2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ°ん゚)「ロシアは世界から孤立した!包囲網ガー!」→中国、インド、東南アジア、中東、中南米各国、イスラエルらが制裁を拒否★2 [198098386]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:17.77 ID:a0iosw61M●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「包囲網」実際には穴だらけ・・ どうすんのコレ?

中国とインド、中東諸国は制裁への同調を拒否しているほか、ブラジルやメキシコなど中南米諸国も制裁参加を拒否している。

アセアン諸国ではシンガポールを除くその他の加盟国すべてが対ロシアが制裁を拒否している。
中東諸国と中南米やアフリカやの大半も対ロシア制裁を拒否している。

【解説】 対ロシア制裁、なぜアジアでは意見が分かれているのか ウクライナ侵攻
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60689095

その他の記事は>>2以降に

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:14:56.98 ID:a0iosw61M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中東諸国、ロシア制裁に同調せず
Middle East nations refrain from sanctioning Russia
https://theprint.in/world/middle-east-nations-refrain-from-sanctioning-russia/872331/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:15:19.11 ID:64mQ/q9L0.net
>>1
ソース貼るなら内容改変しないでそのまま貼ってくれない?捏造スレはアウトだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:15:20.51 ID:OA1+8h4Hd.net
イスラエルがロシア側についた時点で勝敗決まったよね(´・ω・`)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:15:50.23 ID:t4s4dHiU0.net
世界=アメリカだと思ってる人間が結構居る

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:16:10.12 ID:PBU0RqGZ0.net
ロシアvs.世界 ×

米英vs.世界 ○

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:16:33.36 ID:uFw+xmfT0.net
地球人の半数以上がロシア側に付いてるもんな
西側負けだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:16:46.74 ID:1FywEb4l0.net
>>5
軍事と経済で言えばG7がほとんど世界だぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:16:55.89 ID:a0iosw61M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【悲報】イスラエル、ロシアへの経済制裁を拒否! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647181416/l50

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:09.36 ID:IET3kfHn0.net
そもそもドイツがw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:30.09 ID:Xw2TuLfda.net
>>9
ネオナチのウクライナを支持する訳ないわな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:41.49 ID:PBU0RqGZ0.net
>>7
人口よりも資源国の殆どがロシア側なのが決定的

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:44.37 ID:9RplBC8e0.net
>>6
ロシアがヤケ起こして資源供給断って来たら国が終わるのもあって、
EU代表のマクロン君とか恋人みたいなクソ長電話を毎晩しとるしな

あいつらプーチンよりバイデンを憎悪してるだろうよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:17:52.52 ID:ryD2VL8s0.net
無条件にアメリカに追随した日本が1番頭使ってなくね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:18:11.68 ID:a0iosw61M.net
>>8 G7ガー 言うても実態はこんなもんだけどなw

【悲報】欧米の対ロシア制裁「ザル」だった!ロシア最大手銀行と最大手ガス会社はなぜか「制裁の対象外」! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646656281/l50

【悲報】英石油大手“ロシア産原油”を安値購入していたことが発覚![198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646668510/l50

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:18:35.16 ID:oUTPsQoF0.net
さすが世界に睨み効かせてただけのことはあるなロシア
これがジャップだったら満場一致の制裁だよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:18:42.12 ID:07erslCxd.net
ウクライナのプロパガンダ
欧米の情報統制に騙されるな
世界はロシアを支持している

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:04.03 ID:IET3kfHn0.net
>>8
ドルが基軸通貨でなくなったら?
というところまで想像できないならそうだろうな

ちなみにインド中国ロシアOPECがドル決済停止すると
アメリカは財政破綻して米軍を維持できない

軍事力も経済力もただの数字
砂上の楼閣でしかない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:06.08 ID:a0iosw61M.net
これじゃ日本まるでバカじゃん・・


【悲報】ロシアへの制裁が日本経済に痛撃!資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル到来!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647234813/l50

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:16.57 ID:9RplBC8e0.net
>>14
わーくにはトウトイ慈愛の精神で動いてるだけだよ
決して神輿の上で右往左往してる悲しきピエロじゃないよ

ゼレンスキー大統領、日本の国会での演説を要求www アジア代表として矢面に立たされる模様
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647352112/l50

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:27.57 ID:PBU0RqGZ0.net
米英に恨みつらみを持ってる人は世界各国に沢山居るが
ロシアに恨みつらみを持ってる人はロシアと関係がある人だけだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:31.45 ID:YoX8dnE70.net
包囲網が穴だらけっていうか穴の方が大きいだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:19:52.45 ID:J4ZAm5CQ0.net
割とまじでWW3 あるの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:20.37 ID:a0iosw61M.net
【悲報】山本太郎のムーブ、世界では常識だった・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:39.09 ID:PBU0RqGZ0.net
>>23
米英を滅ぼしたい人は世界各国に沢山居る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:20:51.44 ID:a0iosw61M.net
>>22
ワロタ

たし蟹

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:21:44.65 ID:a0iosw61M.net
(ノ∀`)アチャー

インド、ロシア側に付く [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647331280/l50

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:22:29.03 ID:5jEyiQ1e0.net
なんJだと反露優勢なのになあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:23:23.79 ID:a0iosw61M.net
日本はロシアに制裁してる場合じゃないだろ・・

4月 電気・ガス料金値上げ ウクライナ情勢で燃料高値
https://www.fnn.jp/articles/-/321223

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:23:45.84 ID:vabXRaQ+0.net
アメリカの静かなるデフォルトとビットコイン【コラム】
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeea1601c636a798e09b85eb81845918d391448e
クレディ・スイス(Credit Suisse)の金利ストラテジスト、ゾルタン・ポズサー(Zoltan Pozsar)氏は、
オイルマネーと国債の再循環を基盤とした、1971年以降の純粋な法定通貨の期間であるブレトン・ウッズ2の終焉を宣言。
「ブレトン・ウッズ2は、インサイド・マネーの上に築かれていた。
先週、G7がロシアの外貨準備を凍結した時に、その基盤は崩壊した」と、ポズサー氏は指摘した。
金本位制支持者やFRBに批判的な人たちの影響力は、ツイッター上の狭いエコーチェンバーにしか到達しないかもしれないが、
ポズサー氏の発言は、金融コミュニティ全体に響き渡っている。

アメリカのセルフ経済制裁なんだ…w

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:23:46.18 ID:ZP6FCeUM0.net
パート2とか親露派多過ぎだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:23:46.50 ID:M9XOPXUM0.net
イスラエルから梯子外されたアメリカwww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:24:24.66 ID:3WYQ+12O0.net
>>23
割とマジでそれは無い
そんなつもりが全く無いからウクライナだけに戦わせて高みの見物

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:24:46.07 ID:gxxO8S540.net
どさくさ紛れに中東にちょっかい出されたらすごく困るからアメップさんの認容済みだろ
ジャップは失っても別に良いから盾にするぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:24:51.56 ID:PBU0RqGZ0.net
>>28
なんJは自民党支持者でアメリカ大好きで移民大歓迎だろ
反自民、反米国、反移民、反資本主義のここと違って当然

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:02.85 ID:1TOHVxXT0.net
クリミア問題の時は日本が対露制裁を渋って穴になってたせいで欧米から怒られたんだけどね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:18.07 ID:DlpXLp/fr.net
GDPトップ10のうち
制裁派→アメリカ、イギリス、カナダ、日本
曖昧派→ドイツ、フランス、イタリア、韓国
反対派→中国、インド

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:40.23 ID:IET3kfHn0.net
まあ先の事はどうなるかわからん

しかし世界各国がドル使うのやーめた!
と言った瞬間に
戦争なしでアメリカは崩壊するんだわ

これまでの世界秩序がリセットされる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:50.93 ID:EUS1q3Zba.net
ソース無しデマスレ

無意味な印象操作

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:25:53.88 ID:PBU0RqGZ0.net
>>37
日本がアホすぎて困る

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:26:23.96 ID:BuMLH0I30.net
>>1
犯罪国家ばかりで草(笑)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:26:49.40 ID:gxxO8S540.net
これ途中でイギップがこっそり抜けるやつじゃね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:27:23.26 ID:YoX8dnE70.net
これで英米が抜けてハシゴ外されそうだな日本

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:27:41.27 ID:1QaonHhN0.net
>>1
前スレで150レスくらいして
3割位自分の言いたいことだけをコピペしてた人はいつまで続けるんだろう
そんなんに効果があると思ってんのかね

制裁に効果はないんじゃないのつースレで
何の効果があると思ってのか、なんの効果も見込めないことを続けるっ人は
なにを考えてるんだろう
その人もそーだけどこのスレってなんか意味あんのかね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:05.62 ID:a0iosw61M.net
>>41
最大の犯罪国家はアメリカだろw

ベトナム、イラク、アフガン、侵略戦争ばっかじゃんw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:17.60 ID:J4ZAm5CQ0.net
露中印がいてどっちがつおいの?だったまじわからんな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:28:29.00 ID:jcxJIA29M.net
目覚めた嫌儲くんはキモい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:29:55.69 ID:a0iosw61M.net
実は他ならぬEUでさえも制裁の実態はザルだぞw

いまだにロシアから天然ガスを絶賛輸入中だよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:30:32.87 ID:PBU0RqGZ0.net
>>38
ドルは制裁で簡単に使えなくなるからなw
人民元は信用できないし
ルピー、バーツ、ルーブルは公益性がないし
円は、、、円はなぁ
真面目にビットコイン最強じゃね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:30:35.63 ID:zakhukri0.net
>>38
ほんこれ
なんでドルが基軸通貨になっているのかって
アメリカが世界で最も信用のある国だからじゃねーからな
単に国際間はみんなドルで決済したら合理的だよねーってだけだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:30:47.72 ID:L9negtk30.net
ソビエト崩壊で書きかわった世界地図がまた書き変わりそうやな
いつの時代も世界を帰るのは露助なんやな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:34.25 ID:a0iosw61M.net
さすが父さん 正論すぎるw

中国「対ロシア包囲網に協力しろ?だったらアメリカはまず中国への敵視政策を撤回するのが先だろ!アホかよ」 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647314644/l50

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:37.33 ID:/wKWaAaOM.net
メンツが強い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:41.50 ID:DlpXLp/fr.net
アングロサクソン(+犬)VS全世界

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:44.06 ID:LoIXT0gL0.net
イスラエルってアメリカの宗主国かと思ってた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:31:45.06 ID:RhksjGFVa.net
ジャップ以外はロシアを潰す=アメリカ&EUの利権が理解出来とるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:06.16 ID:T/Kx8UON0.net
予定どうりじゃん
まだわからんのか頭洗脳日本人たちは

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:18.69 ID:1LVqKnipa.net
ロシア側の方が将来ありそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:27.23 ID:5jEyiQ1e0.net
>>30
この記事面白いな最後まで読んでしまった
いきなり使えなくなる通貨が蔓延ってるのはリスクだよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:34.79 ID:XewWeMby0.net
次期覇権決まったな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:32:36.26 ID:/wKWaAaOM.net
なっとー諸国が余計な事言わなきゃそれぞれやってたかもな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:13.14 ID:a0iosw61M.net
イスラエルは実はロシアにシレっと武器まで売ってるからな したたかだよ

ロシア軍、ウクライナでイスラエル製ドローンを使用か。イスラエルのメディア報道

Ukraine photos claim to show downed Russian drone with Israeli origin
https://www.timesofisrael.com/ukraine-photos-claim-to-show-downed-russian-drone-with-israeli-origin/
A Russian Forpost drone. (Russian Defense Ministry)
Photos circling on social media over the past two days purport to show the remains of a downed Russian
drone in Ukraine derived from an Israeli aircraft.

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:20.61 ID:/petGJnm0.net
白い毛唐どもに煮湯飲まされた連中だよな気持ちはわかるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:28.81 ID:/wKWaAaOM.net
>>37
日本は曖昧はじゃないのか?
アホかよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:33:29.60 ID:PBU0RqGZ0.net
>>60
中国インドロシアの極東同盟だね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:08.21 ID:/wKWaAaOM.net
>>60
なぜ日本がいない?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:34:30.27 ID:3WYQ+12O0.net
>>48
そりゃあブリカス以外のEUなんてウクライナに余計な事すんなよって思ってるだろうからな
ロシアに嫌がらせさせて牽制しておくために支援してたんであって調子乗りすぎでキレさせてどうすんだと
そしてブリカスもウクライナでやりたい放題遊んだら手を引くだろうしな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:35:40.00 ID:a0iosw61M.net
今回はこの姿勢を取るのが最強にして最適解だったな・・

メキシコ・アンドレス大統領「ロシアの侵略を強く非難する、また平和を支持する そのために武器は送らないし経済制裁にも加わらない」 [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647157203/l50

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:35:54.62 ID:/wKWaAaOM.net
EU諸国だのなとーだのっていったい何?
役立たず?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:35:58.61 ID:PBU0RqGZ0.net
>>65 自己レス
これにアメリカに恨みを持ってる中東が加わるんだからもう
ロシアvs.世界
では無く
米英vs.世界 
だね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:36:22.19 ID:J4ZAm5CQ0.net
嫌儲軍師どうすんの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:36:48.11 ID:IET3kfHn0.net
>>50
いや
ドルが基軸通貨で居られるのは
アメリカがこれまでは信用され
米軍が世界最強だから
バクスアメリカーナ

しかしロシアへの制裁だ!とドル決済させなくしたから
公平性つまり信用を失ったわけだ

「戦争になったら使えなくなる通貨?ダメじゃん!」

というブーメラン発動

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:37:29.12 ID:/wKWaAaOM.net
>>68
こういうのを見習ってほしい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:38:09.29 ID:a0iosw61M.net
>>69 EUなんてイザって時には平気で梯子を外す信用に値しない二枚舌野郎だよ

【悲報】EU首脳「ウクライナのNATO加盟が可能だと約束したな?あれは嘘だ」[198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647169674/l50

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:08.96 ID:HV/Wcw2/0.net
土人国家ばっかやん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:24.70 ID:PBU0RqGZ0.net
>>68
日本も唯一の被爆国を盾にして
『戦争は良くない』『日本は中立』『終戦協定の調印を日本でしよう』って言ってれば良かったのにな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:36.81 ID:6QcxDpAV0.net
何が世界はウクライナの味方だよ
ロシアだって負けてない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:45.24 ID:cQszCJ3k0.net
終わりだよ世界…
丈夫なロープ規制されるまえに買っておけよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:49.77 ID:X852u9Z30.net
>>59
サウジ、中国への石油支払いは人民元にするかもしれんのだって
この手の話は去年あたりから出てきたが、アメリカの対露制裁で一気に進んだ感がある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:10.17 ID:a0iosw61M.net
>>43
いちばん最後まで糞真面目に制裁やって
ロシアからは欧米以上に一番恨まれる役回りだろ日本

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:12.14 ID:hcJO/JqD0.net
英米は世界で汚いことやりまくってるから
そりゃロシア側につく国もそれなりに出てくるわなw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:41:28.17 ID:XIUz/epgd.net
元々ロシアと仲悪い欧米が制裁してるだけだろ
何故か全く関係ない東方猿が制裁に参加してるけど、何かメリットあるの?w

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:41:35.28 ID:UKKrntF/0.net
イスラエルが拒否?
コレ、流石のアメリカ様もヤバくね?
イスラエルに逆らえんの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:41:39.97 ID:a0iosw61M.net
>>81
それなりについてくる・・どころか
むしろ米英に追随の国の方が少数派だなw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:42:18.78 ID:hfixrBHl0.net
アメリカとその手下(EU、日本豪州韓国)くらい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:42:37.04 ID:J0mbc1wj0.net
あったりめえだろ、世界の支配者から世界を救うためにプーチンは立ち上がってるんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:43:36.60 ID:a0iosw61M.net
イスラエルさん・・ どうして・・

【悲報】イスラエル、ロシアへの経済制裁を拒否! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647181416/l50

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:44:07.69 ID:1whf7XSyd.net
アメリカは上から目線過ぎる。謙虚さを日本で学んだ方がいい。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:44:50.53 ID:cViVX6RTa.net
2つの世界でまとまるならそれでもいい。ただ長引いてごたつくと2回戦の大きな理由である経済悪化とエネルギー食料の不安定化から始まる国内批判を避けるためと他所からとるために殴りこむ事になる。
国外に敵を作り行き過ぎて戦争突入拡大とかよくある大規模化した戦争のパターンである。
でもみんな平和ボケして明日ミサイル飛んできて死ぬかなあとぬるい事考えてないからいいよね。
毎日今日で人生終わるかもしれないと思って生きてたよね。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:45:01.25 ID:iFkWjces0.net
上海協力機構の加盟国とダブるんだよな・・・

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:45:21.09 ID:/Vk88riA0.net
ウチらのリーダーはなんて言ってたっけ?(すっとぼけ)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:45:26.89 ID:a0iosw61M.net
さすが父さん

【正論】中国「NATO東方拡大でウクライナ危機の火に油を注いだのはアメリカだろ!」中国非難の米国に毅然と反論! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647080738/l50

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:45:39.00 ID:3WYQ+12O0.net
>>68
ほんとこれ
つーか日本がこれやらないでどうすんだって話

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:45:39.95 ID:i3Sl6IT70.net
>>1
警官のコスプレ好きの世界暴力団サイコパスゴミリカ憤死

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:22.73 ID:dt2G0iWV0.net
>>49
仮想通貨は規制される

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:46:50.09 ID:a0iosw61M.net
>>90
上海協力機構と関係ない東南アジア、中南米、アフリカとかも今回は制裁拒否してるけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:47:11.93 ID:q0thylib0.net
SDGSやろうとしたのに武力で押し切られるんだね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:47:24.24 ID:J4ZAm5CQ0.net
てっきり世界征服をもくろむ悪のプーチンvs地球人と思ってたよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:47:44.36 ID:0VeJ2MKm0.net
国益と効果考えたらあたりまえだよなあ
やるほうがバカ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:48:13.17 ID:a0iosw61M.net
>>95
全世界規模で規制は無理だろ

今回もロシアの富豪は暗号通貨を使ってドバイあたりで逃亡生活してるらしい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:48:50.77 ID:IET3kfHn0.net
アメリカがロシアに経済制裁し
外貨準備を凍結

これをもっと重く見たほうが良い
 
産油国が原油や天然ガス売って稼いだ
ドルはアメリカの機嫌一つで凍結しますよ?
使えませんよ?
ということだぞ?

だから資源国が軒並みロシア支持に回った
バイデンはアホなのかボケてんのか
これやるとアメリカが財政破綻してしまう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:13.59 ID:a0iosw61M.net
>>98
日本のマスコミ見てるとそういう錯覚に陥るよね

実態は欧米(+少数のポチ)vs全世界だったというオチ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:34.53 ID:h3mqm6GxM.net
地球全体の人口の半分超えるな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:49:53.37 ID:iFkWjces0.net
>>96
アフリカ、南米は確かにそう
東南アジアはバングラデシュ、スリランカは加盟申請と対話パートナー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:50:39.24 ID:5jEyiQ1e0.net
ドルの自殺じゃん
金に取り変わった意味がなくなった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:50:45.70 ID:hcJO/JqD0.net
英米が過去に前科ありすぎて本当にロシアが一方的に悪いのか
懐疑的になっている国も沢山ありそうだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:51:21.70 ID:i3Sl6IT70.net
>>1
大正義コスプレ好きサイコパスゴミリカ「あれだけ大量のメディア工作して悪を刷り込み繰り返す俺達の伝統的手口がもはや通じなくなってる どうして。。。」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:51:31.67 ID:dt2G0iWV0.net
>>89
資源国に殴り込みに行ける武力無くない?
資源国で弱いって北欧や豪?米露中中東は速攻で返り討ちにされそう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:51:38.40 ID:pB4vb2HB0.net
父さん・・・

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:53:07.82 ID:3Pf9G00d0.net
>>76
>>93
チンチャこれ
岸田なら言えるやろに

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:53:12.39 ID:a0iosw61M.net
>>104
細かいツッコミになるが
バングラデシュ、スリランカは東南アジア(ASEAN)じゃないっすよ
一般的には南アジアね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:53:21.85 ID:6QcxDpAV0.net
アメリカは役立たず要らない!
米軍基地反対

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:53:23.19 ID:3WYQ+12O0.net
>>106
懐疑的どころか今回のはウクライナの裏でNATOが暗躍してんのがバレバレだから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:54:10.35 ID:M9mjbKFj0.net
また頭プーのプーモメンがこういうスレに乗せられて親ロシアになっちゃうのか(笑)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:54:17.17 ID:99b0BlCX0.net
ヨーロッパはキレイごと言っても裏でなにやってるかわからないことがあるからなー
アメリカもそうかもしれんが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:55:20.45 ID:fXaKtPwnd.net
ロシアおじさん頑張れ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:55:41.63 ID:/AdRMC2/0.net
なんでイスラエルが?
非ナチ化はフェイクとアメは言ってるのに?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:55:54.33 ID:Z0cRaOu60.net
プーアノンってほんまに米国憎いんだなw
反ワクなわけだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:56:16.68 ID:dt2G0iWV0.net
>>100
中国は元と交換できない。今後欧米も続くんじゃないかと見られてる。今ぱっとソース出せないけど
今の米ドルのような基軸通貨になるのは無理でも有用だとは思う

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:56:18.07 ID:a0iosw61M.net
>>115
だって欧州や英国も実際にはコレだもん 本気で制裁つきあうのはバカだよ

【悲報】欧米の対ロシア制裁「ザル」だった!ロシア最大手銀行と最大手ガス会社はなぜか「制裁の対象外」!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646656281/l50

【悲報】英石油大手“ロシア産原油”を安値購入していたことが発覚!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646668510/l50

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:56:20.00 ID:LpxZ4Sa40.net
イスラエルってロシア系のユダヤ人が多いからなのか
それだと不倶戴天の敵イラン共和国とフレンドになるけどええんか
あっちは定期的に空爆やら暗殺されてるから恨み凄いぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:00.43 ID:f1LwNTk30.net
607ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 22:40:32.68ID:eqz0pJPe0
何で同じ品目で、海上では拿捕されて
陸上では無問題なの?
欧州以外のアジアからブーイング出るぞ

653ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 22:45:54.29ID:AlOnbq6f0
止めるには物理的に止めなきゃいけないだろ?

船なら公海を通る際にいくらでもアメリカイギリス、及びその味方の海軍が臨検できる。
陸なら経由国がその制裁に従わなければ止められない。
例えば中国領土内については中国が取り締まらない限り取り締まれない。

どうしてもというなら中国と戦争するしかない。

708ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 22:54:44.34ID:AlOnbq6f0
でも各国が従って取り締まりをすることはできる。とりあえずの御旗にはなるんだよ。
以前にもそういう例はある。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:18.70 ID:UKKrntF/0.net
このスレ、凄く勉強になる
そしてバイデンのクソジジイがいかに無能なゴミであるか確信した
ネトウヨじゃねえしトランプは好きじゃないけど、バイデンのボケよりよっぽど有能だわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:22.35 ID:L9negtk30.net
アメリカもやる気なさすぎで草
ファッション制裁もそろそろ手を引きそう

そしてジャップランドだけが世界から取り残されるw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:35.40 ID:l7cPtaYGa.net
ロシアもアメリカも嫌い!日本も好きじゃない!なんかもう戦争始まってから心の置き所が無さ過ぎて疲れるわ…
永世中立国でいたかった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:38.97 ID:a0iosw61M.net
>>114
親ロシアなんておらんだろ
米英のダブスタと偽善に愛想つかしてる奴はいるだろうけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:53.83 ID:zAAfrBad0.net
制裁に参加しないだけで助けられるわけでもない無能なお友達達でしょ中国以外は
助けられるならSWIFTにロシアちゃん戻してあげなよ?無理だよねぇ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:58:16.24 ID:iFkWjces0.net
>>111
しまった!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:59:00.71 ID:f1LwNTk30.net
>>122
いま凄いこと言ってる馬鹿発見した。

陸上のパイプライン輸入してるドイツは「止める手段がないから」放置するが、
タンカー輸入してるインドは旗国主義を無視して、しかも一般総会決議を根拠に
臨検拿捕の措置が取れるんだそうだ。

ちなみに「ドイツだって経由国が全員制裁に賛成してる以上、
制裁破りに加わったらそれこそ追加制裁じゃね」と突っ込んだが、逃げた。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:00:22.42 ID:CoEmOepKM.net
>>119
いやだから仮に欧米で電子通貨を全面規制しても
例えばドバイやシンガポールとかで使用可能なら
そういう抜け穴をつかって富裕層がマネロンだとか
逃亡生活するようなことは可能だし
現にロシアの富豪はそういう行動に出てるみたいよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:00:39.54 ID:Iic/n6f80.net
>>114
アスペ死ねよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:01:41.09 ID:CoEmOepKM.net
>>127
つうか
ロシア最大の原稿と
最大のドル箱のガスプロムはSWIFT制裁の対象外だよ

欧米もやる気なさすぎだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:02:03.20 ID:a+N5oLMm0.net
>>125
馬鹿者。
ロシアも、アメリカも、日本も嫌いで良い。

だが、平和と希望だけは嫌いになっちゃいかん。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:03:52.24 ID:a+N5oLMm0.net
>>132
しょうがない。
ドイツなんか、ガスの半分がロシアからの輸入なんだ。
制裁したらマジで死ぬ。

(もっとも、何で依存度がクリミア侵攻前の倍になってんだよ!
という突っ込みはさておいて)

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:05:58.10 ID:rRf3DCCta.net
アメリカ 豊臣
G7アメリカ以外 牙抜かれた大老 奉行
VS
中国陣営
の関ヶ原、大阪の陣みたいな流れで今の体制ぶっ壊れたりしてな

136 :sage :2022/03/16(水) 00:07:02.48 ID:N+2M/S2w0.net
ちょっと制裁の話が出た途端香港のハンセン指数が10年以上前のレベルに大大大暴落だからな
世界のマネーはまだ中国のこと信用してないんだよ
こんな状況じゃ基軸通貨はまだまだ当分先の話だな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:07:44.09 ID:vNVv+0wE0.net
経済制裁っていつまで続けるつもりなんだろう
スポーツまで規制してきて本当に気持ち悪い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:08:35.50 ID:CoEmOepKM.net
>>134
だからEUだとかNATOだとか言っても
実際にはロシアと戦争する勇気がないのはもちろん
経済的にダメージを負うのさえ嫌なのがミエミエだからね

EUでさえこんなヘタレなのに
欧州から遠く離れた他の国が糞真面目に制裁に追随する気にならんのは当然だよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:08:54.83 ID:DQ9DcKBP0.net
>>1
スレ立て履歴 - be基礎番号:198098386
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=198098386

気持ち悪いくらい煽りスレしか立ててないな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:08:59.57 ID:dH5gYMRc0.net
核が生贄で動力源が死者なら話にならないだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:09:06.92 ID:a+N5oLMm0.net
>>123
バイデンよりオバマに責任があると思うがな。
オバマって原理主義者だから
シリアでもウクライナでも調子に乗って内乱煽ったんだよな

最後にすべてに失敗して逃亡したけど。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:10:16.69 ID:4U+cu4Eq0.net
何が始まるんです?

第三次世界大戦だ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:11:23.65 ID:pS0xc4r60.net
>>76
これが言えたらマジでアジアの盟主なんだけどな
アメリカの傀儡だから無理だわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:11:28.81 ID:a+N5oLMm0.net
>>138
ドイツとかクリミア侵攻以来、逆にロシア依存度増やしちゃったからな。
脱原発目標を達成するのに手っ取り早くガスに頼った。

ヨーロッパは本当に自分勝手。
しかも原理主義だから、武力攻撃とか兵器提供とかしないと気が済まない。
今回もスウェーデンとドイツの死の商人っぷりはほんとに引く。

ジャップは防弾チョッキ程度で本当によかったよ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:11:31.90 ID:3V6wtmv70.net
満州国は国際社会から認められない!
→実際は20ヵ国(当時は全世界で60ヵ国程しかない)から承認されていました

西側の正義棒プロパガンダは飽きたよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:11:56.75 ID:qbRWwNe+H.net
嫌儲理論なら少しでも敵対勢力がいたら孤立だから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:12:23.12 ID:CoEmOepKM.net
>>141
どうかな
むしろバイデンは息子をウクライナ企業の幹部に送り込んだりして
かなりウクライナには積極的に利害関係のある当事者だと思うけどな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:13:34.65 ID:CNh5MFrz0.net
>>141
プーチン激おこ元凶の研究所群もオバマ主導って出てきてるな
当時はさぞかし建設ラッシュだっただろうな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:13:52.12 ID:CoEmOepKM.net
>>146
その理論だと逆に孤立してない国家って地球上に存在しなくねえか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:21.57 ID:a+N5oLMm0.net
>>143
やってみてもいいんだぞ。
ロシアとウクライナは特に利害関係ないし、
欧州と違って価値中立的に望める。
タリバンと政府の対話やっただろ。
日朝共同宣言も取り付けただろ。
ああいうのが海外からは評価される。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:44.19 ID:lM5BgMr9r.net
>>47
確かにw
頭Qとか言ってる奴、反省しろよ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:14:44.56 ID:DQ9DcKBP0.net
>>120
お前の立てたスレじゃん
なんでbe削ってんだよゴミ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:15:44.59 ID:R1D4H63P0.net
>>8
その認識はもうかなり昔のものだな
G7が世界のGDPの中で占める割合ってのは90年代くらいは確かに全世界の65%とか
圧倒的だったんだけど
中国やその他の新興国の成長で2010年くらいに全世界のGDPの50%を割って
今は45%くらいなんだよ
確かにそれでも割合としてはでかいんだが、G7を抑えれば則世界のGDPのほとんどを
抑えられるという状態には、もう10年前からならなくなってるわけ
さらに軍事力で言っても
アメリカはともかくその他の6か国はその経済的な地位低下に合わせるようにかなり
軍縮進めてきたからね
ロシアなんかもソ連の頃に比べればむちゃくちゃ軍隊の規模縮小してるわけだけど
他の国もまあそんな感じだから例えばフランスとイギリスで昔みたいな大戦争やったり
2国で組んで第2次中東戦争みたいなことできるかって言ったらまず無理だろうしね
軍事力に関してはさらに紛争が日常的で軍事に注力してるG7以外の国の力が増してるともいえる

というわけで今回のロシアウクライナ戦争に対する各国の動きは
その現実の情勢をそのまま反映したものと考えれば自然だと分かる
日本はそういう意味でも数10年昔に取り残されてる感じだね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:15:59.38 ID:CoEmOepKM.net
>>143
これ言えたら岸田支持するわw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:15:59.38 ID:CoEmOepKM.net
>>143
これ言えたら岸田支持するわw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:16:24.72 ID:YfkjOJMLa.net
先日マレーシアでとんでもないこと言ってた人がいませんでしたか?🤔

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:16:47.96 ID:e7d0cQ6JK.net
ウクライナの発表は大本営発表だし
欧米のロシア叩きは鬼畜米英のようだ

かっての日本がやったプロパガンダが21世紀に再び繰り返され
世界中でそこそこ効果をあげてるとか胸が熱くなるな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:17:05.10 ID:8gItZVTk0.net
>>150
もう遅い

SWIFTは砲撃と同じ
日本はロシアに砲撃した
日本はロシアの敵国

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:17:15.24 ID:a+N5oLMm0.net
>>147
バイデンはオバマ政権の副大統領だし
ウクライナと利害関係があるのは確か
オバマ政権ってフロノイとかアシュトンカーターとか
スーザンライスとか強硬派の基地外多かったけど

困ったことに、オバマって独裁者嫌いで
シリア、リビア、イエメン、ロシアあたり敵視しまくったんだよな
それでウクライナが米国をあてにしてドンバス攻撃やめなかった経緯がある
あの男は意外と左翼タカ派だからなあ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:17:15.30 ID:upYH4kRO0.net
>>76
これこそ、この道しかない、だよな
きわめて有利なポジションにいたのに全部捨てて草

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:17:34.78 ID:z5tGcfCO0.net
イスラエルらしい?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:17:55.28 ID:CoEmOepKM.net
イスラエルがシレっと制裁拒否してるのが笑える

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:18:15.24 ID:VtirrYMm0.net
ロシアは資源大国だからな
ウクライナと仲良くするよりよっぽどメリットがある訳よ
ジャップももっと賢く立ち回らないと駄目

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:19:26.98 ID:a+N5oLMm0.net
>>158
公式には駄目だけど
非公式協議ならできるよ。

タリバンの時もそうだった。

日本って1990年代のカンボジアや旧ユーゴの時は輝いてたけど
そのあと全然だめだよな。
90年代なら自民党か社会党の誰かが
「よしやったるわ」ってなったかもしれない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:19:37.81 ID:CoEmOepKM.net
>>76
被爆地出身の岸田ならこれ言えるポジションだったのになあ
もったいないことしたねえ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:20:51.07 ID:a+N5oLMm0.net
>>1
ってかお前らのとこが一番制裁破りしてんだろw
何で自分らのガス棚上げにして説教垂れてんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:21:17.79 ID:EvpW8FOt0.net
>>19
バカでしょ
いつものキョロ充がババ引く

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:21:52.63 ID:DQ9DcKBP0.net
>>76
主権国家に対する完全に一方的な侵略でそんな悠長なこと言えるわけないだろ
西側からパージされるぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:22:07.02 ID:xlsLBAVs0.net
アメカス世界中で嫌われすぎだろ
わかるけど(´・ω・`)

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:22:08.01 ID:1voxPhv00.net
最初から棄権一覧みれば中印パも入ってるし人口の半分はロシア寄りか反英米なのは分かるのにそんなのすら確認しないやつが大勢だったな
愚民ど真ん中の層が勘違いして声がデカすぎる
元からだったんだろうがもうほんとにここはバカが8割になった うんざり

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:22:43.94 ID:8gItZVTk0.net
>>168
喧嘩を売ったのはウクライナ
喧嘩する様に仕向けたのはNATO(売電)
喧嘩を買ったのはロシア

もうこれ常識だから覚えとけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:23:28.86 ID:nesTy/nx0.net
世界が父さんのために回り始める(´・ω・`)

サウジ、中国への石油販売でドルではなく人民元の使用を検討
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-15/R8SH5KDWLU6S01

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:23:46.95 ID:CoEmOepKM.net
>>159
バイデンがコロモイスキーに対して融資を餌に釣って民兵を招集させマイダン一揆を起こし
その後コロモイスキーにポロシェンコの粛清とゼレンスキーを勝利させることを命じ
汚職との戦いを掲げて圧倒的指示で勝利したゼレンスキーはバイデンのいわば傀儡みたいなもんだろう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:23:59.84 ID:EvpW8FOt0.net
>>170
英国病の日本版が起きてる感じ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:13.46 ID:ORgfjhB00.net
裏で何やってようが勝った方が正義だからな
真実はどうであれ。巻き込まれたくないこと

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:16.58 ID:h4fSVyqZa.net
>>13
欧州の首脳陣がバイデン嫌ってるのはありそうだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:33.59 ID:M8eInsr80.net
>>76
これはマジで言って欲しい
ロシアもウクライナも戦争なんかしないで欲しいわ
俺はどっちの国も好きだから(主に美女が)戦争で貴重な美人たちが失われるのは世界の損失だろう

俺が総理ならクビ覚悟で言うと思うね
そんでウクライナからは小麦をロシアからはガスを安く売ってくれるように頼みつつ日本でたくさん話し合うように整えるね
あとロシアとウクライナの嫁さんほしいって言うわ
中国のキンペーちゃんとかEUの人たち呼んで話し合わせてみたいわ
否定禁止でお互いの話をよく聞くと言う条件付きで

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:24:52.63 ID:dtEBZY4X0.net
>>131
アメリカにキンタマ握られてる日本が言えるわけないじゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:26:10.88 ID:1voxPhv00.net
特にイラッとしたのが「逆張り」とか抜かしてる間抜けが山ほどいたこと
なにひとつ具体的な論を持たずに多数派に属してる(という思い込み)だけで正当性を主張するダニのような愚民
もうここは得るもんなさすぎるわ
なんなら間抜けにイライラしながら一方的に知識授けるだけの場になってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:26:19.20 ID:oqfH+MMi0.net
>>114
カスとカスの争いに巻き込まれたくないだけだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:26:29.35 ID:CoEmOepKM.net
>>172
ワロタ

イスラエルといいサウジといい
伝統的にはほぼアメリカの準傀儡みたいだった親米国家が
今やどんどんアメリカから制御不能な存在になってきたな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:26:30.75 ID:DQ9DcKBP0.net
>>170
そいつら一人あたりgdpどれくらいなん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:26:57.48 ID:DQ9DcKBP0.net
>>171
知恵遅れ陰謀論者だけな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:27:19.11 ID:/thp1CAd0.net
>>181
日本もいい加減脱米すべき
アメリカのせいで中国ともロシアとも敵対してるんだからな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:27:30.38 ID:EvpW8FOt0.net
>>181
日本は最後まで鎖つながれてそう
鎖国大好き!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:27:54.38 ID:XQGexLgu0.net
日本人はあんまりピンとこない人多いけどアメリカも結構いろんな国に嫌われてるからな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:28:37.34 ID:8gItZVTk0.net
>>183
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100694
NATOの動きに苛立つロシア
強まる包囲網に猛反発
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/6978

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:28:42.06 ID:DQ9DcKBP0.net
>>172
一部じゃねーか捏造すんなゴミ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:28:59.09 ID:XOQIUDjW0.net
EUがロシアとのつながりを切り始めているからロシアは今まで以上に中国に接近せざるを得ず中露の結びつきが本物になっていくのは確実
そしてEUはアメリカとの関係を強化している
これからブロック間戦争に向けた準備が進んでいくぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:29:07.39 ID:DQ9DcKBP0.net
>>187
知恵遅れさあ
それが首都空爆の理由になんの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:29:48.74 ID:8gItZVTk0.net
>>190
銃で最初に人殺したのはウクライナ
兵器で最初に人殺したのはロシア
さて、戦端を開いたのはどちらだろうね
因みにロシア人の脳内でクリミアはロシア

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:29:54.16 ID:v0nfBf5k0.net
>>181
笑ってる場合じゃないんだけどなぁ
サウジごときが
「おいアメリカてめー潰すぞ?」
とやってるわけだよ?

どんだけ舐められてるんだバイデン
ブッシュならサウジ侵攻してるわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:30:11.32 ID:upYH4kRO0.net
>>181
トモダチは裏切れない!とかいうアホの子だからなジャップは

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:30:43.81 ID:CoEmOepKM.net
>>172
これフセインがかつて原油のドル建て取引やめて
ユーロ建てにしようとしてアメリカの逆鱗に触れて
後でアメリカに戦争ふっかけられることに繋がった事件のほぼリピートだよな

まさかサウジがこんなこと言い出すとは時代も変わったなあ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:30:44.90 ID:M8eInsr80.net
>>179
多すぎだよね
逆張りプーアノン陰謀論者
何言っても西側メディアが正しいって風潮
はっきり言ってクソ過ぎる
そしてもっとクソなのが調子乗ってロシア人差別したり店破壊する奴が出てくること
ロシア人がプーチンを選んだからロシア人にも責任があるとか平気で曰う

太平洋戦争時に日系人は強制収容されたり差別されたりしたし
未だに黒人はアジア人を差別したりするのにそういうのに不快にならんのかね彼らは

だから西側のプロパガンダに容易く騙されてファッション感覚で差別なんか行えるんだろうなって

頭が弱過ぎる連中が多過ぎて残念というか失望してる自分がいるわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:31:16.47 ID:DQ9DcKBP0.net
>>191
プーチンと同じく知恵遅れ精神障害者のアタオカならそうなんだろな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:31:25.88 ID:F0djt/0K0.net
>>37
ガスを円で買ってやると言いにいけよ岸田ァ!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:31:37.43 ID:8gItZVTk0.net
>>196
銃口を向けたら撃たれました。
未だ発砲していないのに酷いと思います。
先に発砲した方が絶対に悪いです。

こんな事を言ってる人は馬鹿だと思うの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:32:05.38 ID:EvpW8FOt0.net
株も順張り派は死んでますよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:32:09.09 ID:CoEmOepKM.net
>>192
まあバイデン舐められてるのは同意するわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:32:11.01 ID:YfkjOJMLa.net
煽らないと伸びないからやってんだろうけどそれが過疎化の原因
焼畑農法になってることもわからんのだから

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:32:33.35 ID:y6SCkFKq0.net
中国味方にしてるの強いよなあ
中露だけで全部賄えそう

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:32:51.62 ID:PM9FTnlPM.net
けっこう本当に世界大戦あり得るんじゃないか
スイッチが何になるのかは分からないが
資源国がロシア寄りってのは何でなんだ?
中国を脅威に感じてるはずの東南アジアやインドも他人事じゃないと思うのに

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:33:04.41 ID:F0djt/0K0.net
>>68
これはアメリカ大陸の山本太郎

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:33:12.13 ID:1voxPhv00.net
クリミアの件でロシアは東欧とあるいはバルト三国までは絶対に譲らないのは明白だったし今回のことで一方的な侵略だと断ずる論には日露戦争やキューバ危機への扱いとの違いの違和感を覚えるはず 人間の脳があればな
加えてウクライナやロシアの地政学的な知識があればもう話にならない
そういうのを全て吹き飛ばした なにか人間未満の虫のような層が好き勝手ほざく様は地獄だった
匿名掲示板はもうだめだ 完全にバカに乗っ取られた

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:33:21.95 ID:DQ9DcKBP0.net
>>37
euが曖昧派とかどう認知が歪んだらそうなるんだ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:33:23.74 ID:YfkjOJMLa.net
サウジの軍事予算は800億ドルで世界三位

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:33:32.27 ID:XOQIUDjW0.net
日本も欧米と歩調を合わせて制裁に参加したから欧米ブロックにエントリー済み
聖帝がプーチンとの関係を良好に保つことで北からの脅威を緩和して戦力を北から南に振り向けていたが今回のことで北にも貼り付けて中露を同時に相手にすることになる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:33:43.41 ID:oqfH+MMi0.net
>>195
バイデンが割りと最近日系人収容は間違ってたと話したばかりなのになぁ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:34:00.61 ID:8gItZVTk0.net
>>202
中国イランシリアに加えインドだからな
これだけの国があれば食糧エネルギー金融までまったく困ること無いわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:34:54.10 ID:ORgfjhB00.net
世界大戦の可能性普通にあって恐いからな
引き金無数に転がりすぎだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:35:22.09 ID:1voxPhv00.net
>>195
魔女狩り時代から全く進歩してなかったね
歴史にも情報にも簡単にアクセスできる時代にこれ
ロシアは明確に情報統制されてるんだから彼らよりアホ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:35:23.12 ID:YfkjOJMLa.net
安倍晋三という引き金はいまどこに?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:35:28.55 ID:CoEmOepKM.net
>>207
ロシアより上じゃん

普通に軍事大国で草

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:35:46.14 ID:M8eInsr80.net
>>203
多分だけどアメリカやイギリスが実質資源価格や石油価格操作してるようなもんでそういうのに乗れない国は損ばかりしてる
そういうのに反発しているんだと思う
イラク侵攻なんかはその見せしめみたいなもんだったし
ロシアに状況を重ねたんじゃないだろうか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:36:12.72 ID:EvpW8FOt0.net
世界大戦というより
世界がアメリカを無視する世界線のがしっくりくる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:36:23.71 ID:v0nfBf5k0.net
>>203
なんでって同じ資源国のロシアに経済制裁し
外貨準備没収したからだろう
つまりドルが信用されなくなった

君は貯金を没収する銀行に
これからも貯金するかい?

これまでの世界秩序が一旦崩壊しかかってる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:36:31.74 ID:8gItZVTk0.net
>>195
ネットも青色一色だったけど
多くの人が一早くその問題に気が付いてレスしてたでしょ
TVでは未だに青色プロパガンダと赤色プロパガンダが戦ってるけど
ネットでは両側の意見を目にする事が出来ていると思うよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:36:38.80 ID:DQ9DcKBP0.net
>>214
日本以上にアメリカからバカみたいに高く買ってるだけだぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:38:14.93 ID:CoEmOepKM.net
ロシアも原油取引で人民元を使用すると表明してるし
サウジまで同調したらヤバイ

【朗報】ロシア「経済制裁が強化されそうなんで今後は原油取引は人民元で決済するわ」中国も歓迎へ[198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645802859/l50

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:38:26.28 ID:F0djt/0K0.net
>>203
世界大戦というか新しい
2大ブロック経済圏の誕生ではないか?

日欧米中心(自由惑星同盟)と中露印中東中心(銀河帝国)
イスラエルはいつもどおりフェザーンの役回りで
自分だけ美味しい想いをする

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:38:31.40 ID:DQ9DcKBP0.net
>>218
反ワクと同じくお前らみたいなゴミは圧倒的少数者だから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:39:06.41 ID:YfkjOJMLa.net
新冷戦だってさ
晋冷戦

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:39:41.99 ID:8gItZVTk0.net
>>203
資源国は大抵米英に恨みつらみを持ってるから

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:39:54.34 ID:jOZhLlcy0.net
百歩譲ってアメリカ側のあくどい部分(ロシアとの約束を破ってNATO東方拡大を進めたことなど)を置いておくとしても
ロシアを追い込んで先に手を出させたまでは良かったとしても今後西側諸国がウクライナ紛争をどういう形で決着させるかまったく見えへんのは問題やないか?
資源しか売るもののないロシアの資源はこれからも買う
中国インドなど中立の国は経済制裁に加わらへん
ってなったらロシア経済の息の根を止めるのは無理やし
NATOの正式な大規模派兵をしていない現状ではそのうちウクライナ全土がロシアの手中に落ちるのも時間の問題や
ってことは西側諸国はロシアとの戦争に負けるんちゃうの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:40:06.59 ID:XOQIUDjW0.net
>>211
もう欧米はブロック形成に動いてるよ
ロシア軍の損耗と運用の問題からの立て直しの期間と中国の人口動態的に30年代中ごろに再びアメリカ優位に傾いていくらしいから30年代に欧米と中露のブロック間で覇権をめぐる激しい戦争が起こるんじゃないかと予想

227 :sage :2022/03/16(水) 00:41:05.02 ID:N+2M/S2w0.net
制裁拒否してるのはそれぞれに事情があるわけで
別に連合して西側と対立するつもりもなんもないんだが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:41:06.55 ID:eLAkk0oY0.net
>>226
糞役立たずケンモ軍師がんばれがんばれ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:41:07.44 ID:ORgfjhB00.net
>>216
中露と米EUが争えばもう世界だろ
インドは様子見かな? 日本は巻き込まれるけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:41:56.93 ID:XOQIUDjW0.net
>>228
実際に起こるかはともかくとして30年代中頃までが欧米にとって試練ってのは専門家が指摘している

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:42:07.57 ID:EvpW8FOt0.net
>>229
米国もどうかなぁ?
もう白人がマイノリティー確定の国だし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:43:01.57 ID:1voxPhv00.net
匿名掲示板でぶち抜いたバカ相手にイライラしながら知識を授けるボランティアなど時間の無駄
自分が知識を得られる事はほぼないしな
当たり前だがここ見るくらいなら素直に本読んだ方がマシだ 
バカというのは本当にどうしようもない
あらゆる事象に対して必ず間違った認知をする 

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:43:37.73 ID:ORgfjhB00.net
>>231
米国が一抜けしたら、日本はニ抜けできるから
ロシアとEUの泥沼バトルを対岸の火事できそう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:44:00.98 ID:EvpW8FOt0.net
>>233
その世界線もあるな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:44:45.75 ID:DQ9DcKBP0.net
>>232
ほんとマジでキチガイは引きこもってててくれ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:44:51.48 ID:F0djt/0K0.net
>>232
自分の書き込みの特徴?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:45:06.17 ID:QaGxqtIe0.net
>>227
ブロック経済化したら、そんな甘いことは言ってられなくなるぞ
どっちの味方なのか、旗を見せないといけない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:45:06.41 ID:CNh5MFrz0.net
>>192
今のサウジの皇太子は親トランプだろ
売電とは組まんわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:45:26.11 ID:CoEmOepKM.net
>>226
その頃には人口動態で言えばインドとか東南アジアの一部の国
あとアフリカと中東が元気いっぱいで経済的にも一番高度成長してる時代でしょ

単純に欧米に覇権が回帰するってシナリオは可能性がかなり少ないと思う
むしろ今以上に多極化してる可能性の方が高い

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:45:48.28 ID:v0nfBf5k0.net
アメリカのイラク侵攻も
ロシアのウクライナ侵攻も

「原油や資源はこれからもドルで決済すべきか?」

という戦いだよ
もし元決済やユーロ決済増えるとアメリカが終わる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:47:10.42 ID:F0djt/0K0.net
>>240
すげー円高になりそうだな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:47:17.24 ID:XOQIUDjW0.net
パワーポリティクスで考えればEUが接近してくるのをロシアが拒否するだけの実力がなかったのが悪いべ
実際ウクライナに苦戦してるしこんなんじゃNATOとの決戦にエントリーする資格ないよ
結局パワーポリティクスは力がない奴は力あるやつにほしいままにされるって理屈だし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:47:31.92 ID:EvpW8FOt0.net
アメリカも疲れてるんじゃね?
引きこもって対岸の火事きめたそう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:47:48.48 ID:CoEmOepKM.net
>>240
なかなか鋭いレスだな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:48:12.05 ID:1voxPhv00.net
なにをどうしたらnatoの東進問題すら知らずにこの問題を理解した気になれるのかそれこそ理解不能
そんな自分に甘すぎる愚民ど真ん中のカスが大勢を占めて僕ちゃん論世界情勢語るのばっかっていう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:48:35.38 ID:CNh5MFrz0.net
>>240
プーチンと習近平はドル決済やめるっしょ
1マンルーブル賭けていいw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:48:50.07 ID:M8eInsr80.net
>>241
多分ならないその頃には日本は少子高齢化人口減少による衰退傾向曲線にハマってる
円は確実に安くなる
個人主義が流行った結果だな。

248 :sage :2022/03/16(水) 00:48:51.73 ID:N+2M/S2w0.net
基軸通貨なんてまだ当分先の話だわ
中国なんてちょっと制裁の話が出たらマネーが逃げて市場がリーマンレベルで大暴落してんだから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:49:29.66 ID:phDiEJHf0.net
>>225
勝ち負けというかそもそも戦争なんかさせるつもりは無かったろ
アメリカもEUも遠巻きに微妙な支援してるだけで制裁もガバガバで参戦する気もゼロ
急に戦争なんか始めたから落としどころとして選んだのはポーランドなどでの亡命政府樹立
その後制裁やらなんやらでロシアを責めるかってくらいで考えてたら
アホのゼレンスキーがNATOが参戦してくれるとか勘違いして筋書を狂わせて現在
このまま行くとロシアに占領されるか降伏に近い形で停戦か終戦かってとこだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:50:12.13 ID:1voxPhv00.net
>>236
お前には刺さるだろうな
中国は既にアメリカより貿易量が多いのに中国がブロック経済とか間抜けな経済論は普通口が裂けても出てこないからな 

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:50:17.96 ID:F0djt/0K0.net
>>247
一回円高に触れそうって言う意味や
長期的には一定の位置まで円安になるだろう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:50:22.55 ID:QaGxqtIe0.net
>>246
いい感じにブロック化が進んでいって、良いことだ
中国もロシアもまとめて葬れる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:51:06.03 ID:CoEmOepKM.net
>>241
そうなったら嬉しいけど実際には可能性は低いな
日本は長期的に人口オーナス期に突入し
また経済的にも資源高状況下で既に経常収支赤字国に転落してて
むしろ長期的にじりじり円安に振れるシナリオがいちばん現実的だと思う

254 :sage :2022/03/16(水) 00:51:14.21 ID:N+2M/S2w0.net
韓国以下のGDPのロシアをでかく見過ぎだわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:51:15.03 ID:F0djt/0K0.net
基軸通貨じゃない$なんてそれこそ紙くずだもんな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:51:36.16 ID:jOZhLlcy0.net
>>249
アメリカがロシアを追い込んで手を出させたという前提すら理解できないアホが何かいうてら

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:51:53.93 ID:CNh5MFrz0.net
>>248
北京オリンピックで打ち合わせ済みって陰謀論系のTwitterで言ってたぉ
どっちも金保有トップクラスだからあながちスルーもできんw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:52:12.45 ID:XOQIUDjW0.net
>>239
人口だけあっても意味ないだろ
経済的にはアメリカは抜かれても中国の少子高齢化の進展で再び抜き返すと言われている
アジア諸国も50年ごろまでには労働人口減の傾向になるらしいしそこまでにどれだけ経済成長できるかだな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:52:47.46 ID:QaGxqtIe0.net
>>256
何いってんだお前?
アメリカは終始戦争回避しようとしてただろうに

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:52:52.62 ID:1voxPhv00.net
>>255
基軸通貨ってのもイメージで語ってんのバレバレ
こういう愚民ど真ん中で本も読まない間抜けが知ったか政治経済 国際情勢を語り出すのどうにもならないよなあ 

261 :sage :2022/03/16(水) 00:52:57.19 ID:N+2M/S2w0.net
中国は軍事的にはロシアは必要だが
経済的には西側の取引が9割だからな
対立路線なんてとらないわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:53:48.89 ID:M8eInsr80.net
>>251
それも怪しいんだわ
円を買っている連中って基本的に海外に投資している日本人とかが多数で外人はそんなに円を買ってリスクヘッジみたいなことをしない感じ
つまり日本だけで回してるようなもんだから結局円高にはならない
というか円そのものが現在そんなに魅力的な通貨じゃない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:54:49.44 ID:F0djt/0K0.net
>>262
基軸通貨から転落するドルよりマシだろ…

と一時的には思われるという話や

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:55:11.52 ID:phDiEJHf0.net
>>256
アホはお前
アメリカやNATOとしてはロシアに対する緩衝地帯としてウクライナを利用してただけ
未来は分らんが今現在ロシアと事を構える意味が無い
だからアメリカもEUも全く参戦する気が無いしウクライナを助ける気がそもそも無い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:55:47.44 ID:QaGxqtIe0.net
未だに人口で国力を語ってるやつは馬鹿なのかな?
21世紀はITを制したものが勝つ
そして、米国はITの世界で並ぶものがない巨人
米国以外のすべてのIT業界を全て合わせても、米国一国に全く歯が立たない
米国経済圏から外された国は暴落するのみよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:57:00.01 ID:QaGxqtIe0.net
>>261
俺もそう思ってたんだが、どうも習近平は違う考えみたいだぞ?
ロシアと心中したいんだとさ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:57:20.57 ID:M8eInsr80.net
>>259
アメリカが戦争回避させようとしてた?それはない。
回避させようと思えばいくらでも介入して回避させることは出来たかもしれないのに経済制裁してポーズ取っただけで自国が戦争するリスクを回避しただけだ
回避させようとしているのなら米国はアメリカを挑発しなかったと思うんだが
あとウクライナ侵攻で一番得をしているのはアメリカ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:57:56.60 ID:CoEmOepKM.net
>>258
労働だけあっても意味ないけど
今のグローバル化した世界では成長性のあるところに資本も技術も移転するからね
あと中国とアメリカの二極だけ注目してどっちが勝つか負けるかなんて二元論を言っても仕方ない
むしろインドとかはじめ南アジアやインドネシア筆頭の東南アジア
さらには湾岸中東諸国やナイジェリアはじめアフリカ諸国など
これからの世界はどんどん成長センターもそれに応じた政治的影響力も更に多極化する
という予測の方が可能性が高い

269 :sage :2022/03/16(水) 00:57:58.18 ID:N+2M/S2w0.net
むしろ危機になるとドル需要が上がってドル高になる傾向だよな
基軸通貨から転落なんて10年以上は先はわからんが
現状は全くないね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:58:26.47 ID:F0djt/0K0.net
>>265
米国抜きで生きていける国達が集まってるんちゃうけ?
豊かだったり便利だったりは別として

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:58:27.90 ID:CNh5MFrz0.net
>>265
サウジがロシアについたって事忘れてね?
そのITのスポンサーはサウジ様ですよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:58:40.59 ID:M8eInsr80.net
>>263
ドルが基軸通貨から転落したらドルの庇護下にあった円は終わるんだぜ?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:58:57.29 ID:PM9FTnlPM.net
>>221
そう言った確執は残るわな
でもさすがに中国とインドは組まない
東南アジアの動きも記事読んだが本当に分からない

>>215
>>224
ロシア帝国の野望に引っかからない国が意趣返ししてるわけか
単純な話か

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:59:05.78 ID:jOZhLlcy0.net
>>264
緩衝地帯とするならNATO加盟を支持せず中立を守らせるべきなんだが?
それをバイデンが2009年にウクライナでNATO加盟を支持すると演説し
それまで加盟派は少数だったウクライナ国民の中に加盟派を増やし
ロシアの喉元に匕首を突きつけようとして手を出させたのがアメリカなんだが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:59:27.12 ID:/thp1CAd0.net
>>266
お前は習近平のなんなんだよ
まずは統合失調症の薬でも飲んで自殺しろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:59:51.62 ID:WjTWx5240.net
ロシアが潰れたらアメリカのヘイトを中国が一人で受けることになるしな
盾としてロシアを使いたいんだろう
しかし他の国が賛同しないのはまぁ結局アメリカだよね気に食わないんだろこいつが

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:00:09.29 ID:QaGxqtIe0.net
>>267
何いってんだ?
ずーっとプーチンに、侵略やめろ、やるとすごい経済制裁課すぞ、と警告し続けただろうに
それでも侵略したのはプーチンだぞ?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:01:57.14 ID:QaGxqtIe0.net
>>270
そいつらが集まっても米国のITには絶対勝てないから、所詮負け組同盟にしかならないんよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:02:25.47 ID:QaGxqtIe0.net
>>271
ITのスポンサーがサウジ?
何いってんだお前?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:03:09.69 ID:M8eInsr80.net
>>277
へぇ、そういうこと言いながらもNATO拡大を貫いたのは米国のリベラルなんだが、それはどういうことなんだってばよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:03:19.41 ID:XOQIUDjW0.net
サウジはロシアの手下ではないよ
1〜2年ぐらい前に石油の増産を巡って対立した時にロシアをボコボコにして屈服させたし産油国は産油国の利害に沿って動いている

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:03:20.77 ID:U45z5KaQ0.net
これもう米英がやらかしたってバレてるだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:03:43.68 ID:GeqPeNNi0.net
>>37
日本は英米のポチ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:04:03.32 ID:F0djt/0K0.net
>>278
アメリカに勝つ必要が無くなれば良いだけやん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:04:07.05 ID:VNsO93mw0.net
またアメリカ人がキエフで死んでるよ
アメリカの世論が加熱しそうで嫌だわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:04:15.72 ID:/thp1CAd0.net
>>277
それいうならプーチンだってウクライナに対してNATO加入はやめろ、軍事行動を起こすことになるって再三警告してただろ
それなのにウクライナはプーチンへの挑発をやめなかった、実際に軍事行動を起こすと思ってなかったのか知らんが
元来プーチンは平和を愛する穏健派なのにそこにつけ込んでウクライナは愛の伝道者に唾吐いたんだからウクライナ滅亡は既定路線だし神の裁きが下っても仕方ない

287 :sage :2022/03/16(水) 01:04:44.47 ID:N+2M/S2w0.net
欧米が嫌いすぎて欧米以外が一致団結して欧米と戦うってバカな妄想はやめろよな
世の中そんな単純じゃねーから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:06:03.86 ID:6qXiUvA/0.net
人口比なら非制裁派が主流だね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:06:21.47 ID:QaGxqtIe0.net
21世紀に本気で覇権を取りたいなら、まずは米国側の経済ブロックに入って、
米国のIT技術を享受しつつ、したたかに米国を裏切る戦略を組まないといけない
はじめから米国と敵対する経済ブロックに入って、ハイテクの輸出規制を食らってしまったら、もうジリ貧確定
習近平は完全に下手を打った

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:06:27.40 ID:CoEmOepKM.net
>>281
まあそれは同意
産油国同士でむしろ伝統的にはライバル関係だよね
しかしそのロシアの往年のライバルにして
中東湾岸における親米国家の筆頭みたいなサウジが
対ロシア制裁を拒否したり
一部とは言え原油の人民元決済を言い出してるのが興味深いな
イスラエルもそうだが
かつてのアメリカの番犬みたいな国がどんどん制御不可能になっていってる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:06:34.99 ID:/thp1CAd0.net
>>287
うるせーゴミ
早く核戦争起きないかなぁ
ロシアはまず最初に日本に核落として欲しいわ
悪しきウクライナの味方をした外道国家ジャップはウクライナの次に滅ぶべし

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:06:53.09 ID:6qXiUvA/0.net
アメポチ日本犬と違ってアメリカの欺瞞を知ってる国々だね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:07:05.47 ID:5pGujtQd0.net
西側のやってきた事考えたら協力する訳ねえわな
態々遠く離れた所まで来て好き放題暴れちらしてるのなんてアメカスぐらいだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:07:10.79 ID:v0nfBf5k0.net
君たちはある日突然
残高が使えなくなる銀行に預金するか?

ある日突然使えなくなる日本円を保持するか?

というお話

そうなったら日本人は皆ドルやユーロに替えるだろう

産油国がドルを信用しなくなったら?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:07:24.76 ID:M8eInsr80.net
>>254
言うてGDPそのものもファンタジーみたいな基準だからなんとも言えないんだよなぁ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:07:40.30 ID:QaGxqtIe0.net
>>280
NATO拡大と侵略は、天秤に載せて釣り合うものではないよ
侵略を正当化する力はない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:07:57.58 ID:YfkjOJMLa.net
意味のない赤いボタンだよ
ポチ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:08:04.55 ID:F0djt/0K0.net
ただ、これまで鬼畜米英がやってきたことの
何倍もえげつないことを中国はやるだろうな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:08:07.60 ID:phDiEJHf0.net
>>274
何言ってんのお前
だから加盟させてないじゃん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:08:27.78 ID:1N0zgW6I0.net
>>14
属国が追随しないわけない
独立国だとでも勘違いしてるのかよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:08:40.07 ID:mS3r54HUM.net
コンボメン特有の臭くて醜いバカモジ弱ップ男性汚っさん的世界観で草

今年も「ダメ」みたいですね😊

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:08:56.12 ID:CoEmOepKM.net
>>287
それはその通りだが
むしろ日本の主流メディアは逆に
【悪のプーチンvs正義の欧米率いる全世界】みたいな
時代遅れの勧善懲悪ハリウッド映画みたいな構図で報道してるのも大概だろw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:08:58.74 ID:M8eInsr80.net
>>296
侵略を正当化してるわけじゃないよ
でも双方がどうしてこうなったかを理解する上では重要なことだよね
思考停止に陥ってはいけないと思うんですがどうですかね?

304 :sage :2022/03/16(水) 01:09:40.64 ID:N+2M/S2w0.net
>>294
今ドル人気ありすぎてクソ跳ね上がってるんだから当分そういうことはおきないよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:09:51.60 ID:QaGxqtIe0.net
>>286
軍事行動を起こす、という時点でアウトやろ
なにゆーてんの
そもそも、プーチンは開戦まで一度たりとも侵攻計画の存在は認めず、ただの演習だと言い続けてたやん

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:09:53.91 ID:jOZhLlcy0.net
>>299
ロシアの侵攻によって諦めたんだが
お前の頭の中ってどうなってんの?
時系列とか理解できないの?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:10:24.29 ID:XOQIUDjW0.net
パワーポリティクス的視点でNATO東方拡大が悪いっていってもそもそもロシアに拒否するだけのパワーがないのが悪いじゃんってなるだけなんだよなあ
パワーポリティクスは善悪を判断するためのツールじゃないよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:11:11.57 ID:/thp1CAd0.net
>>305
いや実際ただの演習だから間違ってない
軍事行動っていうのは日本のニュースの表現に倣っただけで
プーチンが演習って言ってるなら演習でしょ
ウクライナとの共同実地演習だよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:11:50.11 ID:QaGxqtIe0.net
>>303
お前は、「侵略は悪」という単純な事実を誤魔化したいだけ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:12:30.39 ID:M8eInsr80.net
>>307
力で決めちゃうんならロシアがウクライナに侵攻したのも必然だよね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:12:39.41 ID:6CIsbHki0.net
もしかしたら、これらも西側の容認じゃないかなぁ?
逆に欧米は、この段階じゃ絶対に歩み寄れない。

…が経済制裁だと、まずロシアの貧民層から
バタバタ死んでいくはず。
(プーチンと一番、関係ない層から死んでいく。
それこそ、赤ん坊とか病人とかホームレスとか)

そっちは救いたいがアメリカとEU自体は
経済制裁で強い態度を見せないといけない。
だから。なんだかんだで第三国が歩み寄るように
…なんか、すでに話が付いてるんじゃないか?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:12:47.73 ID:jOZhLlcy0.net
>>305
正義の問題じゃないんだよ
NATOを東方に拡大しないという約束があったんだよ
それを破ってバルト三国はおろかウクライナまでNATOに入ろうという動きを見せると
ロシアとしては止めるしかないんだよ
キューバ危機においてアメリカにはキューバの核保有を認める道など存在しえなかったのと同じこと

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:12:52.13 ID:QaGxqtIe0.net
>>308
もう無茶苦茶だな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:13:25.93 ID:CoEmOepKM.net
>>309
だったらアメリカとイスラエルにも制裁しないとなw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:13:56.71 ID:ygahBSzq0.net
>>291
図星突かれて発狂して
日本に核が落ちろと叫ぶチョンモメン
ださすぎるww

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:14:35.84 ID:QaGxqtIe0.net
>>312
そんな約束はなかったって、みんな言ってますけど?
つか約束とか言い出したら、ウクライナに核を放棄させたときの約束とか、そもそも侵略戦争はしませんとか、そういう約束全部ブッチしてるのロシアやんw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:14:58.67 ID:QaGxqtIe0.net
>>314
俺はするべきだと思うよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:15:03.77 ID:JG+QGTZad.net
どちらサイドの勢力や効果が強いか 経済的な被害が大きいかで結果が出る

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:15:35.97 ID:jOZhLlcy0.net
>>307
だからロシアが手を出させたまではいいとして
西側諸国はこれからどう事態を収束させるつもりなのか
見えないのが問題じゃないのか?
結局エネルギー輸入を止めるつもりはなく
更に世界中の中立国は経済制裁をしないとなったらロシア経済は
多少悪くなるにしても崩壊してプーチン政権が倒れるというところまでは行かなさそうだ
NATOはウクライナに派兵するつもりがないからウクライナはまんまとロシアの勢力圏に入ってしまいそうだ
西側諸国は何を考えているのか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:15:45.65 ID:M8eInsr80.net
>>309
すごい脳死だな
侵略が悪だと単純に言い切れてしまうのが凄過ぎるね
自分達は侵略者の血が入ってないとでも言うのか
そもそも侵略を否定したら今の自分達が生きていることを否定しているようなもんだぞ
経済大国だって他国を経済的に侵略して搾取しているから今の繁栄があるわけだし
言い方変えてるだけだよな
侵略が悪という構図が単純でわかりきったことだなんて詭弁甚だしいね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:16:15.85 ID:Zvi6/bAc0.net
腐っても経済大国のロシアだからな
ロシアからの輸入だって代替品を十分量探すのキツイし
輸出してた企業は売掛はドルで払って貰え無いし
経済制裁に参加した国はどこも自国へのセルフ経済制裁になってる
オランダとか結構やばい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:16:25.86 ID:jOZhLlcy0.net
>>316
お前って返答に困ったら平気で嘘をつく癖があるんやな
>そんな約束はなかったって、みんな言ってますけど?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:16:28.22 ID:ygahBSzq0.net
>>312
火事場泥棒したり不可侵の約束を破ったり
お前が言える事かよ
それにNATO非拡大の条約なんてないぞ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:16:46.98 ID:Y0uX7dT/0.net
>>291
日本は日本人だけのものではない。
日本人以外が被害を被るのは忍びないだろ。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:17:06.09 ID:ORgfjhB00.net
アメリカは裏で暗躍してたし
ウクライナはロシア軽視してたし
ロシアは戦争甘く見てたし。どいつもこいつも

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:17:18.42 ID:P56Pyp3S0.net
>>266
兄ロシアさん見てバカジャネーノと思ってるよ
今のうちに恩を売ろうとしてるけどロシアに
最終的に今後数十年ロシアを中国が経済的介護しないといけないという論評が中国の掲示板で主流
プーチンは終わったよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:17:49.28 ID:QaGxqtIe0.net
>>319
そもそも西側はロシアに手を出させるつもりなんてない
お前はなんでそんな妄想を抱いてるんだ?
ずーっと戦争止めようとしてただろうが

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:17:51.75 ID:CoEmOepKM.net
>>317
でも実際には制裁されてないよね?

そういう欧米のダブスタが長年にわたって完全に看過されてるんだから
欧米の言う「侵略者ロシアはケシカラン!制裁すべき!」が
思ったより支持を集めないのも当然でしょう
そらそうだ 欧米以外の国からしたらとんだダブスタの茶番だもの

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:18:17.87 ID:8Ycmq3d60.net
下手に支援するとセカンダリーサンクション指定されるから支援はしないが制裁もしない

これが包囲網の怖さ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:18:59.97 ID:ygahBSzq0.net
>>327
挑発された!なんて妄想して侵略してるロシアがアホなんだよな
クリミアに攻め入ってNATOに入れてくださいとウクライナが言い出したのも
全部ロシアの自業自得じゃねえか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:19:04.76 ID:QaGxqtIe0.net
>>320
侵略戦争はもうしませんって、国連でみんな約束したんやぞ
原始人なのかお前は

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:19:27.88 ID:eLAkk0oY0.net
鬼畜米英傀儡極右政権の打倒に手を貸してウクライナに真の民主主義をトリモロス
これで侵略戦争呼ばわり対策はOKだろ
前回の大統領選挙はロシア系が多い地方をわざと混乱させて選挙に参加させなかったらしいからな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:20:03.25 ID:QaGxqtIe0.net
>>322
当時の関係者はみんな「そんな約束はなかった」ていってますやん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:20:05.99 ID:P56Pyp3S0.net
>>325
ウクライナに軍事指導してるけどな米軍もNATOも
ウクライナ人がNATOの基地で訓練受けた
そいつらのおかけで持ちこたえてる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:20:37.78 ID:CoEmOepKM.net
>>331
その約束を世界で一番破ってきたのが他ならぬアメリカとイスラエルだろう
まさか知らんとは言わせんぞw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:20:54.19 ID:jOZhLlcy0.net
>>323
条約とか言い出して防御線張ってて草
ロシアとアメリカとの間にNATOを東へ拡大させないとうい約束が存在したことに関しては
世界中の有識者の一致するところだぞ
https://www.asahi.com/articles/ASQ3B51K1Q39PLZU001.html

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:21:06.85 ID:QaGxqtIe0.net
>>328
思ったより支持集めてないか?
俺は十分支持を集めてると思うが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:21:34.53 ID:QaGxqtIe0.net
>>335
だから何?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:21:39.88 ID:M8eInsr80.net
>>331
侵略なんてのは色んなやり方があるんだぞ?
君が食べるご飯のせいで世界のどこかでは餓死者が出てるとか思わんの?
経済侵略で君は他人の命食ってるようなもんなんだぜ?
表立って戦争やめようぜって言ってるのにアメリカは平気で大義名分掲げて戦争しまくってるしそんなん意味ないわ
今も昔も全世界の人々は原始人から進化してねーわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:21:43.02 ID:DhVvH8nM0.net
イスラエル拒否ってことはもうロシアが官軍じゃねーか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:22:14.67 ID:QaGxqtIe0.net
>>335
俺はイスラエルはだいっきらいだしイラク戦争に大義はないと思ってるので、そのツッコミは全く俺に響かない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:22:19.21 ID:ygahBSzq0.net
>>335
あいつも交通違反してるから!俺は悪くない!みたいな論法やめな?
ロシアがウクライナに攻め入れるのは明確な違反

>>336
お前契約書に書いてない事を信用してるのか?
それに有識者の一致とかアホすぎる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:22:24.54 ID:ZEMceRBap.net
レッドチーム強すぎ‥日本も今こそ核落とされた恨みを晴らすべくレッドチーム入りするべきや

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:22:40.48 ID:M8eInsr80.net
>>338
だから何とか脳死もいいところだな
自分の頭で考えることすらできないのか原始人どころか類人猿でもないのか?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:23:08.43 ID:ORgfjhB00.net
アメリカは平気で戦争してるし
強いから我が正義って国だぞ。理由も割と強引
ただ、今回は思わぬ暴発招いてやべって感じな気はする

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:23:09.10 ID:CoEmOepKM.net
>>337
制裁に参加してるのは実質、欧米とごく少数のアメポチ国家だけですなw

日本のマスコミ見てると全世界がロシア包囲網に参加してるように錯覚するけどw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:23:49.85 ID:QaGxqtIe0.net
>>339
そうなんだよ
色んなやり方があるんだよ
だから、てっきり、内政干渉と調略のからめ手で来るのかと思ったら、ロシアの野郎本当に侵攻してきたからさ
馬鹿だなと思ったよ
それやっちゃったら終わりだよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:24:16.95 ID:ygahBSzq0.net
>>343
ウクライナ一つ落とせないレッドチームの一角のロシアさん
残るのは中国だけという

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:24:27.66 ID:CoEmOepKM.net
>>341
まあ欧米のダブスタを続ける限り
ロシアだけ悪玉論は世界の多くの国には響かないってことだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:24:42.99 ID:M8eInsr80.net
>>347
バカだなって思うのは同意だけど
侵略=完全に悪って考えは否定させてもらうわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:24:46.47 ID:QaGxqtIe0.net
>>346
アメリカEU日本って相当巨大な経済ブロックだぞ?
お前ちょっと甘く見過ぎだわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:25:20.37 ID:8Ycmq3d60.net
ロシアは停戦なり軍を引き返してから語るべきだよな

今のロシアは稼働中の原発攻撃したり、核で恫喝したり、正気の沙汰とは思えない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:25:34.46 ID:XOQIUDjW0.net
>>310
明らかにマイナスが大きいからロシアの選択は不味かった
東2州に傀儡国家を作るのが実力的に得られる最大の利益だったんじゃないかな
侵攻までしたのは計算ミスでしょ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:25:49.16 ID:CoEmOepKM.net
>>342
まあ欧米のダブスタを続ける限り
ロシアだけ悪玉とする欧米の主張は世界の多くの国には響かないので
こうしてロシア包囲網とやらがまったく完成しないって話なw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:25:54.44 ID:ygahBSzq0.net
制裁拒否したからレッドチーム!
レッドチーム認定がガバガバで草

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:27:25.13 ID:DhVvH8nM0.net
>>352
ウクライナが西側入り主張する限り退くわけないだろ
ゼレンスキーは折れないからウクライナが滅亡するまでロシアは攻撃を止めない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:27:26.82 ID:CoEmOepKM.net
>>351
欧米の制裁とか言っても実態はザルだぞw

ロシア最大の銀行も最大のガス会社も「制裁の対象外」だw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:27:36.91 ID:cis4qjx00.net
ロシアでこれなら中国になんかどこも逆らえないじゃん
特にジャップとか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:27:42.90 ID:uM2G6eWJa.net
安倍と同じ未来見たいやつがロシア応援すればいいよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:27:59.40 ID:ygahBSzq0.net
>>310
その力も未だにウクライナを落とせない程度だし
ロシアの隣国でベラルーシまで協力してるのに
兵站が寸断されてる程度の軍隊

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:28:20.23 ID:3i2ImHHa0.net
EUもいずれは米英と袂を分かつ
もともとはアメリカに対抗するための共同体だったからな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:28:48.16 ID:fasfd1KP0.net
この戦争はアフガニスタン、イラクのときから変わってないケーガン主義的なネオコン史観のアメリカと
もういい加減ほっといてほしいそれ以外の戦いだよ
新しいアフガニスタンがウクライナってわけ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:29:06.34 ID:QaGxqtIe0.net
>>357
お前はこれから始まるブロック経済の力学を甘く見てる
制裁はこれで終わりじゃないんだぞ?
あと何十年も続くんだぞ?
第二の冷戦が始まるんだぞ?
そこんとこわかってないやつ多すぎだわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:29:58.91 ID:CoEmOepKM.net
つうかもはや包囲網の抜け穴とかのレベルじゃねえぞw

抜け穴の方が大きいかもしれんw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:30:16.76 ID:J+5g8YQ20.net
>>357
制裁される前から貧乏だから問題ない!
凄い頭してんなお前らw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:30:27.62 ID:qkY5CZM20.net
アメリカが制裁疲れでくたばるってオチに期待したいね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:30:50.61 ID:ygahBSzq0.net
ロシアが核兵器を持ってると言っても
NATOだけで6000発ある訳で
ロシアが侵略して西に攻め入る事自体無謀なんだよな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:31:11.16 ID:ORgfjhB00.net
ゼレンスキーはもう暴走してるし
プーチンは暴走したし。バイデンは頼りないし
世界巻き込まそうで不安になってくるわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:31:24.73 ID:0HLL003K0.net
サウジ、中国への石油販売でドルではなく人民元の使用を検討−DJ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-15/R8SH5KDWLU6S01

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:31:25.02 ID:CoEmOepKM.net
>>363
何十年も続けたら欧州だって共倒れだよw
日本だって普通にヤバいぞw

【悲報】ロシアへの制裁が日本経済に痛撃!資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル到来!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647234813/l50

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:31:38.75 ID:8Ycmq3d60.net
>>356

ロシアは勝っても負けても詰んでると思うわ

当のロシア自身も落としどころが見えてなさそうだし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:31:57.24 ID:J+5g8YQ20.net
>>370
その前に韓国並みから
北朝鮮並にランクアップするだろ
ロシア経済がw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:32:05.09 ID:ssO+zcln0.net
>>363
そんな長く続かんと思うわ
少なくとも西側はウクライナの為に付き合う義理はないって態度やろ

ジャップランドは知らん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:32:52.27 ID:CoEmOepKM.net
>>362
なかなか秀逸なレス

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:33:14.01 ID:DhVvH8nM0.net
>>371
とりあえずウクライナが滅びれば戦争が終わって一段落よ
グダグダ戦争を続けるのが一番世界経済にとって害悪

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:33:25.44 ID:M8eInsr80.net
>>353
正直それは判断が微妙なんだわ
後世の歴史家が判断するのだろうけど今回の侵攻にはいくつかのメリットがある
2州ゲットもそうだけどロシアが戦争する国だという事実が出来てしまったこと脅しに使える
あと核の恐怖を撒き散らせたこと
そんでプーチンの引き際次第でロシアが復活する可能性があること
米国への不信感や不満拡大
EUの及び腰が有名になったこと
ネオナチが世界的に有名になってしまったこと
中国が動けてしまったことによる効果

色々あるんだけど一番大きいのは食料と資源の重要性が再認識されてしまったこと

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:33:44.97 ID:ORgfjhB00.net
>>373
頭使えよ何人か知らんが
西側はもう終わるまで逃げられない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:33:54.89 ID:ygahBSzq0.net
>>370
日本は金融緩和をやめて円高に戻せば良いだけだから

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:33:58.98 ID:XOQIUDjW0.net
>>359
安倍ちゃんは対中国を意識して北から南に戦力を振り向けるためにプーチンのケツを舐めてたわけでしょ
今回日本は欧米に比べて制裁に多少出遅れたけどその原因が領土問題というより安全保障上の問題を意識してって報道されていたはずで事実とすると日本は中露を同時に相手にする覚悟ができたってことになる
米中覇権競争による戦争とか信じてなかったけど中露に接近してたEUがロシアと縁を切ってアメリカに近づいているのを見るとリスクは高まってると思うよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:34:01.61 ID:qARX59SN0.net
このウクライナ戦争を見て「アメリカのポチより中国のポチやったほうが賢い」って
皆気づいたよね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:34:04.51 ID:98ermmtS0.net
中国、ロシア、インドという大国はアメリカのmRNAワクチン打ってない
みんな自前の国産ワクチン

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:34:19.04 ID:0HLL003K0.net
世界がドル保有のリスクに気付き始めたかな


ジム・ロジャーズ氏: ウクライナ危機でドルは暴落する
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/21358

アメリカはロシアに対して制裁を加えた。それは世界の貿易で幅広く使われているドルという通貨の使用権をアメリカが決めることが出来るからである。
しかしロジャーズ氏によれば、ドルを武器として使い始めたことで元々危ぶまれていたドルの命運が尽きたという。彼は次のように言う。
これはドルの終焉を意味している。何故ならば、国際的な通貨であるためにはドルは中立でなければならないが、米国政府はそのルールを変えようとしているからだ。
もしアメリカが誰かを気に入らなければ、制裁を加えてドルを使えなくする。
これは西側メディアの偏向報道に惑わされず、ウクライナにおけるアメリカの行動に疑問を持つ人々にとってはかなり現実的な黄色信号となっている。ドルを持つということは、アメリカに資産を預けるということだからである。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:34:24.02 ID:CoEmOepKM.net
>>372
日本も一緒に没落するので
ロシア欧州日本が仲良く衰退していくだけだけっすな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:34:28.67 ID:J+5g8YQ20.net
>>380
これからロシアが身ぐるみ剥がされるのにかw

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:34:30.73 ID:QaGxqtIe0.net
>>370
戦争なんだから、どっちも傷つくに決まってるやん
冷戦終結後の優しい世界はもう終わったの

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:34:59.79 ID:jOZhLlcy0.net
>>365
資源しか売るもののない国のその資源の輸入は続けるんだぞ?w
経済制裁とかザルもいいとこだよw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:35:04.06 ID:M8eInsr80.net
>>360
目論見が甘すぎる
ロシア軍が弱いって基本的にどこの軍隊も弱い
米国基準で考えてるのではないだろうか
兵站インフラが整わない侵攻側の能力を理解して無さ過ぎる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:35:12.05 ID:J+5g8YQ20.net
>>383
へー?
すでに韓国なみでしかも人工が
倍以上の貧民国になるとかw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:35:26.85 ID:ygahBSzq0.net
>>382
韓国株を買ってるようなアホの意見w

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:35:44.56 ID:eLAkk0oY0.net
>>362
ケーガン主義ってなんだ?と思ったら真っ先に笹川財団のサイトが出てきてた草なんだ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:35:58.76 ID:J+5g8YQ20.net
>>386
資源しか売るもののない国で
韓国より人口あたり半分以下の
経済なんだぞw
しかも買い叩かれる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:36:19.33 ID:fasfd1KP0.net
NATOの存在感がフェードアウトするたびにアメリカが栄光を取り戻そうとしてこういうことが起こる
今回もトランプが軍事予算はGDPの2%以上というノルマをアメリカが設定してふざけんなとEU全体から断られてるわけ
そのあとバイデン爺が本格的にロシアを煽りはじめたから頭を抱えて飲まざるをえない国も出てきた
まあこの茶番が失敗すればすぐにやーめたってなるんじゃない?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:36:49.17 ID:ssO+zcln0.net
まぁ和平会談何回かやって落ち着くとこに落ち着くと思うで
いつもの如くドイツフラン辺りが仲介に入る感じやろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:37:07.97 ID:eLAkk0oY0.net
燃料価格は世界的に高騰してるぞ 買い叩くって何?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:37:12.28 ID:ygahBSzq0.net
>>386
ロシアは芋食いながら石油とガスだけ売ってれば良い
そういう事だよ
アフリカみたいなもんだな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:38:00.24 ID:jOZhLlcy0.net
>>382
そいつはいつもあとで起こることと反対のことを言ってるぞ
つまり本当はちゃっかり正しい投資をしておいて
騙されやすい馬鹿に向かって自分が考えてることと反対のことを言ってるだけ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:38:00.40 ID:CoEmOepKM.net
>>378
残念ながら日本は金利上げる余地は少ない
金利を上げたとたんに株も大暴落してしまうからね
株が暴落したら日銀の買い込んだ資産のバランスシートが痛んでヤバイことになるし
よって人為的に日本が円高に戻す手段はほぼ無い

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:38:11.94 ID:J+5g8YQ20.net
>>394
中国が北朝鮮から金で鉱山やら
なんやら取り上げてるの知らんかw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:38:30.46 ID:XOQIUDjW0.net
>>394
ロシアの石油は国際指標より20ドル近く割引されて取引されてるらしいよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:38:53.26 ID:ORgfjhB00.net
>>380
中国は漁夫の利取ってる場合じゃないからな
8割は大丈夫だけど、2割はロシアと地獄行き

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:39:15.58 ID:jOZhLlcy0.net
>>391
買うんじゃ意味ないやん
しかも買いたたかれるとかお前の妄想やし
もし本当に買いたたかれるにしてもどれほどのものかなんてわからんしな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:39:40.92 ID:ygahBSzq0.net
>>397
金利を上げる前にETFを売れば良いだけ
株安は円高になれば自然になるので仕方ない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:39:45.26 ID:3i2ImHHa0.net
ロシアの次の戦略は米の同盟関係にくさびを打ち込むこと
そのためにロシアは米から中国への経済制裁を引き出そうとするはず
アメリカがロシアの謀略にのせられてこれを実行するとEUはアメリカから離れていく

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:39:48.32 ID:8Ycmq3d60.net
>>375
ロシアは完全にはウクライナを落とせない
停戦交渉も始まってる
西側には入らないと明言してるし、戦力を保持した中立国あたりで落ち着く
ただし、東部はロシアに取られる

ゼレンスキーは何らかの形で残ると思うわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:39:54.68 ID:qkY5CZM20.net
>>373
西側ってかヨーロッパな
米英はニヤニヤしてる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:40:00.95 ID:J+5g8YQ20.net
>>401
あのさー。
同じ価格で売れたとして
半導体やらなんやらどーすんねんw
デフォルトやぞw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:40:02.91 ID:kVyEaCvEr.net
今回ユーラシアvs米英っつーパワーバランスが浮き彫りになったのが今後どう影響するかやな
世界がどうなろうがどのみち日本に選択権はないがw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:40:02.97 ID:jOZhLlcy0.net
>>395
それで耐えられたらロシアは戦争に勝ってしまうんだけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:40:03.49 ID:98ermmtS0.net
「次男は月収500万円」バイデン父子がウクライナから破格報酬を引き出せたワケ
https://president.jp/articles/-/40870?page=1

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:40:04.04 ID:CoEmOepKM.net
>>388
意味不明
ロシアも沈没するが
日本も一緒に沈没するって話だよw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:40:26.13 ID:M8eInsr80.net
>>388
韓国と比較してる時点でダメ
韓国なんか外債だらけで資源も乏しい中身すっからかんの国じゃんしかも軍事力的にはすごく微妙

なぜ共倒れになるかっていえばロシアの安いガスや資源の価格は他の国から買うガス価格を抑制出来てたレベルに激安だったからで、それが購入出来なくなるっていうのは巡り巡ってボディブローのように日本に響いてくるんだわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:40:37.73 ID:J+5g8YQ20.net
>>410
別に構わんだろ。
早く殺しとくべきだよロシアは。
いずれ邪魔になる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:40:40.04 ID:jOZhLlcy0.net
>>406
もうお前の言ってること支離滅裂やん
半導体とかデフォルトとかなんの繋がりが有んのw

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:41:11.01 ID:J+5g8YQ20.net
>>413
アホだねー。
農業機械でもなんでも半導体使ってんねんぞw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:41:12.93 ID:ygahBSzq0.net
>>403
核恫喝した事でドイツは軍事費をGDP比2%まで上げたし
ロシアの言う事なんて誰も聞いてないと思うけど

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:41:26.41 ID:ssO+zcln0.net
>>412
また偏ったユーチューブチャンネルでも見たんか?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:41:29.41 ID:8gItZVTk0.net
>>333
言ったいわ内は無意味なんで
戦争で決着付けようぜ
ってのが今回の戦争

って見方も出来るよね
ロシアだけが一方的に悪いってプロパガンダに騙され過ぎなんだよお前
喧嘩に100:0が有るわけ無いだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:42:04.14 ID:J+5g8YQ20.net
>>416
ロシアを信用するやつはいねーよ。
実際ベラルーシすら巻き添え嫌がってる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:42:11.68 ID:CoEmOepKM.net
>>402
株価の維持が政権支持率と連動する自民党に大規模なETF売却ができるとは思えんがな
まあ個人的にはそれやって円高に戻す気が本当にあるなら大賛成だけど
まずやらないと思う

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:42:28.77 ID:ygahBSzq0.net
>>413
アフリカは資源大国だけどくっそ貧乏だろ
生活水準もあの通り
ロシアの未来はアフリカ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:42:46.87 ID:fN36aM000.net
東南アジアは中国に水源握られてるから逆らえねンだわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:42:51.82 ID:M8eInsr80.net
>>418
ロシアもウクライナも欧米も日本も中国も信頼には値しねーよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:42:53.31 ID:upjCwfLn0.net
触らぬ神に祟りなしという

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:43:31.47 ID:jOZhLlcy0.net
>>420
ロシアは世界有数の産油国なんだが
産油国はほとんどが豊かなんだが

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:43:40.43 ID:CoEmOepKM.net
>>412
ロシア憎しのあまり日本も一緒に滅んでもOkってかw
すげえな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:43:42.78 ID:J+5g8YQ20.net
>>422
その中で群を抜いて馬鹿なのが
プーチンだけどな。
経済まるで馬鹿なのに
軍事もまるでバカを露呈

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:43:53.25 ID:M8eInsr80.net
>>420
あのなーアフリカとロシアの地政を考えたらそんなことアホでも言わないぞ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:44:04.94 ID:ORgfjhB00.net
>>423
触りたくないのに近づいてくるんですが…

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:44:16.19 ID:J+5g8YQ20.net
>>425
滅びるのは貧民からと決まってる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:44:44.03 ID:8gItZVTk0.net
ゴルバチョフ書記長の時にソビエト連邦を解体と同時にNATOも解散する約束だった
ところがアメリカ側は約束を守るどころか一方的にNATO支配圏を拡大し続けた
さらにウクライナへ生物化学兵器研究施設を作ったりとロシアを煽り続けてた
その結果が今に至る
一方的にロシアが悪いと決めつけてはいけない
我々は西側に属してるから一方的な情報しか耳に入らない事を理解するべき

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:44:51.86 ID:v+o2WJIXa.net
NATOは軍事介入しないって言っててEUはめちゃくちゃ制裁しててG7も制裁してるじゃん
国連は票割れてるから何もせえへんってだけだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:44:59.97 ID:qARX59SN0.net
>>420
アフリカが貧乏なのは加工しないといけないモンしか出ないからだろ
その加工を自国でできないから良いように買い叩かれてる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:45:09.14 ID:eLAkk0oY0.net
>>399
でも一日600億円くらい売れてるらしい
1ルーブル=1円だから今すごくわかりやすいな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:45:14.41 ID:QaGxqtIe0.net
>>417
プロパガンダ?
あの状況でロシアが攻め込むことに一体どんな正当性があるというの?
普通の頭持ってりゃ誰でもわかるだろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:45:34.08 ID:q7LfSnTEr.net
そもそも今回のロシアの動きはウクライナがミンスク同意破ってドンパス地区攻撃したのが発端なのに何でウクライナに肩入れできるねん

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:45:34.35 ID:ygahBSzq0.net
>>424
ロシアの人口を支えられるほどの油田は無いだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:45:41.27 ID:k0DrAZ0i0.net
日本に武器ねだる国だからなぁ・・・

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:45:41.42 ID:M8eInsr80.net
>>426
正直それは怪しいわ、仮にもKGB出の人物がここまで戦争音痴っぽく見えるのは何かあったとしか思えないんだわ
表面的なものだけ捉えて言うなら多分君の認識で間違ってはいないと思うけどね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:45:42.47 ID:XOQIUDjW0.net
>>423
すでに日本は本格的な制裁に参加済みだからロシアは中立と見做してくれないよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:46:05.88 ID:LQ1dm5IC0.net
>>312
それをやたら言ってる奴がいるけどもどこにその文書があるの?

口約束?それとも各個人が言ってただけ?
裏で約束してたなら何でそれを一般人が知ってるのか

どっちにしろ文書で約束がなけりゃ意味がない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:46:08.40 ID:ORgfjhB00.net
>>430
アメリカが色々やってんのなんて昔からだろ
それにつけても悪手を取ったのが今回のロシア

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:46:26.64 ID:J+5g8YQ20.net
>>438
 本本下級官吏出身の貧民やぞw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:46:53.19 ID:XOQIUDjW0.net
ロシアは典型的な石油の呪い国家でしょ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:47:11.97 ID:ygahBSzq0.net
これからOPECが増産してシェールガスが掘られて
ロシアの唯一の収入源の石油がガスの値段が暴落するだろうな
それがロシアにとっての一番の痛手になる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:47:41.25 ID:QaGxqtIe0.net
>>430
戦争をする理由には全くなってないじゃん

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:47:53.03 ID:v+o2WJIXa.net
日本はG7の枠組みで制裁してるだろ
嫌ならG7でそう主張すれば良い

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:48:06.97 ID:CoEmOepKM.net
>>429
日本を今も豊かな経済先進国だと思ってるのか?
実際には経常収支も貿易収支も赤字転落してロシア以下だし
食料自給率もエネルギー自給率でもロシアと比較にならない程の貧乏国だぞ
そらロシアも制裁でピンチだが
日本だってドヤ顔でロシアを高みの見物と笑ってられるような状態じゃないぞw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:48:21.90 ID:M8eInsr80.net
>>442
そうなんだけどそれでも学校行って色々学んで大国の大統領に上り詰めてる人物だぞ
アフリカの高卒大統領とかとは明らかに違う人種

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:48:31.98 ID:jOZhLlcy0.net
>>444
ロシアの原油採掘コストは安いから
幾ら安くなっても痛手にはならないんだよなあ
西側諸国が石油・ガスの禁輸に踏切り
さらに中国インドがそれに加わりでもしないかぎり
ロシア経済を破綻させることはできない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:48:36.13 ID:8gItZVTk0.net
国連にしても国際司法裁判所にしても青の組織
ロシアはNATOの軍事侵攻に5回も我慢したが侵攻が止まらないので先制的自衛権を行使する事にした
アメリカはイラクが大量兵器が有ると捏造してイラクに侵攻した
ロシアは制裁されアメリカは全く制裁されない
つまり青の組織は初めから話し合いなんてする気がなかった
数の暴力に対抗できるのは力の暴力だけ
これが全て
だから戦争に成った
『直接的に殺さないなら何しても良い』って考えてるからSWIFTと言う発想に成る
そして日本はSWIFTに参加して一方的な砲撃をした

数の暴力もSWIFTも砲撃と一緒

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:48:36.84 ID:fasfd1KP0.net
この問題に関してとある一国とEUの温度差がわかる例

>「ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領と親ロシア派分離主義者のリーダーの一人が金曜日に停戦命令に合意したことを受けて、NATOの首脳陣は、慎重にだが、5ヶ月に渡る紛争の明確な進展を歓迎した。だが、休戦について慎重な楽観主義を表明したポロシェンコは、NATO関係者の不意をつき、暴露を行った。それは、NATOはウクライナに武器提供していないが、少なくとも一国(どの国かは言わなかった)がキエフ政府に高性能兵器を提供しているという暴露だった」。

 「彼は関わっている国の名前は言わなかったが、比較的少ない数の国々だと述べた。アメリカ、ポーランド、そしてイギリスでさえも、必要な武器を持っており、またウクライナに対してシンパシーも示している」。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:48:46.34 ID:LQ1dm5IC0.net
>>430
生物化学兵器研究施設の証拠は?
どこにあるの?証拠も出せないならプーアノンでしかない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:48:47.74 ID:ygahBSzq0.net
>>447
経常収支は17兆円くらい黒字だが?
何もしなければ勝手に円高に振れていくから
金融緩和してるんだが

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:49:29.88 ID:J+5g8YQ20.net
>>447
カロリーベースの自給率って
それ農機とか交通インフラとか
まともに機能しての話だよねw

それすら維持できなくなるよw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:49:35.60 ID:rS7S17WR0.net
>>19
通貨安万歳に振ったのがそもそも狂気

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:49:35.81 ID:ygahBSzq0.net
ID:CoEmOepKM [37/37]

こいつ37レスもしてて日本の経常収支を赤字だと思い込んでたのかよ
チョンモメン無知過ぎない?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:49:49.23 ID:8Ycmq3d60.net
最近のロシアの影響力工作はヤバいレベルだな

米大統領選
反ワクチン
親ロシア

こいつら大丈夫なのかね?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:50:31.13 ID:ssO+zcln0.net
まぁプーチンを独裁者と矮小化しようとするプロパガンダもそれを鵜呑みにするアホもどうかとは思うがな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:50:54.49 ID:3i2ImHHa0.net
EUドイツは覇権国家になるかもしれない
多分アメリカは10年後には覇権国家でなくなってる
EUドイツがロシアとの貿易を再開したらそのまま覇権国家になる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:51:02.77 ID:XOQIUDjW0.net
>>444
脱炭素とかコロナの影響で設備投資が減少しててサウジとUAE以外は能力的に増産余地はあまりないはず
OPEC諸国は財政均衡点的に100ドル近辺が居心地がいいだろうから動かんと思うよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:51:16.26 ID:M8eInsr80.net
>>457
俺は親ロシアでもあるけど今回のロシアの侵攻についてはダメだと思ってるぞ
親ロシアだからと言って十把一絡げにしないでいただきたいもんだ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:51:16.33 ID:CoEmOepKM.net
>>453
データ古いよ
資源価格高騰で日本の経常収支は赤字に転落したでしょ
かなり話題になってたでしょ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:51:42.01 ID:jOZhLlcy0.net
>>457
ちなみに僕は愛国者であり
従って西側諸国を応援してるよ
ただ西側諸国がロシアのウクライナ侵攻を誘発した割に
ロシアに対して大したことをできていないことを問題視してるんだよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:52:01.96 ID:J+5g8YQ20.net
>>462
その前に交通インフラすら
考えてないことを反省しよーよw

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:52:29.63 ID:CoEmOepKM.net
>>456

>>462

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:52:42.67 ID:M8eInsr80.net
>>463
それな西側の動きがあまりにもダメ過ぎる
安全保障への信用を貶めてる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:53:57.65 ID:ygahBSzq0.net
>>462
それ貿易赤字と勘違いしてるだろ
日本は今まで原油高になったら円高に振ってで相殺してきたんだけど
日銀の黒田が円安キチガイだから円安に全振りした結果
日本の物価が上がって困ってるという話だよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:54:02.82 ID:Y6wpwfMSr.net
>>459
良くわかってるな
アメリカのイラク侵攻もロシアのウクライナ侵攻も
ドイツ=ユーロが起こした

ドイツは何もせず
アメリカとロシアの弱体化に成功した事になる
メルケルは化け物だよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:54:41.95 ID:ORgfjhB00.net
>>463
それは同意するが、核戦争のリスクあるからなあ
核が無ければ第三次世界大戦だったかもな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:54:47.76 ID:Q9/uxYry0.net
ジャップさ、君のところが一番危険地帯なのにアメリカの言いなりでロシアにケンカ売っていいのかい?
普通の頭を持った国なら中立の立場で棄権するよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:55:24.07 ID:CoEmOepKM.net
>>454
>それ農機とか交通インフラとか
>まともに機能しての話だよねw
>それすら維持できなくなるよw

どっちも日本がドヤ顔で言えた話じゃないなw
田舎のインフラはボロボロで橋とか道路とか老朽化しまくりだし
日本は高齢化でそもそもあと何年かすれば農業人口の大半が持続不可能だしね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:55:25.32 ID:8Ycmq3d60.net
>>461
>>463
そんな反応されても困るんだけどw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:55:47.25 ID:pTYDr3rN0.net
枢軸国やん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:56:05.38 ID:ygahBSzq0.net
>>471
嫌儲de真実の典型的なサンプル

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:57:36.21 ID:CoEmOepKM.net
>>467
経常収支も赤字転落したんですが何か?

経常収支、赤字定着か=日本衰亡の兆候? 「悪い円安」助長も
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubozonohirotoshi/20220312-00286023

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:58:58.69 ID:M8eInsr80.net
>>471
ぶっちゃけウクライナ侵攻よりも日本の明日を憂いた方がまだ建設的だと思うわ
なんていうかウクライナ侵攻現実逃避してる感じする

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:59:25.90 ID:BNNFoZHx0.net
気が付いたら孤立したのは欧米と日本だった
そしていつの間にか欧米だけ梯子外すんだよな
いつものパターン

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:59:59.48 ID:M8eInsr80.net
>>477
そして残るのは日本なんだよねテンプレかな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:00:19.97 ID:ygahBSzq0.net
>>475
円安で貿易赤字が増えたからってだけだな
経常収支は年間で見ないと

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:01:19.82 ID:ssO+zcln0.net
>>476
ウクライナポルノで現実逃避してるジャップが多いのは確かやな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:01:30.39 ID:pTYDr3rN0.net
キモイなれ合い見ちゃったw

寝るw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:01:36.03 ID:CoEmOepKM.net
>>474
どっちも普通に事実だが?

日本に忍び寄る「大断水時代」 老朽化施設の更新費用が不足
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f1cee2891db65808b19e99f6e26b99a8d5c2588

農業人口の高齢化で起きること
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/11374.pdf

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:01:52.32 ID:micb19dH0.net
プーチンは北チョンだって草喰って生きていける!といかにもな下級の扱いムーブ
資源もあるし家畜もいるから何十年前の生活水準に戻るが大丈夫
という専門家もいるがしばらく経って実際に状況伝わらないとわからんな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:02:02.06 ID:eLAkk0oY0.net
>>475
貿易収支はまだはっきり数字が出やすいがその他の分野は財務省お得意のお手盛り盛り盛りなんだろう
はっきりしている貿易収支がずっと赤くてもはや他を盛ってごまかせないれべるに来てるんだろうよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:02:03.50 ID:ORgfjhB00.net
>>478
かといって参加しないと欧米の熱烈非難を受ける
日本だって中国みたいに素知らぬ顔で石油安く買いたいわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:02:21.15 ID:OW68VclIK.net
多分、今の口シア怒らしたら何するかわからんからしないやろにゃ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:02:27.35 ID:ygahBSzq0.net
>>482
記事は貼ってるけど記事の内容は見れない典型的なパターン
>貿易赤字の拡大が続くと、第一次所得で稼いだ黒字が食いつぶされ、半期、そして暦年で経常収支は赤字となりかねない。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:03:00.66 ID:M8eInsr80.net
>>485
はい無理ーアメリカ様が睨んでますー残念でしたー♡

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:03:05.66 ID:t/HAilJ70.net
仲介役で存在感を発揮するのは中国ではない
西も東も立ててやれるのはイスラエルだけ
ユダ金も長期不安は望んでない

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:03:31.48 ID:CoEmOepKM.net
>>479
円安トレンドはしばらく続くだろ

今年何度もFRBが利上げ予定なんだし
さらにウクライナ戦争と制裁による資源高騰の長期化も予想されてるし
経常収支赤字も長期化するという予想が多い

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:04:23.35 ID:ygahBSzq0.net
>>490
黒田が金融緩和をやめないと続くだろうな
そろそろ政策転換の時期だってだけの話だ
日本はこのまま円安で滅亡する!とかアホすぎる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:04:53.52 ID:q0djnFMPr.net
大井真理子のウィキ、自分で書いた感満載で気持ち悪い
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BA%95%E7%9C%9F%E7%90%86%E5%AD%90

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:05:11.20 ID:M8eInsr80.net
>>491
バカだなー忘れてないか?日本はアホなんだぞ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:05:46.29 ID:ygahBSzq0.net
>>493
今までは原油高になったら円高に振ってきたんだから
同じようにすれば良いだけ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:05:52.22 ID:Vi/+zGsY0.net
>>468
さすがに陰謀論だわ
ドイツとイタリアが当事国以外では今回の戦争で最も損害受ける国なのに
それだけ安いエネルギーをロシアに依存してた

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:06:02.13 ID:NLToUFQzp.net
>>489
ユダヤが中立ってことがロシアの暴走を裏付ける皮肉

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:06:21.03 ID:CoEmOepKM.net
まあ
>>490にも書いたけど少なくとも今年はドル高円安基調だろ
100人アナリスト居たら99人までそんな予想でしょ
1ドル125円まで行くって予想も出てる

まあ予想が外れて円高に戻るなら俺は個人的には歓迎だけど
残念ながらその可能性は低いだろうな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:07:29.47 ID:J+5g8YQ20.net
>>471
頭悪いねー。
クルマ、鉄道、農業機械、
石油設備、全てロシア国内で
部品から作ってるとでも思ってんのかねw
プーチンだよ頭

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:07:30.12 ID:M8eInsr80.net
>>494
そうなんだけどさ、アホだからそういうことが出来ないかもしれないって思わん?
日本によく期待出来るな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:07:39.96 ID:ygahBSzq0.net
>>497
そりゃ日本が円安に全振りしてんだから円安になるだろうな
政策転換の時期だって話だわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:08:33.37 ID:ygahBSzq0.net
>>499
黒田はアホだな
今まで通り円高に振って相殺すれば良いのに
円安キチガイだからな
今の物価高は日銀のミスだわな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:08:55.63 ID:CoEmOepKM.net
>>498
それ言い出したら日本だってそうだろw
ロシアは資源出るだけナンボかマシなくらいだわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:09:34.75 ID:J+5g8YQ20.net
>>502
だから経済制裁が効くんだろw
そこまで言わないとわからないとかw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:09:48.46 ID:M8eInsr80.net
>>502
今日日全てが自己完結できる国ってアメリカくらいだよね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:10:15.12 ID:AJ4BO5QP0.net
全然関係ねえ紛争だし
むしろ関わったら負けって感じだからな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:10:20.15 ID:CoEmOepKM.net
>>500
それ大幅な株安を容認するって話だけど
自民党政権にできるかねえ?
まああんまり期待しないで結果を待つことにするよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:11:26.74 ID:xRzrUAfa0.net
イスラエルはそっちにつくのかよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:11:55.02 ID:CoEmOepKM.net
>>503
日本もブーメラン受けて草

【悲報】ロシアへの制裁が日本経済に痛撃!資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル到来!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647234813/l50

[東京 14日] - ゆっくりと進行すると考えられていた貿易赤字拡大と円安のスパイラルが、
ロシアのウクライナ攻撃により一気に加速し始めているようだ。資源や食料の多くを輸入に頼る日本にとって、
こうした事態はできれば避けたいところだったが、日本にとって厳しい現実が迫ってきている。

今年いっぱいロシアからの石油の供給混乱が続けば、ブレント価格は年末までに1バレルあたり185ドルまで上昇する可能性がある。
そうなると日本の貿易赤字は対名目GDP比4─4.5%程度まで拡大する可能性があり、最近の貿易収支とドル/円相場の相関から推計すると、
ドル/円は125円程度まで上昇する計算となる。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:13:33.02 ID:M8eInsr80.net
>>508
どっちが経済制裁されているんだか分からないなこれ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:13:40.54 ID:sBeDP7JN0.net
>>504
アメリカの貿易赤字考えたら完結する訳ねえw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:14:44.83 ID:J+5g8YQ20.net
>>508
値段が上がるのと、
交通インフラ、石油設備、農業機械、
工業機械。
これらすべての部品すらまともに
買えなくなるのに余裕っすねロシアさんw

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:15:54.82 ID:CoEmOepKM.net
>>511
ロシアも沈没するけど日本も一緒に沈むって話だよw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:16:38.42 ID:J+5g8YQ20.net
>>512
とりあえず新規生産どころか
メンテもできなくなるロシアの
機械のが先に壊れるよw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:16:42.92 ID:bbUlTwsF0.net
真の敵はロシアではなくイスラエル

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:18:07.64 ID:CoEmOepKM.net
>>513
まあ少し時間差あってもどのみち日本も一緒に沈没なんで
せいぜい仲良くしてやれやw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:19:00.33 ID:M8eInsr80.net
>>510
その赤字の大半がドルが高いせいなんだけどな
ドルが安くなれば大概純債務高は減少して所得黒字のお陰で収支は逆転する
でもこれをやったら資本主義世界が色んな意味で破綻する

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:19:06.20 ID:xkMRY1PW0.net
今日もうデフォルトするからそれも終わり

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:19:34.61 ID:ssO+zcln0.net
>>513
ヨーロッパの制裁なんてもうあってないようなもんやろ
今回はジャップの一人負けやで

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:20:14.95 ID:xkMRY1PW0.net
>>518
今日もうデフォルトするぞ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:20:25.47 ID:v0nfBf5k0.net
>>495
何でも陰謀論で済めば良いけどねえ

でも起きたこと見りゃそのまんまよ
基本的には冷戦終了からは
ドル VS ユーロの戦いだったわけだよ

で今も輸入を続けるその安いエネルギーは何で決済されてるんだ?
ってこと

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:20:27.49 ID:J+5g8YQ20.net
>>515
メンテもできなくて
輸送すらできなくなるロシアに
同情されるのかね?
餓死するぞ真面目に

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:21:27.72 ID:eLAkk0oY0.net
部品 操業停止でググると…その先は言う必要ないですよね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:21:42.81 ID:CoEmOepKM.net
>>521
食料自給率120%のロシアが餓死するなら
日本はその前に大量餓死だなw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:24:35.76 ID:TklW97TV0.net
>>523
いくら自給率高くても国内に分配できなきゃ意味ないと思うぞ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:26:30.11 ID:CoEmOepKM.net
>>521
だいたい「欧米が制裁=メンテができなくなる!」って理屈がわからんな
それこそ制裁に参加してない中国やインドやイスラエル経由で
たいていの部品は調達できるだろうに

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:26:35.08 ID:98ermmtS0.net
イスラエルは昔からロシアから大勢の移民を入れて国を大きくしてるんだから
ロシア側につくのは当然

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:26:37.29 ID:5448Jxk5a.net
孤立してんのはニートのお前らだよw
明日は部屋から出てハロワ行けw

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:27:03.97 ID:CoEmOepKM.net
>>524
国内に分配できないってどういう理由で?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:27:40.19 ID:NLToUFQzp.net
陰謀論があったとして。ユダヤが裏で糸引いても
馬鹿が三人集まれば世界が崩壊する

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:28:43.23 ID:oaVBdQub0.net
ウクライナ 60.4万Ku
日本 37.8万Ku

日本は想像以上に小さかった

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:30:07.12 ID:TklW97TV0.net
>>528
旧ソ時代がそれだったしな
倉庫開けたら空だったなんてことにならなきゃいいが
軍の装備の劣悪さ見るにそれはロシアでも変わってない風にも見える

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:30:58.51 ID:yrv4qKY90.net
速報:サウジアラビアが中国との原油取引で人民元決済を検討とWSJが報道

※中東に米国が防衛を提供する代わりに、原油取引はドル決済とするという不文律が崩れる可能性、ドル覇権が崩壊する可能性が出てきた


中国の一人勝ち
アメリカ終わり

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:32:18.96 ID:6N27Vu8V0.net
また嫌儲が勝ってしまうのか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:32:30.40 ID:qkY5CZM20.net
バイデンとかいう無能な老人のせいだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:32:48.49 ID:4zmFR8hc0.net
ロシア1.4億人
中国14億人
インド13.8億人
アフリカ12.16億人

VS

ウクライナ 4千人
日本 1.25億人

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:32:51.89 ID:CoEmOepKM.net
ID:J+5g8YQ20

コイツって欧米が制裁したらロシアは世界から機械部品が一切調達できないとか思ってるのか?
そんなわけないでしょ
中国とかインドとかの制裁に同調しない国経由で大半のモノは入手可能だし
そうした各国がロシアの資源を購入してくれる限りは
そういう部品の代価の支払いにも困らないわけだし

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:33:45.03 ID:rpfk2hoW0.net
>>532
ソース貼ってよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:33:58.77 ID:eLAkk0oY0.net
自分でそう思って書いてるんじゃなくてなんかテンプレがあってそれに沿って書き込んでるんだろうな
あまりにも馬鹿げてるもん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:34:07.35 ID:NLToUFQzp.net
>>532
本当だったら、アメ公の報復が恐いな
あの国舐めてたら中国また領土分割wになる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:35:26.94 ID:M4FMIsuU0.net
>>536
半導体とか手に入らないけどどうすんの?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:36:05.97 ID:GeqPeNNi0.net
なんかズレてる奴おるな
ニッケルやパラジウムあるのはロシアだし

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:36:18.13 ID:yrv4qKY90.net
>>537
人民元の価値が急上昇中
本気で導入予定

Yuan Jumps After Report on Saudis Weighing Its Use in Oil Deals
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-03-15/yuan-surges-after-report-on-saudis-accepting-currency-for-oil

Saudi Arabia Considers Accepting Yuan Instead of Dollars for Chinese Oil Sales
https://www.wsj.com/articles/saudi-arabia-considers-accepting-yuan-instead-of-dollars-for-chinese-oil-sales-11647351541

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:37:01.88 ID:qkY5CZM20.net
>>539
ふーん
時代錯誤なアメリカジジイが右往左往してるだけになるかな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:37:16.21 ID:XwDJYyTv0.net
>>49
マジレスすると金(ゴールド)しかない
今クロス円で8000円超えてるけど10000超えるのはすぐだろうな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:37:24.74 ID:CoEmOepKM.net
>>537
横レスだが多分これだね

Saudi Arabia Considers Accepting Yuan Instead of Dollars for Chinese Oil Sales
https://www.wsj.com/articles/saudi-arabia-considers-accepting-yuan-instead-of-dollars-for-chinese-oil-sales-11647351541

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:38:24.94 ID:ORgfjhB00.net
>>543
今と未来の大統領が一緒だと思ってると
足元救われるからな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:39:00.67 ID:CoEmOepKM.net
>>540
なんで?

制裁に同調しないインドとかイスラエルその他の国から欧米製の半導体を買えばいい話じゃん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:39:11.04 ID:rNJ6xfXQ0.net
米露の二元論に陥ってる人に言いたいのは、どちらにつかない道もあるという話なんだが、これは主権国家にしかできない事で日本には無理なのはまぁ分かる
ただもしも仮に、日本がアメリカから真に独立する事ができたなら、中露とも西側とも激しく揉める事無く、戦争する事もなく平和に中立を保てる道は確かにあるという事実を言っておく
現に周りを見渡せばそういう国がある事に気付くはず
本当に平和を求めるなら自立と中立が基本であると言っておく
今回の件は米にも露にも正義など無いと断言できる
「際限の無い拡張」という路線を取り続ける国から離れない限り平和は無いとも断言しておく
平和のためにウクライナ支援と言っている人は本質が全く分かっていない
これは単なるパワーゲームでそれに巻き込まれているだけ、利用されているだけという事に気付いていない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:39:42.16 ID:rpfk2hoW0.net
マジカーサンクス
ドル覇権が終わりそうだな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:39:49.51 ID:eLAkk0oY0.net
半導体買い負けて工場止めてるのは日本の話なんだけどな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:40:30.16 ID:6TyV6jqX0.net
ええな🤡

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:41:50.86 ID:qkY5CZM20.net
バイデンの絶妙なアシストでアメリカ覇権がガタガタ行ってるんだな、良いことです

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:44:24.75 ID:v0nfBf5k0.net
今はまだ検討していると
WSJが書いてるだけだからね

実際にはサウジは元決済にはしないだろう
しかし長い目で見ると今後10年でアメリカの覇権は終わり
世界がブロック化するのか
新しい覇権が、生まれるのか
今はまだ探ってる段階か

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:45:27.03 ID:CoEmOepKM.net
スレ立てといた

【速報】サウジアラビアが中国との原油取引で人民元決済を検討とWSJが報道! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647366176/l50

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:46:33.34 ID:QaGxqtIe0.net
>>525
禁輸対象の品をロシアに売ったら、そいつも制裁リストに加えられるぞ
ファーウェイにやった制裁と同じ方式

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:47:17.17 ID:sC8XDpTl0.net
この状況下でもどっちに付くのが日本にとって正解かといえばアメリカなんだろうな
どっちにも付きたくないけど中国だけの力でこの戦争は勝てない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:47:49.58 ID:yrv4qKY90.net
https://pbs.twimg.com/media/FN5dufaaIAYRYAx?format=png

世界GDPに占める米国とBRICSの割合90年→20年→50年推移チャート

西側メディアでは世界中が反ロシアの雰囲気だが、ブラジル、インド、中国、南アフリカ等はどこも制裁不参加

アメリカの相対的凋落が始まっているのは明らか
日本はただでさえ衰退してるがアメリカも同様に衰退し始めてる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:48:21.53 ID:qkY5CZM20.net
サウジアラビアなんてどう見てもアメリカと「価値観を同じ」くしてないだろうって
最近のアメリカお気に入りワード「権威主義的国家」入りも遠くないね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:49:46.47 ID:QaGxqtIe0.net
>>548
アメリカの経済ブロックに入らないと負け組確定だと説明してやったのに、まだわからないのか

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:49:47.01 ID:CoEmOepKM.net
>>555
イスラエルとかが従わないと言えば実際には制裁できんよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:50:02.12 ID:5tXn5Lvsa.net
ドアジア系のくせして西側に付いてる馬鹿な国なんか他にないよ?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:50:18.85 ID:sC8XDpTl0.net
今みたいな状況のままアメリカを舐めてたらアメリカ国内が交戦モードになって世界大戦が本当に始まってしまう

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:51:31.86 ID:nzTMw2Ox0.net
石油とかパラジウムとかもそうだけど
全世界の輸出量の2割近くを占める小麦を
完全に締めだしたら
高騰どころじゃなく単純に足りなくなる
元々カツカツでやってるからな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:51:42.04 ID:QaGxqtIe0.net
>>557
ブロック経済の陣営が見えてきて結構なことだ
アメリカの価値はまず揺るぎない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:51:48.66 ID:qkY5CZM20.net
>>561
まぁ二股かけとくのが賢明だよな
曖昧さこそが生き残る上で超大事

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:53:09.93 ID:ANjDTabbM.net
>>560
プーアノンってやっぱりバカだなw
もう寝て明日はハロワ行けよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:53:43.66 ID:Vi/+zGsY0.net
>>562
アメリカは過去最高レベルのインフレでそれどころじゃないから
トランプになれば金かかる戦争しなくなるし
バイデンが歴史に残る無能大統領だっただけ

アメリカの正義≠世界の正義

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:55:33.35 ID:ANjDTabbM.net
お前ら一年前はバイデン!バイデン!ってはしゃいでたのに今度はプーチン!プーチン!って馬鹿なのか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:55:48.58 ID:CoEmOepKM.net
>>566
もうかつてのようなアメリカ覇権万能論じゃ説明できないことが起きつつあるんだよ

【悲報】イスラエル、ロシアへの経済制裁を拒否! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647181416/l50

【速報】サウジアラビアが中国との原油取引で人民元決済を検討とWSJが報道! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647366176/l50

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:56:45.72 ID:QaGxqtIe0.net
>>560
制裁はアメリカの国内法だけでできるんだから、別にイスラエルの許可なんて必要ないぞ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:57:15.36 ID:qkY5CZM20.net
>>568
バイデンが勝つよ!って予想しただけだぞ
第一ケンモメンにはアメリカの選挙権なんてねーんだから応援もクソもないんだよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:59:08.05 ID:CoEmOepKM.net
>>570
アメリカがどっかの国に輸出した半導体が
他のいろんな国を経由してまわりまわってロシアに輸出されるだけだろ
最終的には儲けにさえなれば密輸する民間業者だって普通にいるだろうし

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:01:42.25 ID:CoEmOepKM.net
バイデン舐められてるのは確かだな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:01:56.13 ID:QaGxqtIe0.net
>>572
だから、取引停止リストに入ったやつと取引したら、そいつもリストに加えられるんだって
バレないようにこっそり密輸しようとしたら、大した量は確保できないの
特に製造装置みたいな機械は難しいの

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:02:08.19 ID:xgD2i8fF0.net
日本って本当に外交音痴だよな
敵ばっかり作って孤立する

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:02:54.25 ID:ANjDTabbM.net
>>571
いやバイデンが勝ったとき狂ったように喜んでスレ立てまくってただろ
バイデン勝っても底辺ケンモメンになんか関係あるのか?って疑問だったわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:03:17.87 ID:eLAkk0oY0.net
どこからも制裁されてないのに工場止まりまくりジャパン

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:05:46.95 ID:qkY5CZM20.net
>>575
そもそも日本が「外交」なんてやったことないだろ
やろうとすると田中角栄みたいに不思議な力で失脚しちゃうのが属国のワークニだ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:05:51.88 ID:REGEyuz/0.net
ウクライナのネット工作にあっさり騙される低能ジャップ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:06:57.80 ID:ANjDTabbM.net
制裁されてもないのに子供部屋で孤立してるニートが軍師気取りで100レスしてんじゃねーよはよハロワ行け

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:07:29.32 ID:CoEmOepKM.net
>>561
それじゃ律儀にアメリカ様の言いつけに従って制裁して
ブーメランでダメージまで負ってる日本 まるでバカじゃん・・😭

【悲報】ロシアへの制裁が日本経済に痛撃!資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル到来!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647234813/l50

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:07:30.55 ID:02MXhKP/0.net
韓国だけ制裁され損で笑える

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:08:26.44 ID:ASJgJMK4a.net
ただのジャップ叩きスレ
嫌儲ってマジで終わってんな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:15:25.97 ID:2YQNJoHy0.net
今日まで、テレビで戦死したロシア兵の家族コメント一切なし
これはプロパガンダじゃないのかと思う
民法はユダヤビジネスだが、NHKには真面目にやって欲しいね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:15:33.70 ID:CoEmOepKM.net
>>578 正論言える国がうらやま

中国「対ロシア包囲網に協力しろ?だったらアメリカはまず中国への敵視政策を撤回するのが先だろ!アホかよ」😂 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647314644/l50

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:16:22.68 ID:sK9KVN1q0.net
アメリカ嫌ってる国多いからな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:16:42.01 ID:jkFr3jr50.net
ウソライナを支持するメリットないし当然だろ( ´∀` )

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:18:11.08 ID:3K1TYi1Q0.net
>>581
>>585
両方ともスレッドタイトルだけじゃん
バカなの?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:23:22.30 ID:FXGbRP7q0.net
ウクライナをトリモロスはずが中国に国を売る羽目にw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:23:56.91 ID:CoEmOepKM.net
サウジやイスラエルまでが制裁拒否とかしてるのが
アメリカの衰退を実感する出来事っすなあ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:24:27.67 ID:CoEmOepKM.net
>>588
英語読めないのか

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:27:20.07 ID:3H2EgAXea.net
現場「あれ?あれ?サボったね。」

石はどけてあった。

アフガニスタンにて

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:28:38.26 ID:98ermmtS0.net
必死なウクライナ擁護とロシア叩きって
数年前にSNSでフリーチベット叫んでた反共ウヨカルトだろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:30:37.42 ID:98ermmtS0.net
アイコンや垢名に国旗マークつけたりフリーチベットの時のウヨカルトと全く同じ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:30:40.14 ID:LNeCfCS30.net
イスラエルも制裁拒否してるが、いいご身分だよなぁ
困ったときはアメリカの拒否権利用しながら、こういう時はつかず離れず

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:31:38.59 ID:3K1TYi1Q0.net
>>591
>>585の>正論言える国がうらやま

そのスレ中国高官がアメリカ高官に言ってるわけちゃうで?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:32:07.84 ID:iy6r0NuL0.net
パキスタン攻撃したときにロシアの拒否権が頼みの綱のインドはわかる
アメリカの拒否権使ってるイスラエルはいい身分だな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:32:24.14 ID:WVSeZ30t0.net
いまは浮かれてるけど難民問題で
ヨーロッパも冷静になると思うよ
もう300万人も避難してるしまだ増える

このままだとポーランドがまずキレるはず、というか西部は安全だから帰れみたいになると思う
元々ウクライナは最貧国だしEU準加盟みたいになったら出稼ぎ移民するし

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:32:45.04 ID:Y1zpAAXz0.net
>>593
文が鮮明に統一されてる方々じゃないの

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:33:23.34 ID:CoEmOepKM.net
>>596
中国外務省スポークスマンの会見みたけど
だいたい環球時報の論調と齟齬はなかったが?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:36:04.50 ID:CoEmOepKM.net
>>582 なお日本

【悲報】ロシアへの制裁が日本経済に痛撃!資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル到来!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647234813/l50

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:38:23.79 ID:3K1TYi1Q0.net
>>591
台湾を軍事侵攻するぞー
台湾の海を名実共に中国の海にするぞー
太平洋に軍事進出するぞー
戦略的海域広げるぞー
無線の国際法ルールを守れない?知ったこっちゃないぞー

こんなの敵視されるに決まってるやん?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:38:43.69 ID:aynI236b0.net
一方、日本は老人達に5000円を配ることを決意した!

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:39:18.41 ID:3K1TYi1Q0.net
>>600
日本在住の中国人なの?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:41:36.61 ID:CoEmOepKM.net
>>602
微妙にレスが噛み合ってないな

まあそうやってアメリカが敵視してるのに
ウクライナ問題のときだけ都合よく中国に対ロシア包囲網に参加すると思ってるような
アメリカのアホさ加減が浮き彫りになってるって話でしょ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:42:57.04 ID:3K1TYi1Q0.net
>>600
あんた前のスレでも日本とアメリカを超絶敵視してたよね
落書き掲示板とは思えないくらいにw
中国万歳ロシアの悪口言うなと

共産党の会員か逆張りしてたら本当にロシアサイドの人間だと勘違いしだしたタイプか本物中国人か

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:44:23.27 ID:PvK3ZIE40.net
実際ルーブルがゴミクズになってるやんけ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:45:38.66 ID:3H2EgAXea.net
食べたのカレーじゃないよ

これだけは書いておくね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:45:39.16 ID:QwEY9nlYa.net
>>607
何でそうなったんだろうね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:46:16.08 ID:CoEmOepKM.net
>>606
>中国万歳ロシアの悪口言うなと

ん? 
嫌儲板のよくある洒落のノリで「さすが父さん」とかくらいは書いたかもしれんがw
本気で中国ロシアの悪口は言うなと書いた覚えもないし
べつに本気で中国ロシアが素晴らしい国だなんて全く思ってませんけど?
つうか嫌儲はじめてかい?w

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:47:25.13 ID:3K1TYi1Q0.net
>>605
対ロシア包囲網に参加しろなんて話ではないわwww
中国がロシアの軍事支援についてだわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:50:21.83 ID:swrJKrAP0.net
またいつもの気付いたら日本包囲網になる流れじゃん

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:50:49.61 ID:CoEmOepKM.net
>>611
中国が包囲網の抜け穴になるなよ!って話だろw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:52:31.27 ID:3K1TYi1Q0.net
>>610
ケンモメンはな
嫌儲コンボにしろ、その後のネトウヨ仕草にしろみっともない事この上ないw

ド素人の軍師気取り
ド素人がGoogle検索で学者気取り
ド素人のケンモ探偵

ターゲット決めたらとことん詰めていきたい「アンチケンモメン」は多いと思うけどなw

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:54:06.37 ID:3K1TYi1Q0.net
>>613
中国はなぁロシアから軍事支援求められてんだよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:55:35.67 ID:3H2EgAXea.net
明るい人
暗い人
・カレー食べた人

罠っぽいね…
フラッシュたいてるよね…
でもずらされてる

A,私が食べたのはチュロス

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:56:23.59 ID:CoEmOepKM.net
>>614
知らんがな
そもそも「ケンモメン」なる統一された人格が存在するわけじゃないし
そこに書かれたことをさも全員がやってるように思うなら病気だわw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:57:18.92 ID:CoEmOepKM.net
>>615
それ中国もロシアも否定してただろ
どうせアメリカの飛ばしだろw

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:00:01.76 ID:0gDyALy80.net
日本人の世論は韓国殲滅

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:03:46.22 ID:QwEY9nlYa.net
>>619
怖いから

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:05:32.30 ID:siXxrM5f0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/edf79a73b3619a9c643cf3333efd26b583d30220
我が代表堂々退場す

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:06:56.33 ID:ZqjNgle10.net
日本は資源国サイドに付いてないと駄目なんだわ ウクライナサイドにメリットないのよ どうせ負けるし

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:10:34.34 ID:QwEY9nlYa.net
>>622
円安パワーで輸出産業が盛り上がって何とかなるだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:14:27.14 ID:CoEmOepKM.net
>>623
ただし主要メーカーは既に海外で現地生産してるので
以前に比べ円安メリットはあんましないんよ

以前はあんなに円安万歳論を唱えていた日経とかでさえ今はこんな論調↓

円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB220XS0S1A021C2000000/

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:16:13.95 ID:YPpaQ/kh0.net
単に関わりたくないだけでは

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:22:15.24 ID:RSEZh5Oo0.net
反米国家みんあでアメリカに核を撃ちまくりそうで怖いな
みんなでやれば怖くない精神

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:22:45.51 ID:eLAkk0oY0.net
>>599
あい

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:32:45.24 ID:TFCY4Wag0.net
>>206
天ガスは買ってるからだろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:37:25.37 ID:CoEmOepKM.net
>>628
それな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:57:28.38 ID:CoEmOepKM.net
>>595
つうか
力関係的にはイスラエルがご主人様みたいなもんだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:00:26.99 ID:+l9TiOcW0.net
やばいね最後はやっぱり人口か

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:02:52.42 ID:YwhE6lJp0.net
シンガポールってなんなん?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:07:47.71 ID:28pcyC0H0.net
本当に有事に孤立すんのはジャップランドなんだけどな
ネトウヨは小学校の担任が敵国条項を教えてなかったからかあんなに息巻いてアホ抜かしてるんだろうけど

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:08:43.30 ID:T6/0OZl4x.net
人口ならアメリカ側負けてる

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:22:21.21 ID:ZwtX7L8Y0.net
チョンモメンどもあちこちで糞スレ立てんな
社会の底辺と自覚し巣でじっとしてろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:32:17.40 ID:eLAkk0oY0.net
韓国カルトのスパイが何か言ってる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:44:25.47 ID:HCwXHUMO0.net
なんかアメリカの天下も終わりが見えてきたな
バイデンは痴呆老人だし

638 :Ikh :2022/03/16(水) 05:46:06.30 ID:4V20qz6z0.net
アメリカ一極時代の終わりに来るのは、世界の戦国時代か第三次世界大戦か…

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:47:19.51 ID:NRtWMaBJ0.net
>>19
いつものセルフ経済制裁で草w

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:47:40.45 ID:3EUVh+rD0.net
アメカスは焦燥から暴発して不可逆の覇権喪失を早めちゃったね🤭

発達障害的な振舞いを繰り返した無能トランプに
現実を正しく認識する能力すら持って無いギリ健バイデン
2代も続けて何の取柄も無い低知能な凡人に最高権力握らせた
腐敗した終わった国の末路

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:53:04.55 ID:ZQgacA8h0.net
まあアメリカEUのことは他のほとんどの国が嫌いだからな
世界の事を全部奴らが決めてるのは気に入らないという国は多いよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:01:02.50 ID:NLIKjpA90.net
元々はイギリスとロシアの暗闘だから関わるだけ損をする
紛争地域より遠くならなおさら関わらないよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:04:07.36 ID:NRtWMaBJ0.net
またジャップが悪の枢軸になってしまったか

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:18:55.73 ID:7xTYSQeb0.net
世界が着々と二分化されてきているな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:23:16.72 ID:FOzXlw+W0.net
なんで親露モメンって多いの

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:25:45.65 ID:qkY5CZM20.net
世界、親露モメンだった…

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:27:00.33 ID:jar6IdE10.net
まあ経済的にはともかく
とりあえず誘導爆弾と巡航ミサイルを
中国はロシアに大量に供与しなきゃ
ウクライナで負けてプーチン退陣で
ロシアが親米国家になっちまうぞ。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:28:57.67 ID:D863Bscg0.net
アメポチの限界が見えてきたな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:30:23.41 ID:sJtQlKS30.net
>>614
ほんこれ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:30:44.91 ID:hXuRaZ0o0.net
別に中国が動かんでもロシア制裁をガン無視してる大多数の
アジア諸国に会社や工場を置いてる日本の企業は撤退しろと
命令されてそれを実行したら普通に日本死ぬやんw
んでその分の市場やシェアは中国に取られると

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:36:13.30 ID:2BizWZfP0.net
お前ら今回の件でロシアが悪い、いやウクライナが悪い、いやアメリカがでもなくて何故かジャップばかり叩いてたけど
またそれが証明されてしまって大勝利だなw
いやマジでコロナに続いてロシアウクライナショックからの日本経済一人負けがまた来るわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:37:39.42 ID:pdzRa4ld0.net


653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:38:46.26 ID:pdzRa4ld0.net
これ世界大戦するには丁度良いな
NATO+日本VS他

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:40:08.34 ID:KwsxGrrQ0.net
ロシアを非難する → 資源値上がりでセルフ制裁
ロシアを非難しない → 台湾沖縄北海道が中露に切り取られる

どう転んでも日本は詰んでる

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:40:31.43 ID:at1Qsk5Q0.net
中立の立場をとりたい国をまるで中露の味方に思ってる五毛モメンロシアモメン

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:41:19.65 ID:pdzRa4ld0.net
>>80
日本に核落とされて
中国とロシアとアメリカで分割統治が落としどころかな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:43:00.44 ID:pdzRa4ld0.net
>>102

いじめっこを追い詰めてたつもりが
いじめっこに味方して憎まれてたのは俺だったー

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:43:51.12 ID:KwsxGrrQ0.net
>>624
円安にするのが遅すぎたんだよ
既に下町工場閉鎖して少子化も確定してしまった

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:43:52.22 ID:Y1zpAAXz0.net
>>645
西側のロジックを全肯定しないと親露なのか?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:44:17.04 ID:WVSeZ30t0.net
and JAPANになるよそりゃ
目立ちすぎだわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:45:29.11 ID:KwsxGrrQ0.net
>>660
しかしジャパンなんて台湾と似た立場だから選択肢ないぞ
容認すれば中露侵攻しても、お前ウクライナ容認したよな で終わってしまう

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:45:39.41 ID:pdzRa4ld0.net
>>124
世界的にはジャップに核落として終了でいいかもな
ジャップが三度目の核攻撃食らって世界の教科書に刻まれて反戦メッセージにすり変われば世界も満足だろう

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:45:53.72 ID:cwU46L3q0.net
>>289>>459
ギリ健かな?w
現実見えて無さ過ぎて草も生えない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:46:19.54 ID:hwiw0Y5a0.net
日本が付くほうがいつも負けてんな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:46:21.51 ID:pdzRa4ld0.net
>>125
永世中世国だと何度言えば

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:47:39.88 ID:KwsxGrrQ0.net
一番いいのは民間防衛
一家に一台スティンガー

なお今の日本でそれやると真っ先に上級皆殺しにされる模様

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:48:17.30 ID:cwU46L3q0.net
>>665
21世紀中に消滅するから永世じゃねえよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:48:40.62 ID:at1Qsk5Q0.net
ロシア中国北朝鮮ってまんま現代の悪の枢軸国だよね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:49:41.99 ID:cwU46L3q0.net
>>668
願望を垂れ流しても現実にわ成ら無いよ🤗

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:50:47.38 ID:at1Qsk5Q0.net
>>669
これ言うと五毛とプーアノンいらいら

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:51:59.60 ID:KwsxGrrQ0.net
アメリカの時代も終わりだな
アメリカ本体は無事でも、スネ夫ジャパンまでは手が回らないだろう

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:55:04.10 ID:sOKlKkdla.net
アメリカの犬と呼ばれていたイスラエルが反対したことで
ジャップが真の犬であることご証明されてしまう

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:56:12.77 ID:WA5OR/biM.net
>>672
いやイスラエルは飼い主であって犬であったことは無いぞ??

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:57:00.18 ID:at1Qsk5Q0.net
ロシアがまじで戦争始めるという情報をアメリカが出したときはアメリカのプロパガンダガーしてたのにw反米パヨクはただの逆張りガイジになっちゃったw
まだロシア側のプロパガンダ信じてるのかなー?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:57:40.96 ID:KwsxGrrQ0.net
>>672
反対するしかねーだろ
ウクライナと日本は遠いから麻痺するけど、日本もロシアの隣国だぞ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:58:09.57 ID:kaM4leYfa.net
>>669
事実だけど

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:58:53.24 ID:3K1TYi1Q0.net
>>617
嫌儲板は
みんなおんなじように無職や引きこもりで
みんなおんなじようにひねくれてて
みんなおんなじような考え方してて
みんなおんなじように社会を恨んでて

こいつらの集合体なんだから意見が1つに偏るんだよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:02:14.13 ID:at1Qsk5Q0.net
最近のケンモメンは大日本帝国を叩くのは当然だけど中露は叩けない人が多いよね
リベラル左翼じゃなくて向こう側のネトウヨでは?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:04:42.54 ID:SICa3jtZ0.net
>>677
事実偏ってねえじゃんw
頭腐ってんだろお前

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:06:28.07 ID:cwU46L3q0.net
>>674
ギリ健バイデンは自国と自国民の利益の為に
歴代アメカス政府がやり過ぎた反ロ工作の限界を自覚して
ロシアに屈辱的譲歩&不名誉な辞職をしなきゃ駄目だったのに

現実を受け容れられ無い以前に
現実をまともに認識出来て無いギリ健バイデンが
発狂して不利益しか無い暴発してるのホント惨め
開戦リークとか無能向けにやってる感出したって
そんな情報はある程度の立場に在る人間なら誰でも周知なんだから
イキってるFラン卒並にベッタベタの恥の上塗り

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:12:52.82 ID:AyDZtdxYr.net
原爆落として民間人を大量虐殺し、それを正しかったと思ってる世界で唯一の中露以上の極悪国家アメリカに媚びへつらってる日本人からしたら反米がウヨに見えてしまうんだろうな
自分が極端に偏ってるとも考えられずに
本当に可哀想な人
むしろ西側のプロパガンダに毒されてるのはあんたでしょうに
これが思考停止した羊の末路、いくら日本がアメリカの属国とはいえこうはなりたくないね

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:13:39.10 ID:DbdpT2370.net
日本がサハリンの天然ガス放棄したら中国が得するだけ。制裁しないのもアリだと思う

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:13:44.94 ID:3K1TYi1Q0.net
>>679
コロナ禍になったばかりの頃は嫌儲板の3/4はコロナで老害しね!スレが乱立し同調レスであっという間にスレが埋まる

TOKYO五輪開催決定すると3/4は人命軽視かスレが乱立し自民の文句ですぐにレスが埋まる

池江選手叩きもそう
車椅子叩きもそう

基本的にケンモメンはみんな同じ方向向いている

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:17:10.01 ID:Bw04gqc50.net
>>680
そもそも息子がウクライナのエネルギー会社の重役やってるし、
腐敗臭しかしねえんだよねー

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:17:45.58 ID:3K1TYi1Q0.net
>>679
特にコロナで老害しね!から開催決定してからの人命軽視カーに移行した時の足並みの揃いの良さと言ったら……

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:23:05.87 ID:at1Qsk5Q0.net
>>681
こうやってアメリカを憎悪してる左翼がむしろ右翼的だよね
根本的に日本のプライド、独立性を大事にしてる
在日米軍を撤退させたら日本は次のウクライナでしょ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:23:42.26 ID:ow66hopka.net
>>668
インドから目を反らすな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:29:26.24 ID:3K1TYi1Q0.net
>>681
で…それがロシア派になった理由なの?
20年以上も同じ奴が大統領をやり、2032年まで大統領続けれる法案を作り、大統領経験者は裁かれない法案まで作り
独裁ではなくいかに民主化が大事なのか分かる例だと思うけど

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:31:18.10 ID:93ULE2Qma.net
>>686
こういうアメポチが「保守」騙ってんだからこの国は終わってるよな
こんな奴が増えたらそりゃ日本も衰退するのは当然
というかこの国の政治家がまずアメポチだし
何でもかんでもアメリカの言いなりで新自由主義を輸入したり水道民営化を通したり円安のせいで食料品が高騰したり庶民の生活が苦しめられてる
なのにアメリカ様〜だからね
本当の脅威は中国ロシアではなくアメリカそのものだったといつになったらこういう奴等は気付くのかね
何もかもアメリカに奪われてるのに

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:36:21.66 ID:SICa3jtZ0.net
>>683
アホらしい
ネトウヨ系の方がよっぽど統一されてるわ
なんでそんな明白な事実に目を瞑るんだ
老害死ねは嫌儲だけじゃないし他に比べたらずっと少ない
数字的な裏付けもなく妄想垂れ流すなら俺と変わらんぞ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:38:14.19 ID:3K1TYi1Q0.net
>>689
今となっては80年近く戦争も内戦もない国って平和なんだけどなあ

この頃はアメリカさえ下に見てた
https://i.imgur.com/Apbyoie.jpg

経済停滞はアメポチのせいでも何でもない
ゆとり教育が始まり、No.1にならなくてもいい、頑張れと言ってはいけない、学級崩壊しても怒れなくなった教師、進学校の生徒ですらギャル化
この頃から将来落ちてくぞと言われてた

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:43:29.02 ID:3K1TYi1Q0.net
>>690
突然出てきたネトウヨw
やっぱり対ネトウヨ戦してんのかw
ネトウヨとパヨク(ケンモメン)で振り分けるならケンモメンは同じ方向向いてる、で合ってるじゃん

そういう「お前だって論法」や「あれはどうなんだ論法」にすり替える所もケンモメンが共通してる所

>老害死ねは嫌儲だけじゃないし他に比べたらずっと少ない

いや嫌儲が一番酷かったよ
ネトウヨは韓国や中国が嫌いなのかも知れんがケンモメンは総合的誹謗中傷者だから

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:58:55.73 ID:at1Qsk5Q0.net
日本が衰退したのは元々の国としてのポテンシャルの問題と少子高齢化でしょ
リソースを有効活用せずに老人医療や辺境へのインフラで散財してる、本気で少子化解決する気なんてないし研究費とか未来への投資は渋る
選挙システムからもう駄目だよな日本は
水道民営化しただけで喚くし老人票がほしいから老人に媚びるのはやめれないし、五輪リニア万博などの上級利権のボーナスタイムと老人の思い出作り、今の日本を謳歌して食い潰して未来に投資しない

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:03:35.80 ID:KwsxGrrQ0.net
>>693
一回中抜き完全禁止しないとだめ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:07:32.85 ID:at1Qsk5Q0.net
>>694
監査機関作った方が税金無駄にしないと思うわ
電◯とかパ◯ナとか流石におかしいでしょ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:08:24.31 ID:RtkdNWgL0.net
>>14
満洲国が大日本帝国に逆らえなかったのと同じ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:09:30.05 ID:KwsxGrrQ0.net
>>695
もうそんなチマチマしたことじゃ手遅れだから、企業を通さない雇用に集中させて中抜き企業は日上がらせる
皮肉にも社会主義こそ中抜き防止には適切と言う話になった

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:12:59.77 ID:at1Qsk5Q0.net
>>697
確かに
東電の原発の下請け問題とかね
民間企業という立場?を都合よく使ってやりたい放題

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:14:03.02 ID:3K1TYi1Q0.net
>>693
少子高齢化は先進国全般の問題だよ

女性の社会進出に伴って男性と肩を並べて働きたい女性増えてるので難しいよ
夫「子供を生んでほしい」
妻「私は今取り組んでる仕事がある」
みたいな

同窓会行った時はみんな結婚してみんな子供いたけどね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:17:01.20 ID:SICa3jtZ0.net
>>692
はいはい感想文乙

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:17:22.32 ID:KwsxGrrQ0.net
>>698
税金を使っているのに、民間だからと分配を非公開で裁量していい
こんなシステムはもう終わり

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:18:58.35 ID:at1Qsk5Q0.net
>>699
確かに価値観の変化は大きいよな
でも子供を考えなしに作ったら今の時代困窮するという出産適齢期?の若者の貧しさが少子化招いてると思うわ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:22:10.32 ID:KwsxGrrQ0.net
団塊も老後困窮
若者も困窮
中年氷河期は言うに及ばず

何もかも手遅れすぎる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:25:25.93 ID:FxWFSPxH0.net
ホンマに分かりやすいよな
ロシアと中国は仲間でケンモメンはロシア批判が許せない
ひたすらアメリカとウクライナ叩き

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:28:48.64 ID:x8s6EgAPa.net
>>523
ものを運ぶことすら頭が働かないw
日本ですら輸送大変なのに
ロシアだぞw
頭がw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:29:46.07 ID:x8s6EgAPa.net
>>536
だから馬鹿だと言っているw
機械はメーカーの部品がいるんだよメンテでw
お前全部買い換えるのか?
アホかよw

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:32:39.50 ID:KwsxGrrQ0.net
>>706
日本が作れるものの大半は今の中国は作れる
これも経団連がせっせと中国に技術献上した結果
今では中国で作ったものを日本のラベル貼って売る始末

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:33:30.27 ID:x8s6EgAPa.net
>>707
だからさー。
機械ってそれ専用の部品が
あるんだけどわかんないかなーw
子供でもわかると思うんだけど

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:35:42.98 ID:qkY5CZM20.net
ザルな「包囲網」が機能すると思ってる方がお花畑だよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:36:13.95 ID:KwsxGrrQ0.net
>>708
工作機械だってどれだけ中国に売ったと思うんだ?
全部ネジ一本まで分解されて解析されてるよ
やろうと思えば3dプリンターで全部再現するだろうな

そうしたのは経団連だ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:36:38.15 ID:x8s6EgAPa.net
>>709
包囲網がザルでもうんぬんで特定の部品とか簡単に
入手できるわけねーだろw

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:37:38.49 ID:x8s6EgAPa.net
>>710
やろうと思えばって今できてないのに
なんでこれからできると思うんだい?
本当に君たちの思考回路は独特だねw

今やればいーのにw

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:39:17.83 ID:KwsxGrrQ0.net
>>712
ホルホルで現実見えてないバカはこれ以上相手にしても仕方ない
大日本帝国もこんなゴミが幅利かせてたんだろうよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:41:08.62 ID:x8s6EgAPa.net
>>713
本当だよw
フッ化水素なんか国産化できるニダ!
思い出したよw
あのレベルだよ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:42:29.95 ID:6TGXCVxz0.net
>>704
あんたの言う許す許せないって侵攻はどっちが悪いかっていう正義の話やろ
そういうのより地球上の資源は偏在していてその上に人間が恣意的に国境線を引き各国が経済システムを作って少しでもマシな生活を目指す、そんな各国の行動力に興味がある。自分も少しでもマシな生活を目指す側だから
だから戦況は興味ないけどスレタイの話は興味ある

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:44:00.61 ID:iM+M1VXD0.net
>>707
日本政府(自民政権)が推進させたんだから経団連だけ責めるなよ
当初は中韓台からの部品購入とかを優先させるよう指導もしてた

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:46:02.26 ID:Vi/+zGsY0.net
>>712
今まででは国際特許に守られていた
でもロシアが経済制裁してくる国だけは特許無効化する予定だから
今後のロシア経済がどうなるか興味深い

安い賃金のロシアで特許無視した製品作って
それを中国やインドが買う流れできるかも

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:46:10.94 ID:KwsxGrrQ0.net
>>716
国内非正規増やして、中国に献上しまくって、今の日本の危機
とりあえず財産没収から始めてもいいよね

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:46:21.22 ID:FnUWma4l0.net
むしろ世界レベルで落ち目のロシアを喰い物にする時代と捉えるべき
先手でしくじったロシアがうまく立ち回るのはもう無理だろう

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:47:06.44 ID:KwsxGrrQ0.net
>>717
特許制度そのものがなくなりかねないんだよね これ
特許として公開したら堂々と盗まれるんだから

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:47:27.36 ID:Vi/+zGsY0.net
>>719
逆にこの戦争以後に米欧と決裂したロシア経済が
復活する可能性も高いはず
理由は巨大な米欧企業を合法的に排除できたため

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:48:44.30 ID:KwsxGrrQ0.net
>>721
これ本当にでかいんだよね

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:49:24.51 ID:EzQGu1n+0.net
嫌儲はロシア寄りの工作多くね?
なんでなん?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:49:38.01 ID:Vi/+zGsY0.net
ロシアが終わり論は願望や感情論がほとんど
広大な国土と資源・食料生産力持つ国
米欧以外の国は経済制裁しないわけだし

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:51:29.39 ID:HK4uM/se0.net
独裁者がいる国や悪い国はそっちの味方になるよな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:51:54.74 ID:KwsxGrrQ0.net
>>723
西欧 特に日本が有利なのは願望に過ぎないから
人口 資源 食糧 中印の技術 露中東の資源 という巨大なユーラシアランドパワー抑えられてもなお西側有利というのは相当なお花畑

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:52:03.44 ID:Xtc0mzLH0.net
イスラエルは何考えてんだ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:52:57.10 ID:x8s6EgAPa.net
>>717
特許はただかもしれんがw
生産数ってもんがあるから
価格笑っちゃう値段になると思うよw

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:54:45.86 ID:KwsxGrrQ0.net
>>728
安いエネルギー 安い資源 安い人件費 安い為替
不要なライセンス使用料
これで安く出来ないなら嘘

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:55:09.53 ID:x8s6EgAPa.net
>>724
広い国土だから交通系麻痺したら
餓死なんだよw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:55:36.25 ID:x8s6EgAPa.net
>>729
そりゃ凄いw
なんで韓国より遥かに貧乏なのかわからないがw

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:56:34.11 ID:bpPNTVmO0.net
>>727
ワクチン代金の支払い方法

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:06:49.82 ID:9epWJjOOr.net
書き込みエラー連発
5chの言論統制が酷すぎる
アメポチは連続で書き込めてるのにな
5chもいわゆる「西側」なわけね

>>688
日本人って未だに民主主義が万能だと思ってるけどその民主主義の結果、この国は30年近く失われ続けてる訳なんだがね
もちろん完全に否定するわけではないが中国みたいな成功例がある以上、民主主義も万能とは言えないのは事実
結局大事なのは庶民の生活が豊かかどうかってこと
で、中国はスローペースとはいえどんどん生活水準が底上げされ始めてきてる
その一方で「民主主義」国家の日本は「民主主義」がもたらした新自由主義によってどんどん格差が開き、庶民は貧困層が増え、富める者が更に富み、貧しき者は更に貧しくなっていってる
これが「民主主義」至上主義に毒された弱小傀儡国家の末路

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:07:01.93 ID:ni0cFuUR0.net
Q「西側ソースは全てデマ!ウソライナ!」
Q「中国がロシアに支援(西側ソース)!ロシアの勝利!」

頭狂ってんのか?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:19:37.52 ID:M8eInsr80.net
>>723
工作というか東西関係なく色んな方面から情報を得て合理的に考えれば現在の状況が西側メディアの報道だとご都合主義的過ぎて胡散臭いからだろ

現状分かりきっているのは西側メディアの情報だけ見てロシア叩きしか出来ないレッテル貼りしてるヤツは情弱の無能ってことくらいだな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:20:38.71 ID:VtlWrzG2d.net
>>733
日本は自称民主主義で全く民主主義じゃないだろ
そもそも民主主義が達成されてる国なんかないよ
お飾りの選挙で民主主義だと思い込まされてガス抜きされてるだけ
公約守らなくても罰則がないし
ただ政治家に投票するだけで民意もアイデアもちゃんと反映されるシステムとして完成されてない
世界に蔓延るのはエセ民主主義だ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:21:50.44 ID:dZum0cTp0.net
NHKの願望報道見てれば焦っているのは西側だとはっきりしてるんだよね

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:26:05.36 ID:M8eInsr80.net
>>736
間接民主制なんてのは欺瞞だよな
そもそも資本主義社会で上流に属する連中の情報操作に上手く誘導されている連中が多い時点で人権なんか無くて家畜みたいな扱いになっていることすら理解出来てない
食肉工場に行って屠殺されるまで牧場で何も知らずに牧草食んでるクセに一丁前に他人を叩いてる時点でどうしようもない

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:30:24.12 ID:x8s6EgAPa.net
>>448
 ただ経済は完全に無能であることは立証済なんだよねー

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:42:51.97 ID:FnUWma4l0.net
ロシアが西側離れて内需分強くなっても結局世界相手には経済で負ける
中国インドが西側経済圏から離れるメリットがロシア一つに作れれば話は別だがプーチンみたいな独裁やってるようじゃ良くて中華の資源生産国で詰むだけだな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:47:12.82 ID:BFpKuPgjp.net
ケンモメンとこいつどっちが正しいの?

ロシアは外貨準備6,400億jの約半分を西側諸国の制裁で凍結されています。ルーブルは侵攻前の半値以下に暴落していますが、それを買い支える術もありません。外貨不足で外貨建て債務の返済は困難。こうした中、ロシア財務省は中銀が定める高い為替レートを適用してルーブルで利払いを行う奇策に出る模様。しかしルーブルは経済悪化で更なる減価が見込まれ、そのような通貨での支払いを債券保有者が受け入れるはずはありません。ロシアの一方的な債務条件の変更は認められず、ロシアは債務履行の意思がないと判断され、3月16日の返済期限から30日の猶予期間を経てデフォルト認定される公算です。ロシアは国際金融市場から排除され、外貨不足は一層深刻化するほか、ルーブル暴落で輸入も困難化し、物不足やインフレで経済は破滅状態に陥るでしょう。一般国民には酷ですが、それが国民の怒りを爆発させプーチン大統領を倒すことに繋がると思われます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca639fd8fde0b7e603d5fdbcd786c6ac1e51547

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:47:46.71 ID:Bw04gqc50.net
>>691
ゆとり教育は自民党政権下で、文教族が多いアメポチの権化たる清和会主導で行われたのに
何を歴史改竄してんの?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:53:08.25 ID:ASA17CWYx.net
>>68日本の民度だとこれ無理だろうなあ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:53:30.96 ID:M8eInsr80.net
>>739
それよく言われるんだけどロシアではまだマシな部類だぞ
少なくともエリツィンの時代よりかは遥かにマシになったのは事実だしな
というか世界的にも経済に関してはマシな部類
ドイツのメルケルなんかと比較したりしたらそりゃ劣るけど。
プーチンが有能だとは思わないんだが世界中見渡すとどこも酷過ぎるんだわ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:53:50.45 ID:jbj1FxMM0.net
>>691
労組が弱まって経営者が好き放題してどれだけ頑張っても搾取の度合いが増えただけだろうが
そもそもゆとり教育が批判されてた2004年くらいにOECDの学力調査では順位が上がってる

ゆとり教育批判自体がデマに基づいてる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:56:54.23 ID:jbj1FxMM0.net
>>744
エリツィンは一気に変えすぎて政府が制御できないレベルのオリガルヒが乱立して失敗した
共産主義下で資本主義を知らな過ぎた

プーチンは情報統制と暗殺で持っているだけでそこまで経済政策は能力が高くない
極東経済政策も形だけやって失敗してるし

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:01:42.98 ID:M8eInsr80.net
>>746
だからマシだと言っているだろ
プーチンより格下の経済感覚を持っている連中は多いんだぞ
EUなんか未だに経済危機の真っ只中だし米国のインフレも止まらないし中国なんかもう
プーチン無能扱いも良いけどもう少し周りを見たほうがええよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:03:41.92 ID:AMvwC6xO0.net
ロシア人の観光客が来なくなるからだろう

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:03:51.53 ID:P30BCTM10.net
イスラエルは戦争を長引かせたいだけだろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:12:37.20 ID:FnUWma4l0.net
まあプーチンが頑張ってる方だとしても資源持ってる大国で首領張る器ではないな
冷戦期の思考から抜け出せないから今があるわけで結局無能なのは変わらん

751 :sage :2022/03/16(水) 10:20:59.62 ID:N+2M/S2w0.net
>>747
国がデフォルトしそうなのにマシなわけないだろ

752 :sage :2022/03/16(水) 10:23:51.02 ID:N+2M/S2w0.net
>>726
西側VSそれ以外なんて絶対成立しないから
反米すぎていかれたか

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:24:38.28 ID:YSfyQzXhr.net
いやプーチンは普通に有能やろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:25:27.22 ID:2rHBpyyJ0.net
アングロサクソン嫌われすぎワロタ

755 :sage :2022/03/16(水) 10:27:36.99 ID:N+2M/S2w0.net
ヒトラーが無能なのと同じくプーチンも無能だわ
最後で失敗したら意味ねー

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:29:29.20 ID:5bUl9g+h0.net
>>628
将来的にお前のところから買う量ゼロにするけど
今は売ってくれって喧嘩も売ってるだろ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:33:15.92 ID:M8eInsr80.net
>>751
俺もプーチンは無能だとは思うけど他が酷過ぎるからマシって言ってるだけだぞ
デフォルトよりも最悪な事態を招きかねない政治家も多いんだがそういうの分からないよな
プーチン憎しで無能扱いしか出来ない人はそういう感覚無さそうだし

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:34:46.06 ID:S2hm5epGM.net
経済感覚とかそんなもんでロシアの権力闘争を勝ち抜けるかよ
権力の座に座るだけでも命懸けで
配下にはマフィアみたいな連中がゴロゴロしてるロシアの統治難易度を舐めすぎ
知的障害でも最長政権を築けるどこぞの島国とは違うんだぞ

プーチンは失脚したら死が待ってるし
コロナ対策の失敗でただでさえ支持率が低迷してる
だから今回起死回生を狙って大博打に出たんだろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:38:51.83 ID:M8eInsr80.net
>>758
さすがに政治能力と経済のセンスと統治能力は別だよな
ただその言い方だとメキシコ大統領とか物凄い有能な人物になるんだがそれは

760 :sage :2022/03/16(水) 10:42:02.03 ID:N+2M/S2w0.net
権力闘争がいくらうまくても北朝鮮化必至なんだからゴミだわ
現に富裕層や技術者が国外脱出してるし
もう終わりだよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:42:08.57 ID:cc65HYPYa.net
もうさ極力民主国家は民主国家だけで交流して生活してく方がいいんじゃね
土人国に援助とかしなくていいわ
有夫になれば牙剥いてくるし

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:44:18.49 ID:hee3Z5bG0.net
>>68
立派だな
日本は8割の国民が経済制裁に賛成しウクライナに言われるまま日本企業の不買まで賛同
自称保守が日本経済破壊してて笑えない状況...

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:44:31.18 ID:X+ZyPv3p0.net
イスラエル=トランプ

ふ、ふーん

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:45:52.02 ID:NWxQ/6rj0.net
なんにせよロシアは終わってるんだが
残ってるのなんてジジイババアだけだしww

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:46:24.69 ID:ahCyXC19a.net
山本太郎にごめんなさいしなきゃな…

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:47:18.25 ID:ahCyXC19a.net
>>76
れいわが言ってた

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:48:16.43 ID:sBeDP7JN0.net
>>759
プーチンが大統領の座に就いたのは48歳の時だぜ
流石に出世速度が異常だよ
極貧生活を送ってた欠食児童がたかだか40年そこらでそこまで成り上がるとかサイコパスを疑うわ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:48:40.08 ID:gAte8uXl0.net
アメリカと物理的に距離が近く、経済的植民地にして痛めつけてきた中南米が離反してる所が求心力と威光の低下を強く感じるな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:55:54.81 ID:M8eInsr80.net
>>767
それな、なろう小説かと思われるレベル
これでロシアが正当化される何かが万が一出てきて大逆転起きたらチートとしか言いようがない
あり得ないと思うけど

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:56:58.93 ID:5U07uFvta.net
イスラエルは仕方ないとして
中国インドは制裁してロシアと同じ目にあわせてやればいい
こいつら干上がらせれば白旗上げるだろ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:58:52.22 ID:M6dsB2GHM.net
この地球上で孤立して囲い殺されるべきは
日米欧のクソ資本主義国とかいうゴミの集団で
第三世界や中南米、中東はこのクソゴミ
資本主義国家群の政府転覆工作、
レジームチェンジ干渉の犠牲になってきた側だからな。


そろそろ「誰が死ぬと世界がより快適な場所になるか」
について日本や欧米といったクソ先進国が
退場してくれという妥当な結論に世界中の民衆が
気づいていい頃なんだろ。

アメリカを筆頭に半世紀以上、悪いことしすぎた。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:08:42.17 ID:YNNrDiaSM.net
>>734
お人形遊びして楽しい?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:00.36 ID:YNNrDiaSM.net
>>727
簡単な話
中東でのアメリカのプレゼンス衰退を前提に
中東で存在感を増加させているロシアとも仲良くしてリスクヘッジするという話
そんなに不思議なことではない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:13:04.13 ID:YNNrDiaSM.net
>>770
対ロシアにさえ腰が引けて全面制裁に踏み切れない欧米が
中国やインドに全面的な制裁なんてやれる筈ないと思うけどな
逆にそれやったら日本経済も普通に死ぬけど

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:13:34.12 ID:ahCyXC19a.net
>>771
オレもアメリカイギリスはそう遠くない内に中国を筆頭としたチームに処刑されると思う

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:18:59.90 ID:kI1xrfJN0.net
>>774
むしろ今回のウクライナ以前から材料の最大供給国の中国に対して規制してるからロシアにまで規制かける余地がないの順序
アメリカのアルミ規制腰砕けなんかはその象徴

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:31:02.28 ID:YNNrDiaSM.net
>>764
それ高齢化の日本がドヤ顔で言える話かよ?w
インドネシアあたりが言うならともかく

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:31:58.08 ID:M8eInsr80.net
>>775
歴史は常に動いてるわけで一つの超大国が永遠にその権力にしがみつくことなんか出来ないよな
イギリスですら衰退して米国にその地位を譲り渡したんだしそのもっと前はローマに元にって色々あった
歴史の必然性ってのはあると思う。
ここ200年以内には確実に入れ替わると俺は思う
最低でも20年は保つだろうけどウクライナ侵攻で対ロシアへの姿勢が世界で明確になった以上は徐々に追い込まれていきそう
米国もヤバいけど日本も変革しなければいけない時期が迫っていることがわかる

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:36:01.03 ID:YNNrDiaSM.net
>>709
ほんとこれ

いまどき第三国経由したらたいていのモノは手に入るな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:41:29.93 ID:YNNrDiaSM.net
>>776
もはやアメリカにロシアと中国を同時に叩く二正面作戦は無理って話だな
軍事的にも経済的にも

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:09:50.83 ID:EuyfERTw0.net
>>771
その答えに導くのが
トランプ→バイデン→?
の流れなんだろうな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:10:39.50 ID:WK7ixI3Ea.net
>>779
そのぶんぼられるけどなw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:10:51.31 ID:YNNrDiaSM.net
日本はセルフ経済制裁中

4月から値上げされる品目の一覧
https://media.moneyforward.com/galleries/2384?utm_source=yahoo&utm_medium=news

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:12:03.74 ID:EuyfERTw0.net
>>76
日本はアメリカの持ち物だからな
福田みたいに辞めることでアメリカの要求をスルーするぐらいの胆力のある政治家はもう自民にはおらん

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:04:24.57 ID:0Pg036eL0.net
>>114
やめたれw
欧米なんか第二次世界大戦前からこんななのにな今さらだよなw

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:10:00.32 ID:YNNrDiaSM.net
>>114
親ロシアなんて維新を除けばおらんやろ
「世界で孤立してる!包囲網ガー」みたいな日本マスコミの論調に疑問呈してる奴はいても

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:10:29.63 ID:dJtFohz70.net
ガス輸入止めません
石油輸入止めません
SWIFT排除も最大手銀行とエネルギー系の決済に使ってる銀行は対象外です


そもそもがやってる感演出ばっかりじゃん
ウクライナの軍事戦争に巻き込まれる覚悟もないどころか経済戦争やる覚悟すらもない

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:10:41.51 ID:i/hvv2atM.net
>>68
視ているだけです。ロシアがウクライナを占領して終わりウクライナを見捨てまーす

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:19:09.57 ID:YNNrDiaSM.net
>>788
それどのみちそうなるし

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:37:58.55 ID:YNNrDiaSM.net
>>787
それな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:40:43.76 ID:Xtc0mzLH0.net
日本はしょうがないじゃん
日本に選択権はない

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:41:57.63 ID:i/hvv2atM.net
>>789
お前いつ寝てんの

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:55:14.39 ID:Dn/MgvHTa.net
制裁ラッシュで人知れず死にそうになってる謎の島国があるらしい

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:05.78 ID:OKYEnGvKd.net
でもこの関係ってさぁ
ロシア君、俺たちが守ってやるよ
でさぁロシア君、ちょっと金貸してくんね?
って奴だよね

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:48.21 ID:zgmzvV970.net
そら散々制裁だ爆撃だしてきたアメリカと犬たちが人道持ち出そうが従うわけない

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:47:24.23 ID:81AnaYYTa.net
>>795
戦死したら11000円の人権とかやだなw
かわいそうだから投降したら
3万円くらいあげよーよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:14:38.87 ID:0RkCpJYF0.net
今や欧米が存在感無くしまくりだからな
それに応じて民主主義も後退している
プロパガンダばっかり流してんのはどっちなんだかな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:19:45.98 ID:qvGCgz6BM.net
>>785
英国は陰謀ばかりだから
衰退した
欧州は争いと収奪ばかりだから衰退した
米国は豊かさを分け与えられたから世界の盟主になれた
そして豊かさを分け与えられなくなり収奪モードに入ってるアメリカも既に衰退期に入ってる

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:23:08.20 ID:1Lf5gkQlM.net
中国もインドも人口の割にはコモディティが乏しいからロシアと組むメリットは大きい
ロシア側としても中印の仲が悪いことを利用すれば利用されるだけでなく主導権を握れる可能性あり

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:26:18.03 ID:xgD2i8fF0.net
>>787
アメリカを信じちゃいかんで

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:29:12.37 ID:MaLHXQMsa.net
かつての冷戦は東西対立だったけど
今度のはかつての帝国主義国家と被植民地の上下の対立になりそうだな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:45.57 ID:HEx/fcrR0.net
https://i.imgur.com/n6EPclB.png
国連のロシア非難決議には賛成してるからセーフ
経済制裁にはなんでビビるのか謎

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:56:19.50 ID:HEx/fcrR0.net
>>681
だからといってロシアさんの味方なんて死んでも嫌ですわ
お薬に北方領土不法占拠だしな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:09:37.12 ID:YNNrDiaSM.net
イスラエル狡猾っすな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:12:12.22 ID:PQZqhW+8a.net
>>729
なのにGDP韓国以下なの草

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:13:54.53 ID:SLt1cMq60.net
これじゃ日本がアジアの裏切り者みたいですやん

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:56:25.49 ID:EyXoLERy0.net
アジアの裏切り者で白人気取りのjap
そういうことか?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:57:02.62 ID:TNK+FWUO0.net
米英ネオコンのニューワールドオーダーにはno!ってことだね
奴隷の日本に選択肢はない。

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:57:39.76 ID:TNK+FWUO0.net
>>804
イスラエルの今の首相はユダヤナショナリストだよ

世界統一政府を作りたい米英ネオコンには賛成してない。

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:58:06.11 ID:g46uo9Ux0.net
>>149
そうだよ
なんでも複数反勢力いたら孤立扱いだろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:58:15.17 ID:TNK+FWUO0.net
米英ネオコンがやりたい放題してきて嫌われまくってるな
EUもロシア制裁に乗り気じゃないし

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:59:17.40 ID:rNJ6xfXQ0.net
>>736
マジでそれ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:24:09.81 ID:M8eInsr80.net
>>802
なぜ非難決議に賛成したかって考えると面白いぞ
多くの人は単純に侵略行為に対してNOという単純な理由だけで賛成したと思うだろうけど
非制裁の国とどう違う立場のかとか考えると今回の侵攻とその対応によって顕在化した問題がなんとなく掴めるんじゃないだろうか

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:26:37.37 ID:HEx/fcrR0.net
プーアノンさん反論よろしく
826 氷上の名無しさん@実況厳禁(福井県) (ワッチョイW bdcc-QJMf [180.5.234.230])[sage] 2022/03/16(水) 17:09:55.52 ID:/HIEhvVA0
制裁はしないけど味方もしない国をお仲間認定するのは無理すぎるw
制裁はしなくてもカザフスタンみたいにウクライナに支援物資送ってる国が殆どよ

815 :古明地こいし 閉じた恋の瞳  :2022/03/16(水) 17:35:05.42 ID:SBnzEG4K0.net
>>3

「アジアの多くの国は、インド洋・西太平洋地域にアメリカと中国、両国の存在が必要だと思っている。
その一方で、インドや東南アジア諸国は、中国とのバランスをとるためにロシアも必要だと思っている」と、米外交問題評議会のマンジャリ・ミラー氏は指摘する。

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:55:43.87 ID:dkNaj/Pc0.net
欧米の衰退を感じる・・・
世界秩序の大変化がもうすぐ始まる予感

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:58:31.22 ID:B6kUcH5dM.net
それな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:06:31.82 ID:0JR9VmP40.net
イスラエルはアメ公もまさかだっただろうな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:09:25.89 ID:VyTovOJ1a.net
そりゃウクライナにタダで先端兵器ばら撒かれてるんだから
パンと引き換えに中東へ先端兵器が流れて
ふつーにイスラエルはジャベリンに包囲されて防衛能力超えるでしょ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:30:04.46 ID:tlOLPxOE0.net
日本もサハリン2で経済支援してるだろ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:32:30.74 ID:M8eInsr80.net
>>819
シャーペンの芯かな?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:16.13 ID:xpDIhf+AM.net
>>799
これはあるな
相互補完的関係

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:58.24 ID:xpDIhf+AM.net
>>800
EUの二枚舌もなかなかだよ

【悲報】EU首脳「ウクライナのNATO加盟が可能だと約束したな?あれは嘘だ」[198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647169674/l50

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:22:53.66 ID:44lxAFrMM.net
>>806
韓国兄さんもいるから・・

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:28:27.84 ID:BC7ZZ2VH0.net
>>811
どう考えてもこの世界で一番最初に死ぬべきなのは
ネオコンとか資本主義とか呼ばれてる勢力で
そいつらが「競争競争、市場原理主義、世界中の国に
アメリカンスタンダードを押し付ける」
とか言い出してから地球の空気が凄まじく悪くなったからな。

俺は「殺していい存在」にリストアップするなら
米英の保守派や脳みそに「経済回せ」とか言ってる
ゴミをまずあげる。
俺らが通常「土人」と言っているアフリカの土人とか
中東の土人とかいうのは、実際のとこ資本主義国のゴミクズ
に比べればはるかに無害だからだ。


「インドがイギリスが自分のところを侵略したからと
いうことでイギリスに報復したことはなく、
アルジェリアがフランスが自分のところを侵略したからと
いうことでフランスに報復したことはない。
なのに、なぜか世界は犠牲者のほうを蛮族と思って
この世で最悪のゲスな加害者を文明人と思っている」
もうこれだろ。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:32:56.52 ID:zSpnyXF40.net
(ヽ°ん゚)=ネトウヨはロシア寄りばっかりなんだが???

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:01:08.10 ID:7bwyj/SP0.net
ギャハハ🤣

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:12:00.13 ID:44lxAFrMM.net
>>814
それらの国はロシアとも普通に貿易してるぞ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:39:10.90 ID:6qXiUvA/0.net
中国やインドが制裁拒否するなら日本が"アジアの先鋒"としてロシアを徹底制裁すればいいじゃない🎌

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:58:20.44 ID:Y3haejGl0.net
>>829
アチコチでリメンバーされてるから日本は孤立するだけ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 06:30:10.09 ID:/tTrjumz0.net
まともな国なら制裁拒否するだろ
まず自分たちは関係ないし
第一次大戦後のドイツみたいに暴発したら危険

総レス数 831
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200