2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バチャ豚、もうむちゃくちゃ。「スパチャ禁止というルールを作った側が馬鹿なだけ」「“スパチャしろ”と言ってはないので宣伝ではない」 [314039747]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:48:29.96 ID:Q+DXIyQq0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
豚「ゲーム配信後にスパチャ雑談するのはいいだろ!」 俺「ゲーム配信でスパチャ雑談に誘導するのは営利目的での利用だろ?」 豚「…」 [314039747]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647357799/
> 560 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0957-GUm9)[] 投稿日:2022/03/16(水) 02:05:41.96 ID:TrX7IXm/0
> Vtuberからしたら「あ、スパちゃダメなの?じゃあもうお前のゲームは実況してやんねーw」で済む話だからな。
> 困るのはただで宣伝してもらってたゲームメーカーの方でしょw
> まあそれがわかっているから、これだけ騒ぎになってるのにメーカーは何も言わない(言えない)わけだが。

> 680 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02a2-+wGV)[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 02:25:59.10 ID:BIG8X9Il0
> >>645
> 「サクナヒメは配信規制無し!」とか言っておいてラスボス攻略配信をしたら「ルール違反じゃ無いけどいかがなものかと!」と怒る開発者の方が馬鹿だろ
> てめえが作った配信規約すら守れないのかと

> 755 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02a2-+wGV)[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 02:37:34.50 ID:BIG8X9Il0
> >>744
> どこにスパチャしろって書いてあるの?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:48:44.62 ID:8p1Buz9t0.net
VTuberの信者って西野にプペってる奴と同じよな

VTuberに【名前を呼んでもらえる権】1,000円
VTuberに【コメントを読んでもらえる権】10,000円
VTuberに【コメントに返信してもらえる権】50,000円


【西野があなたを意識する権】\10,000 サポーター数 123人
https://bokumato.site/wp-content/uploads/2022/02/1616448963.jpg
このリターン購入してくださった貴方の名前をマジマジと見て、「ああ。○○さんが支援してくださったんだぁ」と西野が貴方のことを明らかに意識して、感謝し倒します。そして、貴方が困った時は対面時に本気で相談にのります!

【目をそらしながら御礼】\500 サポーター数 53人
https://bokumato.site/wp-content/uploads/2022/02/1616448964.jpg

【態度悪く御礼】\500 (※ツンデレ好き限定) サポーター数 68人
https://bokumato.site/wp-content/uploads/2022/02/1616448965.jpg

【真っ直ぐ目を見て御礼】\1,000 サポーター数 222人 D
https://bokumato.site/wp-content/uploads/2022/02/1616448966.jpg

【西野を休ませる権】\100,000 サポーター数 3人
https://bokumato.site/wp-content/uploads/2022/02/1616448967.jpg
多忙な西野が丸一日全力で休んで、その間、「この休みをプレゼントしてくださったのは、◯◯さんなんだなぁ」と、あなたのことを想い続けます。一日の最後に西野からお礼のメールが届くかも。


https://bokumato.site/wp-content/uploads/2022/02/1616448967-1.jpg
https://bokumato.site/wp-content/uploads/2022/02/1616448968.jpg
https://bokumato.site/wp-content/uploads/2022/02/1616448969.jpg
https://bokumato.site/wp-content/uploads/2022/02/1616448969-1.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:52:00.61 ID:dxAUi15k0.net
企業同士ではもう連絡してんだろ
この戦争してるご時世に
こんなくだらないことで揉めないわw

フロムの規約に法人は個別に連絡しろって入ってるんやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:55:03.20 ID:kyy0Uds/0.net
言うほどルールも守ってないよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 02:57:27.96 ID:qrzPMSyWM.net
権利者でもないお前らがこうも熱くなるのがよくわからん
なんかデメリットあるか?
他人が脱法スパチャやろうとやるまいと損しなくね
ゲーム実況自体を禁止してるわけじゃないから見てるだけで満足して買われなくなって売上が落ちて次のゲームの制作費が減る理論は関係ないし
強いて言うなら製作者側が怒って実況全面禁止!ってなって実況したいやつが損はするけどお前ら実況とかしてないよな?
あとはぼくの大好きな実況者が訴えられちゃうかも!とかか?そこまでのめり込んでるやつも少ないだろうし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:04:03.30 ID:Q+DXIyQq0.net
>>5
配信自体禁止にされる恐れがあるから配信者も視聴者も困るだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:08:26.67 ID:lmlR4yAs0.net
>>5
人の成果物に寄生して金もらってる自覚が実況者側もその視聴者側もないのが深刻だと感じてるよ
なぜ著作権というものが生まれたのか少しは勉強してみな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:08:57.30 ID:7PB5I29+0.net
でもぶっちゃけスパチャ禁止っていうルールは根拠ないよね
営利目的の禁止という根拠なら広告収入を得てる時点でアウトだし
それはOKというならスパチャを禁止されるいわれはない(払う払わないは見る側の自由だから)

明確な禁止ラインは有料チケット限定配信(メン限)だけで
スパチャ禁止にしようがしまいが権利者側の財布が痛むわけでもない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:10:43.74 ID:Q+DXIyQq0.net
>>8
フロム自身が「広告収入はOKだけどスパチャはダメ」って言ってる
https://i.imgur.com/ALGsYhV.png

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:11:37.22 ID:Q+DXIyQq0.net
>>8
貼りミス
https://i.imgur.com/0sIPZ0B.png

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:14:06.71 ID:7PB5I29+0.net
>>9
いや知ってるよ
だからその規約に説得力のある根拠は実はあんまり無いよねっていう解釈の話(フロムは経済的に損も得もしない)
配信者側が訴えれば正直勝てる可能性はあると思う
まあ立場上絶対やらんだろうけどね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:15:38.24 ID:Q+DXIyQq0.net
>>11
他人の作品で勝手に金儲けしていいってなんで思うのw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:16:28.30 ID:lmlR4yAs0.net
>>8
使わせるルールは著作権者側が設定するもの
それが嫌ならそのゲームを実況しなければええやろ?
自分たちは他人のおこぼれにあずかり分不相応な大金を稼いでる寄生虫だという自覚をもって製作者に敬意を持てよって話

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:18:13.97 ID:OW68VclIK.net
プレイ動画にスパチャ付いてなければ問題ないからにゃ
しつけーぞ死ねにゃ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:18:32.66 ID:lmlR4yAs0.net
>>11
何を根拠に訴えんだよw
誰が作品の権利を持ってんのかわかってんのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:20:22.50 ID:7PB5I29+0.net
>>12>>13
お前らが思ってるほど著作権側の権利は万能じゃない
スパチャは配信者がプラットフォームの規約に則り受け取る権利があるという主張は十分可能
ただし>>8でも言ったようにチケット制配信は(上映権辺りに絡んで)著作権者の権利を明確に侵害してるので禁止というのははっきりしてる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:24:19.75 ID:5hVPnG3v0.net
規約に説得力もクソもあるかw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:25:06.40 ID:5hVPnG3v0.net
嫌儲板にいるくせに他人の著作物でお小遣い稼ぎしてる奴の擁護に夢中になってるの存在が矛盾してるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:25:09.66 ID:92gAeeDX0.net
バチャ豚、盗人もうもうしい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:26:35.98 ID:0SgRdYfe0.net
極端な話だが、外で配信していてチラってフロムのゲームが
映り込んだりしたらそれを縦に違反だと言えるかって話にもなるからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:27:26.58 ID:Q+DXIyQq0.net
>>16
ゲーム配信は上映かよw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:27:50.32 ID:+gle/z5L0.net
2. 本ガイドラインの対象者

本ガイドラインは日本国内在住の個人のお客様を対象としております。法人その他団体のお客様は別途お問い合わせフォームからご相談ください。

個人=動画投稿等のクリエイター関連企業や芸能事務所、プロダクションに所属または契約していない方

法人=動画投稿等のクリエイター関連企業や芸能事務所、プロダクションに所属または契約している方、企業や個人事業主

最終更新日 2022年 3月 15日 21時 30分

https://www.fromsoftware.jp/jp/guidelines_video.html

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:28:13.05 ID:Q+DXIyQq0.net
>>20
それはフロムのゲームが配信のメインじゃないから普通に合法

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:29:28.42 ID:Q+DXIyQq0.net
>>16
著作物の利用は権利者がOKと言ったこと以外基本的に禁止なんだが
引用以外で合法だという判例あんの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:31:04.25 ID:0SgRdYfe0.net
ふと思ったけど、明確に違反してる動画に別のメーカーの収益構造があった場合
メーカー同士の争いになったりするんだろうか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:31:56.74 ID:Yt89J7060.net
>>23
メインかどうかって線引できなくないか?
誰がそれを決めるんだ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:33:53.01 ID:7PB5I29+0.net
>>21ゲーム配信に関する法律が無いから仕方ない

>>24
それは著作物の利用目的という範囲を出るものじゃない
スパチャの件はそこに含まれるか否かという議論の余地は実はあるんじゃないのという話
著作権者に権利があるように配信者にも当然(著作権とは別の)権利がある

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:34:20.62 ID:Q+DXIyQq0.net
>>26
ケースバイケースとしか言えないが
「たまたまちょっと写り込んだだけ」なら確実にセーフ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:34:31.17 ID:Q+DXIyQq0.net
>>27
公衆送信権

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:35:05.47 ID:Q+DXIyQq0.net
>>27
営利目的の利用はNGと権利者が言っていて
ゲーム配信の中でスパチャ雑談に誘導するのは
「営利目的の利用」にあたるって言ってんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:42:06.81 ID:7PB5I29+0.net
>>30
だからそれが議論される余地があるのではとしか言ってない
規約は法律ではないのでその内容の妥当性について第三者が訴える権利はある
でも現実的には勝ってもらえるスパチャ以上に世間の支持を得られないだろうから訴える配信者はいないだろう
かといってその状態が無条件に正しいとは思わない

根拠としてはスパチャ収益の部分はゲームとは別の(例えば雑談の)付加価値に付随するものではという主張は十分に成立すると思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:50:53.11 ID:Q+DXIyQq0.net
>>31
何じゃそりゃ
だったら著作権法23条で認められてる公衆送信権は一体何なんだw
あれは幻だったのか?w

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 03:58:25.03 ID:7PB5I29+0.net
>>32
いやだから公衆送信権は「配信をする権利」そのものの話で
それを侵害とみなすなら(営利非営利に関わらず)配信自体を禁止すべき
でも現実としてフロム(とその他多くのメーカー)はその点は許諾してる

その先はどこまでが営利かという議論でスパチャはその境界にあるのではと考える(広告はOKなので)

根拠は上に言ったように配信者自身が生み出す付加価値を0とみなす根拠が無いから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:11:37.89 ID:Q+DXIyQq0.net
>>33
親告罪って知ってる?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:18:33.64 ID:7PB5I29+0.net
>>34
それは何に対する反論なのかよく分からないが
許諾している以上権利者は自ら法的な例外を認めてる状態なのでそもそも申告する罪が無い

今の論点はスパチャを得る権利は配信者に帰属するのでは?という所なのでそれに反論する根拠があるなら言ってみてくれ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:19:57.25 ID:Q+DXIyQq0.net
>>35
スパチャ禁止と言ってるのにスパチャONにしたまま配信し続けてる奴を
権利者が裁判で訴えても権利者側が負けるってこと?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:25:06.26 ID:7PB5I29+0.net
>>36
その可能性はあると言ってる(でも実際に裁判があったわけじゃ無いのでそうなるかはわからない)

根拠は何度も言うようにスパチャに対する付加価値が配信者に帰属するという考え
他に論点があるとすれば権利者の経済的な不利益の有無だけど
スパチャ自体はお金の流れ的に権利者とは無関係なのでその点は弱いと思われる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:30:36.45 ID:Q+DXIyQq0.net
>>37
ソースは?
まさかお前の妄想じゃないよね?w

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:34:07.81 ID:7PB5I29+0.net
>>38
???
単に自分の主張を述べてるだけなのでソースも何もないが(判例が無いので可能性の話しかしてない)
それで実際裁判になったらこう言う点が議論になるよね?ということしか言ってない

論点が理解できないならこれ以上のやり取りは不毛なのでレス不要

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:36:27.37 ID:Q+DXIyQq0.net
>>39
ソースが無いならただの妄想じゃん
はい終了

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:40:32.75 ID:7PB5I29+0.net
>>40
付き合うのも馬鹿らしいが一応最後にレスすると
社会的通念と現状の制度を元に(これがいわばソース)一般論で推論可能な主張を述べてるだけなので
妄想とか言われても意味不明

そんな基本的な話をここでするつもりはないのでこれでおしまいね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:40:58.73 ID:Q+DXIyQq0.net
そもそも信義則というのがあってだな
その点でスパチャ配信者は勝てない

権利者がスパチャ配信するなと言っている以上、
その著作物を使ってスパチャ配信することは明確に著作権法違反となる

一応、引用などの例外はあるがいずれも非営利の場合に限られている。(著作権法32条1項)

そして少額でない金銭を得ている以上「スパチャは営利には当たらない」というのは論外。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:42:30.88 ID:Q+DXIyQq0.net
>>41
お前のはただの妄想
社会的通念って、お前のそれは判例より優先されるのかよw

権利者がダメって言ったらダメと著作権法上はなってるんだからしょうがないね
俺の考えじゃなくて著作権法にそう書いてあるんだからどうしようもない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:44:48.12 ID:IaSowOwAM.net
>>7
でも違法アップロードされたAV見てしこってるでしょ?
そんな崇高な考えじゃないのは見え見えじゃん
お前ら一度でも違法アップロードアダルトサイトに怒ったことあるのかよ
ありがてーしこしこーだろ

>>6
配信者と視聴者が怒ってるんだ
そのどちらでもないからわからんのよな
嫌儲には多いってことなのかな
実況とかなかったらなくてもいいものじゃない?って感じだわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:53:35.53 ID:7PB5I29+0.net
>>42
著作権法の範囲ならまさにその点が議論になると思うが

事実としてスパチャのやり取りが権利者に直接明確な経済的不利益を与えているわけではない
配信者自身が生み出していると考えうる付加価値が存在する

という点で争えるのではと思ってる

て書いてても思うがそもそもスパチャを禁じる動機がルールの整合性(とあるとすれば心情的なもの)以外に権利者側にあんまり無いんだよね
だから余計にこの事項って要るか?と思ってしまう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 04:57:21.98 ID:Q+DXIyQq0.net
>>45
損害を与えなければ著作権法違反してもいいっていうソースは?
それともそれがお前の言う「社会的通念」なの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:11:34.84 ID:7PB5I29+0.net
>>46
絡んでくるなよ・・・

著作権法で定められてるのは「無許可で」権利者の著作物を二次利用して利益を得た場合は違反となるということ
その例外として学術目的等で一部を引用する場合は無許可でも良い場合があるという話でしかない

当然ライセンス契約等で許可を得れば二次的に配信して利益を得ることもできる(ゲーム配信の場合は広告収益がそれ)

ゲーム配信のケースは権利者の認める範囲での二次利用をガイドラインで認めてるのでその範囲では著作権法違反には当たらない
そこからスパチャ外しても別によくね?誰も損して無いよね?という議論をしている

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:39:16.69 ID:xsTfZ8130.net
>>47
V豚はくだらない知識を並べて勝った気になってるけどグレーゾーンを通るのをやめれば?って話だぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:13:01.43 ID:Xtc0mzLH0.net
そんなにお金払いたいもんかねえ
俺にはわからん世界やな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:28:11.24 ID:ww3S1oLe0.net
何がダメなのかよく分からん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:33:40.07 ID:siXxrM5f0.net
そら皆絵になるわな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:48:35.76 ID:jWiTvPcb0.net
配信者側がスパチャ機能OFFにすればいいだけじゃねーの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:51:55.87 ID:ucz4GnfZ0.net
スパチャは彼らの存在証明なんだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:52:43.05 ID:JyavYi1y0.net
これって生主と呼ばれてたのがゲーム実況を禁止にされて
視聴者が「宣伝になるんだからゲーム会社は見逃せ!」って騒いでたのと一緒だよな
それより劣化してるか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:18:29.62 ID:pe/G6c2h0.net
Vチューバーとかやってる企業はやくざ企業なんだよ
あいつら馬鹿だから自分たちで業界潰していくんだよ
アキバにオタク沢山いるからって風俗沢山作ったらアキバ自体が廃れたでしょ
そうやって業界食いつぶしていくクズだよ
今回もこいつらのせいでゲーム配信自体が規制かかってくるだろうね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:31:39.00 ID:ftQhLccZM.net
男って女に貢いでATMになりたい本能があるんだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:42:41.59 ID:6u8Dl53Cd.net
鉄オタに通ずるものがるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:50:30.96 ID:ndEsSYGb0.net
クソどうでもいい事なので個別に争って頂けますと幸いです

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 08:58:02.19 ID:raVUmms00.net
金の亡者だな
まさに嫌儲の敵

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:01:44.81 ID:rBJQIaVy0.net
モラルねぇなー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:12:22.55 ID:MfS3/vuf0.net
984 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a94c-hMcI) sage 2022/03/16(水) 09:59:57.08 ID:quvww2Yg0
新しい燃料出てきたぞ
https://i.imgur.com/UY5KOaX.png
フロム「スパチャ切れない時は視聴者に対して金銭を送らないように注意喚起してね!」

www.youtube.com/watch?v=6fFKSmJHzKI
9時間21分〜
フブキ「今日はこの後の雑談なしで寝ようと思いまーす。お茶(スパチャ)投げたい人はフリチャにお願いしまーす」


フロムがわざわざ金銭を送らないように注意してねと言ってるにも関わらず配信上でフリチャに金銭を送るように発言してる

総レス数 61
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200