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:54.03 ID:dmzsQ6NT0.net
タワマンもってる人は他にも不動産所有しているのでは?
家具感覚で買うようなものでしょう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:18:20.89 ID:fxryqkDGr.net
>>77
地方出身都心勤め子持ち夫婦だと通勤時間がかからない湾岸タワマンしか選択肢がない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:08.43 ID:6Fawpuqx0.net
揺れるってまじ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:12.00 ID:eQUC5l8k0.net
壁薄いってほんとなん?
あんな高いのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:17.81 ID:vDFzAjyj0.net
どのタワマンもブリリアになりえることは確かだよなこの地震大国じゃ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:27.28 ID:1gBLXoZC0.net
>>76
内廊下タワマンになるとものすごい値段上がるわ
自分は吹き抜け貧乏タワマンしか無理
吹き抜け貧乏タワマンなら普通の分譲マンションとほとんど同じくらいで買えるし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:32.24 ID:pHx3LR8aM.net
賃貸も高いし戸建ても高いし

東京に住むには固定費たか過ぎる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:44.79 ID:5xD/a0PH0.net
エレベーターは高速エレベーターだから
40Fから1Fまで3秒

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:45.95 ID:xf4Hzm5J0.net
>>86
なるほど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:12.78 ID:pHx3LR8aM.net
ワイはブリリアタワー住んどるで
なかなかええわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:21:42.99 ID:02HnA1Dia.net
庭がない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:21:46.54 ID:2mMZCCLY0.net
かといって窓開けたら隣の家みたいな住宅街には絶対に住みたくないな
山奥の一軒家に住みたい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:22:11.10 ID:El2Ur2V40.net
住んでるけどエレベーターは混まないぞ
俗世と隔絶されてるからよく眠れるぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:22:18.70 ID:Ilo5tbqBd.net
人が高集積に詰め込まれてるのが良いことのわけないのに物理的な高さをステータスとして価値があることと仕立てた不動産屋の勝ち
買った奴は負け

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:23:52.62 ID:KTjz305a0.net
ターマン!ターマン!ターマーん!!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:16.00 ID:vxph++Z20.net
下層で青葉したらどうなるの?
っと

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:29.63 ID:/OxvYHWu0.net
タワマンはエレベーター混むからとかいうけど、大都会の真ん中のタワマンなら人大して住んでないから混まないんよな

都内に通勤するような位置のタワマンとか買うのはアホの所業

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:26:10.64 ID:PQ1XFxFf0.net
昭和でいう団地?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:27:07.62 ID:lS+4m3w0H.net
金持ちの道楽か投機
無理して買ってるやつは下界にマウンティング取るため

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:27:55.97 ID:yqEsCy9mH.net
タワマンて設備がいいから実はタワマンの低階層ってのが一番いい気がする

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:17.03 ID:lS+4m3w0H.net
静かなのは良いかもな
大通り沿いの8階でも一日中クソうるさかったし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:44.93 ID:dcMv/gIM0.net
やっぱフツマンやで

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:45.80 ID:WeBJAa09a.net
下の階で火事になったら上層階コトコト煮込んでいい感じになるんじゃ?
いや煮込むってか燻製か

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:29:07.58 ID:4WSlLMqy0.net
親戚が川崎駅前のタワマンに10年ちょい住んでから売ったら
買ったときより高く売れたってさ

何度か泊まらせてもらったけどすげー便利だったな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:29:36.53 ID:fDM8QlAx0.net
それでも田舎者はタワマン買う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:30:35.14 ID:EvR84X4K0.net
長野に買った

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:08.48 ID:lK1Py4PY0.net
もうちょっと安くてよくね?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:33.54 ID:jjWUushy0.net
人生の終点を考えるなら一戸建てしかないわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:54.17 ID:Y/Q0R+qk0.net
小金持ちの末路

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:54.86 ID:3hkIMyoMH.net
上層階なら花粉少ないとかはないのかな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:57.36 ID:Atum72aD0.net
タワマン住むなら停電や災害時に避難するための別宅もほしい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:01.00 ID:AhuvCUp60.net
マウントが取れる

これに勝るメリットってあるか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:02.88 ID:w9PO3icH0.net
知り合いにタダで住まわせてもらってるけど中々ええぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:28.56 ID:nIl2yncM0.net
タワマンの反語ってなに?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:42.75 ID:qMNuwZgA0.net
立派な団地、だもんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:44.59 ID:cNmUwOu/a.net
夜のインターネットがくっそ重くてぶっこわれてんのかと錯覚した
今は戸建てだから快適

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:45.37 ID:3hkIMyoMH.net
>>118
低層マンション?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:51.55 ID:6di9VUwK0.net
中古でも高く売れる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:22.26 ID:xKVWN+tD0.net
1階〜30階まで階段で上り下り健康法が出来るじゃないか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:29.68 ID:3hkIMyoMH.net
>>117
例えばどんなところが?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:30.76 ID:oUTPsQoF0.net
少なくとも自力で上り下りできる範囲のマンションが最強だと思う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:36.22 ID:yqEsCy9mH.net
>>112
老後こそマンションの方がいいぞ
階段一歩も登らなくて済む、夏は涼しく冬はめっちゃ暖かい
戸建の寒さは異常

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:38.61 ID:nv0k/2+z0.net
ほぼ家から出ないならタワマンありだと思うけど毎日通勤やら外に行くなら馬鹿だと思うわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:11.18 ID:BkQ1FsU20.net
タワマンと高級時計とフェラーリは自分で考えて物が選べない人達向けの商材
ダサいのよ果てしなく

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:12.66 ID:VqIWyCym0.net
マンションなら浜田山の低層マンションの方が良いんじゃないか。。。?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:16.05 ID:nwy48HJL0.net
>>92
でも通勤時間帯はアホほどとまるでしょ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:21.45 ID:qPSdGrO60.net
2800万で買ったマンションが今売ったら4500万らしく悩んでる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:36.07 ID:fktbE2lg0.net
日本は耐震規制が厳しくタワマンが建ち初めて間もないが、海外では古いタワマンがスラム化してるケースが多いからな
日本もいずれそうなる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:44.10 ID:g80ftEqC0.net
>>94
写真撮って

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:35:43.03 ID:ShfmEBt80.net
古今東西、意味の無いものに権威付け・アホみたいな値段付けて、上級の満足感を満たしてきたからな
タワマンも現代のそれ

上級同士のマウント合戦には欠かせないアイテムなのよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:36:01.96 ID:N2aBwOyWH.net
虫が来ないというメリットはある

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:36:40.45 ID:KvemEQmd0.net
虫が来ないという最強のメリットは計り知れない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:36:50.30 ID:nwy48HJL0.net
>>116
タワマンごときでマウント取れる層ってどの辺なの?割りとマジで気になる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:37:12.19 ID:Yl8WnjqW0.net
土地の有効活用だぞ
利便性良い土地は限られてるんだから可住面積を増やしたければ上に伸ばすのが正しい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:37:34.25 ID:OxK+NWpS0.net
エレベーターが混むって密ってこと?
満員電車並に
クラスターやんけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:38:20.08 ID:AwEu7wgb0.net
高級住宅地に家建てられる程じゃないけど上流ぶりたい連中が妥協して買うのがタワマンじゃねーの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:38:44.72 ID:qdK6RFjX0.net
景色が良き

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:29.87 ID:CrbY5UNl0.net
薄い壁は某アパート並(´・ω・`)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:46.27 ID:nwy48HJL0.net
虫云々は10階ぐらいでもう来ねえわ
1階が飲食だとエレベーターでゴキが運ばれて来ることもあるが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:16.45 ID:g80ftEqC0.net
そんなのよりプール付きの金のマーライオンがついてる豪邸に住みたい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:16.47 ID:w3g3lbvY0.net
景色がいい
虫が来ない
泥棒に入られにくい
各階にゴミ捨て場がある
地上の喧騒が聞こえなくて静か

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:48.13 ID:KSUt5oSm0.net
武蔵ウン小杉がどうしたって?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:41:33.46 ID:hfixrBHl0.net
なんとかほど高いところを好む、というやん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:43:03.08 ID:815iD10o0.net
タワマンで育った子にはガイジが多いって説もあるしなあ

10年くらいで売り飛ばす前提で買うならいいと思うけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:43:40.08 ID:FMylIsi5K.net
上大岡の駅やヨドバシ直結タワマン
武蔵小金井駅のホーム見下ろしタワマン
タワマンと言っても程々の階数
こういう物件に憧れる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:43:55.02 ID:5m7efjpp0.net
ゴミを見下ろせる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:44:02.99 ID:fhS3nNLF0.net
山形や川口のような昔からあるタワマンってどうなんだ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:44:41.36 ID:lK1Py4PY0.net
高層階に住むと鬱になりやすいってデータあったな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:45:55.70 ID:aKpiJoQeM.net
猿塚

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:12.06 ID:q51V4uYjr.net
小金持ち向け商法の鑑だよね
あなたはお金持ちだから、こういう豪華な生活がふさわしい、って煽ってガンガン消費させる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:30.11 ID:Wj8YoSY10.net
タワマンに住んでスタバでマックでアイホンで自撮

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:32.43 ID:nwy48HJL0.net
まあ静かなのはあるな
でも閑静な住宅地の五階建て高級マンションに住めればいい話だしね…子供がアホになるらしいし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:55.41 ID:CcX3JVOH0.net
水道が整備される前は山に近く標高が高いほど綺麗な川の水が使えた
その頃の感覚が遺伝子レベルで染み付いてたりすんのか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:48:05.70 ID:MOo2Vv050.net
>>16
クワマンの人、クニチカットと同一人物なのかが気になる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:48:12.03 ID:QYtNtZh40.net
高層階はともかく、中低層階を無理して買っちゃう人は不動産屋の戦略に乗っかっちゃっただけじゃないの
昔でいう多摩ニュータウンに憧れた人みたいな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:48:47.74 ID:wTBYf5240.net
住んだことも無い奴が批判するって構図笑えるよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:00.29 ID:ey1Q2Sat0.net
たまたまyoutuberがタワマンへの引っ越しを検討した動画を見たけど
エントランスから自室への距離が長過ぎるって言ってた
普通なら駅徒歩5分でもプラス5分になるって
ジムや応接の共用施設も使うとは思えないしスーパーがついてても24時間営業じゃないらしい
いくつか検討した結果タワマンはやめたってさ
上階からの景色がいいだけが取り柄だって

あと有名なのが上階は軽量化のために壁が薄いってことね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:23.95 ID:g80ftEqC0.net
コンシェルジュ?ってのに出勤時に行ってらっしゃいませって言われるのが快感らしい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:38.01 ID:13uP70i30.net
>>92
死にそう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:51.80 ID:Pr2vHf+30.net
コロニーみたいもんだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:57.10 ID:0D7cZemx0.net
>>82
その辺のケンモメンみたいな外見してるのに腹立つなあ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:50:14.44 ID:e/bUYP350.net
エレベーター混雑はあかんな
だからって使わなくていい低階層にするならタワマンじゃなくていいし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:51:27.20 ID:AhuvCUp60.net
タワマンって結構うるさいぞ
音って上に向かって上がる性質があるからな
まぁ大体防音サッシだから閉めとけばいいけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:51:43.02 ID:13uP70i30.net
別にタワーじゃない15階建でもエレベーター混むからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:52:39.42 ID:dhaVNsUY0.net
部屋そのものは防音してるかもしれんが内廊下歩いたりするとポコポコ空洞の音がしてげんなりするぞ
ああ、薄い床なんだなって

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:54:42.18 ID:VPlf5ZRP0.net
マジの金持ちは低層高級マンションだよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:54:59.63 ID:13uP70i30.net
タワマンって真ん中穴空いてるトイレットペーパー立てたみたいな形だからな。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:55:17.04 ID:mcIjPl7l0.net
都内で平屋に住めない貧乏人の落とし所がリスクと不便の塊、タワマンだよ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:55:20.13 ID:J0mbc1wj0.net
>>9
これ、毎日高層階から愚民を見下すためだけのもの
それだけで十分元が取れる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:55:34.79 ID:AhuvCUp60.net
>>166
最近はAIのエレベーターだからかなり
混雑減ったぞ
うちはEV4基で基本地上、中層、高層に待機で
最適解で案内してくれるからかなり頭いいなと思う

昔のEVがヤバいな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:56:07.53 ID:inA2bkDZ0.net
チョンモメンの酸っぱい葡萄スレ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:56:22.64 ID:815iD10o0.net
集合住宅ってのが嫌いなんだよ
23区内の戸建てに住んでるから全然うらやましくない
まあ土地は相続したんだけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:56:45.99 ID:92m36F4Fa.net
同じ地域の低層マンションや戸建てには住めない
でもタワマンなら住める
住めるのがメリット
メリットでかすぎる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:37.62 ID:RKveCLOG0.net
高層は早死にする

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:53.74 ID:AhuvCUp60.net
>>170
ラ・トゥールとかだな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:58:04.79 ID:3uL4sTxq0.net
ウケが良いことが全て

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:58:22.45 ID:qbxnN21I0.net
新築戸建て最高やろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:58:45.79 ID:8YS25HJSM.net
女を釣れるくらいじゃね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:59:22.66 ID:37vEzmqS0.net
地上に降りるまで5分とかかかるんでしょ
絶対嫌だわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:59:38.59 ID:+uYHCIEY0.net
一種低層にあるマンションの三階に住むのが正解

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:00:01.70 ID:ymiKesVa0.net
>>179
これ

天井低いけど横には広いね。あとやっぱコンシェルジュとかごみ捨てとか色々良い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:02:43.29 ID:27IqbYZG0.net
下層の貧乏人と戯れずに住むじゃん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:02:50.42 ID:nFFPxREc0.net
なんとかと煙は高いとこに登りたがるって先人はよく言ったもんだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:03:36.13 ID:fH9bCjVZ0.net
マンションって玄関と廊下狭いイメージあるんだけど高級タワマンだと広々してんの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:05:23.66 ID:3V6wtmv70.net
本当の金持ちは一軒家だからね
タワマンなんて所詮は二軍よ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:05:39.55 ID:S/Opis9kM.net
勝ち組の地位を維持するための自己啓発の集会があるんでしょ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:06:30.01 ID:3V6wtmv70.net
>>188
タワマンは知らんけど高級マンションはエントランスにちょっとした庭園があったりするよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:06:33.25 ID:pLDqt+5p0.net
ケンモメンのタワマン嫌いは異常だろ
俺はただの板状マンションを購入する予定だけど、リセールバリュー重視の一次取得カップルにタワマンは最適だと思う
もちろん子供の人数とかが確定した段階で、ゆとりある暮らしに必要な広さの戸建に買い換えて永住するのも賢いと思うし、どこに住むべきなんてのはライフステージ次第だから正解はない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:07:08.26 ID:MR18oz8t0.net
価値が下がりにくいなら普通のマンションや戸建て買うよりいいじゃん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:07:26.22 ID:ymiKesVa0.net
>>188
あの細長い建物の一階だぞ?ピラミッドじゃないんだからさぁ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:11:03.00 ID:E3nad7Lw0.net
たて穴式住居

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:11:14.51 ID:fH9bCjVZ0.net
>>194
1階?各部屋の入口の話だけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:11:38.66 ID:WgRTmr2L0.net
縦に伸びた集合住宅

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:11:48.18 ID:4LnzabbO0.net
唯一の売りである眺望は1カ月で飽きる
後はもうコロナにビビりながらのエレベーター生活ですわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:12:18.96 ID:3/8cF2wH0.net
やっぱタワマンの朝のエレベーターは通勤通学ラッシュなのか?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:12:59.75 ID:FKVmVyRp0.net
武蔵小杉のは電源が地下にあったから浸水でおかしくなっただけで
フクイチの失敗から何も学習してなかっただけ
あれをタワマンの代名詞みたいにいうのはおかしい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:13:06.63 ID:7yOchTsX0.net
貧乏人がエアでネガキャンしてるのが
一番ダサいよな
お前らタワマンの良さ何も分かってないだろw
多分男の一人暮らしだとタワマンが一番便利だと思うぞ
全部やってくれるからな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:13:51.62 ID:VlarrDlj0.net
>>196
同僚が買ったとこは狭かったわ玄関とか廊下とか
コンシェルジェのあたりは広々してるんだけどね

窓も開けられないし俺はちょっと住めないと思った
地震あったらエレベーター止まるし50階まで歩けないよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:10.13 ID:FKVmVyRp0.net
実際タワマンの最上階は憧れる
都心の中心にいても喧騒とは無縁なんだろなー
景気もいいだろうし
ヒエラルキーでなく住環境的な意味でね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:45.98 ID:FKVmVyRp0.net
やっぱり買う人は利便性ありきなんだろうな
そう考えると低層階を買う意味もある

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:55.87 ID:w7Olc2ZI0.net
札幌のタワマン住みだけど例のブラックアウトの時水道止まったからウンコはできないわエレベーターは数日止まるわで散々だった。
平時もエレベーター混んで一階の集合ポスト見に行くのに往復5分かかるし何がいいのこのクソ住宅

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:15:21.01 ID:nrqOBiMS0.net
気軽に飛び降り自殺出来るだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:15:32.09 ID:ymiKesVa0.net
>>196
一緒でしょ
面積狭いのに玄関広くとる意味がわからん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:15:54.36 ID:5Y01Aeh90.net
>>203
飛行機飛び交ってるから普通にうるさいよ
都会で静音なんか得られない。そもそも隣の室外機がうるさいしな
無音がいいなら田舎一択

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:15:57.60 ID:lvU5wtuFM.net
最上階とすぐ下の階専用のエレベーター
利用する人が少ないはずなのに2分は待つからなぁ
地味になげぇ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:16:41.06 ID:fBTFJuUR0.net
タワマンの高さとかに惹かれるのじゃ無く
駅徒歩2分とかそういう立地の良さで住んでるんよ
商業地が目の前とかね

郊外でマンション住む奴は馬鹿だと思うけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:18:20.75 ID:4GYRvyN70.net
おまえらの人生にタワマンなんて全く関係ないじゃん
なんでいつもグダグダ言ってんの?

結婚
彼女
持家


自分の手に入れられないものにわざわざ必要ない理由探して自分の精神保ってんのか?w

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:18:35.13 ID:ymiKesVa0.net
>>208
東京中央区の11階に住んでたことあるけど割りと静かだったよ
建物によるんじゃないか。隣の音なんか全く聞こえなかった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:18:44.24 ID:lvU5wtuFM.net
高級高額なマンションって
徒歩何分とか書いてないけどな
住民は電車なんて使わないし

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:20:14.16 ID:Hata5AvT0.net
とにかく都会に住みたい
低層階になんとか忍び込むのがメリットやろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:20:18.13 ID:k4d8g1Gv0.net
日本みたいな各種災害多い国には向かないんじゃね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:20:22.51 ID:JwyZaTvi0.net
いろんな意味で庶民を見下せる

これに尽きる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:20:39.92 ID:5Y01Aeh90.net
>>210
立地で住む奴もそういないだろ。要は資産価値で住むんだ
例えば1億のマンションでも7000万の売却価値があれば差額3000万払えばペイできる
それが7000万の戸建が3000万の売却価値しかなければ4000万払わないとペイできない

都会の人は賢いから、費用対効果と債務超過を気にして不動産投資をしている

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:21:08.66 ID:Hata5AvT0.net
建て替えやリニューアルを果たしたタワマンなんて
一個も無いだろ
30年後のことなんか誰も確かなことは言えない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:21:43.15 ID:Hata5AvT0.net
軽量化の関係で
高層フロアでも
壁は薄いと聞いて、なんじゃそらと思いました

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:21:44.76 ID:U/BtICRS0.net
昭和時代の団地って高級なイメージだったの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:21:45.47 ID:5Y01Aeh90.net
>>212
静音のレベルが都会と田舎では違う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:22:00.35 ID:FKVmVyRp0.net
>>209
でも郊外から何時間も電車乗って通勤するより2分ははるかに速い
やっぱり利便性だよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:23:58.94 ID:aRR4dlqSd.net
台風だとガッツリ揺れるし、春一番でも意識できないほどゆっくり揺れてるんだろ?
無意識にストレス溜まってノイローゼなりそう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:12.07 ID:sqBrmGLV0.net
狭い土地に多人数が住める
都心にはいいんだよ都心には
まあ、俺は住みたくないがな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:34.98 ID:fBTFJuUR0.net
>>217
そういう側面も多いね

実家が一軒家だけど場所悪くて車必須だし高く売れない土地でもある

今の立地になれると車乗る機会なくなったし
資産も減ってねえし、悪くないよ
エレベーターは確かにうざいけど高速だからそこまで不満なし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:49.83 ID:PyKNjP0E0.net
>>219
これマジでそう
タワマン=レオパレスの壁
廊下歩いてたらドア越しに住人のおならも聞こえた

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:49.97 ID:ymiKesVa0.net
>>221
今地方都市に移り住んで同じくらい高層に住んでるが糞うるせえw
前のマンションはほんと高級だったと思う

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:25:14.25 ID:GzQ1Pp3md.net
駅直結もしくは駅近に建設されることが多いから資産価値の維持の面では1番いい選択肢なんじゃないの
高級住宅街に豪邸なんてそこに一生住む覚悟で建てるもんでしょ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:25:58.68 ID:1AjNMkDp0.net
タワマン→タワマン→郊外低層と引っ越したけど、子供いるなら低層のほうがいい気がしなくもない。まあ、どっちでもいいんだが。

またタワマンに住みたいけど、子供の学校とかあるし10年先だな。その前に海外に出ちゃうかもだが。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:26:00.68 ID:niit+Y3Yd.net
メリット
馬鹿な投資家()が資産運用()と称して気軽に買ってくれる
不動産屋の不動産投資はもうずっと戸建住宅なのにな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:27:16.11 ID:0SgRdYfe0.net
>>200
しかも停電を起こしたのは
あの周辺の住宅の多くが床上浸水程度の被害を受けてる中で
複数あるタワマンのただ一棟だけだもんな
なんか叩いてる連中は武蔵小杉のタワマンが
全滅でもしたかのように叩いてるけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:28:28.19 ID:6y/woL3bd.net
毎日足がすくむことになるから無理だわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:32:09.68 ID:neF7b+o/0.net
設備とかもっと削ってもいいと思う
値段が大事で中身はどうでもいい的な

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:32:15.06 ID:cE8C5/Fr0.net
>>86
いやでも湾岸のタワマン値上がりしすぎだろ 一坪あたり400万円とかざらなんだぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:32:51.48 ID:ueb+3XGQ0.net
よく分からんけど高所に住み続けて何らかの身体ダメージとかないんだろか
気圧とかまあまあ違いそうだけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:34:39.69 ID:ilN2niFL0.net
俺もタワマンに憧れて中古タワマンの内見とか行ったことあるんだよ
そしたらエレベーターで糞ガキ3人が同じエレベーターに乗り合わせて一気に萎えた思い出

結局新築戸建てを買ったが全く後悔してない
独身時代の賃貸生活より確実に生活水準が上がったよ
駐車場まで数分かかるとか今の俺には耐えられん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:35:59.09 ID:mVJsKi9y0.net
住民のレベルが高いから騒音で悩まされることがない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:37:32.95 ID:aDZFYUS+0.net
地震 火事 停電が怖い

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:38:05.69 ID:P3FhPQa2H.net
マウント取れるやん
「私20階に住んでるんだけど昨日地震は凄く揺れた」
「私は30階に住んでるのでもっと揺れた」
オークション系ケンモメン「俺120階に住んでるから」

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:38:46.91 ID:0SgRdYfe0.net
>>230
投資目的ならそれこそタワマンというか
マンション一択なんじゃないの
投資目的で戸建て?日本で?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:39:45.45 ID:t7QVSkmX0.net
>>92
自由落下かな?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:41:10.04 ID:Wdhyl43K0.net
マウントは大して取れないよ
上には上がいる
タワマンは女の子にモテやすい気がする

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:41:20.14 ID:m9WpDx/Lr.net
>>41
集まりでバカにされるで
背伸びしてタワマンに住んだ頑張り屋さんに分類される

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:43:27.90 ID:cE8C5/Fr0.net
>>233
職場のある市が寂れすぎて終わってるんで 隣の市のローコストな郊外タワマンに今度から住むわ

外廊下(ドーナツ状に配置された住戸の内側に廊下がありその内側は吹き抜け)でジムもプールもスカイラウンジもゲストルームもなく、エントランスは一層だけ
供用設備はキッズルームくらいしかない
タワマンにありがちな屋上の電飾も無いし、見た目はほぼ高層URだ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:45:06.74 ID:Vh+i3AsW0.net
地震大国において100年後に外観を維持できて残ってるのか
ちょっと見物したい気分

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:45:52.12 ID:VlarrDlj0.net
タワマンはババ抜きだから最後まで住んだらダメだよ
10年くらいで住み替えるもの

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:47:29.50 ID:K20KdlIwd.net
ちょいちょいある自分語り笑ってしまう
タワマンのメリットだけ書けよw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:47:57.49 ID:P3FhPQa2H.net
古墳とか奈良の大仏なんかは自己顕示欲の肥大がもたらした物だ(諸説あるが)
人類なんてそんなもんだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:48:41.91 ID:ymiKesVa0.net
老朽化してくるとマンションは面倒くせえな。一生は住まないと思う

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:48:50.16 ID:rOal3Tr5a.net
タワマンを縦に長い団地って名付けた人本当頭いいわw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:49:23.39 ID:rRf3DCCta.net
地方の半端なタワマンがマジで地獄
しょぼいエレベーター1基とかザラ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:51:41.89 ID:H4/F/1vea.net
http://imgur.com/WurNALy.jpg
http://imgur.com/0u5NdCj.jpg
http://imgur.com/V4kDJgv.jpg

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 00:52:24.51 ID:N7cHsTVW0.net
エレベーターって怖いやん
深夜のエレベーターとか無理だろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:53:15.82 ID:jVnf9kyz0.net
タワマンって言葉を何故か神格化してブランド化してるだけだよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:54:07.29 ID:91ffr38Aa.net
マウント用なんやろ?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:56:16.23 ID:yVkXV6tj0.net
>>3
なんでなんやろうね
この常識がまだ広まってないんやろな
みんながこの認識になれば商品価値はなくなるだろうけどね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:56:56.77 ID:8rt5U77r0.net
>>252
正直不動産すこ
ドラマ化するよな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:57:01.58 ID:dWDTchFR0.net
くだらない見栄だよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:57:28.36 ID:ymiKesVa0.net
>>247
馬鹿に高く売れる。以上だと思う。住む云々は無い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:57:30.93 ID:28pcyC0H0.net
うんこ水が溢れかえるのはなあ
笑うわなあ田舎もん同士だとトラブルも多そうだし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:58:48.85 ID:tD5OltIf0.net
山手線沿線
35平米くらい
5階以上
オートロック宅配ボックス
築15年以内
管理費込み8万円くらい
徒歩7分以内

あたり希望なんだけど、何駅エリアが一番オススメかね?🤔

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:59:41.06 ID:QH3C9PZ/0.net
うんこw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:02:11.11 ID:zax/gYFn0.net
中絶可能期間過ぎてから堕ろしたくなったら高層階に住めばいいんだよね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:03:33.56 ID:EN4T14I6a.net
資産価値が落ちないむしろ買った時より高値になる
セキュリティ抜群
ゴミ出しが楽
気密性に優れており熱効率が戸建てよりかなり良い

メリットしか無いんだが
エレベーターなんぞ中層以下に住めば不便と感じることはない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:04:13.34 ID:EN4T14I6a.net
虫が出ない

これもあるわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:04:28.15 ID:H4/F/1vea.net
http://imgur.com/KPbQ0Vi.jpg
http://imgur.com/bgO3JQw.jpg
http://imgur.com/p1f4qL0.jpg

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:05:38.64 ID:VhvfKENb0.net
ゾンビ対策

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:06:04.33 ID:EyXoLERy0.net
鬱率高いんじゃなかったっけ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:08:36.72 ID:o+zplh6er.net
不妊の原因になる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:10:15.34 ID:GNCJUzkS0.net
>>1
あるだろ、少なくともお前が嫉妬してスレ立てる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:10:46.54 ID:zuPSBnZZ0.net
>>123
下り階段は膝が削れるぞ🥺

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:11:31.37 ID:EN4T14I6a.net
>>211
これよな

一人暮らしのタワマンは正直無敵
そんな生活も知らずに住んだこともないタワマンのネット情報信じて精神の安定を保とうとする底辺さん…w

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:11:35.28 ID:A/0fIp3X0.net
クワマンに見えたわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:12:40.38 ID:fvTVGtFk0.net
>>252
その地理的に起こりうる場所だと証明されたから問題なんだよなあ
今が底値で焦って売るべきではないのは間違いないけど

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:13:45.46 ID:wMs4GypW0.net
本当の金持ちは一戸建てに住むから都内に土地持てない出稼ぎの成金が空中に住んでる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:14:00.83 ID:c1JbivrO0.net
地上げ屋に騙されてるだけ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:16:47.80 ID:PdngziRL0.net
「高い所が好き」 な場合のみ メリットあるな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:17:03.71 ID:wMs4GypW0.net
最近はイオンができてやっと買い物する店できたが10年前の新豊洲なんか東京大空襲直後の焼け野原かってぐらい何もない土地だったのによくあんなとこのタワマン買おうと思ったよな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:18:17.22 ID:CBcpUX+v0.net
嫌儲だとtwitterでよくあるタワマン文学とたわわママとか流行らないけどなんでなん?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:20:42.02 ID:b2DMVQUx0.net
タワマンて免震構造で揺れるように作られてるから三半規管に負荷がかかってるらしいね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:22:47.68 ID:BNNFoZHx0.net
うちは同じ建物内に入ってる5つ星ホテルの会費360万のスパが使えて
そのホテルが清掃やリネンの交換もしてくれるし
そのホテルのレストランのシェフも部屋まで呼べるし好きなものをルームサービスしてくれる
内装のデザイナーもそのホテルと同じ
しょぼい高層にしか住んだことない奴は風が吹いても揺れるとか言って笑かすが
うちの建て物は最新の耐震免震制振構造で震度3くらいまでは揺れすら感じない
非常時でも電気も水も止まらない
建物内に飲食店も多数入ってるしコンビニもパン屋も医療機関も花屋も美容室も教会も入ってる
直結の新駅も出来た
東京のど真ん中に建ってる40階超えのガラス張りの部屋やから夜景も綺麗
もちろん多言語話せるコンシェルジュが雑用はやってくれる
このレベルに住んでから語れ貧乏人

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:22:49.21 ID:hQLMLw890.net
自分の土地持ってないって悲しくない?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:23:08.10 ID:LbDPwu2D0.net
あんま高いとこにいるとメンタルやられるって聞いたことある
子供も不安定になるとか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:32:37.25 ID:DZzLWGPK0.net
>>282
土地は同じ縦列の住人と共同で持ってるはず

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:33:26.74 ID:bfRYHyeU0.net
それじゃあババ抜きのババじゃん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:33:31.88 ID:Wek6Uuhu0.net
>>281
そのレベルなのに駅とか使うんだ…

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:36:13.48 ID:Xkwccw4Tr.net
縦長式住居だよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:40:26.32 ID:YAHfP1VA0.net
月島の夜景がめちゃくちゃきれいで羨ましい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:41:26.40 ID:gwkMWvdB0.net
タワマンじゃないけどコンドミニアム住んでたけど良かったぞ
設備が充実してるからトレーニングジムとかよそに行かなくていいし
プールとかビリヤードもあったけど誰も使ってなかった
あと朝食が毎日用意されてるから(取りに行かないといけないけど)ずぼらな俺には良かった

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:41:54.76 ID:JwyZaTvi0.net
わりとマジで高級感、富裕層感、オシャレ感、勝ち組感
なんかすごい雰囲気、感覚、世間体、これマジ大事
人間は情報を食ってるからな、実利よりも雰囲気なんや

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:43:48.78 ID:wMs4GypW0.net
>>284
皆で割って1人1帖ぐらいの土地を?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:44:21.37 ID:OvUVBIgr0.net
一人暮らしならタワマン一択かなと思うが。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:47:41.24 ID:FeFjck1u0.net
>>3
株なら何倍にもなることあるけど何倍にもなったタワマンって見たことないわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:49:06.97 ID:wMs4GypW0.net
足に障害のある独身の伯母は一戸建て豪邸売り払ってタワマン暮らしになったので身内としても安心してるが元気ならやっぱり一戸建てがいいよ
1人で32階住んだことあるが毎朝遅刻しそうになるし忘れ物したら取りに戻るのも億劫だしジムだのビリヤードだのプールだの最初は家賃の元取るために行ったけどそもそも運動嫌いだから部屋から1歩も出たくない動きたくないし意味なかった
今は駅徒歩1分の一戸建てで都心にも5分で出られて満足してる庭の梅収穫して梅干しも作れるし

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:54:10.67 ID:TGtjt+r80.net
近所付き合いもすげえ面倒くさそう
あれだけ部屋が多いと毎回誰かしらに会うわけだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:55:28.56 ID:A/0fIp3X0.net
>>294
自分は本当の金持ちだって言いたいんだなw
誰も否定しないからブログでやれよw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:55:58.15 ID:NeWwIEm40.net
>>295
近所付き合いはどこに住んでも同じだろ
本人の意思次第

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:56:31.26 ID:xnTM2C+S0.net
おっきいたわまんにすみたい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:57:40.41 ID:NeWwIEm40.net
>>296
https://i.imgur.com/m9FfNad.jpg

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:58:10.02 ID:TGtjt+r80.net
>>264
>資産価値が落ちないむしろ買った時より高値になる

逆だろ
メンテナンス出来ないせいで、将来的にはどんどん落ちていく

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:02:06.38 ID:BNNFoZHx0.net
タワマンに住んだこともない貧乏人が修繕ができないとか嘘情報信じて暴れてるけど普通にできるからw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:03:23.18 ID:BNNFoZHx0.net
トーキョータイムズタワーとか絶賛修繕中だから見て来いよw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:09:45.89 ID:VdxJqWjm0.net
中国が侵攻してきたとき標的になりそう

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:14:28.97 ID:9c+kxFQc0.net
わかるだろそれぐらい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:18:33.78 ID:saEPU/Gbd.net
風俗や水商売関係が結構住んでたりするからやっぱり縦長の団地

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:19:47.24 ID:sqBrmGLV0.net
豊洲とか晴海周辺は、やたらとタワマン増えているな
需要があるならどんどん建てろ建てろ

真下にドブ臭い東京湾があるから俺は絶対住みたくないが

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:21:32.33 ID:nYou7OpW0.net
中華資金も見込めなくなって日本の株式市場からも外資は撤退済み
政府は貧富の格差を拡大する政策をやり続けてるから貧困率は上がり続け出生率も景気も上がる見込みは皆無

これからは買う人間が居ないんだからまだまだ下がり続けるよ
維持費修繕費がかさむタワマンのババ抜きゲーム
素人騙してババ引かせようと必死やなw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:22:32.89 ID:rD/WnwoB0.net
まさか昭和団地より防音が弱いって意外だったな
高級なイメージがあるから、そういう所はしっかりしてるかと思ってわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:23:07.74 ID:OmjGdlga0.net
ムスカできるってなんですか?
検索してもよくわからないです

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:25:22.09 ID:BNNFoZHx0.net
まだまだ下がり続けるってなにw
上がり続けてるんですがw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:29:21.12 ID:JyqE8AG20.net
まあじで地震と強台風のときは生きた心地がしない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:32:04.86 ID:BNNFoZHx0.net
防音性能は普通のマンションより良いわ
普通のマンションからタワマンに越したけどもう戻れん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:33:06.23 ID:BNNFoZHx0.net
タワマンに住んだこともない貧乏人が妄想で自分の手に入らないものを否定して心の平穏を保ってるんだなぁ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:38:56.13 ID:DPG3zVPga.net
折れそうで生理的に受け付けない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:39:40.61 ID:na/XCYDc0.net
津波がきても大丈夫だろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:39:50.66 ID:Eo+KsnS80.net
馬鹿と煙はってやつ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:48:27.03 ID:NN9T2YU40.net
タワマン「20台で必死にローン組んでウサギ小屋wwww」
ウサギ小屋「金もないくせに見得でタワマンwww」

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 02:50:49.96 ID:pmWqj/Kv0.net
セキュリティとか頑張りすぎて住みづらいでしょ
ロビー入るのにロック解除
エレベーターホール入るのにロック解除
エレベーター自分の階押すのにロック解除
自宅ドアのロック解除
😦

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:57:22.79 ID:BNNFoZHx0.net
今は無線のキーでロック解除できるから素通りだぞw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:58:33.78 ID:xsPBU5Uc0.net
都内のガチの数百億円以上の資産家は低層高級マンションだよ、防犯ガチガチでやばい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:00:29.11 ID:BNNFoZHx0.net
アマンレジデンス東京は東京タワーと同じ高さに住むマンション
価格は100億円です

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:01:11.69 ID:Ve0UjcPza.net
結局のところ金銭的問題で住めない自分を無理矢理納得させてるだけにしか見えない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:04:15.51 ID:BNNFoZHx0.net
( ヽ´ん`) < ほんもののかねもちは〜
 ↑
貧乏人がずっとこれ言ってるのw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:09:54.57 ID:NGJhevzQ0.net
隣の音が聞こえるってだけで無理
高い金だして住んでる奴ってマゾなの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:12:31.47 ID:W8xBT2EF0.net
>>1
景色が良い
これだけやからな
低層階のタワマンにすんでる奴は馬鹿

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:14:32.71 ID:BNNFoZHx0.net
隣の音なんて聞こえないが

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:15:34.46 ID:vwPb48+w0.net
メリットは周辺にスーパー等の店が多い
コンシェルジュが荷物預かってくれる
共用部に会議室や図書館やジムや温泉があったりする
フロアごとにゴミ捨て場があったりする
普通の鉄骨鉄筋より静か
高層階は景色がいい、低層階はコスパがいい

デメリットは外に出るのが面倒
セミや小鳥が窓にぶち当たって大量に死ぬ
管理修繕費が高い
地震で船みたいに揺れる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:27:26.97 ID:PvK3ZIE40.net
ウンコまみれになるからな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:34:25.00 ID:OIrcLc9QM.net
割と13階建てぐらいでも景色がいいとこは沢山ある

そういうとこのがいいぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:34:55.64 ID:NGJhevzQ0.net
>>296
こういう嫉妬丸出しの奴が一番ダサいな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:53:50.17 ID:hQLMLw890.net
>>313
全然うらやましくないんだよ
ジムとか設備がどうたらとか日常のヒマつぶし自慢されてもさ
もっとワクワクするもの語ってもらわんと

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:56:31.55 ID:hQLMLw890.net
ライオン「このどうぶつ園さぁ、エサちゃんと出るし病気になったら面倒見てくれるしサバンナより快適だぜ」

総レス数 332
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200