2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲民が「わさびドラえもんは糞!のぶ代に戻せ!」と言い続けて17年が経った   え、17年? [991882504]

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:19:36.31 ID:izQYzCo7a.net
>>77
大山のぶ代も25年でリセットだったから今のメンバーも長く続いてもあと十年前後なんだろうな
人気のある初期映画原作ももうじき使いきるし

とはいえ映画の興業も結構いいし声優陣もみんなの嫉妬でメシがうまいだろう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:20:02.40 ID:zlzcEXyL0.net
もはやわさドラの声が思い出せない
日テレ版ドラえもんって一部は本当にもう二度と視聴不可なのかな
年代的にまだ現役なリアルタイム視聴者も大勢いるしありそうなもんだけどな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:21:06.39 ID:AmnIlMWta.net
ドキンちゃんも変えてるよな、もう魅力0だわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:23:31.67 ID:GsvD01Ee0.net
後単純に普通に力量的にぜんぜんだめ
比較動画見たけどあれではね
年季の差がすごいかと言えば
何十年前の映画との比較だったからそんなに違わないはずだし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:25:32.91 ID:lE9LXLgt0.net
>>22
子供いないんだろ察してやれ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:29:34.15 ID:/zWxsMN80.net
アマプラで久々に旧ドラ見たらなんか微妙だったな
のび太としずかちゃんは今の方がいいわ
昔のはおばあちゃんみたいな声だった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:30:03.19 ID:U4/lK54U0.net
のぶ代でさえ3代目とかだろ

のぶ代は痴呆症だし、他のメンツはみんな他界してしまった
もう俺らの子供の頃のドラえもんは戻ってこないんだ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:31:45.38 ID:1swk4WYOM.net
他キャラはともかく、わさびドラを持ち上げるのは逆張り馬鹿くらいだな。
>>103
クレシンの声はそこまで酷いか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:33:50.37 ID:lzXpanKj0.net
うちの子も変な声って言ってたわ
のぶ代ドラのこと

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:33:53.63 ID:/zWxsMN80.net
旧ドラは今見返すとのぶ代のアドリブがうざい
「僕ドラえもんです」「あらら」とか原作にないだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:34:18.14 ID:DK8uK8u/p.net
ボケドラえもん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:34:27.88 ID:kkLAUi1tM.net
でも静ちゃんだけは今のほうがいいだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:35:01.06 ID:tmjuD22X0.net
木村昴はうちの息子と全く同い年だったから当時は驚いたよ
14でドラえもんの声優って!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:35:48.04 ID:UVmjA5xK0.net
「みなさんこんにちは〜ぼくドラえもんですぅ〜うふふふふ〜」

↑こんなのドラえもんじゃないだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:45:39.87 ID:1swk4WYOM.net
キズナアイの声優が変わったくらいでわめき散らかすケンモメンに言われたく無いやろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:45:42.76 ID:nHxsLR7l0.net
ヤングモメン「星野源はドラに合ってない!しゃらららんら〜に戻せ!」
おっさんモメン「あんなこっと良いな〜に戻せ!」
ジジイモメン「ぼっくのドラえもん〜が街を歩きゃ〜に戻せ!」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:47:31.99 ID:Q/WJ4gw70.net
のぶ代の現状見たら声優変更は正解だったと思うよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:48:19.30 ID:27IqbYZG0.net
25年以上経ってもクリカン叩くおじさんには敵わないんだよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:50:33.56 ID:ILFM5MoO0.net
ルパンなんて山田ルパンより栗田ルパンの方が長いんだからビックリだよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:58:21.65 ID:puM31gjy0.net
今だにルパン認めないとか おかしいとしか
言いようがないな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:02:29.14 ID:4WPL3TLI0.net
普段見てないのにこういう話題の時だけ叩くってアホかと思うわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:21:40.98 ID:V9S0u+god.net
宇宙小戦争2021見てきた
パピに姉キャラが追加されてそいつが大統領とかいうスレ前立ってたけど大嘘じゃねーか糞

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:29:06.87 ID:9aBBFi5e0.net
寝る前アマプラで旧映画見てるけど実家のような安心感ですやすや寝落ちできる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:29:30.78 ID:rj42SvFI0.net
わさドラはどう聞いてもミニドラやねん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:30:37.86 ID:fCg+7NK10.net
のぶ代さんは交代時期丁度よかったよほんとに

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:32:42.82 ID:dFLjnzMd0.net
声優より原作絵を意識しすぎて過度に低年齢化させたのがいけないんだわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:34:40.16 ID:8MXXjijD0.net
お年寄りの交代はしょうがないじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:38:30.42 ID:W/c7CIuDa.net
まだなれねーや

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:54:39.01 ID:jgepowmc0.net
むしろのぶ代がまだ生きてるのがすごいわ
介護してた旦那のほうが先に死んでるし

133 :福岡市が日本第2の都会 :2022/03/16(水) 08:58:57.60 ID:FV03aA4Td.net
のび太が小生意気な悪知恵の働くヘタレのくせに調子のいいクソガキから単なる頭足りない子みたいになったのが違和感すごい

ドラえもんはあたしンちのアイツの顔がチラつくけど流石に最近は受け入れられるようになってきた

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:02:39.52 ID:ikSkW9CT0.net
末期大山ドラの糞さはそのままに慣れてない製作だった初期わさドラは本当に酷かった
初期わさドラってキャラのカラーリングがかなり濃かったし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:04:31.90 ID:ikSkW9CT0.net
>>89
のび太はあんなヒステリックな声ではないよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:08:20.85 ID:WjTWx5240.net
アマプラで新しい映画見て許した
ようやっとる
つうかドラえもんの映画面白いな
今のとこ恐竜と雲と氷河は見た
他におすすめない?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:08:40.28 ID:VOoYupgs0.net
年1くらいの発作だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:11:14.58 ID:MKBbjPxV0.net
>>104
のぶ代が25年ってマジか
で、わさびがもう17年?嘘だろ…

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:12:16.36 ID:tdzWmkX20.net
大山ドラの声を初めて聞いたのがなんかの付録のソノシートで
なんじゃこりゃあああああと思った記憶がある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:12:53.30 ID:8/1JyTYT0.net
お前らって完全に老害ジジイになったよな
しかも自覚なし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:14:41.80 ID:OoF4bozu0.net
ドラにしろクレしんにしろ
普段見てない奴ほど騒ぎ立てる
実況ではもう誰もそんなこと言ってないのに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:16:52.59 ID:izQYzCo7a.net
>>135
大長編とか中編のシリアスなシーンまで子どもっぽさを強調し過ぎなのを感じる
新作の映画見ても何となく空気の読めないアスペとかギリ健な感じで原作大長編の地頭の良さや勇敢さを感じさせるセリフなんかはカットされてるし

もしかすると声優の問題というよりも脚本や演技指導の問題かもしれないし
あるいは旧声優の小原乃梨子が有名な洋画の吹き替え経験豊富で飛び抜けて映画用の演技が上手かっただけかもしれないけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:24:41.32 ID:tI1KHBmT0.net
>>32
一番悲しいのは一緒に見たのが息子じゃなくて甥っ子ってとこだよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:53:55.09 ID:pN5Aabos0.net
>>136
昭和生まれのおじいちゃんからすると鉄人、魔界、海底は見てほしい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:59:39.98 ID:WjTWx5240.net
>>144
39見てみるわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:10:40.76 ID:7SxGOfAJ0.net
新恐竜見て見たらヌルヌル動くししずかちゃんは目のハイライト追加されてて美少女してるし
やたら金かかっててビビった
ドラえもんでいるかそれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:29:43.98 ID:K1ja2O7T0.net
今であれば親世代も子供のころ親と一緒にドラえもん映画を見に行ってたってのも
多いだろうし祖父母・両親・子供たちと3世代そろって映画館に行くってのも
結構いるんだろうな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:33:04.60 ID:1swk4WYOM.net
>>141
それは声によりだがな。
殆どのアニメは声優を代えても、わさびドラほど違和感は無い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:35:36.58 ID:AVk/1ZaK0.net
伊集院光が、新ドラメインキャラのオーディションでドラえもんの声を
「大山のぶ代のマネ禁止」でやらされてたんだってって話聞いてやっと気付いた
ルパンとかと違うんだ、先代のイメージを払拭したかったんだって

17年も勘違いしてたわ…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:43:25.04 ID:s4QmUq6Ka.net
正直声だけじゃなくね?
キャラのガイジ化が激しい気がする

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:03:24.60 ID:qB1c5yYb0.net
スネ夫は多少まともになってるしのび太は昔より明るくなっとるやん
明らかに昔よりおかしくなったのはジャイアンくらいやろ
ちゃんと見てるのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:05:20.64 ID:jWGIpyTG0.net
もうのぶ代は駄目になってしまってんのに戻してどうするんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:10:34.96 ID:izQYzCo7a.net
>>151
どっちかというと映画は声優交代直後のほうが良かった気がするな
新しいモノを作ろうみたいな気概あったのか方向性の模索中だったのかあんまり演技が型にハマってなかったと思う

大山のぶ代時代にしろ水田わさび時代にしろはじめて10年以上も続けるとキャラが硬直化して演技がテンプレ化しちゃう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:10:40.16 ID:QgMNy+mm0.net
>>71
リメイクで性格変わってるのに決め台詞はそのまま使うから上滑りするんよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:17:53.13 ID:EgWQPqlcp.net
のび太が一番あかんだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:27:38.33 ID:WotqXtXhd.net
先週末に息子とリトルスターウォーズの映画観てきたが
しずかちゃんがクッソエロいのな
本当にエロすぎてマジびっくりした
ネット口コミでも同じこと言ってるやつ多かった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:17:48.21 ID:cGPRgLEEa.net
戻せなんて言ってるやついたかね
終わったと言ってるやつならいたけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:34:31.69 ID:gj4lNSnXd.net
>>156
可愛いすぎだよな完全に萌えキャラ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:39:35.46 ID:Irn0u8s4a.net
最近はのぶ代ドラ聞くと違和感さえ感じる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:41:21.49 ID:G6XnubbBa.net
しずかちゃんで抜いて

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:42:52.74 ID:FtpOK5nF0.net
>>136
クレしんと違ってドラえもんは頑張ってると思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:12:49.17 ID:r29Ul1t30.net
ドラもルパンも死んだんやで。悟空ももうすぐやで。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:17:55.18 ID:aVcP1XvX0.net
ジジイどもはいつまで児童向けアニメ見てんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:32:26.81 ID:DA6gnD4Za.net
https://pbs.twimg.com/media/FKb-U-zVgAETb4U.jpg
大昔からこう
左上の欄の大佛次郎などの名から1973年の新聞とわかる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:39:04.71 ID:JK44+v5L0.net
のぶ代がボケてから結構経つよな
まだご存命なのがすごい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:43:59.79 ID:wlF3XYwl0.net
赤子が成人する長さやないかい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:39.62 ID:JrYs2AjK0.net
>>1
見た目がジャイアンだもんな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:24:46.37 ID:rhZLtDeea.net
>>108
BSだと金曜日夜7:00ドラえもん7:30クレしん8:00新日なんよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:03:48.57 ID:hsJR7KUMM.net
>>108
ケンモ爺は子供がいたとしてもドラえもん見る年齢は卒業してるぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:24:00.34 ID:3l1CX3Nl0.net
ドラえもんもマスオさんもササエの父さんも秒で慣れたのに未だにしんちゃんだけ慣れないわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:56:14.56 ID:qRLMyV+Y0.net
>>164
一人の感想だよね
それだけの事実で高みから俯瞰した気になられても困るわ笑

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:58:58.01 ID:4c5x69xM0.net
サザエさんとかちびまる子ちゃんもそうだけど
鮮やかな色使いになってるのが未だに受け入れられん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:08:47.92 ID:/jM/UFqB0.net
>>29
ガンダム前のやつか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:11:34.42 ID:5jq+F93X0.net
>>164
49歳の無職がドラえもん見て投書してんじゃねーよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:00:26.28 ID:QFzsjOdD0.net
>>168
BS朝日は金曜の夜っての
以外と知られてないな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:28:18.77 ID:nux0hSdkK.net
パリでは今、ドラえもんの影響で「どら焼き」が人気? [きつねうどん★]
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1647487912/

ドラえもんも作者が死んで新しいねたがないから
映画公開時期に合わせてこういう提灯記事書かせてるんだよね

総レス数 176
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200