2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国はこの秋にも台湾侵攻する予定 [839071744]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:38:36.45 ID:EyepO28Ha●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
FSBからのお便り4通目を読むと、中国はこの秋にも台湾侵攻する予定だったようだなあ
バイデンが弱腰だからいけると踏んでたのかな?

http://www.igorsushko.com/2022/03/china-and-russias-domestic-insanity-4th.html

Not only that, Xi Jing Ping was considering a takeover of Taiwan in autumn – he needs his own small
victory to be re-elected for his 3rd term – there’s a colossal internal fight between the elites.
Now after the events in Ukraine, the window of opportunity (to take Taiwan) has been closed.
This gives the US an opportunity to blackmail Xi and also negotiate with his rivals on favorable terms.

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:39:50.04 ID:hr2bevUy0.net
また半導体危機か
途切れねえなあ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:03.42 ID:mP21Jv52M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
中国国民がついてこないよ
中国人同士殺し合うなんて

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:34.82 ID:aUf3dvQv0.net
ロシアが攻め得な結果で終わったら台湾を侵攻しない手はないだろうな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:40:56.38 ID:1TOHVxXT0.net
こいつ毎年台湾侵攻と経済崩壊してんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:41:54.29 ID:PpszLaUe0.net
予定だって wwwwwwwwwwwwwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:42:23.38 ID:HHSg561R0.net
ロシアが援護してくれるからな
今年中だと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:42:51.89 ID:9ym+MsZh0.net
TSMCだけ曳家しとけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:43:13.34 ID:oCXH1f6Gd.net
ウクライナと同じで
世界は指をくわえて見てるだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:44:17.80 ID:uFw+xmfT0.net
中国相手には誰もかないません

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:45:56.82 ID:xmg17/070.net
まぁウクライナを見てると「国際社会は止められない」ってよく分かる
金を止めても軍は止まらん
つまり実際に戦闘するしかない
そして台湾のために血を流す国はない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:47:51.25 ID:z8Ch++gU0.net
21世紀の戦争は経済侵略戦争なんだな。変わったもんだぜ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:48:00.82 ID:wspfsk1a0.net
台湾に侵攻したどうなるかを知ることが出来て良かったじゃないか
ロシアのプーさんに感謝しないと

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:50:10.68 ID:wTBYf5240.net
ん?台湾はすでに中国なんだろ?
なんで侵攻する必要があるんだ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:50:15.10 ID:BW/hJOq9a.net
こわっ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:51:20.51 ID:tMAo4go+0.net
いい教材になってるよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:51:22.08 ID:hILWi4XW0.net
>>14
そりゃ反政府武装組織が離島占拠してたら鎮圧しなきゃならんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:53:41.29 ID:vSDZwWMO0.net
香港のこと気にしてるやつ、もう世界で一人もいないしな
台湾で騒ぐのも最初のうちだけだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:30.18 ID:NsSHAQYm0.net
ロシアが経済死んで無駄に兵力も失い、ウクライナの反露感情でまともに統治できなそうという現実があるのに同じやり方をするわけがない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 23:57:35.81 ID:ERUR5gMmM.net
中露中東アフリカ経済圏でやっていけると踏めばやるかもな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:54:16.59 ID:7NcIkqQOM.net
中国が逃げ腰だからわざとバラしたか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:58:16.16 ID:LgvjM9Li0.net
これ完全に連携してますわ
世界大戦待ったなし
株に手を出すのはまだ早かった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 00:58:24.18 ID:r8Ng/62e0.net
中国程の大国なら逃してやればいいのに、プーチンと同じで自分が生きている間にどうしてもやりたいんだろうな。バイデンになってダメリカになった所で条件は全てクリアされたとか思って、いつやるのいまでしょってプーチンと話しつけてたんかね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:08:43.79 ID:jWGIpyTG0.net
キエフを3日で占領して民間人も殆ど死なずにゼレンスキーの悪事を暴いてウクライナ人の理解を得て
それによって世界に正当性を訴えて経済制裁もここまでの規模にはならないという予定だったんだろ
それを前例にして中国も台湾に同じ事をする予定だったのが
最初の段階で思いっきりコケてそのあと全部歯車が狂っていってめちゃくちゃになってる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:11:44.30 ID:gFdxWYvKr.net
って事は台湾侵攻は無くなったとみて良いの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:13:13.53 ID:be3U4kOY0.net
なんか台湾までの長い橋を作ってるよね
今のところ途中の島までだけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:15:59.01 ID:v9K4U40N0.net
ロシアが墓穴掘ったの見て一旦仕切り直しだろ
仮に武力で併合するとしたらアメリカのGDP超えてからじゃないとロシアの二の舞になる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:17:05.60 ID:raOeZHwTa.net
遅かれ早かれだろうなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 01:19:47.68 ID:eBWVoeei0.net
台湾国内にいる親中派のスパイをアメリカ軍の力を借りて洗い出すのが一番大事だな
ウクライナ戦から学ぶことは多い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:38:52.79 ID:wMDAucRT0.net
今のうちに旅行行っておこう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:28:56.27 ID:4A/j5MWI0.net
窓は閉ざされたんだから台湾侵攻のシナリオはとりあえずなくなったとみて良いのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:41:03.15 ID:4irvxX5md.net
よし、相手が油断してる今のうちに敵地奇襲攻撃だ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:25:07.71 ID:hFoxRY22a.net
米国は手を出してこないと踏んだか
バイデン舐められてるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:27:35.39 ID:xconYAT50.net
先の事に思えてたけど一気に現実味が帯びた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:37:59.86 ID:UlY/S7pr0.net
中国制裁に参加する国はかなり少ないだろうしじっくり攻略できるな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:41:59.47 ID:6PE3iPfM0.net
中国も悪いこと考えてましたとリークを装って退路を断とうとしてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:44:20.37 ID:BaGJ0f5a0.net
中国からは秋までに仕入れないといけないな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:45:47.92 ID:bCHd8vC90.net
本文読めよ
結局ロシアがこんなんでできなくなったって書いてるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:41:56.97 ID:UFcZZZR20.net
ウクライナと台湾じゃ攻略難度がダンチやで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:50:25.90 ID:gFdxWYvKr.net
ロシアの弱体化は中国にとって得なのか損なのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:58:38.38 ID:tI1KHBmT0.net
てかなんで台湾は独立したん?歴史木綿おしえて

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:04:47.46 ID:OvUVBIgr0.net
>>40
台湾はほっといてロシア攻めに転じるのが得策やし。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:59:00.73 ID:uxkg7GAS0.net
>Taiwan
この一文でガセって分かるの凄いよな

総レス数 43
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200