2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ°ん゚)「ロシアは世界から孤立した!包囲網ガー!」→中国、インド、東南アジア、中東、中南米各国、イスラエルらが制裁を拒否★2 [198098386]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:13:17.77 ID:a0iosw61M●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「包囲網」実際には穴だらけ・・ どうすんのコレ?

中国とインド、中東諸国は制裁への同調を拒否しているほか、ブラジルやメキシコなど中南米諸国も制裁参加を拒否している。

アセアン諸国ではシンガポールを除くその他の加盟国すべてが対ロシアが制裁を拒否している。
中東諸国と中南米やアフリカやの大半も対ロシア制裁を拒否している。

【解説】 対ロシア制裁、なぜアジアでは意見が分かれているのか ウクライナ侵攻
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60689095

その他の記事は>>2以降に

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:08:33.37 ID:ygahBSzq0.net
>>499
黒田はアホだな
今まで通り円高に振って相殺すれば良いのに
円安キチガイだからな
今の物価高は日銀のミスだわな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:08:55.63 ID:CoEmOepKM.net
>>498
それ言い出したら日本だってそうだろw
ロシアは資源出るだけナンボかマシなくらいだわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:09:34.75 ID:J+5g8YQ20.net
>>502
だから経済制裁が効くんだろw
そこまで言わないとわからないとかw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:09:48.46 ID:M8eInsr80.net
>>502
今日日全てが自己完結できる国ってアメリカくらいだよね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:10:15.12 ID:AJ4BO5QP0.net
全然関係ねえ紛争だし
むしろ関わったら負けって感じだからな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:10:20.15 ID:CoEmOepKM.net
>>500
それ大幅な株安を容認するって話だけど
自民党政権にできるかねえ?
まああんまり期待しないで結果を待つことにするよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:11:26.74 ID:xRzrUAfa0.net
イスラエルはそっちにつくのかよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:11:55.02 ID:CoEmOepKM.net
>>503
日本もブーメラン受けて草

【悲報】ロシアへの制裁が日本経済に痛撃!資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル到来!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647234813/l50

[東京 14日] - ゆっくりと進行すると考えられていた貿易赤字拡大と円安のスパイラルが、
ロシアのウクライナ攻撃により一気に加速し始めているようだ。資源や食料の多くを輸入に頼る日本にとって、
こうした事態はできれば避けたいところだったが、日本にとって厳しい現実が迫ってきている。

今年いっぱいロシアからの石油の供給混乱が続けば、ブレント価格は年末までに1バレルあたり185ドルまで上昇する可能性がある。
そうなると日本の貿易赤字は対名目GDP比4─4.5%程度まで拡大する可能性があり、最近の貿易収支とドル/円相場の相関から推計すると、
ドル/円は125円程度まで上昇する計算となる。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:13:33.02 ID:M8eInsr80.net
>>508
どっちが経済制裁されているんだか分からないなこれ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:13:40.54 ID:sBeDP7JN0.net
>>504
アメリカの貿易赤字考えたら完結する訳ねえw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:14:44.83 ID:J+5g8YQ20.net
>>508
値段が上がるのと、
交通インフラ、石油設備、農業機械、
工業機械。
これらすべての部品すらまともに
買えなくなるのに余裕っすねロシアさんw

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:15:54.82 ID:CoEmOepKM.net
>>511
ロシアも沈没するけど日本も一緒に沈むって話だよw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:16:38.42 ID:J+5g8YQ20.net
>>512
とりあえず新規生産どころか
メンテもできなくなるロシアの
機械のが先に壊れるよw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:16:42.92 ID:bbUlTwsF0.net
真の敵はロシアではなくイスラエル

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:18:07.64 ID:CoEmOepKM.net
>>513
まあ少し時間差あってもどのみち日本も一緒に沈没なんで
せいぜい仲良くしてやれやw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:19:00.33 ID:M8eInsr80.net
>>510
その赤字の大半がドルが高いせいなんだけどな
ドルが安くなれば大概純債務高は減少して所得黒字のお陰で収支は逆転する
でもこれをやったら資本主義世界が色んな意味で破綻する

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:19:06.20 ID:xkMRY1PW0.net
今日もうデフォルトするからそれも終わり

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:19:34.61 ID:ssO+zcln0.net
>>513
ヨーロッパの制裁なんてもうあってないようなもんやろ
今回はジャップの一人負けやで

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:20:14.95 ID:xkMRY1PW0.net
>>518
今日もうデフォルトするぞ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:20:25.47 ID:v0nfBf5k0.net
>>495
何でも陰謀論で済めば良いけどねえ

でも起きたこと見りゃそのまんまよ
基本的には冷戦終了からは
ドル VS ユーロの戦いだったわけだよ

で今も輸入を続けるその安いエネルギーは何で決済されてるんだ?
ってこと

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:20:27.49 ID:J+5g8YQ20.net
>>515
メンテもできなくて
輸送すらできなくなるロシアに
同情されるのかね?
餓死するぞ真面目に

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:21:27.72 ID:eLAkk0oY0.net
部品 操業停止でググると…その先は言う必要ないですよね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:21:42.81 ID:CoEmOepKM.net
>>521
食料自給率120%のロシアが餓死するなら
日本はその前に大量餓死だなw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:24:35.76 ID:TklW97TV0.net
>>523
いくら自給率高くても国内に分配できなきゃ意味ないと思うぞ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:26:30.11 ID:CoEmOepKM.net
>>521
だいたい「欧米が制裁=メンテができなくなる!」って理屈がわからんな
それこそ制裁に参加してない中国やインドやイスラエル経由で
たいていの部品は調達できるだろうに

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:26:35.08 ID:98ermmtS0.net
イスラエルは昔からロシアから大勢の移民を入れて国を大きくしてるんだから
ロシア側につくのは当然

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:26:37.29 ID:5448Jxk5a.net
孤立してんのはニートのお前らだよw
明日は部屋から出てハロワ行けw

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:27:03.97 ID:CoEmOepKM.net
>>524
国内に分配できないってどういう理由で?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:27:40.19 ID:NLToUFQzp.net
陰謀論があったとして。ユダヤが裏で糸引いても
馬鹿が三人集まれば世界が崩壊する

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:28:43.23 ID:oaVBdQub0.net
ウクライナ 60.4万Ku
日本 37.8万Ku

日本は想像以上に小さかった

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:30:07.12 ID:TklW97TV0.net
>>528
旧ソ時代がそれだったしな
倉庫開けたら空だったなんてことにならなきゃいいが
軍の装備の劣悪さ見るにそれはロシアでも変わってない風にも見える

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:30:58.51 ID:yrv4qKY90.net
速報:サウジアラビアが中国との原油取引で人民元決済を検討とWSJが報道

※中東に米国が防衛を提供する代わりに、原油取引はドル決済とするという不文律が崩れる可能性、ドル覇権が崩壊する可能性が出てきた


中国の一人勝ち
アメリカ終わり

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:32:18.96 ID:6N27Vu8V0.net
また嫌儲が勝ってしまうのか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:32:30.40 ID:qkY5CZM20.net
バイデンとかいう無能な老人のせいだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:32:48.49 ID:4zmFR8hc0.net
ロシア1.4億人
中国14億人
インド13.8億人
アフリカ12.16億人

VS

ウクライナ 4千人
日本 1.25億人

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:32:51.89 ID:CoEmOepKM.net
ID:J+5g8YQ20

コイツって欧米が制裁したらロシアは世界から機械部品が一切調達できないとか思ってるのか?
そんなわけないでしょ
中国とかインドとかの制裁に同調しない国経由で大半のモノは入手可能だし
そうした各国がロシアの資源を購入してくれる限りは
そういう部品の代価の支払いにも困らないわけだし

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:33:45.03 ID:rpfk2hoW0.net
>>532
ソース貼ってよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:33:58.77 ID:eLAkk0oY0.net
自分でそう思って書いてるんじゃなくてなんかテンプレがあってそれに沿って書き込んでるんだろうな
あまりにも馬鹿げてるもん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:34:07.35 ID:NLToUFQzp.net
>>532
本当だったら、アメ公の報復が恐いな
あの国舐めてたら中国また領土分割wになる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:35:26.94 ID:M4FMIsuU0.net
>>536
半導体とか手に入らないけどどうすんの?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:36:05.97 ID:GeqPeNNi0.net
なんかズレてる奴おるな
ニッケルやパラジウムあるのはロシアだし

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:36:18.13 ID:yrv4qKY90.net
>>537
人民元の価値が急上昇中
本気で導入予定

Yuan Jumps After Report on Saudis Weighing Its Use in Oil Deals
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-03-15/yuan-surges-after-report-on-saudis-accepting-currency-for-oil

Saudi Arabia Considers Accepting Yuan Instead of Dollars for Chinese Oil Sales
https://www.wsj.com/articles/saudi-arabia-considers-accepting-yuan-instead-of-dollars-for-chinese-oil-sales-11647351541

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:37:01.88 ID:qkY5CZM20.net
>>539
ふーん
時代錯誤なアメリカジジイが右往左往してるだけになるかな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:37:16.21 ID:XwDJYyTv0.net
>>49
マジレスすると金(ゴールド)しかない
今クロス円で8000円超えてるけど10000超えるのはすぐだろうな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:37:24.74 ID:CoEmOepKM.net
>>537
横レスだが多分これだね

Saudi Arabia Considers Accepting Yuan Instead of Dollars for Chinese Oil Sales
https://www.wsj.com/articles/saudi-arabia-considers-accepting-yuan-instead-of-dollars-for-chinese-oil-sales-11647351541

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:38:24.94 ID:ORgfjhB00.net
>>543
今と未来の大統領が一緒だと思ってると
足元救われるからな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:39:00.67 ID:CoEmOepKM.net
>>540
なんで?

制裁に同調しないインドとかイスラエルその他の国から欧米製の半導体を買えばいい話じゃん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:39:11.04 ID:rNJ6xfXQ0.net
米露の二元論に陥ってる人に言いたいのは、どちらにつかない道もあるという話なんだが、これは主権国家にしかできない事で日本には無理なのはまぁ分かる
ただもしも仮に、日本がアメリカから真に独立する事ができたなら、中露とも西側とも激しく揉める事無く、戦争する事もなく平和に中立を保てる道は確かにあるという事実を言っておく
現に周りを見渡せばそういう国がある事に気付くはず
本当に平和を求めるなら自立と中立が基本であると言っておく
今回の件は米にも露にも正義など無いと断言できる
「際限の無い拡張」という路線を取り続ける国から離れない限り平和は無いとも断言しておく
平和のためにウクライナ支援と言っている人は本質が全く分かっていない
これは単なるパワーゲームでそれに巻き込まれているだけ、利用されているだけという事に気付いていない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:39:42.16 ID:rpfk2hoW0.net
マジカーサンクス
ドル覇権が終わりそうだな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:39:49.51 ID:eLAkk0oY0.net
半導体買い負けて工場止めてるのは日本の話なんだけどな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:40:30.16 ID:6TyV6jqX0.net
ええな🤡

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:41:50.86 ID:qkY5CZM20.net
バイデンの絶妙なアシストでアメリカ覇権がガタガタ行ってるんだな、良いことです

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:44:24.75 ID:v0nfBf5k0.net
今はまだ検討していると
WSJが書いてるだけだからね

実際にはサウジは元決済にはしないだろう
しかし長い目で見ると今後10年でアメリカの覇権は終わり
世界がブロック化するのか
新しい覇権が、生まれるのか
今はまだ探ってる段階か

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:45:27.03 ID:CoEmOepKM.net
スレ立てといた

【速報】サウジアラビアが中国との原油取引で人民元決済を検討とWSJが報道! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647366176/l50

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:46:33.34 ID:QaGxqtIe0.net
>>525
禁輸対象の品をロシアに売ったら、そいつも制裁リストに加えられるぞ
ファーウェイにやった制裁と同じ方式

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:47:17.17 ID:sC8XDpTl0.net
この状況下でもどっちに付くのが日本にとって正解かといえばアメリカなんだろうな
どっちにも付きたくないけど中国だけの力でこの戦争は勝てない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:47:49.58 ID:yrv4qKY90.net
https://pbs.twimg.com/media/FN5dufaaIAYRYAx?format=png

世界GDPに占める米国とBRICSの割合90年→20年→50年推移チャート

西側メディアでは世界中が反ロシアの雰囲気だが、ブラジル、インド、中国、南アフリカ等はどこも制裁不参加

アメリカの相対的凋落が始まっているのは明らか
日本はただでさえ衰退してるがアメリカも同様に衰退し始めてる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:48:21.53 ID:qkY5CZM20.net
サウジアラビアなんてどう見てもアメリカと「価値観を同じ」くしてないだろうって
最近のアメリカお気に入りワード「権威主義的国家」入りも遠くないね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:49:46.47 ID:QaGxqtIe0.net
>>548
アメリカの経済ブロックに入らないと負け組確定だと説明してやったのに、まだわからないのか

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:49:47.01 ID:CoEmOepKM.net
>>555
イスラエルとかが従わないと言えば実際には制裁できんよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:50:02.12 ID:5tXn5Lvsa.net
ドアジア系のくせして西側に付いてる馬鹿な国なんか他にないよ?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:50:18.85 ID:sC8XDpTl0.net
今みたいな状況のままアメリカを舐めてたらアメリカ国内が交戦モードになって世界大戦が本当に始まってしまう

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:51:31.86 ID:nzTMw2Ox0.net
石油とかパラジウムとかもそうだけど
全世界の輸出量の2割近くを占める小麦を
完全に締めだしたら
高騰どころじゃなく単純に足りなくなる
元々カツカツでやってるからな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:51:42.04 ID:QaGxqtIe0.net
>>557
ブロック経済の陣営が見えてきて結構なことだ
アメリカの価値はまず揺るぎない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:51:48.66 ID:qkY5CZM20.net
>>561
まぁ二股かけとくのが賢明だよな
曖昧さこそが生き残る上で超大事

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:53:09.93 ID:ANjDTabbM.net
>>560
プーアノンってやっぱりバカだなw
もう寝て明日はハロワ行けよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:53:43.66 ID:Vi/+zGsY0.net
>>562
アメリカは過去最高レベルのインフレでそれどころじゃないから
トランプになれば金かかる戦争しなくなるし
バイデンが歴史に残る無能大統領だっただけ

アメリカの正義≠世界の正義

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:55:33.35 ID:ANjDTabbM.net
お前ら一年前はバイデン!バイデン!ってはしゃいでたのに今度はプーチン!プーチン!って馬鹿なのか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:55:48.58 ID:CoEmOepKM.net
>>566
もうかつてのようなアメリカ覇権万能論じゃ説明できないことが起きつつあるんだよ

【悲報】イスラエル、ロシアへの経済制裁を拒否! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647181416/l50

【速報】サウジアラビアが中国との原油取引で人民元決済を検討とWSJが報道! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647366176/l50

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:56:45.72 ID:QaGxqtIe0.net
>>560
制裁はアメリカの国内法だけでできるんだから、別にイスラエルの許可なんて必要ないぞ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:57:15.36 ID:qkY5CZM20.net
>>568
バイデンが勝つよ!って予想しただけだぞ
第一ケンモメンにはアメリカの選挙権なんてねーんだから応援もクソもないんだよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:59:08.05 ID:CoEmOepKM.net
>>570
アメリカがどっかの国に輸出した半導体が
他のいろんな国を経由してまわりまわってロシアに輸出されるだけだろ
最終的には儲けにさえなれば密輸する民間業者だって普通にいるだろうし

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:01:42.25 ID:CoEmOepKM.net
バイデン舐められてるのは確かだな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:01:56.13 ID:QaGxqtIe0.net
>>572
だから、取引停止リストに入ったやつと取引したら、そいつもリストに加えられるんだって
バレないようにこっそり密輸しようとしたら、大した量は確保できないの
特に製造装置みたいな機械は難しいの

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:02:08.19 ID:xgD2i8fF0.net
日本って本当に外交音痴だよな
敵ばっかり作って孤立する

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:02:54.25 ID:ANjDTabbM.net
>>571
いやバイデンが勝ったとき狂ったように喜んでスレ立てまくってただろ
バイデン勝っても底辺ケンモメンになんか関係あるのか?って疑問だったわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:03:17.87 ID:eLAkk0oY0.net
どこからも制裁されてないのに工場止まりまくりジャパン

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:05:46.95 ID:qkY5CZM20.net
>>575
そもそも日本が「外交」なんてやったことないだろ
やろうとすると田中角栄みたいに不思議な力で失脚しちゃうのが属国のワークニだ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:05:51.88 ID:REGEyuz/0.net
ウクライナのネット工作にあっさり騙される低能ジャップ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:06:57.80 ID:ANjDTabbM.net
制裁されてもないのに子供部屋で孤立してるニートが軍師気取りで100レスしてんじゃねーよはよハロワ行け

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:07:29.32 ID:CoEmOepKM.net
>>561
それじゃ律儀にアメリカ様の言いつけに従って制裁して
ブーメランでダメージまで負ってる日本 まるでバカじゃん・・😭

【悲報】ロシアへの制裁が日本経済に痛撃!資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル到来!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647234813/l50

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:07:30.55 ID:02MXhKP/0.net
韓国だけ制裁され損で笑える

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:08:26.44 ID:ASJgJMK4a.net
ただのジャップ叩きスレ
嫌儲ってマジで終わってんな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:15:25.97 ID:2YQNJoHy0.net
今日まで、テレビで戦死したロシア兵の家族コメント一切なし
これはプロパガンダじゃないのかと思う
民法はユダヤビジネスだが、NHKには真面目にやって欲しいね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:15:33.70 ID:CoEmOepKM.net
>>578 正論言える国がうらやま

中国「対ロシア包囲網に協力しろ?だったらアメリカはまず中国への敵視政策を撤回するのが先だろ!アホかよ」😂 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647314644/l50

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:16:22.68 ID:sK9KVN1q0.net
アメリカ嫌ってる国多いからな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:16:42.01 ID:jkFr3jr50.net
ウソライナを支持するメリットないし当然だろ( ´∀` )

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:18:11.08 ID:3K1TYi1Q0.net
>>581
>>585
両方ともスレッドタイトルだけじゃん
バカなの?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:23:22.30 ID:FXGbRP7q0.net
ウクライナをトリモロスはずが中国に国を売る羽目にw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:23:56.91 ID:CoEmOepKM.net
サウジやイスラエルまでが制裁拒否とかしてるのが
アメリカの衰退を実感する出来事っすなあ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:24:27.67 ID:CoEmOepKM.net
>>588
英語読めないのか

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:27:20.07 ID:3H2EgAXea.net
現場「あれ?あれ?サボったね。」

石はどけてあった。

アフガニスタンにて

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:28:38.26 ID:98ermmtS0.net
必死なウクライナ擁護とロシア叩きって
数年前にSNSでフリーチベット叫んでた反共ウヨカルトだろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:30:37.42 ID:98ermmtS0.net
アイコンや垢名に国旗マークつけたりフリーチベットの時のウヨカルトと全く同じ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:30:40.14 ID:LNeCfCS30.net
イスラエルも制裁拒否してるが、いいご身分だよなぁ
困ったときはアメリカの拒否権利用しながら、こういう時はつかず離れず

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:31:38.59 ID:3K1TYi1Q0.net
>>591
>>585の>正論言える国がうらやま

そのスレ中国高官がアメリカ高官に言ってるわけちゃうで?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:32:07.84 ID:iy6r0NuL0.net
パキスタン攻撃したときにロシアの拒否権が頼みの綱のインドはわかる
アメリカの拒否権使ってるイスラエルはいい身分だな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:32:24.14 ID:WVSeZ30t0.net
いまは浮かれてるけど難民問題で
ヨーロッパも冷静になると思うよ
もう300万人も避難してるしまだ増える

このままだとポーランドがまずキレるはず、というか西部は安全だから帰れみたいになると思う
元々ウクライナは最貧国だしEU準加盟みたいになったら出稼ぎ移民するし

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:32:45.04 ID:Y1zpAAXz0.net
>>593
文が鮮明に統一されてる方々じゃないの

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:33:23.34 ID:CoEmOepKM.net
>>596
中国外務省スポークスマンの会見みたけど
だいたい環球時報の論調と齟齬はなかったが?

総レス数 831
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200