2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 「タワマン」 メリットが一つもないwxwxxwxwxwxwxwxxwxw [895850443]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 22:56:01.17 ID:ORWNTWeF0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
朝のエレベーター混雑
修繕費
地震で延々と揺れ続け中はぐちゃぐちゃ(免震機能)
停電したらやばい
救急搬送の時死にやすい
火事やばい
建て替え問題

正直日本でタワーマンションとかいう住宅は向いてないんじゃないか‥
高級マンションならこういう低層のやつでよくない?
安倍晋三もタワマンには住んでないぞ

https://i.imgur.com/NQozncd.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:21:42.99 ID:02HnA1Dia.net
庭がない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:21:46.54 ID:2mMZCCLY0.net
かといって窓開けたら隣の家みたいな住宅街には絶対に住みたくないな
山奥の一軒家に住みたい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:22:11.10 ID:El2Ur2V40.net
住んでるけどエレベーターは混まないぞ
俗世と隔絶されてるからよく眠れるぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:22:18.70 ID:Ilo5tbqBd.net
人が高集積に詰め込まれてるのが良いことのわけないのに物理的な高さをステータスとして価値があることと仕立てた不動産屋の勝ち
買った奴は負け

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:23:52.62 ID:KTjz305a0.net
ターマン!ターマン!ターマーん!!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:16.00 ID:vxph++Z20.net
下層で青葉したらどうなるの?
っと

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:29.63 ID:/OxvYHWu0.net
タワマンはエレベーター混むからとかいうけど、大都会の真ん中のタワマンなら人大して住んでないから混まないんよな

都内に通勤するような位置のタワマンとか買うのはアホの所業

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:26:10.64 ID:PQ1XFxFf0.net
昭和でいう団地?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:27:07.62 ID:lS+4m3w0H.net
金持ちの道楽か投機
無理して買ってるやつは下界にマウンティング取るため

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:27:55.97 ID:yqEsCy9mH.net
タワマンて設備がいいから実はタワマンの低階層ってのが一番いい気がする

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:17.03 ID:lS+4m3w0H.net
静かなのは良いかもな
大通り沿いの8階でも一日中クソうるさかったし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:44.93 ID:dcMv/gIM0.net
やっぱフツマンやで

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:45.80 ID:WeBJAa09a.net
下の階で火事になったら上層階コトコト煮込んでいい感じになるんじゃ?
いや煮込むってか燻製か

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:29:07.58 ID:4WSlLMqy0.net
親戚が川崎駅前のタワマンに10年ちょい住んでから売ったら
買ったときより高く売れたってさ

何度か泊まらせてもらったけどすげー便利だったな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:29:36.53 ID:fDM8QlAx0.net
それでも田舎者はタワマン買う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:30:35.14 ID:EvR84X4K0.net
長野に買った

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:08.48 ID:lK1Py4PY0.net
もうちょっと安くてよくね?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:33.54 ID:jjWUushy0.net
人生の終点を考えるなら一戸建てしかないわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:54.17 ID:Y/Q0R+qk0.net
小金持ちの末路

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:54.86 ID:3hkIMyoMH.net
上層階なら花粉少ないとかはないのかな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:57.36 ID:Atum72aD0.net
タワマン住むなら停電や災害時に避難するための別宅もほしい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:01.00 ID:AhuvCUp60.net
マウントが取れる

これに勝るメリットってあるか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:02.88 ID:w9PO3icH0.net
知り合いにタダで住まわせてもらってるけど中々ええぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:28.56 ID:nIl2yncM0.net
タワマンの反語ってなに?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:42.75 ID:qMNuwZgA0.net
立派な団地、だもんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:44.59 ID:cNmUwOu/a.net
夜のインターネットがくっそ重くてぶっこわれてんのかと錯覚した
今は戸建てだから快適

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:45.37 ID:3hkIMyoMH.net
>>118
低層マンション?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:51.55 ID:6di9VUwK0.net
中古でも高く売れる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:22.26 ID:xKVWN+tD0.net
1階〜30階まで階段で上り下り健康法が出来るじゃないか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:29.68 ID:3hkIMyoMH.net
>>117
例えばどんなところが?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:30.76 ID:oUTPsQoF0.net
少なくとも自力で上り下りできる範囲のマンションが最強だと思う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:36.22 ID:yqEsCy9mH.net
>>112
老後こそマンションの方がいいぞ
階段一歩も登らなくて済む、夏は涼しく冬はめっちゃ暖かい
戸建の寒さは異常

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:38.61 ID:nv0k/2+z0.net
ほぼ家から出ないならタワマンありだと思うけど毎日通勤やら外に行くなら馬鹿だと思うわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:11.18 ID:BkQ1FsU20.net
タワマンと高級時計とフェラーリは自分で考えて物が選べない人達向けの商材
ダサいのよ果てしなく

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:12.66 ID:VqIWyCym0.net
マンションなら浜田山の低層マンションの方が良いんじゃないか。。。?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:16.05 ID:nwy48HJL0.net
>>92
でも通勤時間帯はアホほどとまるでしょ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:21.45 ID:qPSdGrO60.net
2800万で買ったマンションが今売ったら4500万らしく悩んでる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:36.07 ID:fktbE2lg0.net
日本は耐震規制が厳しくタワマンが建ち初めて間もないが、海外では古いタワマンがスラム化してるケースが多いからな
日本もいずれそうなる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:44.10 ID:g80ftEqC0.net
>>94
写真撮って

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:35:43.03 ID:ShfmEBt80.net
古今東西、意味の無いものに権威付け・アホみたいな値段付けて、上級の満足感を満たしてきたからな
タワマンも現代のそれ

上級同士のマウント合戦には欠かせないアイテムなのよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:36:01.96 ID:N2aBwOyWH.net
虫が来ないというメリットはある

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:36:40.45 ID:KvemEQmd0.net
虫が来ないという最強のメリットは計り知れない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:36:50.30 ID:nwy48HJL0.net
>>116
タワマンごときでマウント取れる層ってどの辺なの?割りとマジで気になる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:37:12.19 ID:Yl8WnjqW0.net
土地の有効活用だぞ
利便性良い土地は限られてるんだから可住面積を増やしたければ上に伸ばすのが正しい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:37:34.25 ID:OxK+NWpS0.net
エレベーターが混むって密ってこと?
満員電車並に
クラスターやんけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:38:20.08 ID:AwEu7wgb0.net
高級住宅地に家建てられる程じゃないけど上流ぶりたい連中が妥協して買うのがタワマンじゃねーの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:38:44.72 ID:qdK6RFjX0.net
景色が良き

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:29.87 ID:CrbY5UNl0.net
薄い壁は某アパート並(´・ω・`)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:46.27 ID:nwy48HJL0.net
虫云々は10階ぐらいでもう来ねえわ
1階が飲食だとエレベーターでゴキが運ばれて来ることもあるが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:16.45 ID:g80ftEqC0.net
そんなのよりプール付きの金のマーライオンがついてる豪邸に住みたい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:16.47 ID:w3g3lbvY0.net
景色がいい
虫が来ない
泥棒に入られにくい
各階にゴミ捨て場がある
地上の喧騒が聞こえなくて静か

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:48.13 ID:KSUt5oSm0.net
武蔵ウン小杉がどうしたって?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:41:33.46 ID:hfixrBHl0.net
なんとかほど高いところを好む、というやん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:43:03.08 ID:815iD10o0.net
タワマンで育った子にはガイジが多いって説もあるしなあ

10年くらいで売り飛ばす前提で買うならいいと思うけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:43:40.08 ID:FMylIsi5K.net
上大岡の駅やヨドバシ直結タワマン
武蔵小金井駅のホーム見下ろしタワマン
タワマンと言っても程々の階数
こういう物件に憧れる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:43:55.02 ID:5m7efjpp0.net
ゴミを見下ろせる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:44:02.99 ID:fhS3nNLF0.net
山形や川口のような昔からあるタワマンってどうなんだ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:44:41.36 ID:lK1Py4PY0.net
高層階に住むと鬱になりやすいってデータあったな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:45:55.70 ID:aKpiJoQeM.net
猿塚

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:12.06 ID:q51V4uYjr.net
小金持ち向け商法の鑑だよね
あなたはお金持ちだから、こういう豪華な生活がふさわしい、って煽ってガンガン消費させる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:30.11 ID:Wj8YoSY10.net
タワマンに住んでスタバでマックでアイホンで自撮

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:32.43 ID:nwy48HJL0.net
まあ静かなのはあるな
でも閑静な住宅地の五階建て高級マンションに住めればいい話だしね…子供がアホになるらしいし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:55.41 ID:CcX3JVOH0.net
水道が整備される前は山に近く標高が高いほど綺麗な川の水が使えた
その頃の感覚が遺伝子レベルで染み付いてたりすんのか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:48:05.70 ID:MOo2Vv050.net
>>16
クワマンの人、クニチカットと同一人物なのかが気になる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:48:12.03 ID:QYtNtZh40.net
高層階はともかく、中低層階を無理して買っちゃう人は不動産屋の戦略に乗っかっちゃっただけじゃないの
昔でいう多摩ニュータウンに憧れた人みたいな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:48:47.74 ID:wTBYf5240.net
住んだことも無い奴が批判するって構図笑えるよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:00.29 ID:ey1Q2Sat0.net
たまたまyoutuberがタワマンへの引っ越しを検討した動画を見たけど
エントランスから自室への距離が長過ぎるって言ってた
普通なら駅徒歩5分でもプラス5分になるって
ジムや応接の共用施設も使うとは思えないしスーパーがついてても24時間営業じゃないらしい
いくつか検討した結果タワマンはやめたってさ
上階からの景色がいいだけが取り柄だって

あと有名なのが上階は軽量化のために壁が薄いってことね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:23.95 ID:g80ftEqC0.net
コンシェルジュ?ってのに出勤時に行ってらっしゃいませって言われるのが快感らしい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:38.01 ID:13uP70i30.net
>>92
死にそう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:51.80 ID:Pr2vHf+30.net
コロニーみたいもんだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:57.10 ID:0D7cZemx0.net
>>82
その辺のケンモメンみたいな外見してるのに腹立つなあ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:50:14.44 ID:e/bUYP350.net
エレベーター混雑はあかんな
だからって使わなくていい低階層にするならタワマンじゃなくていいし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:51:27.20 ID:AhuvCUp60.net
タワマンって結構うるさいぞ
音って上に向かって上がる性質があるからな
まぁ大体防音サッシだから閉めとけばいいけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:51:43.02 ID:13uP70i30.net
別にタワーじゃない15階建でもエレベーター混むからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:52:39.42 ID:dhaVNsUY0.net
部屋そのものは防音してるかもしれんが内廊下歩いたりするとポコポコ空洞の音がしてげんなりするぞ
ああ、薄い床なんだなって

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:54:42.18 ID:VPlf5ZRP0.net
マジの金持ちは低層高級マンションだよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:54:59.63 ID:13uP70i30.net
タワマンって真ん中穴空いてるトイレットペーパー立てたみたいな形だからな。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:55:17.04 ID:mcIjPl7l0.net
都内で平屋に住めない貧乏人の落とし所がリスクと不便の塊、タワマンだよ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:55:20.13 ID:J0mbc1wj0.net
>>9
これ、毎日高層階から愚民を見下すためだけのもの
それだけで十分元が取れる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:55:34.79 ID:AhuvCUp60.net
>>166
最近はAIのエレベーターだからかなり
混雑減ったぞ
うちはEV4基で基本地上、中層、高層に待機で
最適解で案内してくれるからかなり頭いいなと思う

昔のEVがヤバいな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:56:07.53 ID:inA2bkDZ0.net
チョンモメンの酸っぱい葡萄スレ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:56:22.64 ID:815iD10o0.net
集合住宅ってのが嫌いなんだよ
23区内の戸建てに住んでるから全然うらやましくない
まあ土地は相続したんだけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:56:45.99 ID:92m36F4Fa.net
同じ地域の低層マンションや戸建てには住めない
でもタワマンなら住める
住めるのがメリット
メリットでかすぎる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:37.62 ID:RKveCLOG0.net
高層は早死にする

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:53.74 ID:AhuvCUp60.net
>>170
ラ・トゥールとかだな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:58:04.79 ID:3uL4sTxq0.net
ウケが良いことが全て

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:58:22.45 ID:qbxnN21I0.net
新築戸建て最高やろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:58:45.79 ID:8YS25HJSM.net
女を釣れるくらいじゃね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:59:22.66 ID:37vEzmqS0.net
地上に降りるまで5分とかかかるんでしょ
絶対嫌だわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:59:38.59 ID:+uYHCIEY0.net
一種低層にあるマンションの三階に住むのが正解

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:00:01.70 ID:ymiKesVa0.net
>>179
これ

天井低いけど横には広いね。あとやっぱコンシェルジュとかごみ捨てとか色々良い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:02:43.29 ID:27IqbYZG0.net
下層の貧乏人と戯れずに住むじゃん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:02:50.42 ID:nFFPxREc0.net
なんとかと煙は高いとこに登りたがるって先人はよく言ったもんだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:03:36.13 ID:fH9bCjVZ0.net
マンションって玄関と廊下狭いイメージあるんだけど高級タワマンだと広々してんの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:05:23.66 ID:3V6wtmv70.net
本当の金持ちは一軒家だからね
タワマンなんて所詮は二軍よ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:05:39.55 ID:S/Opis9kM.net
勝ち組の地位を維持するための自己啓発の集会があるんでしょ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:06:30.01 ID:3V6wtmv70.net
>>188
タワマンは知らんけど高級マンションはエントランスにちょっとした庭園があったりするよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:06:33.25 ID:pLDqt+5p0.net
ケンモメンのタワマン嫌いは異常だろ
俺はただの板状マンションを購入する予定だけど、リセールバリュー重視の一次取得カップルにタワマンは最適だと思う
もちろん子供の人数とかが確定した段階で、ゆとりある暮らしに必要な広さの戸建に買い換えて永住するのも賢いと思うし、どこに住むべきなんてのはライフステージ次第だから正解はない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:07:08.26 ID:MR18oz8t0.net
価値が下がりにくいなら普通のマンションや戸建て買うよりいいじゃん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:07:26.22 ID:ymiKesVa0.net
>>188
あの細長い建物の一階だぞ?ピラミッドじゃないんだからさぁ

総レス数 332
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200